1read 100read
2013年01月郵便・郵政103: 非正規22万人を正社員化へ☆47 (742) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
郵便局で購入する投資信託は・・・ (317)
日本郵政公社 東北支社 (537)
事業会社 総務主任/課長代理/課長になりますか?2 (910)
新夜勤・深夜勤のゆうメイトォォ!!情報交換スレ23 (850)
コンプライアンス違反!日本郵政!! (345)
長崎県で最悪な特定局どこ? (213)

非正規22万人を正社員化へ☆47


1 :2012/06/02 〜 最終レス :2013/01/04
前スレ
非正規22万人を正社員化へ☆46
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1335952911/

2 :
月給制の応募条件て何?

3 :
>>2
ttp://ameblo.jp/yutankei1/entry-11265010269.html

4 :
やる気とパワハラに負けない強い心、鬱病にならない精神力

5 :
気軽にカレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://kie.nu/4Cy
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿

6 :
>>5 さっきウエストでカーレーうどん食ってきたけど、カレーうどんでもいいの?

7 :
研修ってクールビズって事だけど半袖のYシャツぽいのでいいのか?
一応ネクタイも持っては行くけど
クールビズってめんどい

8 :
>>7研修なんてあったか?クールビズって書いてあったらいいんじゃね?

9 :
一応上着持ってけよ

10 :
>>9
OK、あり!

11 :
えっ上着持ってくの?研修所に荷物送っちゃったよ。夏の軽装でって書いてあったから…手荷物増えるorz
持ち物の共済組合証って来てないんだけど…みんなは貰ったのか?

12 :
5日から?
自分は一日からだったが入社式と写真撮影があったから
上着は必要かも。二日目以降は上着要らないと言われた。

13 :
なるほど。
式関係は基本上着ありだもんね、写真撮影で一人上着なしはヤバいね。
ありがとう、荷物増えるけど持って行くよ。

14 :
6月1日に辞令交付
その直後に共済組合証が来て
な流れじゃないのか!?

15 :
他支店採用だったんだが、辞令交付のみ。共済組合証とかは出来てない。来てない。…で社員証も仮のテプラ仕様orz

16 :
自支店採用の人っていた?

17 :
私自支店採用

18 :
>>11
式のときだけ上着必要
無いと恥かくぞ
式終わったら要らないって言われた

19 :
研修中にやっぱ所属支店にハガキを出した方がいいんだよね?どういう事を書けばいいんだろ?

20 :
>>6
カレーうどんでもいい。
食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://kie.nu/4Cy
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿

21 :
さてと
時給→月給の申し込みはじまったようだな

22 :
今、内務の時給制でエプロン着用なのですが、月給制では制服の支給があるのでしょうか?
>>21
また、レポートの提出があるようで、
「月給制になりたい理由」と「収益を上げるためにしていること」だったかな
500字も書けそうにない・・・

23 :
>>22
ウチは
月給→制服
客前に出るメイト→制服(外務、窓、等)
客前に出ないメイト→エプロン
そういうのは全支店で共通ってわけではないみたいだけどね
自支店に月給いないのかい?

24 :
訂正
「メイト」じゃなくて「時給」だな

25 :
>>20 了解!じゃあカレーうどん食べながら送るわ。丁寧にありがとう
ところで皆基本給幾らだった?大卒27才で17万円とかRる

26 :
>>25
MAX20程度だし、しかも年齢要素が大きいから
外務の若者は月の手取り基準だとたいがい死ぬんじゃない?

27 :
>>25
高卒33歳内務で198000円、兼業でやってた仕事が時給時の2倍くらい稼いでたから
3分の1に激減だが社会的にはこちらのほうが良いと思ってる

28 :
高卒と大卒が同じ年齢で登用されたら基本給変わる?同じ?
あと社会人経験者の前歴加算てこの会社あるのか?

29 :
その他、手当いっぱいあるぞ。

30 :
>>27
統括支店?

31 :
>>30
新夜勤はあるけど統括統括支店じゃないよ
ゆう窓あり、さっきの基本給ね

32 :
>>31
あ、そうなんだ
198000=182900+15100でしょ?
自分は194900=182900+12000なんだよね
自分の支店がちいさいだけなのかな

33 :
>>32
そこまで詳しく載ってないんだよね
事例には198000円を給すしか書いてないし

34 :
>>23
小規模支店なので、内務で月給制はゼロです
ゆう窓以外、制服の支給ありません
ちなみに、私はゆう窓担当ではありません
月給制になったら、ゆくゆくはと話がありましたが

35 :
>>28 俺高卒だがやっぱ大卒の方が3〜4号俸高く設定されてるみたい
うちの支店は俸給表の額+12000円だった。やはり規模が小さい田舎の支店だからかな
前歴加算もあるみたいよ公務員だったなら100%前歴加算されるみたい
ttp://www.usay-npo.org/sinkaisha/0803seshasaiyou.pdf#search='郵政 登用 初任給'

36 :
国立市の研修所なう
東京支社は多分60人
40を過ぎると厳しいと聞いていたが、どうみても大幅に超えていそうな人もいた

37 :
どんなことするの?

38 :
近畿も研修中だろ?
どんな感じ?

39 :
事業外務33歳主任、基本給233000
勤続11年
長年勤めてもこんなもん。新給与制度で2割削減だし

40 :
新人事・給与制度に仕込まれた毒まんじゅう
ttp:/densobin.ubin-net.jp/headline12/0604_poison.html

41 :
俺はスーパークールビズで葉っぱ一枚で逝く

42 :
>>41
葉っぱじゃなくて、はがきにすれば?w

43 :
>>17
君、北海道?

44 :
自支店採用が基本で、小規模支店やセンターなんかだと例外的に
他支店の場合もありうる、くらいなんじゃないの?

45 :
わざわざ他支店採用とか迷惑すなあ
班はめちゃくちゃ

46 :
>>42
切手で

47 :
おれはレタ派

48 :
速報!!
時給はチャンスがないみたいだな。
http://www.usay-npo.org/20120607seshatoyonasi.pdf

49 :
がんばっても報われないw
こんな時期に発表して今年の年賀は誰も自爆しなくなるだろうにw

50 :
月給のみなのはまぁいいとして
また1月面接の6月採用かよ

51 :
このスレタイももう終わりだな
終わったわ・・orz

52 :
>>48のコピペよろしく

53 :
平成24年度における期間麗用社員からの正社員登用の実施について【情報提供】
平成24年度における期間雇用社員から正社員への登用選考について、以下のとおり実施
することとする。
1 実施方法|
月給制契約社員を対象とした正社員登用選考を実施する。
時給制契約社員及び短時間社員を対象とした正社員登用については、当面、見合わせる
こととする。

54 :
麗用w

55 :
>>54
日本酒吹いてもーたやんw

56 :
>当面、見合わせる
「これからも時給制でも受けられる正社員登用試験はあるから頑張れ」という
課長の慰めの言葉と矛盾することになるな。
不合格者に慰めの言葉をかけろというのは本社の指示だけどな。

57 :
>>56
それはその課長個人の発言、ニュアンスじゃないの?
ウチはそんなこと誰も言われてないよ
屑メイトはすぐ腐るから一応慰めとけよって指示はあったのかもしれんが
「今後も時給試験があると言え」って指示はなかったんじゃないか?

58 :
今度の月給制、東京支社の枠を聞いて早速鬱が入りました
そんなに苦労して月給制なっても、そこから先が更なる狭き門とかワロス

59 :
郵便課内務の場合そもそも4時間〜5時間勤務で月給制受ける資格すらないからね
ランク関係無し、2年以上勤務、20時間以上の勤務から受けれるようにしろよ、って思うよ
外務と違ってほとんど固定担務の内務はBランク止まりでAになれない人多数なのに

60 :
>>59
内務の日勤はもともと主婦がパートするための設定だからね
税金だの保険だのの問題があるから長時間はできない

61 :
>>60
夜勤も中勤もみんな4時間、内務で6時間〜8時間なのは
コールセンターと計画だけだな

62 :
>>61
ウチは逆だな
8時間に契約変更したいって言ったら担当課長に飯つれてってもらえるレベルだわ
誰もやりたがらん
日勤の現場は200人くらいいるけど6時間以上なんて20人くらいじゃないかな
現場は長時間で長期間やってればちょっとやそっとの役立たずでも
自動的にA+まで上がっちゃうし
まぁ、ウチはいろいろ特別なんだろうけども

63 :
.>62
いいね、ほんと羨ましい
うちは65歳以上が辞めてからどこも人手不足で新人入っても面倒見る人いなくて
すぐ辞めちゃうし、仕事出来る4時間バイトを6時間〜8時間にして欲しいって言っても
上の人はしてくれないし、でもう毎日悲惨だよ
面倒見が良い課代と担当課長が毎日バイトのフォローしてる状態で最悪

64 :
>>58
去年は70人と聞いてる(すごい競争率だったらしい)けど、それより更に少ないの?

65 :
120人だって

66 :
増えてるじゃん

67 :
破綻しろ

68 :
自己破産してるんですけど、正社員になれますか?

69 :
  _____________  
  |__/⌒i__________/|  
  | '`-イ |(●),   、(●)、.:| |  |  
  |ヽ ノ |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| |  | 
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  だれかがいってた。
  あいつがいってた。
  もう聞き飽きたぜ。
  たまにはてめえの言葉でしゃべってみな。

70 :
研修から帰ってきて今日はずっとウダウダしてたw

71 :
研修所たのしいよねぇー

72 :
必要な人間だけが入れればいいんだって。無駄な人間はいらん。
ただでさえ使えない人間の沢山いる会社なんだから。
人事もくだらねー指針出してねーでちゃんと仕事しろ。現場が動くようにしっかりした募集かけろ。

73 :
今いる月給ってしょうもないのしか残ってないだろ。
うちの支店、去年の難関の中で月給になったのは、今回の正社員試験ですんなり社員様になっていったけど、
昔からいる月給は、何回試験に落ちてるんだよっていうようなのしかいないぞ
成績悪い月給、社員になる気がない月給は、時給に格下げしろよ

74 :
研修に行った人に座席表を見せてもらったが、4分の3が集配系の課だった。
内務はほとんど枠がないんだなorz

75 :
外務は正社員でもやること変わらないからいいよな
内務はいきなりガラッと変わってバイト時代の経験が無意味になったりする

76 :
経験だけで仕事しようて気だから社員になれないんだよ

77 :
無意味になるとしたらもともとその程度の経験でしかないんだろうよ
わけもわからず丸暗記したものをわけもわからないまま丸写ししようとしたらダメでしたってことだろ?
まぁ、大きいとこの内務だと特定の単純作業しかやらせてもらってない場合も多いから大変ではあるな

78 :
正確にいうと内務の採用は全体の3分の1から4分の1
その中で内務の時給は2、3人だったよ
内務の時給のやつでスゲーのがいたよ
ほとんど業務知ってて郵便物の知識もハンパない

79 :
>>56
一般企業が使う"当面"という言葉は=実質廃止と言う事。
なにか著しく状況が好転した時にはまた正社員登用があるかもしれないが
とりあえず時給制バイトは一生バイトのままですね。

80 :
とんでもないところに飛ばされた
泣きたい

81 :
>>80
kwsk

82 :
>>81
いやいやそんな大げさな話じゃないんだ
糞偉そうな管理職が何人かいる上に排他的な社員達
地元の人間じゃないとわからないような細かい番地とかある

83 :
そのくらいなら大丈夫だな

84 :
糞偉そうな管理職が何人かいて排他的な社員がいて
地元の人間じゃないと分からないような番地があるって?
それは百パーうちの支店だな
歓迎するぜ

85 :
あーバイストンウェルに召喚されてー

86 :
ミ・Rリオに語られる人生のほうがマシかもな

87 :
東京都内のある区域で配達した事あるが
まるで迷路みたいで、迷子の気分を味わった事がある

88 :
A有を維持するためにビクつきながら働くのもつかれてきたわ

89 :
基準があいまいだからどこで上げ足とられるかほんとに不安

90 :
>>88
あれ?俺がいる

91 :
今後は契約社員からのみ登用か…
当然な形じゃない?
バイトからなれるのは本当に特別サービスだっただけで、本来はこうあるべきだよ
今度の月給制登用試験、落ちたバイトが一斉に受けるだろうから狭き門になるんだろうな

92 :
>>91
時給も契約社員じゃないのかい?
>特別サービス
だから棚ボタなんて呼ばれてたんでしょ
支店によっては月給の受験資格を満たすのがすでにかなりの難関だから
そんなに大量にはならんのじゃないかな

93 :
支店内に、新人事給与制度についての計画が張り出してあった
今後、期間雇用社員からの正社員登用は、新一般職のみになるようだ。
局事業、ゆうちょかんぽ、所属会社にも寄って違うと書いてあったが。
現正社員は、本人希望がない限り、地域基幹職
つまり、これから死ぬほど努力して月給制になって、さらに努力して正社員になっても、待ってるのは一生ヒラの飼い殺し
棚ボタからあごで使われる人生は変わらず
新一般職から地域基幹職への登用(職域変更?)については明言されていなかったが
簡単になれるものでもないはず、つまりまた競争、枠の奪い合い

94 :
短時間社員は新一般職に応募出来るの?
出来るならわざわざ月給制に身分落ちない方が良いと思うんだけど

95 :
新人事給与制度早くても2014年度からだろw
まだ何も決まってないw

96 :
>>95
つまり管理職目指すならここ数年で正社員になっとけっつーことですか。

97 :
本当に優秀なら一般職からでも管理者なれるだろw

98 :
>>92
>時給も契約社員じゃないのかい?
その通りだけど、局会社は時給制契約社員が存在しないのと
事業会社でも出勤簿や周知等で月給制のみ
「契約社員」と表示したりしてる支店が結構あるから
なんとなく月給制=契約社員の向きがあるね。

99 :
うちの局も一緒だ
内務の事しか知らないが、うちの表記は
時給制→アルバイト、パートタイマー、ゆうメイト
月給制→契約社員
ってなってるね

ちなみにゆう窓以外がエプロンで、
後は月給制以上が制服支給

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
〒137 新東京支店 Part21 (556)
【〒550】JP大阪西支店スレ1【阿波座駅前】 (963)
〒640-8799 JP和歌山支店って どおよ? (710)
【御社は】交通事故【事故が多いです】 (292)
改革の志、ご尽力ありがとうございます。3 (784)
郵便局で購入する投資信託は・・・ (317)
--log9.info------------------
FIGHTING TV サムライ Part8 (931)
プロレスリングWRE8 (410)
全日本プロレス1982 (628)
一言で懐かしがらせてくれinプ板 (345)
松田慶三兄貴とやりたいぜ。 (206)
おいしんしゃー!おし!だけで1000目指すスレ 17 (844)
ケンカで簡単に使えそうな技教えて (255)
プロレスでは絶対にありえない事 (567)
武藤はシャイニングウィザード使いすぎだろ (483)
【スーパーヘイト】平井伸和スレッド【全日本】 (417)
どインディ総合スレ2 (801)
【野人】中西 学2【復帰祈願】 (784)
プロレスラーで年収1000万以上っているの? (503)
プロレスグッズの店 (402)
ヌード写真集を出して欲しいレスラー (335)
船木誠勝って生きてて恥ずかしくないの? 2 (478)
--log55.com------------------
【Amazon】悪徳マーケットプレイス晒し上げ
[通販アリ] AliExpress 良品不良品を貼ってゆく 2
楽天西友ネットスーパー7
劣化著しいゴミゾン(Amazon)を語れ
【梅田】阪急- 阪神- 大丸- ルクア-GF32【大型店】
【ヨドバシカメラ】 yodobashi.com part36
【海外通販】Banggood part 3【$0.1snatch】
〓 MUJI - 無印良品 part73 〓