1read 100read
2013年01月ピュアAU112: ★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 31 (559) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Digi Fi】オーディオ雑誌付録スレ【Olasonic】 (704)
カセットデッキをしみじみ語る会 PART34 (507)
【祝WBC】石井さんを語ろう ]U【侍ジャパン】 (299)
DYNAMIC AUDIO・・・ (384)
高音質USBケーブル 8 (829)
クラシックとジャズ以外は聴いてはダメなのか (427)

★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 31


1 :2012/06/21 〜 最終レス :2013/01/07
球に関することならとりあえず何でも。
前スレ
★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 30
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1328093437/

2 :
関連スレ
真空管アンプ自作初心者を救うスレ 11
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1337293415/
【ビーム管】傍熱出力管を語るスレ(其の弐)【多極管】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1254514197/
■このオークションをみろ!! 真空管・パーツ編■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1271398618/

3 :
電気・電子板
(_■三 真空管 総合スレッド 三■_) 第6グリッド
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1284126028/

4 :
★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ http://music.2ch.net/pav/kako/993/993173618.html
★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 2 http://music.2ch.net/pav/kako/1019/10199/1019993756.html
★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 3 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pav&key=../dat9/1045756114&ls=50
★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 4 http://bubble.2ch.net/pav/kako/1053/10535/1053583572.html
★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part5 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1066522976/
★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part6 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1067183342/
★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 7 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1074996841/
★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 8 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1079439825/
★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 9 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1086427901/
★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 10 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1090419669/

5 :
★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 11 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1096790157/
★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 12 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1102368190/
★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 13 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1108771985/
★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 14 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1115643783/
★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 15 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1121682111/
★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 16 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1128830538/
★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 17 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1133576398/
★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 18 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1139241991/
★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 19 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1139241991/
★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 20 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1150962115/
★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 21 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1157787808/
★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 22 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1172919325/
★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 23 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pav/1179595530/
★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 24 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pav/1194623578/
★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 25 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pav/1207289818/
★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 26 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1218012995/

6 :
★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 27 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1233415750/
★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 28 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1254664564/
【復活】★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 29 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1309044116/
★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 30 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1328093437/
いじょ

7 :
ECC82の笛吹きってそんなにいいのかなあ

8 :
別に

9 :
>>7
オーヲタゴキブリは死になさい!

10 :
サビサビのトランスキレイにするのってどうすりゃいいんだ

11 :
磨いて再塗装以外に何があるの?

12 :
自称ミュージシャンに薬中多いな

13 :
「2ちゃんに書き込むようなヤシは自分と同じクズ人間に決まってる。」
「2ちゃんに一流の人なんか来るわけない。」
そんな恥ずかしい決めつけはやめましょうね。>>12

14 :
送信管805はどこのがお勧め?
CETRONかRCAが良いのかな?
805みたいなマイナーな大型管は情報がなくて…。

15 :
>>14
RCAは絶対に良くない
偽物の巣窟

16 :
805とか203AならまだRCAが手に入る。
おれ両方ともRCA持ってるよ。
845とかVT4Cに比べれば今一つだけど、まあ良い音だよ。

17 :
>>16
そのRCAは制作者に返還しなさい
遅くとも今月中に行いなさい

18 :
RCAの805は普通いくらぐらいするの?
オクだと25000円位で時々出るけど価格的におかしいですか?
RCAとCETRONではどちらがお勧め?

19 :
欲しけりゃ買え。

20 :
ダメ。ゼッタイ!

21 :
これなんかも偽物?
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k150099697

22 :
>>21
それ、本物の「中国製」
NATIONAL ELECTRONICSって会社は中国の真空管メーカーだよ。
知識が無いのなら、ビンテージ管には手を出さないこと!

23 :
> NATIONAL ELECTRONICSって会社は中国の真空管メーカーだよ。
違う。NATIONAL ELECTRONICS(NL)は米国の真空管商社。
知識が無いのなら、知ったかぶりはしないこと!

24 :
>>22は入札希望者だろ( ´∀`) 

25 :
>NATIONAL ELECTRONICSって会社は中国の真空管メーカーだよ。
一体どこからそんな珍説がわいてくるのか、教えてくださいませ。

26 :
>>21
本物のRCAだね。NATIONALブランドの。

27 :
>>26
出展者さんですか?

28 :
NATIONAL ELECTRONICS(NL)は米国の真空管商社
だから、本物のウエスタン製やRCA製のものもあるし、ドイツ製のものも
中国やロシアのもある。
>>21は米国RCA製だね。ベースやゲッタの吹き方が中華製とは明らかに異なる。

29 :
ソフトンmodel8-300が気になるんだがどう?玩具感覚でぱっと買っちゃえばいいんだろうけど。
聞いてみた。

30 :
26だけど出品者じゃないよ。
>>28の言うとおり、見りゃ解るんだよ。
でもNATIONAL ELECTRONICSでWEの本物は見た事ないね。
ナショユニの350BとかハイトロンのVT25とかまでは有ったけど。

31 :
タクトが予定を前倒しして閉店。
みなさん、欲しいものは買えましたか?

32 :
真空管てボーカルはいいけど楽器再生はダメなの?

33 :
んなこたない

34 :
だってどっちもダメだもん

35 :
まあ、そうなんだけど…ハッキリ書くなよ馬鹿

36 :
>>26,30,30
ここのでみるとRCAでもゲッターの形そろってないし
アルミベースにワリがはいってるが
https://www.tubeworld.com/801a.htm
21には、それがが無い
26,30,30も、NATIONALマークでRCA手持ち気分ですか?

37 :
22 tutu 持ってる人いる?
持っていたら音のレポよろ

38 :
真空管アンプは軽いから軽い音しか出ない
物量ゴリゴリが恋しくなってきた

39 :
>>38
物量ゴリゴリの真空管アンプも有るよ。
http://joshinweb.jp/audio/9994/4571266660810.html

40 :
これも物量投入しているね。
80W+80W
http://joshinweb.jp/audio/9994/2097155348208.html

41 :
折り入って相談なのですが・・・
真空管アンプって1万程度で適当なもの中古で買えるかな?
父が自作の真空管アンプを母に捨てられてえらく落ち込んでいるので
バイト代で買ってあげられないかなと思ってるんだけど…
オクに出てる1万ぐらいのとかも見てるんだけど
こっちの方面には疎いので教えてもらえるとありがたいです

42 :
自作系の真空管アンプの出来はピンキリなので、元々お持ちだったものが
どの程度だったのかで話がうんとかわります。たとえば、初心者用の手軽
なキットのようなものだったのか、ん万円を投じた力作だったのか。
また、なんで捨てられてしまったのかという根本問題を解決しないと駄目
かもしれませんよ。

43 :
> 真空管アンプって1万程度で適当なもの中古で買えるかな?
無理。1万ではゴミ同然の物しか買えない。
もし俺がそんな物もらったとしても困るだけだから、とにかくやめとけ、としか言えない。

44 :
これ自作スレとのマルチ
ほかのジャンルだと忌避される対象の投稿

45 :
なあ、タクトって、もう閉まったのか?

46 :
そもそも真空管アンプは出力トランスの性能で大部分
決まってしまう。
でもこのトランスが高価なのだよ。

47 :
>>45
閉店の張り紙がありました。
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/145287

48 :
ええ

49 :
捨てられたアンプのトランスが何であるかだな
春日あたりなら救いようがあるがタムラ・ハシモトだったりすると
学生のバイトではどうしようもない

50 :
家のみたいにOY36が2個も乗っていると男でも動かすのがおっくうだ

51 :
切れたOYのトランスの中身をノグチで代替するそうです
tp://musenan.blogspot.jp/2011/08/lux-sq38fd.html

52 :
ヤフオクにでてるロシアの6c4cの説明文に50。60年代製造のものがいいとかいてありますが、70、80年代のものとなにか違いがあるのですか?
同じにしか見えません。

53 :
ロシアのNOS管をいろいろと70本程直輸入したんだが、妙に時間がかかると思ったら何本かが開封されていた。
おそらく税関で怪しいと思われた模様。別に爆弾の部品じゃないわ!だけどかなり安くてお勧め。

54 :
倉庫から貰って来たこの真空管つきの機械、アンプらしいんですが詳しいことがわからないので、どんなものか詳しく教えてください。
真空管は全てNEC製、ちっちゃいやつは6AV6?と書いてます。80Bk、6Z-PIIB3-GTというのも刺さってます。
関西二井のオイルペーパーコンデンサってのも裏についてます。ジャックついてません。
http://i.imgur.com/D21lU.jpg
http://i.imgur.com/HsqUi.jpg
http://i.imgur.com/3uAeS.jpg
http://i.imgur.com/iI8eh.jpg

55 :
この時期エアコンが真空管まで冷やそうとして寒い寒い

56 :
http://www.ortofon.jp/product/amp/index.htm
これは何処で作ってるのか?
日本か中国か
音はどうなんでしょ。

57 :
>>54
関西二井製作所って、ニチコンの前身らしい
この写真のオイルコンデンサーは、よくCHKしてね。
おそらく全部死んでいると思われる。
800Vという高い電圧は、オシロスコープの1部だったと思われ

58 :
上で誰かも聞いてるけど、22tutuってどうなの?
お店で見てカッコよかったけど、玄人からしたら見た目だけのオモチャみたいなもん?
値段もこの手の製品でいうと高いのか安いのかさえわかんないけど
手軽に音楽聞く用途としたら中途半端なのかな?

59 :
>>58
サイトを見てきたけどね。6SN7で増幅して出力段は半導体のようだね。
回路も詳細なスペックも不明だから良し悪しについてはなんともいえない。
球のアタマがむき出しなのは少々心配。壊しても6SN7なら入手は容易だけど。
デザインが気に入ったのなら、どうぞ。

60 :
飾りに球付けたら初心者とアホが引っ掛かるってクラスです。

61 :
>>59
わざわざサイトまで見にいってくれて、どうもありがとう
デザインが気に入ったし、ちょっと購入検討してみます
>>60
う、確かに初心者以前の知識だしアホだし完全に引っ掛かってる…

62 :
安い真空管アンプはサンバレーに代表されるように歪みが非常に多い
一般的に真空管アンプは歪みが多いものだが、安物はそれがざらざら
わさわさしてモヤっとした感じで明瞭に聴こえないだけで
良い音とは感じない
高価な真空管アンプは透明感がありもやついた感じはしない
明瞭で響きが綺麗だったり音色自体特色があったり個性的な良い音と感じる

63 :
サンバレーって歪が非常に多いんだ・・・

64 :
現行のQUAD社のレプリカ QUAD2 Classic は、12Wでの歪みが0.3%
定価63万円
ttp://item.rakuten.co.jp/audio-nodaya/quad_classic
サンバレー QUAD2型SV-4は、最大出力15Wでの歪みが10% 
キット価格21万円
http://www.kit-ya.jp/product_info.php?products_id=697
これじゃあ、かっこだけ似せたパチモノだとたたかれても仕方が無いね。


65 :
>>64
キットとレプリカを比べても無意味だよ。
価格も3倍違う。キットを買う人は製作過程も楽しむわけで。

66 :
完成品も似たようなものだろ
変なところに突っ込む人ですなw

67 :
レプリカの完成品
レプリカのキット
パチモノの完成品
パチモノのキット
以上の4者のどこがどうちがうから比較が無意味なのか、
誰にでもわかるように言ってごらん>>65

68 :
真空管アンプは全くの無知です。
luxkitというメーカーのa3600と、真空管のスペア?を譲り受けました。
使用する機会もなさそうなのでオークションに出品しようと思っていますが
説明や確認等、明記すべき点を教えて頂けないでしょうか。

69 :
http://tomo.fine.to/amp/2009/Extra/No66/KOM_8045G.htm
http://yamaden.shop-pro.jp/?pid=10466653
改造
http://homepage2.nifty.com/osr/A3600.html
http://seppotl.web.fc2.com/zht01/a3600.html

70 :
>>69
ありがとうございます。勉強してきます。

71 :
>>64
本来12Wのアンプを15W時の歪み率で表示してるから多いんだろうね。
でもどっちも音悪そうだ。
QUAD2 Classicは実際残念ながらオリジナルとは別物だった。
なんでオリジナルのU選ばないんだ。

72 :
まぁ、一度聴いてみりゃ分かる
サンバレーのアンプ

73 :
サンバレー OPTが糞だからな
ウェルカムと一緒

74 :
2A3アンプのOPT
ソフトンのがそのまま付くから入れ替えてみるといいよ
生まれ変わるyo
デザイン的には1.5cmズラしてくっ付けたい

75 :
ソフトンが付くなら、底面寸法が同じタンゴも付くぞ。

76 :
JB2A3 Ver.3かな?球無しで¥69800
全部ロシアか中国の球でそろえても1万円ちょっとかかって、ソフトンのOPTが2個で
2万円。最初からタンゴのトランスが付いている専科の2A3シングルキットを買ったほ
うが良いような気がする。

77 :
どうしてもキットでなきゃ(自分で作らにゃ)でなければ
ソフトンのModel8-300B \76000でも良いような気がする。

78 :
2A3シングルって、なーんかなと思うのは、
探してると安い300Bに浮気してしまう気になるし
ステレオ/MONO2台構成かとか悩むし
元祖RCAの2A3デビューは、Rュプルアンプ構成だし
2A3RュプルだとひとおりどんなSPでも鳴らせるし

79 :
専科の2A3シングルは劣化XE20だけどな
あと外したのがオクで1万で売れるから差は1万な
XE20は端子が出てるから付かないよ

80 :
一番お得なのがアドバンスのキット買ってソフトンのケースなしRコアに入れ替える
ケースなしで3000円は安くなる確か

81 :
ついでにアドバンスにOPTぬきでキット売ってくれと頼めばもっとお得か?

82 :
ソナスを使っているんですけど、
ソナスの良さを引き出すアンプは何がいいでしょうか?

83 :
ソナスの良さを引き出すアンプ

84 :
同じイタリアのユニゾンなんかが良いんでないかい。

85 :
マジレスすると、以前、ヤマギワでクレモナが、アキュのプリメインで鳴っているのを聴いたとき、めちゃくちゃ感動した。
それまでアキュもソナスもいいとは思わなかったが、考えを改めた。
真空管じゃないけど、参考までに。

86 :
能率の低いスピーカーとアキュは合うことが多いな
B&Wとかもそうだけど

87 :
50CA10はそんなにすごい代物なの?

88 :
>>86
ま、そう言うことなのかもね。
だとしたら、ソナスに真空管は合わない?

89 :
ソナスにも90dB以上のもあるだろ
高価だけど

90 :
だいたい >>83 が、ざっくり過ぎる。ソナスの何?

91 :
>>87
ラックスのアンプに採用されたから注目されてるだけ。
2A3のように高級機の定番としての歴史は無い。
50や300Bのように映画館で活躍した実績も無い。
だが、マニア向けの機種に使われたから根強い人気があり…そして伝説へ。
ラックスは今でもこの管の復活を期待してる。保守用の需要が今でもあるし、
管が1000本確保できれば新製品を出す予定でいるが、
2010年に少数が再生産され販売されたのみでまだ実現してない。

92 :
当時ならまだしも、今更50CA10にこだわる気はないなぁ
こんな球を復刻生産するくらいなら他の球をと思う
そこまで努力を費やす価値が現代にあるとは思えない
ハッキリ言って球的には別段素晴らしいと褒められるような所は殆ど無い
人によっては中途半端のまがい物呼ばわりしてどこの属性にも入れてもらえない
いわば末期のパワー合戦の成れの果て
まともな技術者なら今更復刻生産してまで使おうとは思わないだろうね
ラックスの技術者も本音はそう思うだろう
アホなマニアが名前で飛びつく事を期待して
霊験あらたかな壷売り商法に使えるかもという理由だけだろう
多少パワーを犠牲にしても代替球使って少々の変更とするか
サクッと諦めて大改造したほうがオーディオアンプとしての諸性能的には良いだろう
個人的に特別な思いがあるというならば別だが

93 :
>>91
>>2A3のように高級機の定番
2A3が高級機ですか、笑っちゃいますねぇ
何時から高級機の仲間入りをしたの?

94 :
昔から高級電蓄なんかに使われてたから高級品でしょ。
少なくともEL-34や6L6系、50CA10なんかよりはずっと高い球だったよ。
50CA10って少し前に中国製出回ってるよね。

95 :
シングル・プレートの2A3復刻を願う

96 :
あの中国球は駄目だ、本当の駄球と思う

97 :
>>94
ナショナルの古い値段表では、6CA7が1,700円、2A3が980円となっています
ちなみに12AX7が880円、6BQ5は750円です

98 :
俺なんか、2A3は350円!

99 :
50CA10(6CA10)は昭和40年代にNECが開発した球。
世の中はすでに半導体に移り変わりつつあったから
メーカー製アンプでこの球を採用したのは
管球アンプにこだわりがあるラックスだけだった(と思う)。
現在状態のよいNEC球の入手は困難だろう。
先年中国製のコピー球が出回ったが不出来だったようだね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【濃厚】NBSケーブル総合スレ その2【王者】 (747)
【PCAU】PCオーディオ総合51.0J (321)
【ディスクリ】 FETアンプ自作スレッド2 【回路ヲタ】 (268)
【売るのも】HARD OFF総合 2【買うのも】 (600)
ELAC part18 (870)
【価格では無い】9800円に負けた330万円のアンプ19 (748)
--log9.info------------------
【ヨモギダ君】Darlin'onStage【復活祈願2曲目】 (338)
【社長】SweetestRecords【降臨】★8 (821)
◆あっぱ16 (447)
住所不定無職 (919)
オススメのインディーズバンド教えてください (706)
Lyu:Lyu (217)
【麺に】ライブで何をあげる?【差し入れ】 (701)
ほたる日和☆1 (270)
 【 魔ゼルなでこキ犬(魔ゼルな規犬) 】  (915)
【京都】tricot【トリコ】 (709)
復活!満石【ちゅるっちゅう】雅人を熱く語るスレ (232)
封印【ゲビル/GEVIL】ex.DARSGEVIL-part.3 (377)
◆◇ 忘れらんねえよ ◇◆ (381)
東京 オススメ☆インディーズ (976)
【レペゼン】RIZING 2 END【アメ村】 (527)
おRむちむち鮎香さん (502)
--log55.com------------------
●アカハラ反対デモ、主催、参加呼びかけ
【膣トレ】平山満紀【トンデモ】
牧師という人種はなぜキレやすいのか
【出口巡査部長】 和歌山東警察 出口警察官スレ!
【人体実験】国家犯罪【人間管理】
《憲法と義務教育》を考える
日本は良い国、日本人は良い人、だがつまらない
【在日リンチ】山形浩生勝手に広報部【警察右翼】