1read 100read
2013年01月ソフトドリンク17: 【覚醒】栄養ドリンクスレ【医薬部外品】 (695) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ペプシツイストぉぉぉぉぉ! (830)
麦芽飲料 ネスレ ミロ (364)
〜〜(沖縄)さんぴん茶ってどうよ??〜〜 (393)
【無調整豆R Part.2】 (757)
***JTのジュウス** (633)
【ワイン】野菜生活紫の野菜【のようなおいしさ】 (221)

【覚醒】栄養ドリンクスレ【医薬部外品】


1 :02/02/03 〜 最終レス :2013/01/07
数ある栄養ドリンクの評価をしようではないか〜
漏れ的にはリポビタンシリーズが一番パンチがある気がする。
あ、リポビタンAは苦めでイヤ。

2 :
そしてアリナミンAは味が薄くてボディ感に欠ける。
リゲインもちょっと苦めでイヤ。
グロンサンは濃いめで良いけど、リポDほどの覚醒感はない。

3 :
栄養ドリンクはやっぱり医薬品と書いてあるのが良いの?

4 :
>3
あまり関係ないと思う。
医薬品=効きそう というイメージ戦略じゃないかと思う。
それならまだタウリン多いヤツとか選んだほうが意味あるかも。

5 :
リポビタンDとかエスカップだったらデカビタCのほうがまだいいと思うが

6 :
>>5
量とロイヤルゼリー入りだからですか??
俺は味や効き目でリポDの勝ち

7 :
アスパラドリンク
飲みやすくて(・∀・)イイ!!

8 :
男だったら「すっぽん生き血ドリンク」だろ?

9 :
>>5
デカビタは苦い

10 :
デカビタが出たとき他のメーカーからもパクリというか似た商品出たよね。
「アルギンVタンク」とか「ビンビタC」、[ビタエネC」、どれもデカビタとそっくりで黄色いデザインだった・・・

11 :
医薬品と医薬部外品との成分上の違いってなんですか?

12 :
>11
たしかタウリン含有量の違いだっけ?

13 :
調べた。
タウリン1,500r以上が医薬品、未満が医薬部外品。
例えばリポビタンDスーパーはタウリン1,200rなので医薬品だが、
ふつーのリポDは医薬部外品。だそうだ。

14 :
違う違う。あれ?
逝ってきます・・・。

15 :
リポDスーパーはタウリン2,000r配合だから医薬品。
でも、リポDUは1,000rで医薬品だし・・・。
すいません。よくわかりません。

16 :
どうもレス有難うございます
ネットで調べてみたんですが見つかんなくて・・・
もうちょっと調べてみます

17 :
私の経験ではタウリンを一度に10,000ml→10mg(チオビタ×10)
摂取すると「大」がゼリー状になる
ちなみに私はチオビタ派
リポDはちょっと甘すぎ(THAIのはもっと甘い!)

18 :
間違えた
10,000mg→10gね

19 :
眠気覚ましのドリンクはカフェインの含有量で医薬品どうか決まるみたいね

20 :
CMでタウリン1000mg配合とかわけわかんないこと言ってるけど、1gじゃん。。。
プラシーボ効果?の影響は結構大きいの?

21 :
アスパラドリンクに1票

22 :
探してきた。
『医薬部外品』は…その配合目的が人または動物の疾病の予防的なものに限られ,人体に対する作用が緩和なもの と定義されています。
つまり医薬品は予防以上の効果を見込んで作られたものという定義なのかなあ?

23 :
リポビタンゴールド、CP最高だよ!

24 :
CPとは???

25 :
赤マムシドリンクはどうですか?
子供の頃飲んで美味しかったような記憶があるんですが。
効きますか?

26 :
栄養ドリンクって「疲れた」って感覚を一時的に麻痺させるだけだよね。
リポビタンDを一日3本飲んで一日中ハッスルしたけど
次の日は死にますた。
毎日一本とかってかなり危険なのでは・・・。

27 :
あと3000円くらいの高級ユンケル飲んではなぢぶーとか

28 :
ぽこちんがRするドリンクはなんですか?

29 :
>>27
飲んでみたがたいした実感はなかった
鼻炎もちなんだがその日だけ鼻のつまりがとれたのはやや驚きだったが

30 :
我は毎朝メシがわりに一本飲んでる。
もう4,5年続けてるけど、やっぱヤヴァイかな・・・。
いまんとこ身体に異常ナシ。

31 :

別にヤバかないだろ
うちのじいさまなんか
4〜50年呑み続けてんど!
昔はハート形のヤスリでビンのクチ削って
折って細いストロでチューチューね

32 :
あ゛〜1日3本飲むのがだめなのね。
でも毎日飲むと慣れてきて効いてこなくならない?
依存症とかになるかも。問題ないならいいんですけど。

33 :
鬱な時に飲むと元気でる?

34 :
プラシーボじゃない?

35 :
医薬品ドリンクのスレ、どっかにある?

36 :
カフェインとアルコールのスピードボール効果で覚醒作用が高まっただけ。
あとの成分はまやかし。

37 :
>>36
カルーア飲めば良いってことか!?

38 :
タウリン1000mgってのは、
1gって書くと小数点以下を四捨五入したように見えるから、らしい。

39 :
オロナミンしープロポリスがたまらん。
強くなった気がする。
プールの後にオロナミンシーを小学生のとき飲んでいてたまらんかった

40 :
オロ難民Cはあの量だから効く感じがするのであって
単なる蜂蜜入りサイダーだぞ!

41 :
でも、栄養が入ってるじゃないんじゃないんですか。。
おろなみん。
サイダーて酷いや。きづついた!
プロポリスもはいってるんだぜ。畜生。なのにサイダーって酷いよ!!
いいつけてやる

42 :
オロ難民Cは栄養が入ってるじゃないんじゃないんじゃないんです。
蜂蜜を栄養分析しただけなんです。
しかもケチなんで中国製蜂蜜を極々少量サイダーに溶かしてるだけなんです。

43 :
じゃあ蜂蜜ってすごいなあ

44 :
蜂蜜パワーあげ

45 :
>>43>>44
よく理解できました。
オロ難民Cは蜂蜜入りサイダーなのです。
「プロポリス」そーう!蜂蜜由来の物質です。

46 :
小林薬品工業のビタユニーゴールドって飲んだことある人います?
(小林製薬じゃありません)
タウリン3000mgと書いてある。
知人が営業をやっているが、店頭で見たことがない。

47 :
>>42
たいへん勉強になりました
んじゃ、赤マムシドリンクはどうですか?

48 :
でも、うまいんだよねえ。オロナミンシーて。
疲れも吹っ飛ぶ。一瞬。リアルゴールドも一緒??

49 :
>>48
オロナミン結構効くね。リアルはダメ

50 :
グロンビターをよく飲んでる。
イカリソウが決め手。

51 :
医薬部外品だけ?医薬品スレってどこかにあるの?

52 :
ttp://village.infoweb.ne.jp/~qadhafi/il33.htm
これ最高

53 :
あげ

54 :
全然書きこみ無いな・・・誰も飲んでないのか?

55 :
疲れたとき冷えたリポビタンDのキャップをキリっとひねって飲むと最高

56 :
年度末、仕事に忙殺される時はリポDが心の友だったなぁ。
(現在産休中・・・)

57 :
スパシーボと分かってても飲みたくなる>栄養ドリンク

58 :
リポDはおいしい飲みやすい
安くて効くのはタフマン

59 :
>>57
プラシーボじゃない?

60 :
のにじゅーす
http://kurukurukururin.mariansela.com/service/shopping/noniya/index_noniya.htm

61 :
これ効くかな?
http://www.geocities.co.jp/Bookend/5567/photo/suppon2.jpg

62 :
33 名前: 名無しさん@ピンキー 投稿日: 01/09/10 17:07 ID:RZO9H6U6
>>25 >>30
おいおい、ネタかとおもって黙ってたけどさぁ。
「スパシーボ」じゃなくて「プラシーボ」効果だよ。
「スパシーボ」はロシア語で「ありがとう」って意味だ。
こいつらほんとバカばっかし(爆笑)
34 名前: 名無しさん@ピンキー 投稿日: 01/09/10 21:56 ID:B8WFM042
>>33
無粋な指摘をする方がバカげていないか?
漏れってなんだよ。
「漏れ」というのは、液体・気体がもれることで、
一人称単数は「俺」だよ、というのと同レベル。
サーバーを鯖というのより、
偽薬を「ありがとう」と言う方が、
気が利いていて俺は好きだぜ(藁
42 名前: 名無しさん@ピンキー 投稿日: 01/09/11 00:35 ID:MUcKjLkg
>>34
野暮なのはほおっておきませう。
ともかく、亜鉛さーん、スパシーボ!
58 名前: 投稿日: 01/09/11 05:03 ID:od7yD4uE
34です。漏れも亜鉛スパシーボ効果堪能しまくり。
ヒンズースクワットをすると次の日のタチが更に倍!
35はガイシュツの初出とかに立ち会った喜びとかをしらないのだろうねえ(藁
【スパシーボ効果】
薬効があるのか、プラシーボ効果かは定かではないが、
とにかく実感したことのある有益な効果。

63 :
>>61
100%かな?

64 :
 リポD オロナミンC とかって結局飲む時の口当たり 甘さ加減で、
 一瞬疲れが取れたと思うだけなのでは? 

65 :
>>64
カフェインによる効果もあると思う

66 :
栄養ドリンクに入っている、栄養成分の量は、
錠剤のビタミン剤なんかに比べると微々たるものらしい・・・

カフェイン+アルコールの覚醒作用とプラシーボ効果によって、
短期的に疲れが取れた感じがするだけってことらしい・・・

栄養ドリンクは、健康のために常用するようなものじゃなくって、
どうしても今だけは元気一杯頑張らねば・・・ってときだけ飲むものらしい・・・

67 :
激安「医薬品」ビッラックスDあげ

68 :
赤まむしドリンクって、まずいよね。

69 :
良薬口に苦し、だ。
なんか漢方のもっとすごいドリンクがたしかあったけど、なんだっけ。

70 :
すっぽんドリンクもまずかった。

71 :
リピュア+天然樹液シートで医薬品ドリンク並みの効果
コンビニで売ってるこの2つを一緒に使えば,ユンケル並みの効果が得られる。
しかも1回260円(税別)で。特に薬局の遠い人,帰宅の遅い人はぜひやってみよう。
まず風呂に入る前に,リピュアを2/3本イッキ飲み。そして,風呂から上がったら,
残りのリピュアを飲み干して,足裏に天然樹液シートを貼って寝る。すると,
数時間ですっきりと目覚め,疲れの原因物質は,全て足裏に貼ったシートに
吸着。これで疲れすっきり。もう高い栄養ドリンクには頼らない。
※効果には個人差がある。
※リピュアは食品,天然樹液シートは雑貨なので,どちらも医薬品的な効果は
期待できない。

72 :
結局リポDの味には勝てないというのが業界では
通説になっています。

73 :
栄養ドリンクといえばリポDがまず頭に浮かぶからねえ〜
CMも一番力入るのはリポDだもんな。
ほかのドリンクのCMはマジメじゃないもんね。

74 :
>>72
アスパラの味は酷い

75 :
・「オロナミンCドリンク」などに保健機能食品[栄養機能食品]を表示
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=22488

76 :
眠気覚ましって高くて不味いけど良く効くね

77 :
りぽびたんD+お路名眠C混ぜる。これ最強!CとDの相乗効果

78 :
>>76
だいたいコンビニとかで一本300円するよね。
カフェインがレギュラーコーヒーの3杯分とかなんだよね

79 :
ビタCゴールドαイイ!
但し飲みすぎて効き目が薄れていかないように、
一週間に1〜2本、余程疲れてるだけ飲む。

80 :
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/2917/okusuri/drink.htm
>>79もここ見てみ

81 :
アゲ

82 :
2000円とか3000円とかすごい値段の奴ありますけど、あれって
それだけの値段分効くんでしょうか?
なんか気になる…。

83 :
疑念を持つと効かなくなりますよ。
純真な心で飲んでください。

84 :
昔はセルロイドのようなアンプルをパキッと折って飲んでた
みたいだけど、その方が薬っぽくて、スクリューキャップの
ビンから飲むより効きそうな気がする。

85 :
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=C7OXT+DZ3AYA+2M6+5YJRM
「AIPC分析」をご存知ですか?
「AIPC分析」は、高度な心理学を利用した、最新の相性マッO技術です。
「12の選択肢」に答えるだけで、あなたの恋愛観を細かく分析して、自然のままで心からリラックスできる最高のパートナーをご紹介いたします。
*ご利用無料/資料請求ではありません。
*結果は電子メールで、すぐにお伝えします。(パートナー紹介編・性格分析編)
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=C7OXT+DZ3AYA+2M6+5YJRM

86 :
眠眠打破って飲んだことある人いますか?
こうゆう不眠剤って何時間くらい効いてるんでしょうか?

87 :
>>80
人によるけど2時間位かな・・・受験生なら一番眠くなる時刻の1時間位前に飲めばちょっとは効くかも。
僕はあんなの飲んだら一晩中起きちゃいますけど。

88 :
>>86の間違いです・・・うぅ・・・眠い・・・

89 :
>>86
目覚まし系ドリンク好きだけど高いよね。コンビニで1本300円で売ってるのよく見る。安いのどこかのメーカーがだしてくんないかな

90 :
『モ●』ってあるでしょ?医薬部外品かなんか知らんけど。
19の時に、『●カ』を4本イッキ飲みしたらぶっ飛ぶぜ?って聞いて、
実行してみた。まずかったけど、キュッキュッって飲み干して、、、。
そしたら、体が震えだして、ぶっ飛ぶって言うかキモくなった。終わり。

91 :
それなりに安くて、効果の高いっぽいのってどれ?
色々試してるんだけど、500円とかは払ってらんない感じなんだよね
まぁ金払って能率あがるんなら、惜しまないほうがいいんだろうけど。

92 :
>>91
やっぱリポDでしょ


93 :
リポDの怪しい蛍光色が好きで、氷入りのグラスに注いでのむ俺。

94 :
タウリンとかは肝臓の働きを促進するもので毎日飲んでも問題ない。
むしろ、ホントの効果を望むなら毎日飲んだほうがいいよ。
漏れ的には新グロモントが飲みやすいかな。
ちょっと甘めだから疲れがとれそうな気がするし、
なにより、ウマイよ!!

95 :
リポDゴールd0

96 :
リポDのファイト一発シール、今まで全部捨てちまったぁ〜
いまから集めたら遅いかな?クッションまくらほすぃ

97 :
リポサロンDというのがおいしいです。

98 :
リポDってカロリーどれくらいあるの?

99 :
i/j/ez/対応です
お役立ちリンク集
必ず役立ちます
http://kado7.ug.to/wowo/
 サイト管理者お役立ち集
     ↓  
http://kado7.ug.to/nyannnyann/   
     i/j/ez/対応
    
   コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便
         ↓
   http://kado7.ug.to/wowo/-a.htm
    
       i/j/ez/対応

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【糖尿病】ソフトドリンクをガンガン飲んでます【霊能者】 (482)
★おいしい!りんごジュース★ (269)
【無調整豆R Part.2】 (757)
ヤクルト以外のR酸菌飲料 (256)
【ミドボン】炭酸水自作スレ5【炭酸飲料】 (683)
【辛口】トニックウォーター好き集まれ【爽快】 (284)
--log9.info------------------
freeserve有料化!フレッツADSL月額250円! (728)
【関電】eo市ね (284)
【フレッツ格安】 DIX 【CRUST】 (711)
【フード無料】アイカフェ【全国展開】 (666)
【GeraGera】ゲラゲラ総合スレ【4時間パック】 (931)
サイバーカフェ フリークス PART3 (905)
【自遊空間・健遊空間】 (545)
リラックスコンビニ 快活CLUB PART28 (494)
【名古屋】亜熱帯【ネットカフェ】 (390)
DMMアダルトやSODなどを配信しているネカフェ 2 (303)
【松山・高知】四国のネカフェ事情【高松・徳島】 (623)
山形のネットカフェ情報スレ (489)
【スケベ専門】金太郎・花太郎・ひまパラ24・宝島24 (361)
ネットカフェ行くなら家でやった方が良くね? (538)
名古屋・愛知県のネットカフェ事情〜その6 (838)
宮城県のネットカフェ・漫画喫茶事情2 (929)
--log55.com------------------
愛媛県の婚活事情6
関西エクシオ 一級建築士 設計士 岸本晃 相馬光 詐欺師口コミ8
高学歴の人と結婚したい男女
【アラフォー後半】
【愛知】エクシオ・EXEOパーティ5【常連排除】
婚活で出会い交際中の人36SLIP無し
【リニューアル】Yahoo!パートナー【女性無料化】Part512
アエルネ part39