1read 100read
2013年01月イラストレーター5: 【ギャラ等】イラストレーター総合13【質問・雑談】 (362) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
小畑健 2 (491)
【イラスト】電撃大賞【デビュー】 (410)
狗神煌 2 (514)
倉花千夏(たたなかな) Part5 (919)
【グッスマ】huke 2 (454)
【オウガ】吉田明彦スレ6【FFTベイグラFF12】 (446)

【ギャラ等】イラストレーター総合13【質問・雑談】


1 :2012/10/19 〜 最終レス :2013/01/14
イラストレーターのギャラ相場談義、確定申告等 の税務・書類質問
クライアントへの愚痴・雑談、なんでもありです
前スレ
【ギャラ等】イラストレーター総合12【質問・雑談】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/illustrator/1347152675/

2 :
>>1R

3 :
>>1


4 :
仲良く使ってNE!

5 :
氏NE!

6 :
前スレdat落ちしたな

7 :
733 :ひよこ名無しさん:2012/10/13(土) 23:19:57.31 ID:5yhuI8Pz0
教えて下さい。
メール欄にsageと記入してなにも表示されないスレに書き込みしたら
メールのスペースなんとかしてと怒られました。
自分の投稿の上下見ても自分が書いたものと他の方と変わりません。
メールのスペースは何のことですか。

8 :
“はこいりねこ”のイラストを描いてるのは誰?
“はこいりねこ”
ttp://matome.naver.jp/odai/2134634063814911301
安藤あゆみのイラストに似てるけど少し違うような
ttp://studiogaki.com/cats

9 :
電通の新しいごりおしキャラか

10 :
大きい案件なんです!是非!って鼻息あらくしながら
言ってくるから相当いい案件なんだろうな〜と思ってたら
金額:ソシャゲ平均以下
作業量:ゲームソフト1本分の作業量&半年以上の拘束時間
おかえりください糞野郎\(^o^)/

11 :
美術の窓だっけ?
そんな名前の美術雑誌があったけど、今月号は細密画が主に取り上げられていたな
買おうとしたが1600円もするとヒョイッと買えないので立ち読みに留まったが。
ここの人たちはどういう美術雑誌を読まれてるんだろう?

12 :
>>10
糞野郎過ぎw
どうせ、受けたら受けたで、
お値段据え置きの追加作業や暴言やらがセットで飛んで来るんだろうな

13 :
>>9
あるよ。
以上。
はい、次。

14 :
>>13
「お前のレスなんかいちいち読んでねぇよ」というポーズなのか、
それとも本当にミスっているのかw

15 :
誤爆

16 :
毎日毎日僕らはカードゲームの
イラストばかりを描いてるよ
いつまで続くんだこのバブル

17 :
>>16
> いつまで続くんだこのバブル
そんなに続かないからバブルなんだろう

18 :
×バブル
○ベェァボゥ

19 :
おもしろくない。次いこ。

20 :
バブルとか言ってるが、貧乏ヒマなしってヤツだろw
バブルとは売上月100〜からだぞ。

21 :
>>20
> バブルとは売上月100〜からだぞ。
その程度が「バブル」なんだそうだwこの人にとっては。

22 :
おもしろくない。次いこ。

23 :
>>18
コーヒー吹いたwwwwwwwww

24 :
自演乙

25 :
はい

26 :
携帯まで使ってやることかw

27 :
>>25
> はい
↑ドヤッ 乙。

28 :
1980年台にバブルがあったが当時でも月500〜売り上げる人はわずか
だったそうだ、それは作品が商品化された人、
漫画家なら単行本があるので年売上1億〜がいるが、イラレでは無理。
オーダーメイドでやってる限りどんなに多くの仕事が来ても生産限度の問題で
断るしか無い。
今時はギャラの上限が下がってるため100〜あれば十分バブルとなる、
しょうもない商売だよ。

29 :
漫画単行本の売上額を漫画家の「売上」と言っている馬鹿が一人ほどなにか熱く語っているな。

30 :
プゲラチョフリータ

31 :
ID:3pkQvpD1のイラストって、1点何百円???

32 :
300円くらいかなあ
ま、お前らの倍はあるだろw

33 :
すげえ!俺の10倍だよ!

34 :
>>28
単行本の売上高を自分の売り上げとして計上してる漫画家がいるのか。いたなら今はもう塀の中だな。

35 :
売上なら月平均500万越えてるな。バブルだと思う
ただ100万は幾らなんでもいけるだろ

36 :
>>35
去年の税金いくらか速やかに言ってみw
(だれかに一任してるはナシね)

37 :
ああそうか、ここは
いちいち説明しながらカキコしないと
怒って突っかかってくる土人が住んでるんだったなw
「単行本があるので〜」つーのは、
「単行本の印税収入があるので〜」の省略だよ、常識だろ?
省略したから土人の頭じゃあ理解できんかったなww

38 :
>>36
国税は253万になってるな
区民税が1期31万だから400万いかないくらいじゃないか
アシの分も含めた総額は税理士に聞かなきゃわかんない

39 :
ずいぶん稼いでらっしゃる方が3分経たずにレス返してるなw
> 「単行本があるので〜」つーのは、
> 「単行本の印税収入があるので〜」の省略だよ、常識だろ?
省略せずに言うとそうだとしても、今それ関係ないぞ?
「本の売上額=作家の売上」としているところが問題なわけで・・・
論点ズレ過ぎだよw文盲さん。
それとも、最初からわかっていたという設定にしたくて、無理無理、見解の相違だと主張しているのかw

40 :
反応が必死かどうか見たかっただけです。
迅速な対応どうもありがとう。
お手数おかけしました。

ついでに、アシの〜、とか言ってるけど、悔し紛れに蔑称を連呼するような人柄で、ホントに人の上に立ってるの?

41 :
>>40
> 悔し紛れに蔑称を連呼するような人柄で、ホントに人の上に立ってるの?
100%立ってないwww

42 :
せめてIDくらい見て頂きたい

43 :
>>39
この土人マジで頭にウジが湧いとるわ
省略を説明しただろが
「漫画家なら単行本の印税収入があるので年売上1億〜がいるが、イラレでは無理。」
これのどこが
「本の売上額=作家の売上」
なんだよ!
お前日本人か?
それと
>ずいぶん稼いでらっしゃる方が3分経たずにレス返してるなw
29と34に返したのに、35と人間違いするなや、バカ。

44 :
>>42
これ以上ないというぐらいの反応をどうもありがとうm(._.)m

45 :
>>43
早い話が、ボコられて真っ赤なってネットで調べて、
それをなんとかうまく>>28につなげられないかって必死こいてたってことだろ?

> >ずいぶん稼いでらっしゃる方が3分経たずにレス返してるなw
> 29と34に返したのに、35と人間違いするなや、バカ。
それ、アンカーかなにかであなたのことを指してましたっけ?w

46 :
このスレには意味不明のレスを繰り返す土人が住んでます
被害に合った方も多いと思います。
そのため、ここはクソすれになりよく荒れて
「このスレいつも荒れてるNE!」の人が登場しますw
しかもこの土人は毎日張り付いてますwwww

47 :
>>46
↑まさに「意味不明レス」の筆頭だなコレw

48 :
>>46
>>28
> 1980年台にバブルがあったが当時でも月500〜売り上げる人はわずか
> だったそうだ、それは作品が商品化された人、
> 漫画家なら単行本があるので年売上1億〜がいるが、イラレでは無理。
> オーダーメイドでやってる限りどんなに多くの仕事が来ても生産限度の問題で
> 断るしか無い。
> 今時はギャラの上限が下がってるため100〜あれば十分バブルとなる、
> しょうもない商売だよ。
↑この頃の余裕が完全に消えたなw
このスレって、書き始めは余裕満面のドヤ顔レスからスタートするが、
簡単にやり込められて、結果は必ずブッ壊れてボロボロになるよなw
かなりワンパターンw
同じ奴か?

49 :
例えば>>28には草ないのに、追い込まれて(ID:OBliI2mv)どんどん草増えてる。実にわかりやすい。

50 :
この土人は基本負け組なので
2chでは絶対に負けたくないという意志が出ておりますw
反応の速さ、連投を見ても必死さが伝わってきますw
また、IDを変えて別人になりすましてカキコすることもあります。
土人は相手にしないのが一番ですが
恥ずかしながら、相手をしてしまいました
反省しております。ww
賢明な方はスルーしてください。

51 :
>>50
↑まさに「意味不明レス」の筆頭だなコレw

52 :
>>50
>>28が、こんなになっちゃうんだー
同じ人とは思えんなー

53 :
すまんw
ID:OBliI2mv

http://hissi.org/read.php/illustrator/20120714/ejU3NGRFTXg.html
http://hissi.org/read.php/illustrator/20120717/QThLWm9TS1I.html
ほかw

54 :
>ID:OBliI2mv
こないだ広告URL貼らされてビビりまくってた人だと思う

55 :
漫画と比較してもしょうがないわい

56 :
http://i.imgur.com/DxHyy.jpg
このイラストレーターは誰ですか?

57 :
おもしろくない。次いこ。

58 :
偉そうなのが劣勢になると、毎回決まって通りすがりの誰かが新しい話題を振って、そして去ってゆく。

59 :
>>57
それ、よっぽど気に入ったのかそれとも効いたのかw

60 :
おもしろくない。次いこ。

61 :
ID:1y6DXVEa乙

62 :
Wakka、ゲーム向けイラストレーターの検索&制作管理システムを提供開始
ttp://www.inside-games.jp/article/2012/10/26/60874.html
>現在は国内のイラストレーターのみが登録されていますが、
>ソーシャルゲームの海外進出も盛んになっている折で、今後は海外展開も含めて検討していくとのこと。
Wakkaイラストオーダーサイト
ttps://www.wakka-illustorder.com/

63 :
>>62
これ利用する側のところに月額いくらとか書いてあるね

64 :
バブルのおかげで仕事山盛りです
ありがとうカードゲームバブル
ありがとうガチャにお金つぎこんでるみなさん
もっともっと経済回してください

65 :
>>64
今時カードゲームがガチャという認識

66 :
ふわー
来年5月までカードゲームの絵でスケジュ埋まりそう

67 :
派遣ですね、わかります。

68 :
おもしろくない次いこさん、早く来てー

69 :
あんまり羨ましくないのはなぜかな

70 :
あんまり羨ましくないというより、哀れみや慈愛の気持ちの方が強い。

71 :
ゲームとかの仕事でさ、10枚とか20枚程の枚数仕事って
ラフ提出から下書き線画着色まで全部ひと纏めでの進行が多いもんなのかな。
全部終わるまでずっと線画やって、その後ずっと色塗りというか。
会社に寄るのは解るんだけど、やっぱこういうのが多数派なんでしょうか。

72 :
どのやり方でもいいんじゃないか。
自分は締め切りだけ守って基本やりたいとこから手を付ける五月雨式でやってるよ

73 :
俺はテンションあげるために出来のいいラフを数枚送って、
褒めてもらってから次に取りかかる。

74 :
ゲームの仕事は一人で完結するもの(販促用とか)と
そうじゃないもの(ゲーム内部に使用する立ち絵、カードなど)があるから、
どういう提出方式がいいか先方にきけ

75 :
目からウロコの画期的なアドバイスが出たところで次いこw

76 :
ここで聞かれてるようなことを自分で判断できる力をつけたと思うから独立してフリーランスになったんじゃないの?
それともただ単にコミュ障だから?
こいつら、ネットがない時代だったら餓死してるの?

77 :

レス見てて、数字を全角でうつ人は社会人経験乏しいんだろうなと感じる
この画期的なアドバイスを参考にしてくれたまえ(ドヤッ)

78 :
半角カナはもっとだな

79 :
目からウロコの画期的なアドバイスが出たところで次いこ(ドヤッ)

80 :
>>79
この独創性のなさが売れない理由だと思う。

81 :
目からウロコの画期的なアドバイスが出たところで次いこ

82 :
>>81
この独創性のなさが売れない理由だと思う。

83 :
最近、ソーシャルの仕事ばかり声が掛かるんだけど、あまり良い噂を聞かないので請けるか迷う。
実際仕事を請けてる方は、他の絵仕事に比べて、メリットデメリットって感じることありますか?

84 :
未払いとかトンズラとかを警戒してんの?
ソーシャル系っても既にリリース済みのタイトルならそれほど警戒する必要ないんでは?
安く買いたたかれるとかは知らん。

85 :
ttp://fb-research.net/facebook/2012/11/illustdirection6/
未払いトンズラもきついが、こういうのも結構きついぞ…

86 :
顔面全コラで嘆いてた人思い出した
こんな風に扱われるなら簡単に自分の絵手放しちゃあ駄目だな…

87 :
反転しないと分からない歪みってやっぱり他人が見ても反転しないと分からないんだな

88 :
こいつが描いた絵を見た事があるが、小学生のノート描きレベルだぞ…
アートディレクターって響きに酔ってるだけの素人

89 :
SAIの普及で反転チェックとか普通だと思ってた
どんな上手くてもあらなんて探そうと思えば見つかるし自分の絵がこういう使われ方するのはきちーな

90 :
なにも言われないような絵を出せばいいだけだろ
あら探しするのは他と比べて品質が低いからだろ

91 :
反転確認なんて昔からあったと思うんだが
SAIはなんか特化してるの?

92 :
ペインターは詳しくないのでわからんが、フォトショップは画面を反転させるんじゃなくて画像を反転させないと
反転しなかった
しかも画像を反転させると画面外の部分も一緒に処理されるのでレイアウトがずれたり処理が遅かったり
画面が回転できるようになったのも最近だし。
SAIは画面だけ反転してくれるので処理も軽いしレイアウトずれもない

93 :
レイヤーグループ内にいれておけば普通に画面を反転できるだろ?

94 :
つか下書きの段階から反転しながら確認しながら描くだろ普通

95 :
>>88
ttps://twitter.com/mikiya_4822
このプロフと背景がそのアートディレクター(笑)の絵?
イラストレーターを馬鹿にしてるのは最新ツイートの語尾から容易に想像できるな

96 :
鳥山の劣化真似か

97 :
>>92
PAINTERには6の時点で既にキャンパスの自由回転があったと思う

98 :
この人、前に俯瞰も分かってないのに余計な修正して絵を劣化させたって
騒がれた人だよね。カンペキな左右対称にしたかったら、普通にコピペ
反転して調整するし。だけと自然界で左右対称はまず存在しないから
それをやると人間は本能的に気持ち悪さを感じるようにできてる。
だからあえてバランス悪いことを分かった上で出してたりする。これは
絵を描く上での基本。
本人はマンガ家名乗って「俺も描けるから分かるんだ」とか言ってるけど
実際は自分の漫画が売れたわけでもないし、それ一本で食べていけなかったから
ディレクション業務やってんでしょ。もっとも関わりたくない会社だね。

99 :
>>83
ソーシャルつっても、本当にピンキリあるから
請ける前に会社名ググって確認するのは基本。
しっかりしたとこなら相手もやりとりに慣れてるから
スケジュール管理もチェックも、請求書のやりとりも安定してる。
新規でソシャゲ立ち上げます、ってとこは管理不慣れでグダりやすいから
注意した方がいいね。
意図的に支払踏み倒すとこなんかもあるけど、そういうとこはだいたい
最初のメールから怪しいニオイがする。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【シュヴァリエ】夢路キリコ【筋肉女体】2体目 (713)
【飛鳥新社】季刊エス・SS(スモールエス) part4 (352)
【エロ禁止】この絵の絵師を教えてください5 (558)
【シュヴァリエ】夢路キリコ【筋肉女体】2体目 (713)
ちこたむ1 (328)
HACCAN 2 (212)
--log9.info------------------
ドラッケンがあったぞ (473)
【SFC】ロマンシングサガ1 その5【WSC】 (678)
メガドライブやろうぜ PART11 (954)
【ロックマンの8体ボス 苦戦した強敵を語るスレ】 (446)
ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ18 (665)
クリア直前でセーブデータが消えた件について (205)
サンダーフォースシリーズMK‐2 (358)
ウィザードリィY BCF 禁断の魔筆 LV.9 (416)
MOTHER〜マザーについて語るスレ57 (761)
天外魔境ZEROを語るスレ 第四段 (250)
ダビスタ3を始めた俺にオススメ配合を教えるスレ (598)
フロントミッションシリーズ ガンハザード Part128 (264)
●ヒーロー戦記総合スレ● (929)
最強馬生産■ダビスタ96■◎◎ ◎■牡1 (827)
SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語 〜第24章〜 (629)
庭トロ自治スレッド 3 (370)
--log55.com------------------
【MLB】田中将大、6回途中5失点KOで8勝目ならず ヤンキースは両軍計7発の乱打戦制し6連勝 23試合7勝6敗 4.93
【映画】『この世界の片隅に』視聴率8.3% NHKで地上波初放送 ★2
【映画】『君の名は。』で批判受け…新海誠が『天気の子』で目指したこととは?
「天使すぎる!」「影さえも美しい」橋本環奈、至近距離の横顔ショットに絶賛の声
【芸能】遠野なぎこ後悔…若い女性店員を怒鳴る客止められず
【芸能】「いつでも『のん』としての筋を通したい」――テレビの「外」で暴れまわる、のん26歳
【F1】ハンガリーGP:メルセデスのハミルトンが逆転優勝!!フェルスタッペンはポールトゥウィンならず2位
【吉本】宮迫 テレビ出演の元芸人に「予想でしゃべんなや」「何『グッディ!』出とんねん」