1read 100read
2013年01月国際情勢18: アメリカ情勢総合スレ part15 (669) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
尖閣諸島に米軍基地を! (415)
【フリーメーソン】湯田屋の陰謀【イルミナティ】62 (729)
オルタナティブ通信 (689)
石原都知事「地震は自民党支持しない愚民への天罰」 (233)
神の時代である、復活である2 (618)
米国共和党は米国民主党よりも日本の国益になる (621)

アメリカ情勢総合スレ part15


1 :2012/11/18 〜 最終レス :2013/01/04
前スレ
アメリカ合衆国総合スレ part14
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1352273419/

2 :
過去スレ
2012年アメリカ大統領選挙 part13
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1352206632/
2012年アメリカ大統領選挙 part12
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1351639996/
2012年アメリカ大統領選挙 part11
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1349961005/
2012年アメリカ大統領選挙 part10
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1347715307/
2012年アメリカ大統領選挙 part9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1344588533/
2012年アメリカ大統領選挙 part8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1337179523/
2012年アメリカ大統領選挙 part7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1331105275/
2012年アメリカ大統領選挙 Part6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1327686928/
2012年アメリカ大統領選挙 part5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1325426477/
2012年アメリカ大統領選挙 part4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1318319530/
2012年アメリカ大統領選挙 part3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1312264428/
2012年アメリカ大統領選挙 part2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1302808998/
2012年アメリカ大統領選挙
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1284195239/

3 :
2016年の民主党大統領候補って誰になりそうなの?
ヒラリーは16年では69歳だよね。ちと、年齢的に厳しいかな。バイデンはもっと厳しい。
そうなると、俺には全く思い浮かばないな。
共和党の候補は、ライアンとかルビオとかマルチネスとかいるけど。
単に、今回の大統領選の情報を元にしてるので、共和党系の候補の情報が多いだけなんだろうけど、アメリカ事情に詳しくない俺には日本のメディア情報に頼るしかない。
そこで、民主党側の有力候補は誰かおせーてー。あと、共和党のマルチネスは思想的に中道なのそれとも宗教右派?

4 :
クオモ、ケイン。

5 :
クオモはともかく、ケインは外見的に人気は出なさそう・・・。

6 :
ああいう近所のおっさん系の顔が、かえっていいんだよ。

7 :
それなら、ケリーもそういう顔じゃん。
でも、ケリーは女性人気がなかったらしいぞ。

8 :
ジョセフ・ケネディ3世あたりは、2024年あたりの大統領候補になってそうだな。

9 :
ケリーって、馬面で東部インテリ臭が漂う顔で、ぜんぜん違うだろ。
ケインはハーバード院卒だから、最高の学歴だけど、そういう臭みがないとこがいい。

10 :
クオモもみたいな、ちょっとキザな感じのする男前は、NYではもてるだろうけど、全国的にはどうかな。
若いジルブラントなんかも、NTあたりでしか人気取れない雰囲気(しかも女性)、なんで無理。
2024年は、その頃には紫から青へ変わったテキスから、カストロだろ。
民主がテキサス押さえたら、その時点で勝負決まりだからな。

11 :
民主党がヴァージニアを地盤とする候補を立てると、
かなり選挙戦を有利に進められる。
ただVPを女性かマイノリティにしないといけないだろうけど。
これで共和党が懲りもせずまた白人コンビを擁立したら、
3連勝も見えるんじゃないの。

12 :
>>3
次スレのテンプレにいれてくれ
http://www.2016election.com/2016-democratic-presidential-nomination-odds/
http://www.2016election.com/2016-republican-nomination-odds/
http://en.wikipedia.org/wiki/United_States_presidential_election,_2016

13 :
とりあえずこれもテンプレ入れちゃえよw
http://en.wikipedia.org/wiki/United_States_presidential_election,_2016
個別の解説すると切りがないな
年齢、政策、公職経歴、地域性、宗教、人種性別、資金力、組織力等々で
1つか2つを除いて基準を満たしている人を挙げればいい
全部完璧なのは却って不利かもしれない
それでもやっぱある程度年齢で切ってその上で
最低限の公職の基準を満たしている人だろうね
このスレ的にはオマリーは余り人気ないね
オバマより年下の数少ない有力候補、新聞紙上等ではクオモと並んでよく出る名前
むしろこのスレで人気のケインより一般的には有力視されているかも

14 :
かぶったw

15 :
ロムニーが勝てたのは比較穏健派がたった一人であって討論では残りすべての比較超保守派に袋叩きにされたおかげで、
党内穏健派の票をただ一人で集められ、また、比較超保守派の票が分散したから、と思うので共和党はそのときの顔ぶれしだいだと思うわ
急進的党派主義の末路は力学だけで決まるんではと思う

16 :
>>12
ペイリンが3番手なんて、全然あてになりそうにない予測だな w
個人的には見てみたいけど。

17 :
やっぱマーク・ウォーナー挙がるよな
絶対ティム・ケインとの調整がいるよな
前に民主党はヴァージニア、共和党がフロリダの事前調整が肝要と書いたが
考えてみるとインディアナの共和党も難しいとこだな
現知事(次期パデュー大学長)で4年後勝負か、新知事で8年後にかけるのか
ミッチ・ダニエルズ パデュー大学長か…
4年後にニュースで連呼されたらカッコいい肩書きだw

18 :
ダニエルズは4年後67だろ、結構厳しくないか?

19 :
結局オバマもロムニーも親イスラエルか・・
【アメリカ】 オバマ大統領、イスラエルによるガザ空爆を支持 「ミサイルの雨を降らされて黙っている国は地球上にない」 [11/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1353248973/

20 :
アンガス・キングは民主党に協力するだろうとされてるけど政治スタンスは
どのあたりに位置する人?バーニー・サンダースと同じくらい?

21 :
ホワイトハウス公式flickr
http://www.flickr.com/photos/whitehouse/8191317327/in/photostream

22 :
>>20
大統領選では、2000年は共和党、それ以降は民主党の候補を推してる。
で、上院選ではマイケル・ブルームバーグの援助を受けた。
ちなみに彼は労組、環境保護団体、同性愛者の人権団体からも推薦されてる。
今回は民主党と会派を組むけど、共和党が多数派を奪還したらそっちと会派を組むこともあるってさ。

23 :
危機の真相:再選オバマは鏡が怖い=浜矩子
http://mainichi.jp/select/news/20121119ddm004070036000c.html

24 :
>>19
黙ってるであろう国が地球上に少なくとも二つありまっせ。

25 :
>>16
なぜ?ペイリンは人気あるんじゃないの?

26 :
茶会運動ウケは今でもいいよ
穏健派ウケは最悪だけど

27 :
例のリロードせよの影響もあるのかな。

28 :
共和党の穏健派候補と茶会派候補宗教右派候補の違いはわかるんだけど、
民主党の候補の違いがぜんぜん分からんな…

29 :
>>25
露出が高いだけ。
大統領の器と思ってる人は、ほとんどいないよ。

30 :
オバマ、スーチー女史に気があるんじゃないか。
いやにジッと見つめて、ハグしてたぞ ww
おれは、断然インラックだけどな。

31 :
>>28
ひとついえるのは
有力候補にブルードッグはいないということ
中道かリベラルということだが
共和党同様、今回は州知事主体なので議会でのスタンスとかわかりにくい
中西部の知事さんとかはそんなにリベラルではなく、バランスが取れているように思う
北東部はリベラルかなぁ…ジルブラントは意外に党内では右派寄りみたいだ
西海岸については何も申し上げることはない

32 :
激戦州の候補がよく推されるのは地盤の問題が大きいだろうけど
政治的に中道に近くて大統領候補として適任というのもあるんだろな

33 :
http://www.uproda.net/down/uproda516251.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda516248.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda516250.jpg

34 :
>>28
民主党は80年代にモンデール デュカキスで惨敗したのに懲りて
党内左派の候補が指名されないように予備選の制度を変えた
だから 泡沫候補を別にすれば 基本的に中道同士の争い

35 :
アメリカの15州が独立請願書なんたらかんたら

36 :
でもオバマは大票田を押さえていたヒラリーを南部中西部で勝つことで
凌駕したんだよな

37 :
オバマは中道だけど、本音はリベラルだと思う。
また、ブッシュ兄は宗教右派だけど、本音は中道だと思う。
あいつが信心深いとはどうしても思えない。

38 :
ブッシュはアル中だったが、宗教右派で有名な伝道師ビリー・グラハムから
ボーン・ アゲイン・クリスチャンの洗礼を受けて、
アル中から立ち直って生まれ変わったとか
それ以来ブッシュは信心深くなったとか

39 :
>>38
ビリー・グラハムはFM33階級のサタニストだってあちこちで話題になってるよね。

40 :
ルイジアナ州知事ジンダル、ウィスコンシン州知事ウォーカー、
オハイオ州知事ケーシック、テキサス州知事ペリーら共和党の州知事が
オバマケアを妨害活動
http://www.businessinsider.com/republicans-refuse-obamacare-ruling-2012-11

41 :
>>38
それは建前でしょ。本音は同性愛だのなんだのはどうでもいいと思ってるよ。
アリート判事を任命する前にブッシュが候補にした女性判事は中道派だったらしいし。議会の猛反発にあって、アリートを最終的には選んだけど。
そもそも、第一期目の選挙戦だって、同性愛禁止だのなんだのと言い出したのは、公認候補争いで負けそうになってからだよ。宗教勢力の票を取り入れるためになりふり構わなくなってからいいはじめた。
第一、大人になってから、神様信じ始めましたとかいうのも嘘臭い。結局、宗教票のために演じてただけだと思う。

42 :
今にして思えば、ロバーツ長官もアリートに比べたらまだましだ。
ブッシュが議会の圧力がない状態で選んだ判事はそこまで宗教色が強くない。

43 :
建前っていうか熱心なクリスチャンの共和党員だからって必ず宗教右派にならなければならない云われはないだろ
アメリカ人において神を信じることと(アメリカ的な意味での)中道やリベラルであることは当たり前に両立するよ

44 :
まあ、南部は宗教右派が強いからねえ。
ブッシュに限らず共和党の政治家は大抵が選挙区の事情によるところが大きいんじゃない?

45 :
ラルフ・ヤーボローような気骨あるリベラルがテキサスに今一度現れてもいいんだぜ

46 :
平均寿命が低そうな、低所得な州に限ってオバマケアを否定するのは
なんでなのかねえ?

47 :
民主党ではランドリューとかマンチンがブルードッグ
といってもコリンズよりややリベラルだが
チェイフィーとベン・ネルソンがいなくなって民主党の最右派でも
共和党穏健派(カーク、コリンズ、マコースキー)より左
さらにやっかいなのが下院。ニューイングランドからはまた全員共和党が
追放される一方でフロリダ、ペンシルベニア、オハイオの州知事を握り
ゲリマンダーで総得票で負けながら議席をやや減らした程度にとどまる

48 :
デニス・クシニッチとか自分の選挙区を細切れに分割されて
引退を余儀なくされたんだよな

49 :
>>47
となると、左右具合として
チェイフィー、ベン・ネルソン=カーク、コリンズ、マコースキー
という感じかね。

50 :
アメリカと日本はオバマと野田との間でTPPやっちゃうの?

51 :
共和党は茶会を意識しすぎた政策からやや中道に戻せば2014年の中間選挙は
余裕。もともと2期目の中間選挙は与党有利なんだから。
そろそろ茶会はなくなっていくだろう。もともと保守系団体の人たちが
オバマケアに抗議するためにつくったようなものだし、とうに旬は過ぎた。

52 :
茶会お気に入りのフロリダ州の黒人議員アレン・ウェスト、民主党のパトリック・マーフィー相手に僅かの差で敗北認める
http://www.businessweek.com/news/2012-11-20/republican-west-concedes-to-patrick-murphy-in-florida-house-race

53 :
もう茶会いらない。
茶会さえなくなれば2014年上院で過半数取れる可能性もある。
ブッシュ政権の頃の議会共和党のほうがよほど穏健で良かった。

54 :
財政の崖はクリスマスまで民主・共和の議員が合意出来るとか言ってるけど合意できるのか

55 :
「クリスマスまでに」と聞くと、嫌な予感しかしないw

56 :
でも、最終的に合意できなければ、ダメージは議会共和党のほうが大きい。
世論は富裕層への小幅な増税には賛成だから。
増税といってもブッシュ減税の前に戻るだけだし。
共和党側は別のところでオバマを攻めることにして、この件は妥協したほうが良い。
それより、2014年の選挙で勝つ方法を考えるべき。

57 :
もう無理だろ、共和党
どちらにせよ、合意できなければ共和党のダメージ
合意すればオバマ優位

58 :
再選されたバラク・フセイン・オバマはまさに神の子に相応しい
本当に奇跡の男。4年前新人だった、オバマはケニア移民の父と
白人の母の息子として、黒人初の大統領になり、ノーベル平和賞を受賞し、
アメリカ大統領で史上初の医療保険改革も通過させ、不景気と失業率と
逆風の中でも、ハリケーンなど世の中味方に付け見事圧勝し
再選までしてみせるなど、まさにオバマは奇跡を起こした。
今後の4年間もオバマは奇跡を起こし、オバマのやる事は全て
成功するだろう。そしてオバマはアメリカや世界を変えて救った
偉大な救世主として崇められるだろう。
ドル札にはオバマの肖像画が画かれ、アメリカの各地ではオバマの名が地名に
変え、ワシントンやオバマの出身地シカゴではオバマの銅像が建てられたり、
オバマはアメリカの歴史に名を残す偉大な偉人となるだろう

59 :
共和党はましな大統領候補出しとけ
共和党は人材難だな

60 :
>>56
外交分野にて争点に事欠かないからな。

61 :
>>59
こんなことやってるようではダメだなw
http://news.yahoo.com/creationism-controversies-norm-among-potential-republican-2016-contenders-180354094--politics.html

62 :
ルビオは十分脅威だろ

63 :
>>46
宗教に踊らされてるんだよ。オバマが言ってたろ?
貧しいから頼る奴が出てくるって。
共和党の本音は金持ち優遇してくれってことなんだけど、それじゃ選挙に勝てない
ので、別の理由でオバマケアを批判する。その一つがオバマケア=共産主義ってやつだな。
あとは宗教がらみの主張をしておけば、宗教色の強い学のない貧民を操るのは簡単なんだよ。
金持ちの白人が既得権益を守るために、色々な建前を使って、学のない貧民から票を集める。それが実態だ。か

64 :
ジョンソンvsゴールドウォーターあたりからだろ、信仰心の強い白人貧困層が、
共和党支持になったのは。
要は公民権法や偉大な社会政策で、有色人種が自分たちよりも目立ち、
台頭してきたのが気に入らない。
68〜04年までの大統領選では7勝3敗と、その集票力を発揮したが、
今後はどうなるのか。

65 :
ロムニーじゃだめよ

66 :
3.3ポイント差に開いたな>全米得票率差
最終的に4ポイント開くいんじゃないかな
まだ一部の州で開票終わってねーな オハイオも動いてないし

67 :
CNNでは開票率がWA94%、OR96%、CA81%で11/14を最後に止まってる
CAとか2000年頃に一部未開票のまま止めちゃったなんて話も聞いたような
気がするぜ
西海岸は期日前投票や郵送投票が多そうなので最終結果まで時間が
掛かりそうだけど、最後までキッチリ開票してみて欲しい
このあたりがちゃんと開ききると>>66氏の言うとおりもっと差ができそうだし

68 :
>>67
CAはつい先日集計終了したみたいよ
http://vote.sos.ca.gov/returns/president/
それで差が開いたのかな CNNはまだ更新してないけど
ただOHは州の開票速報みてもCNNの開票90%の数値と同じだからまだみたいね
全部開けばRCP平均や出口と同じくらいの差(3%)程度になりそうな気がするが

69 :
>>68
CNNの開票率の数字は止まってるのに得票数だけ更新したりしてるよ。
Wash. Post や nytimes のページとwikipediaの集計と比べると大体どんなもんか分かる。
OHも開票は終わってるしWAも終わってるんじゃないか。
http://en.wikipedia.org/wiki/United_States_presidential_election,_2012
http://elections.nytimes.com/2012/results/president
http://www.washingtonpost.com/wp-srv/special/politics/election-map-2012/president/

70 :
なるほど、じゃあ3.3pt差前後で落ち着くみたいだね
オバマ陣営も得票率50%を越えて一息といった感じか

71 :
あと2004年のブッシュの得票率をちょっとだけ上回ったくらいだな
「財政の崖」回避見込みは下院の得票率が僅差でD>Rだったのが効いてそうだけど

72 :
ガチリベラルでありながらソルトレイク市長を8年勤めた経歴も持つ奇人(ユタ人視点で)
ロッキー・アンダーソンが泡沫候補として大統領選出てたんだな
民主党に戻ってUT2かUT4、もしくは上院で出馬すればいいんじゃないか?

73 :
http://en.wikipedia.org/wiki/United_States_House_of_Representatives_elections_in_North_Carolina,_2012
http://results.enr.clarityelections.com/NC/42923/113025/Web01/en/summary.html
NCの連邦下院13選挙区総計で民主党が得票率50%越えしちゃったんだなw
それで民主党3議席減とか凄まじいが、共和党が勝った選挙区でも多くで
民主党が得票率40%台に達していて、都市部がだんだん大きくなって区割りでは
取り繕えなくのも時間の問題らしい
14年の改選では無理でも16年の改選ではオセロゲームになるかも知れん

74 :
まあそれだけ共和党のゲリマンダーが激しかったんだろうな
しかしNCは大統領選も予想以上の接戦(2.04%)だったし
2008の躍進は勢いだけではなかったんだな 確実に民主が伸長している
中間選挙でもNC上院は簡単に共和党は議席奪還できないな

75 :
NCは民主が知事を握っていたから州議会が決めた区割りを認めなければ
良かっただけだと思う。ケンタッキーとかアーカンソーも州知事は民主だけど
大統領、下院は偉く共和強いな
フロリダは区割り不利の中、議席を伸ばして完全勝利だが
オハイオとペンシルの知事を2010に失ったのが痛いな
クリーブラントやフィラデルフィアからたこあし型ゲリマンダーが可能だった
はずなのに都市と農村完全区割りされて下院は共和の圧勝

76 :
オハイオも、ペンシルも、フロリダも現職共和党知事の
評判がえらい悪い

77 :
選挙妨害したり、選挙区割変えたり、卑怯な手ばっかり使うんだな。

78 :
>>76
そう考えると、NJのクリスティは評判いいよな。
健康問題さえクリアできれば、2016の最有力候補となるのも
うなずけるな。

79 :
>>78
予備選を勝ち抜けないと思われ

80 :
クリスティはデブだから、無理だろ。
自分の体重を管理てきない奴はアメリカも管理てきないとか批判されそう。

81 :
>80
既に知事ですわいな。でも大統領の器じゃないと思うの。
誰か気のいい太っちょとか言ってたけど災害被害に一生懸命でライバル陣営でも協力してくれる人には
賛辞を惜しまない正確だからやっぱり気のいい人なんだと思う。大統領職はそれじゃちょっと駄目。知事くらいで丁度いい。

82 :
>>46
だから低所得は教育水準が低いの。無知無教養だから共和党にホイホイ騙されるの。
そういう連中をプアホワイト、レッドネックっていうの。

83 :
>>74-75
NCといえば、NC7は、共和党同士で決選投票やるLA3を除けば、唯一当選者が決まっていない選挙区じゃなかったっけ。
前回もGS出身のイラク戦争の退役軍人に結構詰め寄られたけど。
ちなみにこの選挙区の民主党議員はオバマケア廃止に賛成票を投じた3人のうちの1人。
だからNRLC(全米最大のプロライフ団体)から党内で唯一人推薦を受けたりもしている。
正真正銘のブルードッグ。
>>80
NJは青色州だし、体よくロムニーを切って保身しようとしたのでは?自分の再選も磐石ではないだろうし。
1ドルで働いていた元CEOと戦った時には追い風があったけど、黒人市長が出てくると予想される次回が正念場でしょ。
もしそこで負ければ、大統領も何もないわな。

84 :
オバマは奇跡を起こす偉大なる神の子
オバマには不可能など存在しない
だからオバマは全て成功するし、全ての人がオバマに賛成して支持する

85 :
オバマ大丈夫か?
日本を見捨てる、だなんて
輸出倍増計画はわかるけど、他の同盟国はどう思うやら(-。-;

86 :
TPPもオバマのお陰で全てうまくいって成功するな

87 :
日本を騙しアメリカを騙した鳩の腹案 鳩の鳴き声ウソーウソー

88 :
次期NJ知事選は苦戦が予想されてたからな
少なからず今回のサンディの中での行動は保守派から恨まれたと思うが
>>83の言うとおり知事選落っこちたらスタートラインにも立てない

89 :
ロムニーが負けた原因って、やっぱり彼の宗教が大きかったと思うんだ
もしロムニーがモルモンじゃなくてカトリック教徒だったらオバマに勝ててたと思うんだ

90 :
ロムニー失言するからだめよ

91 :
農村部のプアホワイトにオバマケアの恩恵が広く行きわたれば
彼らをキリ原から切り離すことが可能になると思う
茶会はもうリバタリアンというより単なる宗教右派だしな

92 :
どんなにオバマケアの恩恵が行き渡ったところで、それでも「小さな政府」
を崇拝してやせ我慢する貧乏白人。
ところで共和党を支持する層って貧乏白人とか禿鷹とかイメージつくけど、
民主党に投票した層っていまいち曖昧だよね。ゲイや黒人はわかるけど数が
多いわけではないし、アメリカって積極的にリベラル派を自認する白人層って
保守を自認する層と比べれば少ないだろ。

93 :
>>89
まあそれは微妙かと思うが、次の候補もカトリックだらけだな。
Rはルビオ、ライアン、クリスティ、ジェブ・ブッシュ、ジンダル…と有力候補が軒並みそうだし、
Dもクオモ、オマリー、ケイン、ジリブランド、セベリウス…とかなり多い。

94 :
>>92
風と共に去りぬを読むと、南部社会ではプアホワイトは同じ白人なのにも
関わらず、綿花農場主たちの蔑視の対象なんだよな
これって正に今現在白人の富裕層たちが民主党に対抗するため、中南部の
ホワイトトラッシュを内心バカにしながらオバマを社会主義者やイスラム教徒
呼ばわりして散々煽りたててるのと同じじゃん
で、オバマケアや社会福祉の恩恵を受けつつも白人である事のプライドだけを
よりどころにして共和党を必死に支持するホワイトトラッシュ見てると、ほんと
「無知は罪」って言うのが納得できる

95 :
金持ちは底辺を卑しむ。
底辺は自分より下の存在を探し求める。
人間の世界って、どこも同じだよ。

96 :
>>94-95
そう考えるほど、ルビオやジンダルを彼らが大統領候補として選ぶはずはないんだよな

97 :
ロン・ポールはオバマケアを完全に施行されると全米の国民が
医療を受けられる者と受けられない者を管理・制御する目的で、
ラジオ周波数によるID認証マイクロチップ(RFIDチップ)を
埋め込む事になると言ってたな

98 :
でも投票率が低くなる中間選挙では、宗教右派+茶会の固定票がある共和党がまた勝つんだろう。
宗教右派が活発化してきた1994年以降直近5回の中間選挙のうち、議席の増減は別にして下院の過半数を
勝敗ラインとすれば、ハリケーンカトリーナ後の大逆風の吹いた2006年以外はいずれも共和党勝利で4勝1敗。
今年の大統領選&オバマ勝利でもこの程度の議席減なら、ゲリマンダー効果も相まって2014年には割と簡単に
押し戻せるはず。その上げ潮ムードを維持したままルビオ&ポートマンあたりのチケットで勝負に出るか?

99 :
アレンはVA上院に再挑戦するのかな?
ま、予備選勝ち抜けるか分からないが

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
北方領土問題解決に向けて打開策を探るスレ (352)
そろそろ韓国と仲良くしよう (585)
石原都知事「地震は自民党支持しない愚民への天罰」 (233)
世界最強の国は 日本 (592)
お前等分かってると思うが中国人経営の店に入るなよ (216)
お前等分かってると思うが中国人経営の店に入るなよ (216)
--log9.info------------------
【Guitar】SCHECTER・シェクター・16本目【Bass】 (970)
【電子】エレドラスレ 41パッド目【ドラム】 (928)
歪み系エフェクター総合スレ 59台目 (834)
【Fender】フェンダーUSA総合Part7【USA】 (822)
【Relic】塗装、外見総合スレ part11【ペイント】 (613)
おまえらのギターの画像を貼らないか★5 (864)
坂本龍一好きっていう奴はたいてい音楽わかってない (282)
◆◇◆GRETSCH/グレッチ/Part30◆◇◆ (430)
【Fender】ムスタング総合スレッドpt.22 (345)
新堀ギターとは何なのか (790)
ギター初心者同士で語り合い高め合うスレ (224)
【チョッケル】アンプ直結ギタリスト同盟【再起動】 (836)
DiMarzio Pickup 総合 Part11 (273)
作曲初心者のためのスレ18 (589)
【喧嘩】ビンテージギター所有者のスレ【上等】 (413)
オッサンになってから楽器始めたヤツちょっとこい 14 (913)
--log55.com------------------
【ドラマ】川栄李奈、出産経て1年ぶりのドラマ出演は『BG』 木村拓哉と初共演が「心強い!」 [少考さん★]
【訃報】服部克久さんの主な作品、「ザ・ベストテン」テーマ曲、谷村新司「昴」竹内まりや「駅」 [砂漠のマスカレード★]
【芸能】アンジャ渡部、年収1億円超“消滅危機”…佐々木希と結婚後CM契約料倍増、痛すぎる不倫の代償 ★2 [砂漠のマスカレード★]
【#武井壮 】<不倫暴露の女性に憤る>「一言付け足すわ」追加ツイート「大切にされたいなら大切にしてくれる相手選べってこと」 ★2 [Egg★]
【アメリカ】NFLに続き、米・サッカー連盟も謝罪 国歌斉唱中に片膝をつく行為の禁止を解除 「間違った対応だった」 [ニーニーφ★]
【テレビ】リモート出演で信用できるコメンテーターは? 3位山中教授、2位青木理、1位は玉川徹 [シャチ★]
【出張ヘルス】村西とおる監督、渡部建に「せめて2万円だったらタレ込まれることもなかった」気配り不足を指摘 [アブナイおっさん★]
【くさい】じつはカルビは「部位じゃない」とチコちゃんが解説 その秘密は韓国がルーツ [Toy Soldiers★]