1read 100read
2013年01月鉄道(海外)61: 海外の軽便鉄道 (325) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
鉄道(海外)板 質問スレッド (226)
鉄道(海外)板 質問スレッド (226)
【水陸両用】フィリピンの鉄道を語る【蒸気機関車】 (294)
夢はアムトラックに乗る事です! (618)
ベトナム統一鉄道の旅 (245)
【アクバル】中近東の鉄道【アッラー】 (207)

海外の軽便鉄道


1 :2007/02/10 〜 最終レス :2012/12/24
3フィート6インチ(1,067mm)以下の軽便鉄道について
語りませう。

2 :
2奴 GET

3 :
http://www.tv-asahi.co.jp/earth/midokoro/2006/20061126/earth_175_300.asx

4 :
>>3
これ観たときは、千と千尋の神隠しに出てくる電車を思い出した。
あれは気動車だろ!って言うツッコミは無しでw

5 :
関連スレ
軽便鉄道スレッド-10
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1138266962/
軽便】ナローゲージ模型を語るスレ4【森林】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1150740270/
【Oj On30 Om】狭軌専門委員会【HOn3-1/2 HOm HOe】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1170977882/

6 :
いままで海外の軽便にはあまり興味が無かったけど、
検索するとよく、まとめサイト的なものがヒットする
ドイツの軽便に興味がでてきた…

北ドイツの産業用軽便?
http://www.feldbahn.7to.de/
↓これなんかイイー雰囲気
http://www.youtube.com/watch?v=eQeAHoOuajA

7 :
ドイツの離島ナローが渋すぎる
日本じゃないもんなあ
日本だと奥尻島や八丈島にナローがあるようなもんか

8 :
手軽なところで台湾の阿里山は乗った人多いんじゃない?
韓国の水仁線に乗りたかったな。

9 :
池島は?

10 :
>>8
スレ立ててみた
【台湾】阿里山森林鐵路【ナロー】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/ice/1171207117/

11 :
ドイツの離党ナロー > http://www.inselbahn.de/
これが今でも現役ってのがうらめしい…

12 :
>>8
水仁線は廃止3年前に乗った。1日3往復で蘇莱〜松島がバス代行だった頃。
ひたすら荒地や造成地の中を突っ走る感じだな。沿線に広がる干潟は綺麗だった。
面白かったのは安山周辺。千葉ニュータウンに井笠鉄道が乗り入れちゃった感じw。
安山の駅は安山線とちゃんと接続していたけど、片や自改完備の都市駅なんで違和感200%。
あれは「世界一場違いなナロー」だったと思う。
どう考えても残っていたのが奇跡だった路線だけど、廃止後のgdgdを見る限りでは
あのまんまで今まで延命させても良かったような気もする。
その他韓国じゃ嶺東線沿線の石灰石鉱山にナロー軌道がある様子。
紹介されたことはないけどロードマップに記載されてた。

13 :
南極に一番近い市街地があるフエゴ島に軽便鉄道発見しました!
http://www.trendelfindelmundo.com.ar

14 :
>>12
うらやましい。
元々利川米など朝鮮米積み出しのために作られた路線だったっけか。
その後並行路線はなかなかできないね。
朝鮮半島つながりで北朝鮮のナローがどういう状況か気になるな。

15 :
この前、TBSの報道特集で北朝鮮の炭鉱が放映された時に
炭鉱ナローがちょこっとだけ映ってたよ。

16 :
>>10
台湾は他にも結構あちこちで観光用にトロッコ運行してるよね。
>>13
燃料事情が悪いしインフラの細い国だから今後も残るかな。

17 :
http://homepage.ntlworld.com/c.karslake/mailrail/html/home.html
イギリススレより追加
これもまあ軽便鉄道の一種だわな
昔見た洋書で、アラスカの湿地に放置されるSLの写真というのが
印象に残っている
ゴールドラッシュの頃にはアラスカ各所に鉄道が建設されたらしく
それの名残らしい・・・
軽便って世界的にも減少傾向なのかな

18 :
>軽便って世界的にも減少傾向なのかな
日常生活に必要な交通機関、としては減少傾向なんじゃなかろか。
http://www.inselbahn.de/index.php?nav=1401113
ドイツの離島現役ナローの中に観光用のがあるけど、これも
車を締め出した上で、唯一の公共交通機関にさせているから残っている
ようなものだし…

19 :
ロムニー鉄道ってネタで走らせてるだけの色物かと思ったら甘かった。

20 :
これってナロー?
イギリス鉄道の旅 −スノードン山の2つの鉄道−
http://www3.nhk.or.jp/hensei/program/p/20070302/001/21-0402.html

21 :
>>20
ナローであるぞ。

22 :
>>19
あれは通学輸送もやってるぞw。
戦時中は40mmボフォース機銃乗っけた「世界最小の装甲列車」を運行したりしてる。
(普通の鉄道だと思って現地調査した空軍の士官が卒倒しかけたらしいw。)
何せイギリスは19世紀にマジで381mmナローの普及に努めたからねぇ。

23 :
>>21
イギリスも地味だけど
ナローけっこうあるよね

24 :
>>21
dクス、ビデオに録画します。

25 :
>>22
これ↓ですな。
http://www.rhdr.org.uk/rhdr/history_art/armoured_train.jpg
>何せイギリスは19世紀にマジで381mmナローの普及に努めたからねぇ
そして21世紀の大日本に於いて、15インチ鉄道濫造論を唱へて居るのが不肖小川平吉なのでR。
>>23-24
英国ナロー視察には、こちら↓が何かと重宝するかと。
http://ukhrail.uel.ac.uk/

26 :
スウェーデンのバルト海側に浮かぶ島の600mmゲージ
http://www.bosj.se/bosj/english/index.htm

27 :
>>25
写真トンクス。対空監視している人がなんだか楽しそうだw。

28 :
>>19>>25
http://www.rhdr.org.uk/rhdr/history.html
これらは総て英国15インチゲージ鉄道の問題かと思います。
英国では1853年頃まで、蒸気機関車利用鉄道は1435mmゲージ以上ないと採算不能と思われていた。
1853年頃フェスティニオ鉄道が約1ft.11in.ゲージの畜力鉄道に蒸気機関車を導入して採算ラインに乗せた。
1860年頃には18in.ゲージの工場や鉱山構内の鉄道で蒸気機関車の導入が盛んになった。
1870年頃ダービーのArthur Heywoodが農場鉄道等の適用を目指して15in.ゲージ鉄道の研究をし、
自分の広い土地にDuffield Bank鉄道を作り機関車等を自作した。
が、Heywoodの直接成果はEaton Hall鉄道程度。
Eaton Hall鉄道は1896年頃開通したが1920年代にデッドロック。
なおHeywoodの遺産は Eskdale 鉄道(15in.だが供与開始時には地元実用と遊覧用に半々)に売却。
その頃以後15in.の実用鉄道は無く、15in.ゲージは遊覧鉄道の道に転換。
遊覧鉄道はHenry Greenly(模型、実物の両刀使い)等が手を出したが、
その15in.ゲージ模型機関車のテストにも
Eaton Hall鉄道は使われている。
Romney鉄道は遊覧(模型鉄道的)の部類。
ただし、Romney鉄道に限って実物鉄道機関車の試験に使われたフシがあります。(ポペット弁蒸気機関車)

29 :
ロムニー鉄道はドーバー海峡の最も狭いところに面しているから
第二次大戦時に最前線になっちまったけど、標準軌に改軌しろとか
言う類の圧力は受けなかったんだろうか。
51° 2'55.46"N  1° 2'12.24"E
グーグルアースの地名検索の所にそのままコピーして下さい。
この区間のロムニー鉄道は海岸から800mほど奥を走るために車窓から
直接見えないとは思いますが、往時のトーチカの史跡だと思われます。
すぐ近くの砂浜も対戦車障害物なんじゃないかと思うのですが。
戦跡と隣り合わせの観光鉄道。

30 :
>>28
自己訂正です。
×1853年頃
○1863年
1863年、Festiniog鉄道(畜力使用の採石輸送鉄道、1ft.11.5in.ゲージ)
のSpooner氏は蒸気機関車を導入し、採算に乗せた。
1865年当局はその有効性を確認し、公共鉄道としての免許を与えた。
(出典、ニューコメン協会会報、1960年、"The Talyllyn Railway")
前記訂正に従って、18インチの蒸気機関車はもう少しあとにずれるかも知れません。
1898年のEngineering誌によれば、一例として、
英国のWoolwich Arsenal工場構内18インチゲージ鉄道は路線48km、使用蒸気機関車(18in.ゲージ)は36両。
30分に1本の客車運行もある。

31 :
>>29
あれですかね、小さい目標の方が攻撃しにくいからとか。

32 :
義理の母とHしたらハマってしまいました
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/salt/1163817505/

義理の母とHし始めたは半年前です。最近では父が家に居る時にもヤっています。

33 :
多少スレ違いだが、そういえば日光ウェスタン村が閉鎖されたとのうわさが・・・
長期メンテナンス中で今入れないらしい。
あそこ、結構本格的な軽便鉄道があったんだよね
http://www.g-gauge.jp/nikko.html
国内では珍しいのが走っているので復活したら行かねば

34 :
>>33
【日光】ウェスタン村ってどうよ?
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/park/1049170813/
ウエスタン村ってどう?
http://mentai.2ch.net/park/kako/995/995016716.html

35 :
広東省のどこか
ttp://www.hkrs.org.hk/members/rwong/hulukou0011/chiindex.htm

36 :
ttp://www.ingr.co.uk/index.html
産業用狭軌鉄道

37 :
ttp://www.feldbahn-ffm.de/
フランクフルト軽便鉄道博物館


38 :
韓国の和順炭鉱で鉱車の脱線事故だそうです(動画あり)。
韓国の鉱山ナローも細かく調べたら面白そう。
炭鉱坑道軌道車離脱…1人死亡・3人重傷 2007-04-0510:59
http://j2k.naver.com/j2k.php/japanese/news.sbs.co.kr/section_news/news_read.jsp?news_id=N1000240141
<アンカー>
4日夜和順にあるたいてい炭鉱地下坑道で石炭を失語運ぶ軌道車が急に引っ繰り返る事故が発生しました.
1人が死んで3人が大きくけがをしました.
イギェヒョック記者です.
<記者>
 昨晩9時40分頃和順郡東面の大韓石炭公社坑道中で石炭を積んで地上に上って来た軌道列車が急に軌道を離脱しながら
引っ繰り返りました.(以下略)

39 :
現役の炭鉱は部外者出入り禁止だろうから、
韓国各地の石炭博物館の野外展示場をageてみる。
(1)太白石炭博物館(文曲駅下車だというが遠そう)
ttp://www.coalmuseum.or.kr/kor/exhi/exhi_09.jsp
(2)聞慶石炭博物館〜向こうでも「人車」って言うんだね〜
ttp://www.coal.go.kr/2003/sub2/sub3.asp
(3)忠正南道 保寧石炭博物館
ttp://www.1stcoal.go.kr/dis/dis_02.jsp
他にも太白線のどっかの駅に鉱車が保存されてるのを
見たという報告があるぞ

40 :
ttp://www.schbb.ch/
スイスの600mmってここだけかな。
間違いなければ昔TVで見たボランティアが
曲線をジンクロという器具で直している姿が
羅須地人鉄道協会と同じで萌えた。

41 :
ttp://www.parkeisenbahn.de/start/home/home.htm
ベルリンの郊外にこんなところがあるなんて

42 :
http://www.angrms.org.au/
オーストラリア狭軌鉄道博物館

43 :
http://starostwo-soch.home.pl/ucms/index.php?pid=42&w=7
ポーランドのナローなんだけど、位置や読み方がわからんorz

44 :
今日の朝日にフィリピンの製糖工場で使われてたナロー蒸機の記事があったな。
同じ面にシベリア鉄道の豪華列車の記事もあった。

45 :
>>43
ここかな。ワルシャワの西40kmくらい
http://maps.google.com/maps?f=q&hl=ja&q=Sochaczew,+poland&ie=UTF8&t=h&om=1&ll=52.372246,20.53894&spn=2.478448,5.767822&z=8&iwloc=addr

46 :
ソハチェフ軽便鉄道博物館
割に有名なところだよ 実際のソハチェフ軽便線は84年に営業廃止しているけど
PX-29とPX-48が動態保存 PX-48は各地に火が入る蒸気が残っているけど
PX-29はここしか無いはず

47 :
http://www.molli-bahn.de/
ドイツのサミット会場へ行く鉄道の線路で座り込みがあったって、これか?

48 :
そう、普段は静かでいい所。
ハイリンゲンダムのホテルの人も穏やかで、泊り客でもない俺に挨拶してくれた。
お茶でも飲んでくれば良かったが格調高く、撮り鉄の格好では場違いと思い行かなかった。
今日あたりは運休でバス代行なのだろうか?

49 :
そうですか、今回は軽便にとってはとんだとばっちりだったね。

50 :
綏稜の森林鉄道 (2007年2月撮影)
http://ayashige.hobby-site.com/china/sui/suiling-sample.html
DivX-Ultraで遊んでみました。

51 :
しかしサミット参加者を軽便鉄道で輸送か。
ドイツ政府も考えたな。

52 :
この板のナロー系スレには寒いネタ垂れ流しの上にウザイヤシが約一名巣食っている。

53 :
ウザくてごめんよ〜落としたくなかっただけだよ…シクシク

54 :
乙n2

55 :
人車軌道は日本にしかなかったみたい。
http://www.kk-net.com/~tabuchi/JINSHA.htm

56 :
>>55
台湾の人車を知らないとは。

57 :
現地では「台車」って称されるヤツだよね。
あまり記録が残ってなかったんじゃなかったっけ。

58 :
>>56
半島の人車を知らないとは

59 :
>>16
一例:台灣煤礦博物館
http://ryoyutaiwan.seesaa.net/article/27179592.html
http://coal.him10.com/train.htm
博物館化するよりかなり前に逝ったよ。さすがに廃鉱後だったけど。

60 :
age

61 :
軽便の保存鉄道でおすすめはありますか?

62 :
age

63 :
>>61
三岐北勢線。
・・・とりあえず

64 :
この狭軌感スゴスw
ttp://www.sa-transport.co.za/trains/sugar_cane_rail/bins.html
ttp://www.sa-transport.co.za/trains/sugar_cane_rail/6t_bin_4.jpg

65 :
上げますね
ついでにポーランド語で申し訳ないが俺の好きなサイト
http://www.koleje-waskotorowe.akron.net.pl/podstrony_inne/Strona%20bardziej%20glowna.htm
http://www.koleje.wask.pl/

66 :
>>64
立山砂防とガRできそうな位近代化されてるね。
死にかけの軌道も楽しいがこれ位元気な軌道を見るのはもっと楽しい。
元気な頃の神岡鉱業がこんな感じでした。
軌道のないとこにトロッコ持ち出してガリガリ輸送しているのが似てる。

67 :
>>64って、軌間いくつ?

68 :
>>67
610mm

69 :
>>68
サブロクゲージなみの車体で610mmか。
押せばコケそうなくらいだな。

70 :
>>63
そういえば旅客輸送のみの電車の軽便って海外にどのくらいあるんだろうね。

71 :
>>70
メーターゲージ未満ってなら、リンツとかリスボンとか

72 :
>>70
スイス唯一のニブロク私鉄は旅客専業だったと思う。
あとハルツとダージリンが事実上旅客専業か。
水仁線も廃止前は20年近く旅客専業でした。

73 :
>>70
マン島のManx Electric Railwayが914mmゲージで該当する。

74 :
電車だと路面電車然とした路線が多いと言えるのかな。

75 :
>>74
ナローは台車の幅が狭くなるから、それだけモーターの居場所が狭くなる。
だから、路面電車みたいに足を下げることができない、高さでごまかすしかないから。
でも路面風はやっぱり花巻のウマヅラ。あることはあるが、やっぱり床が高い。
今の御時世じゃ低床バスに置き換えられるだろうね。

76 :
旅客専業かは知らんがイタリアの電車で950mmゲージってのがいくつか。

77 :
そんでもスイスの800mmゲージの私鉄は低床車ガンガン入れてるな。
台車間だけ異様に床が低くてグロテスク。

78 :
あれ行き先表示が見えにくいのと、車内の見通しが悪いのが、客・乗務員ともに不評じゃんよ。

79 :
日本は新幹線等を除けば殆どが軽便鉄道だから
ある意味凄いよな。

80 :
>>79
メーターゲージ以上は軽便から外していいだろ。
その物差しじゃ東南アジアやアフリカなんかえらいことになるぞw

81 :
>>79
確かに。アメリカや中国の鉄道に見慣れると、同じ軌間の箱根登山鉄道が
軽便鉄道に見えてくる。

82 :
>>81
箱根登山の宮ノ下の駅に通じる道の看板に
ひと昔前、英語でTRAMWAYと書いてあったのを思い出した。

83 :
東アジアの鉄道車両は大きいのが多いけど
日本だけはヨーロッパのものを一回り小さくした感じだね。
魅力的な車両も無いし。

84 :
在来線の線路沿いに
露店があれば魅力的な鉄道になるんじゃないか?
狭軌だからそういう風景が似合うと思う。

85 :
日本は急カーブが多いから車体の長さは短いけど、
車体の幅や高さはヨーロッパの鉄道とほぼ同じ。
イギリス国鉄なんか、標準軌のくせに車輌の幅や高さは
日本のJRより小さかったりする。
アメリカの車輌とくらべるとさすがに小さいが、
ヨーロッパの車輌とくらべるとそんなに小さいという印象はないけどな。

86 :
>>82
それ、フランス語かもよ。
リヨン市電T1系統の途中に書店「TRAMWAY」が、
Gare Part-Dieu停留所前(つまり国鉄Lyon Part-
Dieu駅前)にブラッスリー「TRAMWAY」がある。
ちなみにリヨン市電の軌間は1435mm。

87 :
在来線も私鉄も車両が小さ過ぎるな。
ただ、大きければこの風景が穏やかになるとは思わないけど。
http://www.youtube.com/watch?v=JW87vXMdXPE

88 :
>>82
うろ覚えだが、アメリカ英語でTRAMWAYだと森林鉄道の意味になるとか

89 :
>>86
TRAMWAYだけかいてあったわけではなく前後の文章があり、
それらはさすがには英語だった。

90 :
>>87
軽便鉄道レベルの車両で、これだけの乗客だからね。
新幹線を除けば、特急も都市部の通勤電車も田舎の観光列車も
全て同じようなサイズだから詰らない。

91 :
外国人には新幹線以外の鉄道は全てLRTに見えるんだろうな。
車両が小さくて低機能だから仕方が無いよな。

92 :
軽便鉄道の寝台車があるのは日本と南アフリカだけ?

93 :
>>92
>>80 の基準に従うと、世界のメーターゲージ未満の鉄道に
寝台車は現存しないかと。

94 :
>>93
>>1 の基準に従うと、世界の軽便鉄道に
寝台車は現存するかと。

95 :
>>85
ジャベリンスレより転載
75:名無しの車窓から :2007/09/26(水) 16:56:00 ID:WcoYY7RZ [sage]
この板では釈迦に説法だけど。(内)は束のE3。

編成
DT-M-M-M-M-DT (M2c-M1-T-T-M2-M1sc)

車体
アルミFSW溶接

編成長
121・3m (128.15m)

全幅
2810mm (2945mm)

全高
3817mm (4080mm)

レール面上床高さ
1235mm (1300mm)

台車固定軸距
2600mm (2200mm, E2は2500mm)

車輪直径、新製時/磨耗時
870/790mm (860/820?mm)

自重(6両)
265t (258.2?t)
(以下略)
…確かにちっちゃいな>イギリス

96 :
オリエント急行の客車が日本を走れたのだから、日本の規格はそんなに小さいほうではないと思う。

97 :
車体幅は2.8mだから狭軌鉄道の中では広いほうだな。

98 :
先進国では秘境に行かないと見られない鉄道が
この国では市街地でも気軽に見られる所は自慢出来る。

99 :
テレビ東京でダージリンヒマラヤ鉄道やってるよ〜
鶴太郎が女優を連れて乗っている。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
LAOS ラオスの鉄道  S.A.ASIA (257)
【歯舞・択捉】北方領土の鉄道【国後・色丹】 (222)
【CP】ポルトガルの鉄道【ALFA PENDULAR】 (329)
こんな台湾新幹線はいやだ (354)
【半島】マレーシアの鉄道【ボルネオ】 (862)
ベトナム統一鉄道の旅 (245)
--log9.info------------------
■□■ドラム・ドラマーの語り場Part24■□■ (751)
名古屋のバンドpart2 (421)
友達いないやつでバンド組もう 2 (620)
◆◇広島のバンド事情◆◇ (826)
売れるバンド売れないバンドの条件 (653)
【ロック】高知のバンドを語れや【不毛の地】 (972)
初ライブでやらかした恥ずかしい思い出 (850)
和歌山限定バンド事情スレ★☆ (357)
【愛知】練習スタジオ情報スレ【名古屋】 (226)
★福島県のバンド事情 Part2★ (400)
文化祭で盛り上がる曲 (576)
【GREEN】静岡のバンド事情その1【TEA】 (901)
XJAPAN好きのスレ (378)
バンドでパーカッション専門の人、語って (382)
キーボードの存在価値 (308)
【作曲】バンドコンポーザーが息抜きに書き込むスレ (394)
--log55.com------------------
埼玉 VS岡山
平成になってから千葉県優勝0回www 愛媛>>>>>>千葉www
【皇子山】奈良教育大合気道部ウミボ【大好き】
神奈川の高校野球 699
横浜はなぜこんなに弱体化したのか
2018年選抜絶望スレ
鎌倉学園「横浜?は?チョロイチョロイwww」
僅か2年で横浜を打っ壊した平田徹