1read 100read
2013年01月昆虫・節足動物42: 埼玉でカブクワ採れる場所は?★3 (266) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆☆☆ミツバチ☆☆☆ (468)
昆虫が宇宙人ってホント? (572)
コクワガタを極めるスレ 11 (683)
横浜でカブクワの採れるところ その5 (514)
【昆虫オート】髷ロ尊師軍のスレ【マゲムー】 (271)
【ヒラタケ】菌糸ビンについて語るスレ9【カワラ】 (304)

埼玉でカブクワ採れる場所は?★3


1 :||‐ 〜 最終レス :||‐
埼玉のスポットについて語りましょう
前スレ
埼玉でカブクワ採れる場所は?★2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/insect/1304460316/

2 :
さあ、始まるザマスよ!

3 :
行くでがんす

4 :
フンガー

5 :
うるさ〜い!

6 :
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                      ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
               / /\_」 / /\」
                ̄     / /
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ヽ,.-、, '  ________  さ い た ま 銘 菓    .┃
┃‐(.゚∀゚)‐<風が語り掛けます   _|_  ┬─ ┬─      .┃
┃ , '`,、',、  二二二二二二二二   .|  .ノフ  ノ口      ┃
┃∩( ゚∀゚),<うまい、うますぎる     食曼  豆頁      ┃
┃ Y  イ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      (株)十万石ふくさや┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
           、 l ,シャイタマシャイタマ !
          - (゚∀゚) -
              ' l ` ∧∧
          ∧∧ ヽ(゚∀゚)/シャイタマ !
 シャイタマ〜 ! ヽ(゚∀゚)/  | |
             vv     W

7 :
埼玉式 腐葉土の使い方
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7683820
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2275389
埼玉県民なら知っとくべき事
埼玉県
ttp://www.pref.saitama.lg.jp/
埼玉県歌
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm924430
埼玉県さいたま名物の「粉雪こんこん」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1683282

さいたまの頑張り
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9058011

8 :
>>1
乙っす。

9 :
カブト一気に減ったな・・・
これからはスズメバチの時代だな

10 :
ノコギリクワガタの里親になってくれる人いない?
ワイルド採取だからペアリング済みだとは思うけど、念のためペアでお渡しします。
代金なんていりません。戸田市(西川口駅付近)で手渡し可能な方がいれば、ぜひお願いいたします。
(採取場所=戸田市の荒川河川敷)

11 :
宮沢湖の湖面のヤナギにもけっこうクワガタがついて居るね。
気温が高そうだけどミヤマも居た。

12 :
昨日秩父でミヤマのペアが採れた。
中型の1ペアだけだが。
でも樹液に付きながらメイトガードするミヤマを
息子達に見せられて良かった。
他は小さいコクワばっか。
アオカナブンすら殆どいなかった。
秩父はもう終わりかな。

13 :
>>11
そこさ、俺が新規に目をつけてたポイントなんだがw
(※ちなみに湖の入口から左周りにほとりを5分ぐらい歩いた所にある柳ねw)
宮沢湖はそれ以外にも、まだまだミヤマスポットは存在するからね。
でもこればっかりは絶対に教えられないな。

14 :
意地悪いねw

15 :
宮沢湖の湖岸けっこういいね!
手頃なクヌギの木も多いし交通アクセスの関係で子供達に荒らされていない。
適当に散策した後は「宮沢湖温泉喜楽里別邸」の温泉で
ゆったりたっぷりのんびりできるし最高!
あと宮沢湖から車かバイクで20-30分程移動した所にある鎌北湖も悪くない。
ここも湖面近くのヤナギに少し大きめのミヤマが付いている。
周辺の雑木林のクヌギにはノコギリよりはカブト多め。

16 :
>>10
戸田市でノコギリクワガタが採れるのか疑問なんだが・・・
数年前に道満の林でコクワガタだったら見たことあるけど

17 :
カブト一気に居なくなった
ノコの方が多いくらい
夜はコクワが磯のフナムシなみに這いずりまわってる
by 下赤坂

18 :
相変わらず日中は暑いけど、夜になって森へ行くと風が秋の匂いになってる。
カブトもあと1週間くらいでいなくなってくるだすね。

19 :
>>15
今日の昼間、その柳のポイントに俺自身が偶然行ってたんだよね。
夕方にこのスレを見たら 、宮沢湖ミヤマって書かれたてから、正直ちょっと慌てたよ(笑)
でもそのポイントは、昼間はスズメバチしか居なかったよ。

20 :
稲荷山公園周辺散歩してきた  (8/21AM7:00現在)
@ユースプラザ横の雑木林   クヌギの木にカブト♂多数、ノコギリ♂水牛型多数確認。
A中央児童館横の雑木林    クヌギの木にカブト♂4♀2確認。
B市立博物館横の雑木林    クヌギの木にカブト♂多数、ノコギリ♂水牛型多数確認。

堀兼・上赤坂公園散歩してきた  (8/18AM6:30現在)
@管理棟前の道を挟んだ雑木林 クヌギの木にカブト♂♀多数、ノコギリ♂水牛型ノコギリ♀多数確認。
Aリスの目木道            クヌギの木にノコギリ♂水牛型ノコギリ♀多数確認。他カラスに食べられたと思しきカブト♂発見。


21 :
>>15
宮沢湖はチェックしてなかったが
飯能河原の赤い橋近くのクヌギの木に毎年カブト♂♀が良くついて居る。
天覧山から多峯主山へのハイキングコース上のクヌギにはノコギリの他ミヤマ♂(里型?)が沢山いる。
地元の子供達も多峯主山方面までは登ってこない為荒らされていない模様。
巾着田周辺はミヤマがいる説があるみたいだけど、探し方が悪いせいかノコギリとカブトしか見た事が無い。
名栗湖湖岸南側の森は毎年ミヤマ観察に行くほどミヤマがたくさん生息している。
ヤナギにも付いているが、クヌギの方が若干多くついている。
湖岸北側は車が入れるため親子連れが昆虫採集をしているのを見かける。
かごを見せてもらうとミヤマの他、カブトが入っている事が多い。
更に北側は車で来れる事もあり、バナナトラップを仕掛けている形跡(布がぶら下がってる)が結構ある。

22 :
やっぱ圏央道より上じゃないとミヤマ居なそうだね
今年はミヤマ坊主だったな・・・

23 :
>>22
ミヤマは9月の中旬くらいまで採れるよ

24 :
>>22
圏央道より東側でも、狭山丘陵なら、場所によってはミヤマが棲息してる感じがするけどね。
ただどう言った訳か、狭山丘陵周辺は、昆虫採集が禁止のエリアが多数存在していて
余り虫採りには向いてないのかも?

25 :
圏央道をちょっとだけ越えてしまうけど過去にミヤマクワガタを確認した場所
・圏央道狭山日高ICを越えて1Km進んだ所にあるビバホーム隣の雑木林。 2010年8月お盆頃オス確認。
・あけぼの子供の森公園のカインズホーム側の雑木林。 2011年7月海の日にオス確認。
・日高総合公園の川沿いにある雑木林。 2000年オリンピック開催期間中にオスメス確認。Qちゃんが金取って騒いでた時と記憶。
・県立狭山自然公園の狭山湖側の雑木林。 2012年7月15日オス確認。
ミヤマとノコギリではノコギリの方が強いようで、ギロティンされたミヤマの体が転がっている事がある・・・

26 :
ギロ~ヤマはカラスにやられたんじゃない?
ミヤマとノコなら多分ミヤマの方が強い気がするし
昼間活動するミヤマはカラスにやられ易くて良く頭だけ落ちてたりするよ

27 :
よ〜し!カブトがだいぶ減ってきて、ノコやヒラタが採りやすくなってきた。
今日はノコギリの♂4匹(ブ−チン1匹)とノコギリの♀4匹
そしてヒラタの♀1匹を捕獲
byいつもの南部民

28 :
埼玉県県北でミヤマ採りたい場合秩父方面行った方がいい?
群馬方面がいいのか栃木まで行ったほうがいいのか見当が付かない
ちなみに県内で採取した事があるのはカブト・ノコ・コクワ位で
ミヤマとかヒラタが出来れば採りたい
秩父方面にもいますか?
採れるポイントも知らないので、夜の街燈下位しか探せないけど
これでも採れる公算あるかな…

29 :
ヒラタは入間川か荒川行けば居る
ミヤマはさいたま市内や所沢周辺には居ない
秩父には余裕で居るけど広いですから

30 :
県北ならミヤマは小川が有名だよ。

31 :
>>16
ヒラタだっているんだ、ノコくらいいて当然で。
>>28
6月か7月に灯火見回りでもすれば?

32 :
秩父は冗談抜きで熊がいるから怖い・・・
ミヤマって昼行性じゃなかった?だとすると外灯には来ないのでは

33 :
ミヤマは良く飛ぶよ。シーズン初期は大型のも飛んでくるよ。

34 :
>>32
本気か?
ミヤマは灯火に飛んでくる数がアカアシの次くらいに多いぞ?

35 :
ミヤマなら奥秩父まで行かなくても長瀞とか皆野とか東秩父辺りにもいるよ

36 :
てか全部広義では秩父じゃね?

37 :
>>28
>埼玉県県北でミヤマ採りたい場合秩父方面行った方がいい?
秩父方面って県北ではなく、西部なのでは?
秩父は他の人が回答しているので、県北で採取してる場所を書いてみる。
県北でミヤマクワガタなら深谷まで行けば採れるよ。
昼間は暑い日が続いているし、まだこの時期でも採れると思う。
自分は今月頭に行って、20匹くらいは見てきたし。採取したのは5ペアだけだけど。
熊谷は全く駄目。夜でも暑すぎるし、意外に交通量が多い。
深谷から利根川沿いを北上して、稲荷神社・池上神社へ走らせれば、灯下採取できるよ。
もしくは、本庄総合公園でもちらほらいる。それよりも、近くにあるコンクリート工場?みたいな
周辺は夜でも明るいから、灯下に落ちていたり、並行している木々でくっついてる。
高速使うなら、上里SAのトイレ裏の雑木林に腐るほどいた。(先週)
あのへんでは有名な採取ポイントだから、親子連れもけっこういるので時間帯は大切かも。
ヒラタは南部なら、戸田・川口の荒川沿いの柳にいる。
浮間舟渡側の方がクヌギ・ヤナギが多くてポイントも多数だけど、東京だしね。
有名なポイントになったらしく、最近はライバルが多い。
北部だと、深谷大寄郵便局の近くの工場を挟むように流れている川沿い。
あとは山崎山ってのがあるんだけど、そこにはヒラタもミヤマもいる。
ただ、最近は首吊りの名所になったらしく付近の人は行かないと、麓のゴルフ場の人が言ってた。

38 :
8月19日(日)正丸峠行ってきたので報告
正丸峠頂上の茶屋横の森でミヤマ♂6.8mm他クヌギの木にて8体確認。 気温23度
名栗げんきプラザ駐車場横のクヌギの木でミヤマ♂4体確認。 気温26度
あしがくぼ果樹公園村 公園村のクヌギ林にてミヤマ♂14体♀6体確認 気温29度

帰りに>>21の報告にあった名栗湖にも寄ってみた。
湖南のハイキングコース沿いを100メートルほど進んだクヌギの木にミヤマ♂2体確認した。
奥に行けばもっと生息してそうだ。 気温26度

39 :
>>32
夜外灯下に落ちているミヤマを見かけた事があるので外灯にも飛んでくる。
何の文献か忘れたけど「月夜は月をめがけて飛び集まる」って事らしいから灯にもよってくるようです。
個人的には昼夜関係無くミヤマは樹液をRRしているって事でファイナルアンサーにしています。
しかし、カブトムシは物凄い勢いで外灯へ飛んでくるからマジで怖い・・・
そしてGも・・・


40 :
秩父も奥玉も丹沢も熊さんが居るから怖いね・・・
イノシシもスズメバチも怖いけど・・・
山に分け入る時はスズメバチ対策の衣類を装備して熊避け鈴ぶら下げてGO!
丹沢でヒルに襲われた事があるのでヒルも怖い;;
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

41 :
>>21
飯能河原の近くで
埼玉県飯能市下畑にある畑トンネル入り口横の林もミヤマが沢山いるんだが・・・
心霊スポットの為子供が行かない為荒らされてない
不気味なエリアだから勧めないけどミヤマは豊富に居る

42 :
>>29-40
皆さん色々なアドバイスと貴重な情報をありがとうございます
数年前にこっちに来て、場所も数える程しかしらないけど
意外と知っている場所にもミヤマがいることにびっくり
本庄や深谷でも見られるなんて…
ミヤマは夜の街燈下と日の高い時間木の樹液を見て回る方法
どちらがいる確率多いかな
いつも朝早く樹液ポイント周りするけどミヤマは見かけたことないので
まっ昼間か夜がいいのかなと思って

43 :
そう言えばさ昨日関越下りの寄居PA立ち寄ったんだけど
外灯脇のコナラにだいぶ時が過ぎたバナナトラップ仕掛けてあったんだが・・・
車道のすぐ脇だし人目もものすごく付く
どーせテレビ見てやり方学んだDQN親なんだろうけど
とりあえず外灯下に居たコクワ♀拾った

44 :
DQN親っつーか低学歴&非常識な親はむやみにトラップしかけすぎだよな

45 :
今から>>37さんのポイント見てくる
なんか急に行きたくなってきた

46 :
>>45
もし行くのでしたら、レポの方よろしくお願いします!

47 :
この前緑区某所に面白いトラップが仕掛けてあったなあ。
スポンジに砂糖水染み込ませた奴が木に括りつけられてた。
最後の一個は面倒だったらしくそこら辺の遊具にくくりつけてあった。
んなピンポイントに止まれるわけなかろう&近くの樹液にはかなわないと突っ込みどころ満載。
アリが来てたから昆虫採集には成功してたよ。


48 :
自分は深谷に住んでいて、>>37さんが書いているポイントに
何回か行ったことがありますが、1度もミヤマは捕まえたことがないし
友達が捕まえた、という話も聞いたことがありません。
本当にいるのならビックリです。

49 :
>>47
カブクワ採集というより夏休みの自由研究じゃない?
どんな虫が集まるのか、みたいな。
>>37
深谷住みだけどミヤマは・・・いるか?
ヒラタならまあ分かるけど、それでも激レアだと思うけどな。

50 :
帰還したのでレポ
結論から言うと空振り(ミヤマ・ヒラタ以外なら数匹)
深谷から行ってみた
稲荷神社が複数有って、ナビで表示されたところ全て行ったけど街燈下には
何もなし
池上神社は八町河原という場所近くの1箇所しか見つけられず、行ったけど
ここもダメ
本庄総合公園は近くの住宅街のほうも一応見てみたけどムカデ以外見つけられず
散歩している人がこの辺では昆虫採取してる人見たことないとの不安情報アリ
…公園の方は雰囲気は良さそうだけどダメ
裏の大きな工場周辺の明るい場所は蛾がいただけで残念
その近くの川沿いは居そうだけどよく知らない場所なのでパス
上里SAの裏からぐるっと見てみましたがトイレの位置がよく分からず
収穫はカミキリムシ2匹
寄居に転進して途中の山にいそうだったので街燈下をチェック
ここでも収穫はカミキリムシ
寄居方面はあまり知らないので深谷方面に戻り
大寄郵便局も行ってみた
川沿いも見ましたが残念ながら収穫なし
バイパスにある岡部の道の駅にダメもとでGo!
探していたら虫を車で販売している人に遭遇
ミヤマ800円ヒラタ1200円だったけど我慢、その人に聞いてもこの辺ではやはり山の方
らしい(詳しいことは話さないとは思ったけどw)
道の駅西側の裏の川の橋街燈下にコクワオスがいた
もう時間もやばいので家に帰って今に至ると
見た虫はカミキリムシ・コクワオス・デカめの蛾
虫以外だとムカデ
以上っす

51 :
スレ違いだけどタガメは埼玉にはもういないと思った方がいいのかな?

52 :
居るにはいますよ
大きさは5cm強くらいが多いけど
彼らがいるところには他の水生昆虫(ミズカマキリやタイコウチ)が少ないことが多い

53 :
皆さんが色々と情報を提供してくれてるので僕もミヤマ情報投下
群馬との県境近くの神流湖周辺は有名なミヤマクワガタ採集ポイントです。
ここの住人なら既出なメジャーポイントな神流湖周辺ですが、
僕オススメなのは「冬桜の宿神泉」周辺です!
冬桜の宿神泉と言う温泉宿の周りの森でミヤマクワガタの♂(山型)が沢山採集できる。
ここ周辺の城峯エリアは標高が高くミヤマクワガタの比率が高い。
現地の人に尋ねるとミヤマが居る場所を気軽に教えてくれるので空振りになりにくい。
遠出をして空振りだと悲しいので、ミヤマを探すなら是非一度は冬桜の宿神泉へ行ってみるといい。
標高と気温の条件からも9月上旬までは確実に捕れると思います。 例年6月〜9月まで捕れます!

54 :
sage忘れたごめんなさい!
土日の休みを利用して子供連れて朝になったら城峯行って来ようと思います。
神流湖周辺は「ホタル」「かじか」「サワガニ」が生息している清流もあるので子供も喜ぶと思います。

55 :
>>53
もし機会があったら一緒に行きましょうw
ミヤマは一度軽井沢で飛んでる姿を見ただけだし
正直どんな処にどういう風に居るのか分からない
神流湖に何度も行ったことあるけどミヤマ居るんだ
ミヤマをどうにか子供に採らせてあげたいから日曜にとりあえず行ってみる
情報ありがとうございます

56 :
>>52
まじですか・・・差し支えなければどの辺か教えてもらえると嬉しい・・・
生餌しか食わないから捕まえても飼えないけど、一度捕まえてみたい・・・
まぁ確実にいる栃木まで足伸ばした方が早いとは思うけど・・・

57 :
>>55
日曜日に行かれますか!
現地でもしわからなくなったら「城峯公園キャンプ場」に行くとよいと思います。
場内のクヌギの木にもミヤマがへばり付いています。
城峯公園キャンプ場と神泉の周辺のクヌギの木にライダーキックすればぼとぼとと落ちてきます。
城峯周辺は本当にミヤマクワガタが多いので、
是非とも子供と楽しい夏の思い出を作ってきてください!
現地には日帰り温泉も多数あるので、汗を流して帰るとよいかと思います。

城峯公園キャンプ場
ttp://www.mapple.net/spots/G01100043302.htm
関越自動車道本庄児玉ICから国道462号で児玉・鬼石方面へ。

神流湖を目標に現地へ。
※本庄児玉ICから22km コース上に日帰り温泉多数

58 :
俺は森は怖くて入れないヘタレなんで夜間の外灯採集専門だが、
>>38のような昼間の報告を読むと、つくづく外灯採集は効率悪いなと思う。
毎年恒例行事のように成田から秩父→雁坂→奥多摩とミヤマ行脚してるが、
ミヤマは良くて2〜3匹。
今晩も檜原村→丹波山村→奥多摩(スレ違いスマン)と回ったが、
カブト、コクワはい過ぎてスルーするくらいだが、ミヤマはメス3匹だけ。
考えてみると、いくら生息していても付近に白色外灯が無きゃ
全く採れないわけで・・・。
成田からのガソリン代・高速代考えるとバカ高いミヤマだわなw

59 :
>>56
ええマジですよ
詳しくは言えないけど2か所ある
行田周辺の田んぼ横と羽生市境の田んぼ横
どちらも知り合いのお祖父ちゃんの田んぼの横だけどいつも網入れると5匹位は採れる
ただ田んぼの中の畔道とかは歩かんで、脆いから
崩れると直すのが大変だって知り合いのお祖父ちゃん言ってるし
実際直すのを手伝った事あるけどマジ大変だから
あとはスレチになるから水生昆虫スレがあるならそっちで聞いて
>>57
行きます!
子供にはこの夏こそ採取しようと言った手前なんとしても採りたいんで
城峰公園よく記憶して行ってみます
んで初歩的な質問なんですけどミヤマって昼間のほうが採れます?
城峰公園周辺の状況だけでいいんですがミヤマを採るのに一番良い時間帯
とかあれば教えて下さい
おねがいします!

60 :
間D峠、久しぶりに行ったら涙が出るほどがっかりした

61 :
>>54
これから城峯行ってきます!
子供連れなので出発まで手間取りこの時間に・・・
>城峰公園周辺
7〜8年前に初めて行ってからの経験での発言ですご了承ください。
スレの上の方の方も書いていますが、
ミヤマもノコギリも昼夜関係無く採集できるようです。
城峯公園とその周りも昼間捕れます。
周辺にはバナナトラップを仕掛けた跡があるのですが、
僕は今まで仕掛けた事が無くても(仕掛けなくても十分生息していると予想)採集できました。
城峯で採集する時間帯は経験上こんな感じです。
5:00-7:00 少し多めに見かける
9:00-12:00普通に活動しているよう 森の中の平均気温25度前後
16:00-20:00 昼間土に潜っていたらしい雌も地表に出て来て木の樹液を吸っている。
城峯公園周辺は昼間もクヌギの木をキックすると落ちてきます。
※木を蹴る時は気休めですが、古新聞を木の幹に充ててキックしております。
  直蹴りよりは多少は木の幹を傷めないかも?
※下が落ち場なので落ちてきたクワガタを探すのが大変です。
 ブルーシートやレジャーシートを敷いてから蹴ると落ちてきたクワガタを探すのが容易になります。
城峯公園で捕れる捕れるミヤマクワガタは
鍬の形で呼び名が違うらしいのですが「フジ型」と呼ばれるタイプです。
神流湖より下流に行くと「里型」がいるそうです。


62 :
アンカ間違えた!
>>59さんへのレスです

63 :
>>45さん
レポお疲れ様です。
個人的には、>>37の情報は、ちょっと?と思っています。
また次回のレポを楽しみにしています。
県北にお住まいですか?
児玉の奥の方には、ミヤマいますよ
>>60
間○峠
何年か前にミヤマを捕まえたことがありますが、
今はだめですか?

64 :
大昔は川本(現深谷市)にもミヤマがいたみたいだけど今は無理だろね〜
寄居なら場所によっては結構いるよ。っても、ほとんど東秩父とかの境だけど。

65 :
オオクワ別格として採集で一番難しいのはやっぱヒラタだな

66 :
ヒラタは河川敷のヤナギ類行けばたまにとれる

やはり難易度が高い事には変わりない。
特に大型となれば、ね

67 :
県南だと川がつく地名を当たるといい。
県北だと利根川、県南なら東京に近い森林ならどこでもそれなりに採れる。
あとは採集に行く時期次第。今なんかイイかもしれないが、この時期採る雌は産まねえ。
何故か知らないが産まねえ。

68 :
そうは言っても洞やメクレをのぞいてもコクワなら許せるがゴキやムカデばっかだと
うんざりする埼玉南部

69 :
>>61さんのレポができれば聞きたい
いま子供と今日採取の用意してる
今回採れないと子供が限界っぽいので、飽きるまで付き合ってやろう
>>63
レポが今見るとひどいですねハハハ
本庄総合公園近くで出会ったおじいちゃんも見たことないって言ってましたし
今日の昼に昨日行った場所幾つか行きましたが何箇所かは雰囲気なかったです
美里方面の山はノコが3匹いたので採取してきました
住んでるのは熊谷なんですが森林公園方面は意外といなくて参っちゃいます
玉虫ならたくさんいる場所あるんですが…

70 :
>>68
もう一人のヒロイン、ハサミムシを忘れちゃダメだぜ。
面倒見のいい家庭的な子だぞ。

71 :
そろそろ城峰公園に出発する
採れるかどうか…
居なかったら神流湖の上流部のこいのぼり祭りやる辺りまで行ってくる
これで居なかったら今シーズンは諦めよ

72 :
>>71
下久保ダム付近にはミヤマうじゃうじゃはおらんよ
>57のクヌギ蹴ればぼとぼと落ちてくる
これは大袈裟
2匹も落下してくればいいほう
からかわれてる事へ気付け
どうしても採りたいなら絶対と保証できないが、寄居方面からぐるっとポイント案内したる
子供さん小さいとあぶいとこもあるから、行くならよく考えて

73 :
>>71
ミヤマが採れるといいですね
またレポをよろしくお願いします

74 :
>>71のレポもいいが、土曜に行った>>61もレポあげないとな
どうせ適当な場所書いてる奴とレポ言う奴同一犯だろ
>>71の鯉のぼりってまさか万場か?
あんな奥行くなら素直に軽井沢方面行くほうが採れるぞ
このスレもう一度確認しねーかな

75 :
>>74
>>37>>53は、同一人物でしょうか?
結構ホントっぽく書いてあるので、
クワガタ採集の知識がある人のように思えますが、
ディテールはおかしな所もあるように思われます。
>>38も同一人物でしょうか?
芦ヶ久保といえば、幻の埼玉オオクワ幼虫捕獲場所として有名ですが、
ミヤマはたくさんいるのでしょうか?

76 :
普通は詳細場所書かんでしょ
このスレじゃないけど俺も昔近所にある小さな雑木林の存在明かしたら
今まで誰も来なかったのに大勢押し寄せてコクワも居ない林に変貌した
と言う悲しい過去がある

77 :
>>63
道路が拡がってクヌギの木が切られちゃった。初めてミヤマ採った場所だからしょんぼりしちゃった。

78 :
>>76
埼玉県は広いからね。
地域によっては採集場が腐る程存在してるし。
かと言って、蕨市など都市化が進んでる地域の人間から言わされば
採集場の詳細などを明かした日には… だね。。

79 :
ネットでも引っかかるさいたま市のポイントなんかわざわざ東京からくるゴミがいるからな。
もっとも採集場所明かしたところで採れるわけがないけどな。
ヒラタなんかはしっかり足を運んで木を見極めなきゃ採れん。一見さんには厳しい。
>>78
秩父の方なんか街灯採集ポイントたくさんあるけど、檜枝岐みたいな感じになったら嫌だしな、
ネットでポイントを明かすなんて余程のアホか良い人か、その情報がウソかのどれかだろうよ。


80 :
でもこの時期にドルクス属以外のクワガタとってもすぐ死んじゃうんだよなあ・・・

81 :
白峯ダメだった
思ってたより開けた場所でクヌギ自体が少なかったな
入口でキャンプ場の関係者ぽい小父さんに会って話したけど
キャンプ場周辺ではここ10年ポツポツしか取れないらしい
数年前、キャンプ場内でミヤマが2匹採れたときは地元のタウン誌みたいのに
載ったほどだそう
20年以上前ならそれなりに取れたらしい…
それでも木を蹴ってぼとぼとは有り得んて…
仮にそれほど取れるならキャンプ場のいいPRになるからバンバン外に発信するし
すごくありがたいと、でも実際はそうじゃないのでお察しだそうだ
子供がめちゃ意気消沈してたらその小父さんがダムでミヤマが
よく泳いでる場所があるって言うんで?だったけど連れてってもらった
子供も半信半疑だったけど、木の枝が吹き溜まる場所にマジでミヤマ泳いでたw
コクワっぽいのもいくつかいた
小父さんが落ちてる竹でミヤマ引き寄せてくれてGet!
子供喜びまくってたけどちょっと弱ってるっぽい
からかわれてたとしても小父さんのおかげで採ることができたからよかった
お名前は存じないけど小父さんにすごく感謝していますありがとう

82 :
>>81
とりあえずお疲れ
採れて良かったな
まだ、ギリギリ採れるから正攻法の採り方で採取したいなら案内するよ
予め採っておいてもいいけど味気ないからな
ガセ撒いといてレポ言うゲス野郎は嘘って書いてやれよ最低だぞ

83 :
>>81
お疲れ様でした。
ミヤマが採れてよかったですね。
大雨でクワガタが川に流されて、それを網ですくって捕まえる、
という話は以前本で読んだことがあるので、
結構ポピュラーな採集方法かもしれませんね。

84 :
ダムの周りの柳はつええからな。
>>81
一応地元の人が優しいという点は合っててよかったね

85 :
>>77
そうだったんですか
最近行ってなかったのですが、
あの近辺は、たまにミヤマが採れますよね
結構昔ですがキツネを見たこともありますよ

86 :
>>59
埼玉はタガメいないと聞きましたが・・・誰かが放したのかな

87 :
やばい・・・毎週ケリで必ず水牛ノコ数匹落ちてきた濃厚なクヌギが
今日はコクワペアとノコのメス1匹
そろそろ終わりかなぁ。。しかし今年はクロカナブン多いような

@所沢〜三芳地区

88 :
結局ミヤマの話はガセだったの?

89 :
深谷でミヤマはガセ濃厚
山崎山辺りじゃミヤマには生息域狭いし標高低すぎるでしょ
家からけっこう近いけど行った事ないから憶測

90 :
>>86
埼玉に居ないとされてるんですね
放虫だとしても毎シーズン大体一回で5匹位取れるし
どうなんでしょう
私的にはそこに住んでいるものだと思ってます
少し観察したら逃がしてるので毎年同じのが網に入っている
だけかもしれませんw

91 :
昨日の夜はカブト5匹にノコギリが3匹しかいなかった。
シーズンの終了が近づいているようでちょっと寂しい。
帰り道で小さなタヌキが目の前に出てきて固まってた。
バウをリードでつないでてよかった。かみ殺しちゃうとこだった。

92 :
タガメがとれたら、カブクワとは比較にならない感動なんだろうな
オオクワと同じでブリードが簡単で安価ではあるけど、自然下で見つけるのは大変

93 :
>>87>>91
お二方の隣接市域の者だけど(良く話し掛けてると思う)
家の方はカブトの個体量が全盛期の10分の1以下に減りましたが、
ノコギリやヒラタに至っては俄然コンスタントに目撃しますね。
ただカブトが大幅に減った分、スズメバチが猛威を奮ってきた感じです。
※カナブンの事は良く分からないのですが、金と白が混じったカナブン?を良く見掛けます。

94 :
>>92
興味がないと感動もあまりないもので、あ、居るんだって思うだけ
そこは奥まったところにある小さな水路で、小規模な湧水もあるので
昔ほどではないものの、昔から居る生物が残っていると聞いてる
メダカも居るのでそれを餌にしてるんでしょう
このあとまたミヤマ探索に行ってきます
有力ポイントとかは知りませんが何となくいそうな場所に行く予定

95 :
>>94
レポよろしくお願いします

96 :
スレチだけど自分も埼玉にはタガメは居ないと聞いた事がある
でも、それって相当昔で田んぼの農薬バンバン使ってた頃の話だから
もしかしたら今は低農薬とか休耕田とかの状態のいい場所には生息してるんじゃないかな?
メダカと違ってタガメとかって飛べるから可能性はあるよね
実際行田、羽生辺りなら一昔前より水生生物にはいい環境ありそうだし

97 :
メダカもさいたま市の芝川にすらいるしな。
低農薬になった今三面護岸のほうが有害。
でも護岸しないと管理大変だしなあ。

98 :
>>93
それはシロテンハナムグリですな
この時期多い

99 :
@久喜
7時代にカブト♂1。
どうせなら♀が欲しかったが、
もっと遅い時間帯とか朝早く別のポイントも探せばいけるかな。


100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ヒラタケ】菌糸ビンについて語るスレ9【カワラ】 (304)
アゲハの幼虫はキモ可愛い 7 (243)
仕事をサボって雑談するスレ【四話目】 (449)
【交雑】能勢YG血統 その3【疑惑】 (455)
     大阪でカブクワ採れる場所は?2     (630)
【かわいい】ハエトリグモ【動き】 (619)
--log9.info------------------
長年付き合った恋人を失った人のスレ4 (867)
(∩∩)ほぉ〜ら、いないない・・ (207)
【癒しOFF】失恋した者達で集まろう☆6日目☆ (805)
みんなで筋トレしながら失恋乗り越えようぜpart2 (690)
「まみ」と書いて「むめも」されなかったら・・・ (826)
【暇だ】暇アドin失恋板【鬱だ】 (892)
今度こそ連絡しないぞ!20通目 (305)
たった今フられました… (291)
もう一生一人で生きていこうぜ!3 (798)
30代女性失恋者専用すれorz (714)
浜松市民の失恋 (597)
(・∀・)マーロニーイチャン♪ (805)
ク リ ス マ ス (259)
今年のクリスマス (696)
片思いと失恋以外の恋愛経験がない (790)
【トリップに】相手の誕生日【夢をのせて】 (944)
--log55.com------------------
【社内ニート】社交性がなく職場で孤立しています 53庁舎【偏見差別・理不尽から身を守れ】
裁判所職員スレ 令和元年(わ)第13号
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 429[sr]
保育士試験スレ part43
応用情報技術者試験 Part231
第二種電気主任技術者試験 part96
土地家屋調査士試験 part171
【USCPA】米国公認会計士 part50【FAR/AUD/REG/BEC】