1read 100read
2013年01月お受験46: 栄東-開智★埼玉県私立中入試9★西武文理-城北埼玉 (713) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【六稜】大阪府立北野高等学校【Part13】 (221)
★★ 芸能人・有名人のお子様達 Part67 ★★ (904)
【将棋神】本郷学園Part21【アニメ神】 (761)
灘中学校・灘高等学校Part24 (447)
北嶺中学校・高等学校Part15 (631)
大阪教育大学附属天王寺中学校・高等学校 Part14 (355)

栄東-開智★埼玉県私立中入試9★西武文理-城北埼玉


1 :2012/03/18 〜 最終レス :2013/01/10
まあ、今期は東大、栄東11:開智9ということで終わりそうなんで、
潔く順を変えました。
一度決めたことを守る潔よさも開智工作員のよいところ。

2 :
語呂が悪い
やり直し

3 :
>>1乙華麗♪
語呂が悪い?このままで良いと思う。


4 :
<前スレ>
開智-栄東★埼玉県私立中入試8★西武文理-城北埼玉
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1327030937/
<過去スレ>
開智-栄東★埼玉県私立中入試7★立教新座-西武文理
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1312416681/
開智-栄東★埼玉県私立中入試6★立教新座-西武文理
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1302535272/1
栄東-開智★埼玉県私立中入試5★立教新座-西武文理
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1297087925/
栄東-開智★埼玉県私立中入試4★西武文理-城北埼玉
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1250474999/
栄東-開智★埼玉県私立中入試3★西武文理-城北埼玉
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1227187078/
【開智&栄東】埼玉県私立中入試Part2【城北埼玉】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1203324448/
【開智】埼玉県私立中入試【栄東】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1168682918/

5 :
後ろの2校の話題が皆無なんだが、スレタイに必要なの?
過去のスレタイ見ると、最初は開智と栄東だけだったんだね。
まあ、どうでもいいか(^_^;)

6 :
一貫部東工大現役が実績の更新で、1名増えているみたいね。

7 :
開智一貫部の浪人率ってどれくらいなんだろうね?
単に未報告なのかわからないけど、全体的にとても合格者が少ないよね。

8 :
スレタイについては、以前のスレで話題になりなった。
その年の東大合格者順で行こうと決まったの。誰からも文句無いようにね。
城玉や文理も要らないんじゃとの話もあったよ。
ただ、このスレは「「 埼玉私立のスレ 」」で、大宮開成や共栄なんかの話題もでるから
残しておこうと。一時は立教新座なんてのもスレタイにあったり、さすがに
それは需要無だろうと・・・


9 :
>>6 >>7
今頃東工大、千葉(医・医)、福島県立(医・医)が出てくるなんて、開智は浪人の報告って自主的なのか?
国立浪人6人とか、慶應46人合格、浪人3人とか、上智、青学、法政浪人0とか信じられないなあ

10 :
栄東の国公立その他65名ってどこなんですかね?
医学獣医系で3名は別に確認できるけど・・・
群馬、茨城、宇都宮大ぐらいの北関東、東北の大学でしょうか?
そんなレベルの地方の国立行く意味あるんですかね?
そねならGMACHの方が数段いいと思いますが・・・


11 :
>>10
既に掲載されている大学を除いて65名って、少し多すぎる気がしないでもない。
行く気もないのに受けているという大学で無ければ良いのだけれど、数稼ぎだとまずいな。
この辺りの高校生は遠くに行くのはその大学に行く目的が有る場合が多いから、この人数はどうしても不信感は拭えない。

12 :
相変わらず栄東を無理矢理叩こうとするアホが多いね

13 :
一つ一つが生徒の努力の結果なのに、「その他」で括るセンスって…
入試結果の編集、体裁も受験塾のチラシみたいだし。

14 :
驚いた。付属の立教新座が東大4人。ソースは今日発売の週刊朝日。

15 :
立教新座は高2から「他大学進学クラス」を1クラス設けるんだって。
ユルユルの付属だと思うの? そのクラスだけは特別進学クラス+通塾だよ。

HPより
夢の実現に向け、立教大学以外の大学進学を目指す生徒に対しては、
その生徒を支援するために、高校2年次より「他大学進学クラス」を1クラス設置します。
受験を前提としたクラスですので、主要科目では受験に適したテキスト、問題集を
使用するなど、他のクラスとは多少違う進度、内容の授業を行います。また、
受験対応の選択科目を選択し受験に備えることになります。
このクラスに入る生徒は、その時点で立教大学への推薦資格を辞退することになり、
2年間、受験を目標にした学習に切り替えます。


16 :
付属校価格で立教新座学費高いんだよな。
特待生にするか、保険として大学推薦資格あれば利用価値わからなくは無いが。
文系進学なら微妙だな。

17 :
もともと名門校だし、新興の学校とは生徒のレベルが違う。
成績のトップクラスは受験はほとんどしないで、推薦で立教へ進学する。
何故かと言えば、彼らの両親や祖父母の多くがが立教の卒業生であり、その勧めで入学しているから。
もちろん入学時には喜んで寄付金もたっぷり納めている。

18 :
サン毎、見た。埼玉私学は県立上位校に完全に押されているね。
特に、浦和、大宮には完敗だ。大宮開成、淑徳与野があんなにしょぼいのには驚きだ。
公立王国の壁かな。

19 :
田舎はいいな。
公立王国ばんざい。
東京は公立の教職員がさぼりまくっているから
私学に入れざるを得ない。納税者もっと怒らなきゃ。

20 :
>>18
今に始まった話じゃないよね。

21 :
>>19
東京都立の教員より埼玉県立の教員が熱心で優秀な訳ではない

22 :
埼玉私学は去年が爆上げだっただけで
今年だって既に過去2番目にいい実績を出している。
長期的な上昇傾向は続いている。
埼玉県の場合、公立VS私立の構図でなく、地元VS都内の構図だから。
地元シフトが起きる最中で、公立も私立も伸びているのが実状。
今年埼玉県からの東大合格者数は過去最高。

23 :
東大合格者を多数輩出してる学校のほとんどがさいたま市に所在してるよね。
浦和、大宮、一女、栄東、開知。
県内の地域間格差がはんぱじゃないよね

24 :
>>23
開智はもっと田舎じゃなかったけ。

25 :
>>24
岩槻区だからって馬鹿にしてるの?

26 :
地理が不得意なんでしょ

27 :
確かに岩槻地区は、旧浦和・大宮地域に比べると
東武野田線沿線で、ちょっとローカルなエリアだよね。
特に開智学園は、大宮から15分先の東岩槻駅から、
徒歩20分近くかかる畑の中にある学校。
ちょっと不便だけど、勉強するには環境のいいところ。
あ、岩槻を田舎だって、馬鹿にしているわけじゃないよ。
浦和学院や浦和東なんて、もっと不便なとこにあるしね。
あそこは、どうやって通うんだろう?全員自転車?

28 :
見沼区とか液状化しそうな名前だよね。

29 :
>>26
岩槻区はEUでいうとポーランドみたいなもんでしょ。
一番最後に入った後進国なのにでかい顔してるっていう。地理は得意だよ。

30 :
開智=岩槻 というイメージであって、
開智=(副都心や浦和の)さいたま というイメージとは違う
岩槻が遅れてさいたまの一部になっただけ。だから
埼玉内でさいたまとそれ以外という分け方をすると
本当は都会とそれ以外という意味ではないのだが
そう誤解する人がいるだけ。

31 :
東岩槻はほぼ春日部だから

32 :
後期、いなかったみたい?

33 :
たった100人だぜ。いるわけないよ。

34 :
いや、前期3000人後期100人だから前期30人合格校なら1人くらい合格者が出る比率。
浦高なら1人、その他埼玉全体で4人位出てもよい。

35 :
【将軍】浦和
【御三家】大宮、栄東、開智
今年はこんな感じだね。千葉のスレからの借用でした。

36 :
スレチだけど、巣鴨はあちこちでずいぶん叩かれてるね。
やはり脅威だからみんな叩くんだろうけど、最近はちょっと畏敬に変わってきてる。
あの存在感はすごいね。

37 :
嫉妬、ジェラシー、脅威、畏敬、この辺りが混ざった気持ちなんだろうねぇ。

38 :
大宮後期で東大2人受かったって

39 :
開智、医科医科後期1合格で国医現役8、現浪11、
防衛医大含めると現役12、現浪15だね。
これだと東大減っても仕方ないのかな。?

40 :
>>39
開智の医科歯科大1は、一貫?高等部?
開智は表が3枚あるから分かりにくいんだよね。

41 :
順.−−種校−−−−−|--人|-東|京|一|東|地|神|国|-合|割.-|
位.−−別名−−−−−|--数|-京|都|橋|工|帝|戸|医|-計|合.-|
===================================
01.開智一貫−−−−−|-224|--9|-3|--|-3|-3|--|-9|-27|12.0%|
02.栄東−−−−−−−|-288|-11|--|-1|-4|13|-1|-4|-34|11.8%|
03.開智−−−−−−−|-499|--9|-3|--|-3|-9|--|11|-35|-7.0%|

42 :
SHKの唄
一番
行こうよ まぶしい岩槻
ブラック彩の国一番ブラック 激務に耐えよう
ごらんよ ドケチ理事長が君を待ってる
学習指導以外は全部放置にして
理事長回診を耐えれる教員が
彩の国を回す
HELLO,KAICHI WORLD
無謀な詰め込み教育
複雑すぎる事務教育指導
心を1つにして不祥事隠蔽
心と心をひびかせ合って
イジメも盗難も犯罪も隠蔽
WE LOVE KAICHI WORLD

43 :
SHKの唄
二番
ここは北朝鮮に栄太郎
何でも栄太郎 何時も崇拝行事
全ては学園の名誉 心を一つに栄太郎の奴隷
何時でも部活応援 何時でも補習補講
本気で(自称)進学校と思えるやつが
彩の国を回す
HELLO, SATOE WORLD
茄子支給日 創業者の肖像画を前に
大声で「さとえ学園万歳」
心と心をひびかせ合って
栄太郎の本を大声で読もう
WE LOVE SATOE WORLD

44 :
shkがさいたまで頑張っているからって、そんなに、嫉妬しないでね。

45 :
 それと、今年は県立が頑張ったから、そんなにいじめないでね。
かわいそうだから。
これ以上いじめると悪い孤としている人がいるって先生に言っちゃうよ。

46 :
>>43
浦高とかSBとか3番以降もききたい

47 :
栄東、中入高入別にアップしてるぞw

48 :
順.−−種校−−−−−|--人|-東|京|一|東|地|神|国|-合|割.-|
位.−−別名−−−−−|--数|-京|都|橋|工|帝|戸|医|-計|合.-|
===================================
01.栄東一貫−−−−−|-151|--8|--|-1|-3|-5|-1|-4|-22|14.5%| 
02.開智一貫−−−−−|-224|--9|-3|--|-3|-3|--|10|-28|12.5%|
03.栄東−−−−−−−|-288|-11|--|-1|-4|13|-1|-4|-34|11.8%|
04.開智−−−−−−−|-499|--9|-3|--|-3|-9|--|11|-35|-7.0%|

49 :
>>48
浪人入ってると割合がおかしいよ

50 :
栄東、在籍数289になっている。ほんとは288だよ。
3月に一人、病気で亡くなった生徒がいるんだ。
その子の分も入れたんだ。

51 :
いくら操作しても現役の東大合格者数は8のままだからな。

52 :
浪人数不明のため、現役で比較。栄東一貫が開示されたので、このスレ的には
一貫同志にて比較。
■難関国立(現役)
順.−−種校−−−−−|--人|-東|京|一|東|地|国|-合|-割.-|
位.−−別名−−−−−|--数|-京|都|橋|工|帝|医|-計|-合.-|
===================================
01.栄東一貫−−−−−|-151|--5|--|-1|-3|-4|-3|-16|10.6%| 
02.開智一貫−−−−−|-224|--9|-3|--|-2|-2|-7|-23|10.3%|
■中堅国立(現役)
順.−−種校−−−−−|--人|-筑|千|横|外|農|お|-合|-割.-|
位.−−別名−−−−−|--数|-波|葉|国|語|工|茶|-計|-合.-|
===================================
01. 開智一貫−−−−−|-224|--7|-6|-8|-1|-4|--|-26|11.6%|
02. 栄東一貫−−−−−|-151|--3|-3|-1|-1|-3|-3|-14|-9.3%| 
■難関私立(現役 重複ありなので参考)
順.−−種校−−−−−|--人|-慶|早|上|理|私|-合|-割.--|
位.−−別名−−−−−|--数|-応|大|智|科|医|-計|-合.--|
===================================
01.開智一貫−−−−−|-224|-45|94|39|83|23|284|126.7%|
02.栄東一貫−−−−−|-151|-22|42|-8|37|11|120|-79.4%| 
*私医:防衛医含む 開智慶應医1名
■中堅私大、薬学、獣医(現役 薬学は難関私立大と重複あり)
順.−−種校−−−−−|--人|-明|立|青|中|薬|獣|-合|-割.--|
位.−−別名−−−−−|--数|-治|教|学|央|学|医|-計|-合.--|
===================================
01.開智一貫−−−−−|-224|-98|45|22|25|35|17|242|108.0%|
02.栄東一貫−−−−−|-151|-23|15|-4|12|28|-3|-85|-56.3%| 

53 :
■参考 千葉私立 難関国立(現役) 卒数は前年度参考
順.−−種校−−−−−|--人|-東|京|一|東|地|国|-合|-割.-|
位.−−別名−−−−−|--数|-京|都|橋|工|帝|医|-計|-合.-|
===================================
01.市川学園−−−−−|-420|--5|--|-1|-8|-9|-6|-29|-6.9%|
02.東邦大東邦−−−−|-355|--8|--|-4|-6|-8|-3|-16|-4.5%| 
*東邦後期2名合格で東大10名達成も、東工、国医で惨敗。市川は私学志向。
栄東国立もその他から詳細載ってたな。
岩手1、秋田1、金沢1、宇都宮4、茨城4、上越教育1、信州4、香川1、高知1、
釧路公立?2、群馬県立女子?1、高崎経済?7、新潟県立?7、都留文科1
合計37名。本当に行くのだろうか???。医学部なら分かるが、マーチの方が良くないか?

54 :
http://www.sakaehigashi.ed.jp/info_disp.cgi?mode=senior&k=20120324_02
栄東高入り生の実績も見てみたが、国公立、埼玉県立以下の47名も?だなあ・・・
高崎経済13とか、新潟県立7とか、どんな指導してるんだろうか?
本当に進学するのか?

55 :
栄東では、国立型の受験を基本とする指導をしているらしい。
SCCでは、教師が生徒に教えるのはもちろんのこととして、
生徒同士がわからないところを教えあうというファクターも大事にしているとのことだ。
「受験は団体戦」という栄太郎さんの哲学が依然として生きているという印象を持った。
良い面悪い面、両方あると思うが。

56 :
あと現役のみの率の比較っていうのはちょっと考えものだと思うよ。
これじゃあ浪人の実績が完全に抹殺されてしまう。浪人の実績も一つの実績なんだから、
きちんと計上しないとだめだよ。
前年度の繰越金扱いにして当該年度に計上するのが一番合理的なやり方だ。

57 :
>>56
それは開成や公立等の浪人が多い学校がやりたがる率の出し方だよ。
開成なんか東大受験者は1000人近く居るとも噂されてるし。
その開成ですら今年現役が良かったからしきりに筑駒に現役率で勝ったと騒ぐ始末・・・
調子こき過ぎ。
浪人数が分からないんだから率で出す場合は純粋に現役数。
浪人を入れるんだったら率は出さず数だけにすれば良い。それだけの事だよ。

58 :
千葉間違い、訂正
■参考 千葉私立 難関国立(現役) 卒数は前年度参考
順.−−種校−−−−−|--人|-東|京|一|東|地|国|-合|-割.-|
位.−−別名−−−−−|--数|-京|都|橋|工|帝|医|-計|-合.-|
===================================
01.東邦大東邦−−−−|-355|--8|--|-4|-6|-8|-3|-29|-8.2%|
02.市川学園−−−−−|-420|--5|--|-1|-8|-9|-6|-29|-6.9%|
 

59 :
連投スマソ
SCCって無料なの? 開智の補講って1講座数百円って聞いたような。
>栄東では、国立型の受験を基本とする指導をしているらしい。
だから私立(含む私立医学部)がこんなになっちゃったの?

60 :
>>57
確かに(在籍数)−(当該年度の浪人数)+(前年度の浪人数)を母数にするのが一番よいが、
(当該年度の浪人数)≒(前年度の浪人数)として(現浪の合格数)÷(在籍数)という率の計算もそんなに悪くない。
>>59
私立医が減ったのは一貫の在籍数が90くらい減ったのが原因として大きいと思う。
その他の私立はこんなものでしょ。その他国立は進学してない可能性が大きいね。
多くの生徒がとりあえず国立型を受験するというのはマスゲームを連想させる。
その分を私立型の勉強に専念すればもうちょっと早慶Marchの合格者が出るかもしれないのに。
ちょっと問題多いかも。


61 :
>栄東では、国立型の受験を基本とする指導をしているらしい。
学校の実績作りのために誘導されているようで生徒がかわいそうだね。
国公立、私立問わず自分が大学に行って何をしたいかで選ばせるべきだと思うけどね。
家計の事情があるなら仕方がないが。

62 :
>>60
学校の実績に浪人を含める理由がよくわからない。この一年、学校は浪人生に対して何かしたのか?数に入れたいなら、補講に参加させるなど浪人生に対して何かしら指導をすべきだよね。
浪人生は出身者に過ぎない。

63 :
>>62
これは、生徒は素材に過ぎず学校が生徒という素材を使って実績を出すのだという考え方だね。
だから、学校が手を加えていない浪人生はその学校の実績にはならないという観点だ。
ところが生徒の帰属している学校という観点に立てば、浪人であっても卒業生という形でその学校に帰属しているわけだから、
それを実績に加えてあげるのはごく当然のことだ。
飽くまでも生徒が合格を勝ち取るのであって、学校が生徒を使って合格という実績を出すのではない。
各学校の実績というのは、生徒が出した成果の集計であるべきなんだ。
だから、現役、浪人を区別すべきでない。

64 :
>>61
実績作りという観点に立てば、私大に専念させて早慶マーチに重複合格をたくさん出すほうがアピールできると思う。
SHのその他国立はそんなに実績のアピールにならないのでは?
まずは国立型の受験勉強を始めて、届かないと感じたら私立型の勉強に切り替えるというのが実態だろうけど、
とりあえずはどこか国立を受けといて合格を出してみるという乗りで受けているのでは?
そういうやり方がいいかどうかは疑問だけど。

65 :
早稲田ならセンター方式で簡単に受かるだろ。

66 :
>>63
学校が浪人も合格実績に加えて発表するのは自由だし、学校もその方が人数が増えるからそうしたいでしょう。
でも、評価は現役だけですべき。マスコミや我々も良くないよね。現浪合わせて評価するから、学校はポテンシャルの高い優秀な入学生を集めることだけに注力し、入学後はロクな教育をしない。特に公立。
結果、せっかく能力があるのにわざわざ浪人して希望の大学に合格している。非常にもったいない。

67 :
>>64
私大の重複合格については、マスコミも考慮して評価するようになってきたから前ほどはアピールにならなくなったんじゃないかな。

68 :
>>66
浪人を考慮しても、3年間ロクな教育なしで東大40人合格するわけがないよ
浦高や大宮理数は数学2年で仕上げるらしいし

69 :
>>68
入学してくる生徒のレベルを考えたら今の現役合格者数は少なすぎるでしょ。

70 :
>>66
逆でしょ。せっかく潜在力あるのに浪人せずに第一志望でない現役合格の大学に進学するのはもったいない。
すべての学校が現役合格で進学するように指導するようになったら、大変なことになるよ。

71 :
>>70
>すべての学校が現役合格で進学するように指導するようになったら、大変なことになるよ。
おいおい、浪人前提での中途半端な教育なのかよ。少なくとも私学は高い金払ってるんだから
希望大学に現役合格出来るよう指導するのがあたりまえだよ。東京の放任(と言っても塾通い)とは違うだろ

72 :
>>70
>逆でしょ。せっかく潜在力あるのに浪人せずに第一志望でない現役合格の大学に進学するのはもったいない。
第一志望に現役で合格することを目標に指導すべきではないのかね?
>すべての学校が現役合格で進学するように指導するようになったら、大変なことになるよ。
どう大変なの?というか、第一志望に現役で合格すべく指導しない学校は怠慢としか思えない。

73 :
>>69
3年間の勉強で入試を迎える学校にしては、浦高は十分な実績だと思うけど
私立は一貫部に支えられてるわけだし
公立の教育はダメだという認識はどうかと思うよ

74 :
連投すまない
現役か浪人かは個人の問題で
学校がどうこう指導するべきではないと思う
親に迷惑かけたくないなら現役で行くし、どうしても行きたい所があるなら1年遠回りしてもいいと思う

75 :
>現役か浪人かは個人の問題で学校がどうこう指導するべきではないと思う
違うって。学校が「第一志望に行けるよう指導する」だよ。第一志望を学校が決めるんなら問題だが
そういう訳じゃないでしょ?
>どうしても行きたい所があるなら1年遠回りしてもいいと思う
第一志望に行けるよう指導を受けた結果が駄目で浪人ならそれは全然有りでしょう。
ただ、漠然と目的意識もなく東大に行きたいってのは?だけど。
そんな人は「東大までの人」ってなるんだろうな。

76 :
>>73
合格者の現浪比をみると、もう少し現役時代になんとかならなかったのかな?と思う。でも、学校がこれで精一杯と考えているなら仕方がないね。公立の限界かな。

77 :
現役合格率の高い開智は素晴らしい。
これにケチをつけるつもりはないんだ。
だからって浪人を合格実績から排除するのは行きすぎだ。
これだけのことです。

78 :
それはそうと、東邦大東邦の国公医、現役3、浪人5というのは驚きだね。
昨年は、現8、浪12だった。医学部に強いというのが売り物だったのに。

79 :
ちょっとケチをつけるようだけど、>>52の開智一貫「難関私立」126.7%、「中堅私大」108%っていうのは、
すごい数字だね。いかに重複合格がすざまじいかっていうのを物語っている。
もう少し他校と比べてみたい気がする。

80 :
>>79
■難関私立(現役+浪人 重複ありなので参考)
順.−−種校−−−−−|--人|-慶|-早|上|理|私|-合|-割.--|
位.−−別名−−−−−|--数|-応|-大|智|科|医|-計|-合.--|
===================================
01.開智一貫−−−−−|-224|-48|105|39|96|29|317|141.5%|
02.栄東一貫−−−−−|-151|-31|-64|15|49|22|181|120.0%|
現役+浪人で比べると、近い数値になる。
ようは、開智は特攻しない体質(東大実践受験者と合格者の関係からも明白)
栄東は、公立的な体質なんじゃない?
現役主義の強いところは凄いよ。例えば世田谷学園
順.−−種校−−−−−|--人|-慶|早|上|理|-合|-割.--|
位.−−別名−−−−−|--数|-応|大|智|科|-計|-合.--|
==================================
01世田谷学園−−−−|-238|-62|99|68|85|314|131.9%|
世田谷学園:東大12(12)、京大1(1)、一工12(12)全員現役、かつ私立医を抜いても132%

81 :
>>80
このデータから読み取れることは、栄東は浪人率が高いということだろうね。
それは開智と比べれば、ということで私立高としては平均的なレベルだと思う。
記憶を頼りに言っているだけだが、巣鴨なんかは浪人率が高そうな数値だったと思う。
逆に開智はなぜこんなに浪人率低いんだろうね?学校がそういう指導しているのかね?

82 :
開智は、現役率が高いのは立派だが、重複合格率の極めて高い学校だということが明らかになってきた。
それは、現役の数値を見ても、現浪の数値を見てもはっきりと表れている。
いわゆる「水増しの開智」ということですかね。

83 :
東大志望で早慶と理科大(マーチ)受ける人はたくさんいるし、重複出るのは当然だと思うけど
特に現役志向の開智なら、おさえが不可欠だし
学校が受験料まで払って大量に私立受けさせるなら、水増しっていうか問題だけど、そこまではさすがにしてないでしょ。多分

84 :
>>82
>いわゆる「水増しの開智」ということですかね。

「ですかね」、じゃなくて、客観的に頼むよ・・・
傾向の似ている所と数値で比べるとかさあ、ガキじゃないんだから少しは頭使ってくれよ

85 :
 開智って進学先をホームページでは発表してたね。
確か4月の初旬だったと思う。
水増しとか、水澄ましとかわけのわからないこと言っているが、
進学先を発表しているのだから、まったく問題ないと思うが。
栄東のMARCHが少ないのは、浪人してでも第一志望に行こうという指導があると思うが、
最終的にはh家族と本人が決めることなのだから、1年目は国立しか受けないもありだと思う。
そういう雰囲気の学校を創っていこうという学校の意思が明確でよいと思うが。

86 :
>>82
浪人するつもりがないなら複数受けるの当たり前だろ。ばかじゃないの?

87 :
>>82
去年まではSHも同じだったくせに(笑)
今年の上位マーチが激減しただけで、今までずーっとそうだったかのような錯覚。
今回開智受験生だったが、学校の数字取りの指導は一切無しだった。
知り合いの子はほとんど国立だけとか、受けても早慶をひとつくらいだった。
みんな強気なんですよって面談時先生が笑顔で言っていたのが笑えたが。

88 :
>>87
これ見よがしに身分を示したり、描写の視点が不自然だったりするから、
すぐに工作員だってわかるんだよね。
いっそ【工作員レポート】と銘打って内部事情をリークしてくれれば、みんなもっとすっきり受け止めるよ。

89 :
開智高入を含めた難関大合格者で、高入が母数だけ倍増させて実績にはほとんど貢献してないのにはワロタ
対する栄東高入は大学入試に不利なカリキュラムに関わらず中入と同等の結果を出すから立派だな
しかし、注目する点は現役国公立合格者の層の厚みだな
開智は上位層に優秀なのが多いが、下位層と高等部、浪人の実績が悪い
工作員は国公立の実績にケチをつけるが負け惜しみとしか聞こえない
地方駅弁合格して実際にはMARCHに進学するも生徒の自由であって、学校は干渉しないと思う

90 :
>>87
お前の言うとおりなら栄東型の実績になるはず
一貫の詳細も公表されたし、生徒数から言って開智は栄東の?5倍の実績があって同等かと思うが?

91 :
>>90
1.5倍の間違いです

92 :
>描写の視点が不自然
って何?
子供の友人達の話で、まあ、国立(最難関)5、6人くらいの話だから、
他の多くの子達の状況は知らない。
私立大受験の子達がいっぱい受けてるんじゃない?
うちの子も国立の他は慶應だけしか受けないと言い張っていたが、
親の考えで面談時、万が一の事を考えてマーチ一校受けるさせると言うと、
先生は安堵してました(笑)
東大受けた子で、慶應受験日寝坊して受けなかった子も居たり、
本当にのんびりした子が多いったら(笑)

93 :
2012年埼玉県東大合格者数
40、浦和
17、大宮
11、◎栄東
9、◎開智
6、浦和一女
5、川越
4、◎立教新座
3、春日部、川越女子、◎浦和明の星、◎川越東
2、◎西武文理
1、熊谷、熊谷女子、越谷北
1、◎埼玉栄、◎昌平、◎本庄第一、◎本庄東
77、公立
36、◎私立
113、合計

94 :
2012埼玉県東大合格者数現役
14、浦和
12、大宮
9、◎開智
8、◎栄東
3、川越女子、◎浦和明の星、◎立教新座
2、浦和一女、川越、春日部、◎川越東
1、◎埼玉栄、◎昌平、◎西武文理、◎本庄第一、◎本庄東
35、公立
30、◎私立
65、合計

95 :
栄東と開智っていいライバルだよ。
良いところを見習いあって共に伸びて行けば良いと思うよ。

96 :
明の星 2名が文Tらしい

97 :
良いところを見習いあうっても、埼玉私学は教員スレで独立スレが立つほどのブラック揃いなんだが。。

98 :
教員スレは適当な教員志望者がレスしているのさ。
そういっただめ教員がいない栄東や開智が伸びている。
都内ではつぶれそうな私学がたくさんある。
そういう私学は教員にとって楽だからね。

99 :
私立優位の東京より公立王国の埼玉の方が、私立を取り巻く環境は厳しいってのは容易に想像できるが

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
北嶺中学校・高等学校Part15 (631)
【伝統校】甲南中学校・高等学校A【お坊ちゃん校】 (416)
都立日比谷高校★2 (975)
【三重の】三重県立松阪高校part1【自称進学校】 (667)
【渋谷教育学園】☆渋渋について語ろう☆【Part23】 (519)
関西大倉中学校・高等学校【Part24】 (798)
--log9.info------------------
Microsoft Office for Mac v.17 (959)
iPad Part159 (392)
OSX専用2chブラウザ -BathyScaphe- 潜航深度 46m (411)
アニオタ専用 MacのDesktop画像見せなさい。Part14 (574)
【新旧】ポリカ製MacBook Part22【白黒】 (589)
シェアウェアのプロモーション情報v.10 (794)
【白】ポリカ製 Intel iMac【現役】 (365)
【シェル型】初代iBookスレ 12【ホタテ】 (310)
みすらわるものそしきにゃーのつめMac支部 (623)
Parallelsで様々なOSをうごかそう Part33 (418)
Cocoaはさっぱり!!! version.16 (790)
【まだ】JISキー VS USキー【やってんすか】 (896)
「Windows 8」がMac OSXを完全に超えた件 Part2 (457)
【Xcode】iPhoneアプリ開発初心者の集い【iOS】 (347)
VMWare Fusion for Mac Part 25 (792)
Siri Part1 (334)
--log55.com------------------
【SB】Shooting Game Builder ver18【STG】
● 戦闘国家・大戦略ツクール ●
【海栗は】Unity 5スレ目【プリンと醤油で代用】
【pygame】pythonでゲーム製作【ぱいがめ】
【アクエディ】アクションエディター製作
NScripter Ver.19.00
【ウディタ】メタスラっぽいゲームを作る件について
プログラミングできる人 来て(ヽ゚д)クレ  U