1read 100read
2013年01月ネットwatch111: 【ツレうつ】ツレが育児をしませんので10【細川貂々】 (367) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ニコニコ】歌い手歌唱力 議論隔離スレpart77 (933)
【PS3】白騎士物語晒しスレPART170 (367)
【PS3】バイオハザード:OperationRaccoonCity 晒しスレ8 (992)
【EXVS】機動戦士ガンダムEXTREME VS. 晒しスレ28 (302)
【MoE】Master of Epic-WarAge D鯖晒しスレDay359 (302)
【pixiv】マサオ総合61【貼り絵ぬりえおじさん】 (361)

【ツレうつ】ツレが育児をしませんので10【細川貂々】


1 :2012/12/17 〜 最終レス :2013/01/17
『ツレうつ』のツレと貂々の育児について語り合いましょう。
家族構成・・・ツレ・貂々・チート君・ペットのカメ
2011年震災後ツレとチート君は浦安市から宝塚市(6月)に避難。住民票は同年11月に宝塚に移動。
【ツレ】
ツレッター
ttp://twitter.com/#!/abee_tsure (9月17日から更新停止中)
コドモ大人化プロジェクト(ツレッセイ)
ttp://webmagazine.gentosha.co.jp/ture_tenten/index.html
【貂々】
ttp://www.hosoten.com/ (とかげのしっぽ)
ttp://twitter.com/#!/hosokawatenten
ワーキング育児奮闘記 スローときどき汗(連載終了)
ttp://www.cafeglobe.com/career/ten/manga_bn.html
ぷにぷに(更新停止)
ttp://www.aera-net.jp/magazine/punipuni/
親子テツ(連載中 毎月14日更新)
ttp://www.aera-net.jp/magazine/oyako_tetsu/
前スレhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1346462350/
前スレ以外の過去スレURLとテンプレは>>2-10あたり
>>980を踏んだら次スレ立てお願いします。

2 :
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1310376026/  ツレが育児をしまして (初代)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1312549510/  【ツレうつ】ツレが育児をしませんので2【細川貂々】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1315136663/ 【ツレうつ】ツレが育児をしませんので3【細川貂々】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1317144444/ 【ツレうつ】ツレが育児をしませんので4【細川貂々】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1320133688/ 【ツレうつ】ツレが育児をしませんので5【細川貂々】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1326026013/ 【ツレうつ】ツレが育児をしませんので6【細川貂々】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1333690514/ 【ツレうつ】ツレが育児をしませんので7【細川貂々】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1339397233/ 【ツレうつ】ツレが育児をしませんので8【細川貂々】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1346462350/ 【ツレうつ】ツレが育児をしませんので9【細川貂々】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1355706468/ 【ツレうつ】ツレが育児をしませんので10【細川貂々】
dat落ちしたスレはdat落ちミラー変換機サイトで見てください
ttp://mirrorhenkan.g.ribbon.to/

3 :
**夫婦のびっくりエピ**
知人のプレゼント胎教CDを釈迦に説法呼ばわり。
お呼ばれ結婚式でチャペルオルガン付近でオムツ換え、フォーマル意識せずドヤ顔ダルマ衣装。
転々はゴハントレーニング中にツイッターやりたさにもういいでしょ発言。それを受けて現代人は仕方ないのか発言。
青春18切符を利用して虐待鈍行10時間。その際息子の食事はオールレーズンのみ。
保育園拒否トイトレ拒否ベビーカー強制輸送、歩行拒否。3歳6ヶ月なのにオムツベビーカーマンセー。
三歳児検診拒否。宝塚〜浦安新幹線往復をエグゼクティブビジネスパーソン気取り。
てん母急逝のおり、葬儀のために上京を余儀なくされたツレ「留め置かれた」「することもなく放っておかれたので隅のほうでいじけていた」と驚きの発言を連発。

4 :
【細川 貂々】
1969年9月16日生まれ。埼玉県行田市出身。
高校卒業後職を転々としセツ・モードセミナー入学。
卒業後1996年12月、『ぶ〜けDX』(集英社)でデビューするも鳴かず飛ばず。
その後ツレと結婚したが、ツレが鬱病になるまでの十年間、たまにアルバイトとマンガを描く以外は
ゴロゴロ生活。
しかしツレが鬱病になり、生活費のために奮起一番、出版会社に営業をかけ幻冬舎で「ツレがうつになりまして」
を出版する。
【ツレ(望月 昭)】
本名・望月昭(1964年7月26日生まれ)6歳まで英国とフランスですごす。父親の仕事の関係で中学生は関西、
高校生以降は千葉に在住。
千葉大学卒業後フリーターを経て、セツ・モードセミナーへ入学。そこで転々とR結婚。
結婚直後は正社員となるが、妻がマンガ家になろうという姿を見て、うらやましくなり会社を辞めて音楽関係の仕事を
するも挫折。
無職中、イグアナにRえさ代を稼ぐためにIT企業に転職。
が、ITバブルがはじけ人員削減のアオリで仕事が激化し、鬱病となる。

5 :
>>1に追加
12月17日現在、Web連載
「すみれの国からこんにちは」
http://webmagazine.gentosha.co.jp/hosokawatenten/vol281.html
転々facebook
http://www.facebook.com/tenten.hosokawa
ツレfacebook
http://www.facebook.com/tenten.hosokawa#!/abmochi
(が、作った早々facebookからアカウント停止されるw原因は不明)

6 :
スレ立て乙です。
>>5
1に追加するならh抜きのがいいかな。そのままだと直リンだからね。
ttp://webmagazine.gentosha.co.jp/hosokawatenten/vol281.html

7 :
新スレ堕ちないように保守しておきますね

8 :
乙です。
>>3の中でも一番びっくりしたのは、やっぱり教会内のオムツ替えと、
ツレが結婚式に花火大会(?)のロゴ入りTシャツで出席したことかな。
転々は「個性的な私たちドヤァ」なのかもしれないけど、
一般人から見てイタすぎる。
編集さん的には美味しいと思って、あえてツッコミ入れてなさそうだが。

9 :
教会内のオムツ替えは子供に将来聞かせたいって締めくくられてた気が
でも子供からしたらいい思い出に聞こえないよね

10 :
まあでも、それ聞いて自分の親は世間とズレてるというか非常識なんだな、と気づく機会にはなるかも知れない
まっとうに育って欲しいよね…

11 :
>>1

>>10
親が全ての幼少期でさえアノ調子なんだから両親の特性が遺伝され
てるのは確実だろう
いまは独自の世界観の中で生きていけてても就学したらどうなるか
健常な親から見れば気になる部分は枚挙に暇がないのにと切なくな
るレベルだもの

12 :
>>12
もっと問題なのが就職のときだと思う。
転々もツレあの通り、まともに就職できないし。
転々たちは結婚して無職でも親が援助してくれるほど、経済力があったけど、
1年もしないうちに、「つれうつ」の貯金を食いつぶしている二人に、将来ちーと君を援助できる余裕があるとは思えない。

13 :
アンカー間違えたorz
>>11さん宛です。
貯金というのも、お金というよりもチャンスって意味です。

14 :
点々の発言でここにきてログ速で過去ログ読んだら、ツレの性格と発言が酷過ぎて呆けた
育児放棄と放射脳と厨ニ病のコンボとかねーよ
人の子供をここまで「かわいそうに…。」と思ったのは初めてだ
あと原発から50キロ圏内に住んでいるから、うまみ発言はちょっと許せないわ

15 :
前スレ995読んだ
ツレってチート君の発達が遅れてる自覚はあるのか
自覚はあるけど保健婦に色々言われたくないから検診に行かないんだ
最低

16 :
>>15
三歳の時点でまだオムツ&ベビーカーだったからね
ツレは体が小さいせいにしてたけど
他にも癇癪や偏食など、要相談な行為が満載だったのに行かない
そのくせエッセイにはなぜか喜んで書くという

17 :
体が小さいのも実際はどうなんだろうね
発育に悪影響なこといっぱいしてるし

18 :
エコラリア、鉄道に執着、人に興味を示さない、こだわり…など
目に見えない発達遅れの心配もあるけれど
体重や身長の発達遅れもあるんね…

19 :
なのに育児環境を咎められて鬱病再発したら嫌だから
検診ブッチって有り得ない
自分>>>>>>>>>>子供かよ
そんな自己中を通したいなら祖父母に育児頼んだら?
育児出来てないんだし

20 :
>>8
赤んぼのチート君に「めでたい席だから」って、ダルマ柄のロンパース着せて
式に連れて行ったのにも引いた。
そんなウケを狙った自己満足より、R飲み子は預けるなりなんなりして
周囲に不快な思いさせんなよ、と心から思った。
心底常識の無い人たちなんだろうね。

21 :
最近だと4歳でやっと12キロって話だったけどさ
月齢低い頃の体重は脳に栄養行ってないだろ?なレベルだったもんね
トイレトレせず局部つねっての強引なオムツハズシや7ヶ月児に手をあげたり
人事ながらちーとくんが本当に気の毒だわ

22 :
仕事以外はやり取りしないとか言っていたけど、facebookは別みたいw
>今日は仕事納めの日でした。今年のお仕事、全て納品しました。
>明日から来年のお仕事に入ります。
>がんばります!
「仕事納め」の意味が違うよね。
明日も仕事をするなら、「仕事納め」じゃないじゃん。

23 :
そこはホラ、誰かに突っ込んでもらって
「え!そうなんですか!知りませんでした!」
って言うためのフリだよ、きっと。
転々の持ちネタで、狙って言ってるんでしょww

24 :
>>23
自分を下げて(知識のなさとか)話題をとるって、転々は結構やっているねw
20代だと好感持てるが、40代で知識のなさを売りにするのはないよね。
しかし、去年と比べて今年は出版された本の数が激減したね・・・
去年は「つれうつ」や「育児本」がバカみたいに出版されたけど、今年出たのって文庫本化以外だと、
「着物本」「ダイエット本」「親子テツ」だけか。
で、重版になったのは「ダイエット本」だけ(そういえば第2版になったけど第3版はどうだろ)
文庫本も昔は廉価版として、購入した人がいただろうけど、Amazonで単行本が100円以下で売られているのが
当たり前の現代では中々売れないだろうね。
まさかたった1年でこんなになるとはおもわなんだw

25 :
>>20
ダルマ柄wそんなのよく見つけたなw
友達がちーと君も一緒に、と言ったのかもしれないけど、
赤ちゃん連れなら色々と気を配らないといけないよな。
>>24
単行本は減ったけど、ツイッターではいつも仕事仕事って余裕なさそうだね。
真のお休みはヅカ見てるときだけなんでしょw
万願寺があるからかな。

26 :
親子テツ、見本アップしたね。
…帯も地味だなぁ。

27 :
小さい頃のネタとしては
親が喧嘩しているのをちーと君が耳をふさいでる、という文章があり
「やめてほしい」と読者の意見が来ても
コミュニケーションを見せるのも良い事とかなんとかで反省してなかった。
あ、ありえん。

28 :
>>27
コミュ障夫婦がコミュニケーション云々を語るな、だよね
小さな社会基準がそんな両親じゃあ集団で苦労するだろうな

29 :
>>24
あんなレベルで年3冊も本が出せるということの方が驚き。
しかしさすがに減ったわけだ。
あの夫婦、何か言われても屁理屈こねるか(ツレ)
「えっ知りませんでした〜てへ。でも私はこうやっ
ないんですよね。だからいいんです。できる人がうらやましい」(転々)で
開き直るのがどうしようもない。

30 :
「おでかけブック」を図書館で借りた。
都内の某所で、モザイクタイル建築の建物をかわいい!と書いていたが、
それは元赤線(つまりは娼館)後だということを知らなかったんだろうか…
あの街は戦後それで有名なところだったんだよ。

31 :
>>26
地味だね・・・
なんだかんだいって幻冬舎のほうが、目を引く表紙と帯を作るのが上手だとおもう。

32 :
この表紙だと、初挑戦の水彩色鉛筆によるオールカラー本だということが伝わらないな。
転々また怒るぞ。
まあ水彩色鉛筆が売りだと思ってるのは、転々だけなんだが。
編集さんもイマイチだと感じていたことが、この表紙でハッキリした。

33 :
でも、表紙のデザインだって、自分の作品の顔なんだし、
少しくらい見てOKだしてるんでしょ?
それでこれだったら…
結構ここでは酷評されてたけど、鉄オタでない私は、普通に読んでて久しぶりに
ほのぼのして好きかな〜と思ってた作品なので(笑)、この表紙ではその良さは伝わらない気がするな…

34 :
転々のブログ見てると仕事嫌いなのかなーと思う。
同じようなコミックエッセイ作家のブログやTwitterでも
もちろん締切ヤバイとか疲れたとかの愚痴はあるけど、
何か転々のは前向きさとかやる気みたいなのが感じられなくて、
やる気ないならやめちまえって言いたくなる文章。

35 :
ごめん上げてしまった。

36 :
ネガティブクイーンでなまけ姫だもん

37 :
>親子テツ
本文がオール水彩色鉛筆画なら、普通は表紙も同じ画材にするよね?
表紙イラストは転々だから、転々がこれでいいって言ったんじゃないかな。
(骨董屋の準備等で)忙しいから描いてる時間がないとか、
どうせがんばって描いても続編が出る予定はないのでやめさせてもらいました、とか言いそう。

38 :
>>37
>どうせがんばって描いても続編が出る予定はないのでやめさせてもらいました
あり得るww
何か、あまりやる気が感じられない…

39 :
親子テツはまだいいとして、「すみれの国〜」が単行本化なんてする見込みあるのかね。
ヅカに興味ないからかわからんが、主人公は転々の分身にしか見えないし(そもそも、何で違うキャラにしたのか疑問)
全く入り込めない。あれで仕事が忙しいなんて言われたらちょっと…

40 :
なにげに転々のツイッター覗いたら非公開設定になっていた。
現在ツイッター休止中の非公開ということは過去ログを見られたくないための対策だよね?
今更な気もするけどさ。

41 :
すっきりさせるんなら、TwitterもFacebookもやめればいいのにね。

42 :
>>37
前スレだったかで、初めて水張りして(ツレにやってもらって)、
新しい画材に挑戦、とか書いてたのがちょっと話題になってたけど、
この表紙イラストのことだったのかね

43 :
>>42
確かにそんな話題あったけど、通常の単行本とかの仕事じゃないみたいなこと言ってなかったっけ?
今Facebook確認しようと思ったら、削除したみたいで見られなかった…

44 :
>>40
この人ってメンヘラホイホイだから何かあったのかもよ

45 :
ツィッターもフェイスブックもそんな状態ということは
ネトヲチしづらいね
気が早いけど、次の転々スレは少女漫画板に立てたほうがいいかも
その際の注意事項としては
エッセイ漫画家のスレを少女漫画板に立てると
「板違いだ、削除依頼するぞ、フンガー」と怒る自治厨が湧くので
1に細川転々が「少女漫画雑誌ぶーけデビュー」であることを
必ず書いておくようにして

46 :
>>43
ツイッターは非公開になっていたけど、facebookはあったよ。
自分はfacebookに登録してあるから、非登録の人はみれないのかな。
仕事は激減りしているから、正体不明な人から書き込みがあるツイッターは非公開にしても
相手の身分がつかめるfacebookは閉じられないでしょ。
浦安にいたときは、仕事がなくなったら気軽に営業行けたけど、宝塚じゃ経費で落ちるとはいえ、
月に何度も新幹線は乗れないしね。

47 :
>>46
いや、Facebookはあるのは知ってる。水張りの投稿が削除されてたって言いたかった。すまん。

48 :
>>41
コミュ力0だけど、寂しがり屋の転々にそれは無理だと思うw
しかもfacebookだと褒めてくれる信者しかいないから気分いいだろうしね。
>>42
水彩色鉛筆で色塗ったと書いてあるし、広い面のかんじが色鉛筆じゃなくて、ベタ塗りっぽいんで
多分これに使ったんだと思う。
ってか、わざわざ水張りしなくても、イラストボードとか使えばいいのに。

49 :
>>48
マジ?この絵の為に水張りしたんなら、パソコンで充分じゃね?ww
しかも、ツレにやってもらってるし…
どうでもいいが、2ちゃんの投稿に「いいね!」機能があったら、
いいね!しまくりだな…

50 :
>>47
こちらこそ早とちりしてすまん。
水張りの投稿が削除されたのは、このスレを読んだからじゃないのかな。
セツに行ったくせに画材の知識0と散々だったからねw
話は変わって、今日は親子テツの発売日なんでAmazonで転々の名前を検索したら、
出版されている本全部ユーズドで100円以下でワロタw
ディープなファンじゃなきゃ、送料込みでも定価より安いユーズドを利用するよね。

51 :
>>50
そうなんだ…次からはユーズドにしようorz

52 :
毎度内容ぺらぺらだからブコフの100円ですら高いと思っちゃうわ

53 :
>>48
はじめてって描いてあるから中身のことかと思ったけど、
やっぱり表紙のことなのかな。
もしそうなら、色鉛筆の意味がまったくないw
PCの塗りつぶしツール使ったみたいに見える・・・
ツイッターようやく鍵かけたのか。
今さらだけどw

54 :
転々の「だいじょうぶきっとうまくいく」ってコミックエッセイでは
個展に絵を出すためにパネルに水彩画描いてるシーンが出てくるし、
「またまたどーすんの?私」でも
水彩画と思われる絵を描いてるシーンが出てくるので
(セツモードセミナーの長沢節氏は、著書によると、自分の生徒には
 鉛筆デッサンや鉛筆による人物クロッキーと、
 透明水彩を不透明水彩っぽく使って描いた抽象画を描かせてた)
水貼りはとっくに知ってると思ってた
もしかして本当は知ってるのに、転々お得意の
「知りませんでした。びっくりしました。でもわたしはこれでいいんです」
という天然無知っ子キャラを演じてんのかね?

55 :
>>54
セツでも水張りしたことなかったって書いてたから、
面倒くさがってそのままパネルに描いてたんじゃない?

56 :
>>55
なるほどねー
それじゃあセツで、やる気にあふれてる生徒達から
転々が見下されるわけだよね
転々って学費の安さだけでセツに決めたけど
才能のある人ややる気のある人はどんどん伸ばしてくれるけど、
基礎は教えてくれないし初心者置いてきぼりのセツは
転々には合わなかったかもしれないねぇ

57 :
セツで基礎が身につかなかったんだろうね
絵を見てもスカスカでどこを見ればいいか全然分からない
自然に目が離れちゃう

58 :
『親子テツ』の表紙、amazonでかなり拡大して見られた
鉄道の青い横ラインとか思いっきり直線だし
デジタルのバケツ塗りにしか見えないわ

59 :
長沢節氏の画風
http://www.amazon.co.jp/dp/4568505194/
http://www.amazon.co.jp/dp/456832114X/
http://www.amazon.co.jp/dp/456822098X/
http://www.amazon.co.jp/dp/479420213X/
セツの先生に高く評価されそうなイラストは
グーグル画像検索で
ザ・チョイス イラスト
と入れると雰囲気がわかるかも
転々系じゃないのはわかるよね…

60 :
Amazonで早速レビューがついたんだけど、AERA未収録がどんなものか知りたかったのに
一番面白かった話として紹介されていたのが、江ノ電の話って一体w
>P86の隅に描かれたツレさんの顔が、いちばん可愛らしいです。むふーという鼻息がよくお似合いで。
実物のツレがカワイイとはかけ離れた顔なんで、なんともいえないw
>ちーとくんの覚えの早さには脱帽。アナウンスのCDがあるので、いっぺん聞かせてあげたいです。
子供がいないか、あまり育児に携わってなかったのかな〜〜生活に関係ない特定のものを暗記するって
アスペの典型例なんだけどね。

61 :
転々って積極奇異と受動と孤立を一人で全部持ってる感じ
普段は受け身
この人と仲良くしたいっ!と思ったときは積極奇異
(元りぼんのベテラン少女漫画家に絡むときなど)
人間関係が思い通りにいかないと自分から孤立

62 :
>>60
まんまエコラリアだもんな
ちーとくんの生き辛い日常を両親が気づいてやらんといかん
>>61
転々はゼロか100か、の二択だからね
中庸でいることが出来ずに両極端に走る
これも発達障害の特性のひとつだな

63 :
ゼロか100かは夫婦共通だな
さらにネグレクト疑い…子供が悲惨すぎないか

64 :
>>61
仕事もそんな感じだね。
「ツレうつ」の映画公開前は、営業を凄い頑張っていて、なまけ姫から行動派になるなんて、テンテンさんってすごい!
と思っていたんだけど、宝塚へ引っ越してから、地理的要因もあるけど、以前に比べて凄い消極的になっちゃってる。
他の既婚女性漫画家みたいに二馬力なら、今のままでいいと思うけど、ちーと君はこれからお金がかかるし
ツレは50歳超えれば正社員どころか、アルバイトすらないだろうし。
ってか、宝塚に永住を決めたのに、浦安のマンション2軒もってるって凄い不経済。
管理費・水道光熱費のことをまったく考えずに払っているんだろうね。

65 :
これから電子書籍も普及して、自費出版もそれほど費用がかからなくなってくるだろうに、
本にならないから書くのをやめちゃうって、消極的だよね>ツレ
「パパおしごと」を出した去年あたりは、小説も書いちゃうかも?なんていっていたのにねww

66 :
ハリポタ並みのファンタジー小説書くって言ってたねw
>>62
ちーと君、生き辛さのサインが沢山出ているのに、
気づかず漫画にしちゃってるっぽいからなあ。
食事ひとつ取っても、偏食は味覚過敏かもしれないし、
じっと座れないのは多動、低緊張、注意力欠損、常同行動(貧乏ゆすり的な)など
色々な発達障害が考えられるのに、
原因も調べずツレが癇癪起こして体罰で終了だもんな。
ちーと君が二次障害で鬱になる可能性もあるのに。

67 :
>>63
すでに悲惨にもほどがありすぎだと思う。

68 :
どれか一つ二つくらいなら性格的なものとか個人差と言えるだろうけど
ここまでフルコンボだとさすがになあ。
もともとちーと君自身にはそれほど問題ないのがあの二人に育てられてるせいで
問題が生じてるような気もするけど。

69 :
>>68
育て方の影響は絶対あると思う。
偏食&運動不足では体が小さくて当たり前だし、
筋肉が育ってないと、体をじっと静止させるのも難しい。
電車も、ある程度熱中させるのは大事だけど、
何時間もDVD見せたり、遠出の目的が電車だけだったり、
絵本は与えず駅名ソフトでひらがなを学習したり
…というのは、もはや洗脳に近いのではと思えてくるよ。

70 :
幼少時からツレの自己満足メニュ−、食べなきゃお菓子、ベビ−カ−でツレ回し
これだけでも相当成長に影響あるよ
特に食事は栄養面でかなり問題だと思う

71 :
>>70
お菓子も小児科の指導では、お菓子を食べるからご飯を食べないんで与えないでくださいといわれているのに
お菓子の買い置きをしないと大人が困るからって言う理由が凄いと思った。
大人なんか子供以上にお菓子のカロリーは余分なんだから、これを機会にやめるという発想がないのかとw
ベビーカーも自分のペースで歩けないからだもんね。
さすがに幼稚園に行くのに恥ずかしいからやめたけど、今度は肩車していって腰を痛めてバカかと。
自転車にすればいいのにさ。お金がないならしょうがないけど、月に何度もヅカを観にいっているんだから
電動アシストを買えばいいのに。

72 :
>>69
絵本は、転々のやってみたい仕事ということで、与えられているはずだが。
結構頑張って読み聞かせしてなかったか?
今はどうなのかわからんが。

73 :
>>72
ツレッセイで読み聞かせはしてないと書いてあったよ。
過去ログ
【ツレうつ】ツレが育児をしませんので4【細川貂々】
http://archive.2ch-ranking.net/baby/1317144444.html より
464
: 名無しの心子知らず [sage] 2011/10/16(日) 09:11:05.10 ID:1sBkNl/J
>>455
読み聞かせはしてないよ。ツレッセイ最新刊ではむしろ批判してる。
重要さを理解してると前置きしつつ、
『あまりにも「読み聞かせをしよう」というキャンペーンが張られているので、僕はちょっと反発を覚えてしまう。』
『本は音読するものじゃなくて、目で流し込むものなので、あらためて読み聞かせを強いられるととてもストレスになってしまうのだ。』
『図書館の片隅でブツブツと暗い声で読み聞かせをしている母親を見かけることもある。そんなことはやめなさい、と言いたくなります。』
これを見る限り絶望的…。
読み聞かせって本の存在は二の次で、まずヒザに座らせるなりしてスキンシップを取る事が大事なのであって、
そこに自己の読書の流儀を乗せて全否定する事自体おかしい。

74 :
>>71
>>73
こいつはひどい
完全なマジ虐待だな…恐ろしい
全て大人中心で子どもの事を全く考えてない
子どもの事を一体何だと思ってるんだ!?
こりゃ後ろ暗くて3才児検診から逃げ出すはずだわw
子どものために児童相談所に入ってもらった方がいいのか

75 :
ベビーカーに関しても4歳近くまで乗っていたけど「ベビーカーの体重制限が○kgだからチートくんは
まだ大丈夫」みたいなこと言ってたよね。
ちーと君がベビーカー卒業できたのは園に通いだしたからだよね?
そりゃ同じ年頃の子がベビーカー乗っていないの見たらちーと君でも恥ずかしくなるよ。

76 :
転々は好きな絵の絵本集めとかはしてないのかな?
漫画家って本が好きだと思ってたw
読み聞かせって初めの頃は聞いてくれなかったりするから
読み聞かせてみる→ページをめくりたがって先に進まない→諦めるだったりしてw

77 :
田房永子の『母がしんどい』って本を読んだんだけど、
チート君も大きくなって『父がしんどい』って本を出せば
いいよ。

78 :
ツレの肩をもつわけじゃないけど、ベビーカーにはちょっとだけ同情するわ。
4歳で、一日に何度も迷子になるほど多動がひどいんでしょ?
それだったら2〜3歳のときはさぞかし…と思う。
マトモに外を歩ける状態じゃないよ。
いつ車道に飛び出すかわからないし。
ベビーカー乗ってる方が安全なら、頼りたくなる気持ちもわかる。
でもそんなにひどいなら、検診は絶対ボイコットすべきじゃなかったよね(´・ω・`)

79 :
>>77
チート君の親は「育児がしんどい!」(正式タイトルは「てぇへんだ育児」)
って本出してるから…
>>78
賛否両論あるけど、子供用リードつけて散歩させるほうが
幼児にベビーカーよりはずっとマシだったんじゃないか?と思う
子供用リードも年配の人からは眉をしかめられたり、虐待を疑われたりするけど
多動で迷子になったり車道に飛び出すよりは断然マシだし、
「歩く」という動作をするからチート君の運動にもなるし

80 :
まさに一歳児なんて歩き出して手はつながないし
言ってる事も理解しないして、リードが役になったよ。
でもあれは大人がシンドイ。

81 :
専業主夫だからなあ。
同情はできないな。

82 :
>>73
それは絶望的だ…orz
ツレはともかく、転々が読み聞かせしてるエピソードはあったよね?
色んな役になりきって読んでる、みたいな。(自信なくなってきた)

83 :
ハイパー専業主夫なんだから子供の一人くらい(略

84 :
せっかく、親子テツの新聞広告載せてくれてるのに
その上下左右の広告の方が気になってしまう私は、
もはや転々ファン失格か…

85 :
>>80
シンドかったら、基本リードで時々ベビーカーにするとか、自転車買うとか、
いろいろ使い分けたらいいのにね。
既出だけど、ほどほどというのができない人達だよね。
これ!と決めたら他の選択肢はもう存在しない。
イクメンにしても、パパ一年生から
いきなりスーパーイクメンジャーを名乗っちゃうし。

86 :
>>85
名乗るのはいいと思う、中身が伴ってくれてるのなら。
それがダメなのがねぇ。
書いてることはある意味ネグレクト実況中継のようなもんなのに、
本人たちにそんな視点がないのが痛い。
実はチート君は空想の産物でした、ならいいのにとまで思う。

87 :
>>84
転々が気の毒なのは同じ広告欄に、安野モヨコの「おちびさん5巻」、
朝日新聞で連載してた中国共産党の権力闘争をまとめた「紅の党」
転々よりも凄い「普通の主婦だった私が、50歳で東大に合格した夢をかなえる勉強方法」などなど、
「親子テツ」より値段は100円高いけど、遥かに内容が充実した本が宣伝されているところかな。
でも普通は作者が有名だと、書名よりも作者名が大きく書かれるんだけど、「親子テツ」は書名のほうが
大きいんだよね。
朝日新聞出版社は細川転々のネームバリューがもうダメダメと思っているのかな。

88 :
親子テツの説明が書店にあった。
あのウツだったツレさんが青春18切符を使いこなすようになってスゴイ!
とか書いてあって、店頭で笑いそうになったw

89 :
>あのウツだったツレさんが青春18切符を使いこなすようになってスゴイ!
確かに見たら吹き出しそうだw
あの小学生だった○○ちゃんが青春18切符を使いこなすようになってスゴイ!
なレベルだよねw

90 :
>>88
もう無理やりすぎてw
ツレもその場しのぎの切り売りじゃなくもっと勉強すればねえw

91 :
>>90
早い話が、鉄道ネタで売れないから、「ツレうつ」に引っ掛けて売るしかないってことだよね>本屋さん的にはw
「ツレうつ」のファンは多いけど、細川転々自体のファンは少ないからねえ・・・
ダイエット本みたいに、40歳代以上の女性の大半が興味のある話じゃないからね。

92 :
転々の本の広告が載ってるのってアサヒ新聞か

93 :
faqcebookには買います!というコメントはあるけど、買いました!というコメントがないね。
社交辞令な人ばかりなのか、それとも買ったんだけど、内容がなくて感想が書けないのかw
本屋さんで「あのツレさんが青春18切符!」と、とりあげられているということは、虐待列車も描いちゃったってことかな。

94 :
「親子テツ」のAmazonベストセラー商品ランキングを時々覗いているんだけど、昨日あたりは6000位代だったのが
今みたら16,852位だった。
発売から3日しかたってないに、あまり売れてないのかな。
ダイエット本のときは、中々順位が下がらなかったのに。
こりゃ、もう朝日新聞出版社から出版できないかもね。(朝日新聞出版社も景気良くないし)

95 :
転々の技量とあのネタでランクアップは難しいよね
ダイエット本は参考にしようとする人が作者抜きで買うだろうけど
こっちは誰に向けて売ってるのかわからないもの

96 :
>>93
転々自身が、他の漫画家先生と絡んでるときに「○○(作品タイトル名)、今度読んでみます」
とは書くけど「読みました」とは書かなかったのと一緒だなw

97 :
あ…ww
親子テツの新聞広告、ブログにもアップしてるけど…
ここ見てるの明らかだね…

98 :
>>97
回りの広告をカットしてるw
facebookのほうはそのままだけどw
facebookのコメントで、青春18切符について聞かれているんだけど、その返事が
>細川 貂々 ありがとうございます。18切符の旅、がんばりました。3回目にして、はじめて「楽しい」と感じることが出来ました!
>途中…何かの修行をしてるようでガマンの連続ではあるんですけど…。
おいおい我慢の連続じゃ、好きじゃないってことじゃんwww
結局、鉄道ネタは、育児漫画は頓挫、うつ病は終了したからメシの種に、しょうがなくやっていると取られちゃうよ。
あと、AmazonのAmazonベストセラー商品ランキング。さっき見たら38,095位に落ちてるwww
ちなみに「ツレうつ」文庫本は
Amazon ベストセラー商品ランキング: 本 - 1,697位 (本のベストセラーを見る)
1位 ─ 本 > 文学・評論 > エッセー・随筆 > 著者別 > は行の著者
7位 ─ 本 > 文庫総合 > 一般文庫 > 幻冬舎文庫
132位 ─ 本 > ノンフィクション

99 :
トリペちゃんやごっちゃんからは健全さ
ちーとくんから不健全さを感じてたけど
このスレや過去ログ読んで納得できたわ。
もちろん特性も遺伝してるんだろうけど
結局は親の関わりや育て方が大きいんだろうな。
なんて言うか子供を持っつたらダメな人種だ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【BOT】巨商伝恵比寿晒しスレ96両【上乗せ】 (589)
【MoE】Master of Epic-WarAge D鯖晒しスレDay359 (302)
【どかすちゃん】痛ZE:Aヲタ☆10【早く消えて】 (716)
トキメキファンタジーラテール ルビー鯖晒しスレpart203 (927)
【MoE】-Master of Epic-E鯖隔離スレDay154 (956)
【サイベリ】プロ野球MAX2012晒しスレ3【中尾遊児】 (518)
--log9.info------------------
アンチ「ネオブロックス」総合スレ (461)
ゾイド販売情報総合スレ37 (626)
ガンダムが繁栄しゾイドが廃れた理由 (328)
ゾイドのゲームがつまらない理由 (282)
ゾイドの同人誌ってどうよ其のW (761)
コトブキヤのゾイドはゾイドじゃない (560)
モナーとギコのゾイドショップ part5 (246)
【XBOX360】ゾイドインフィニティNeo 2スレ目 (923)
ゾイドカードコロシアムスレ vol.5 (444)
【DS版】ゾイドバトルコロシアム【ゾイキング】 (203)
GZGBナンバーのキットを語るスレ part24 (766)
レミイやコトナに萌えてる喪前らキモイ!! (410)
□■ZBCGについての雑談スレ 2ターン目■□ (527)
【悪の帝王】アンチTOMY総合スレ【田島・中瀬】 (495)
どうせ暇なんだし、2chトーナメントに参加しようぜ (473)
とある漁村 (349)
--log55.com------------------
【バカ】ウェントワース女子刑務所【しか観ない】 Part3
Netflixで見られる海外番組について語るスレ29
【WOWOW】アフェア 〜情事の行方〜 part1
Dlife【pretty little liars】バレテロ解散
【Netflix】13の理由/13 Reasons Why
【Eテレ】100 オトナになったらできないこと【ネタバレ禁止】
【ABC】Agents of S.H.I.E.L.D. 2【マーベル】
ゲーム・オブ・スローンズ強さ議論スレ