1read 100read
2013年01月ボウリング181: 上級者専用ボウリング質問・意見交換スレ (390) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
名古屋グランドボウルって…… (806)
森彩奈江ファンスレ (737)
東海地方のボウラーが雑談するスレッド 【2】 (548)
森彩奈江ファンスレ (737)
雑談しながらしりとりするスレ (485)
ストライクをとるには? (209)

上級者専用ボウリング質問・意見交換スレ


1 :名無しさん:2008/10/04 〜 最終レス :名無しさん:2012/10/31
☆★☆利用する前に☆★☆
○馴れ合い・雑談は、スレが荒れることがあるので、なるべく避けてください
 どうしても馴れ合い・雑談をしたい場合は、ボウリング板総合雑談スレッドでどうぞ
○上級者・中級者の区切りについての議論は、このスレでは禁止します
 どこからが上級者かを議論したい方はこちらのスレでどうぞ http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1178789448/
○荒らしがあった場合は、スルーでお願いします
 気になって仕方ない人は、専用ブラウザのNG指定をすると、しあわせになれるかもです
※動画・画像をアップロードする場合はこちらをどうぞ(法律に抵触するものはアップロード厳禁!)
2ちゃんねるアップローダー   http://www-2ch.net:8080/up/  ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン アップローダー  http://vip.genin.jp/
Picto(携帯用アップローダー) http://www.pic.to/howtoup.html
☆質問する上級者の方へ☆
ボウリングに関連していれば、どんな質問でもOKです
ただし、基本的な質問やボウリングに関連してない質問はスルーされることがあります
テンプレはなるべく書いてください
【ボウリング歴】 【アベレージ】 【ボール】 【シューズ】
【その他小物】
【体力面について(男女、年齢、握力など何か参考になる程度に)】
なお、このスレで質問できるのは、アベレージ180以上の方のみとします
中級者の方はこちらへ  中級者のためのボウリング質問スレ http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1220620581/
以下の要件を満たしている場合に限り、質問してから3日を経過すれば再質問してもかまいません
・質問が完全にスルーされている
・現行スレで回答済みの同一質問が無い
・ボウリングに関する質問である
・ネットや本などで調べてもわからない(又は、わかりにくい)質問である
☆回答してくださる方へ☆
相手が上級者であることを踏まえて回答してください
質問に答えにくい場合は、どこが答えにくいのか具体的に指摘してあげてください
前スレ
中級者・上級者のためのボウリング質問スレ

2 :
おっ
ようやくできたね

3 :
>>2
需要があるかも知れないと思って、試験的に立ててみた
即dat落ちするようなら不要だろうし、必要なら残るだろうし

4 :
まっ
残念ながらこの板に上級者いない若しくは自惚れ上級者&いてもロム専だからねぇ
様子みましょ
上級者の定義が先か?

5 :
>>4
>>1読め

6 :
たまに球速40`オーバーという人がいますが
その人の球は15Pですかね?
15Pで40`なんてシンジラレナ〜〜〜イ

7 :
↑初心者スレに書いたことをわざわざこっちに書くな

8 :
要は上級者の自覚があればいいってことか?
投げていて、自分で「完璧!」なストライクがたびたび出る。
このたびたびをしょっちゅうにすればいいわけですか?

9 :
>>8
日本語でOK

10 :
ここ30年でアベ200以上でした矢島と申します。
そろそろマイボールを持とうかと考えており、ラウンドワン
のキャンペーンボールから始めようと思いますが、いかがでしょうか?

11 :
>>10
アベ200以上でハウスポーラーですか!!
キャンペーンボールでイイと思います
しっかりアジャスティング(アクシスアングル、チルト、レーン)できるなら
少し高価なボールの方がスコアは安定すると思います。
しかし、ドリルは好みがあるのでキャンペーンボールでいろいろ試してみるのも一つの方法かと思われます。
でも
知らない間に、ボールは増えていきますよ!(笑)

12 :
>>10
矢島さん、もう1000個以上開けてるくせに、ご冗談を…

13 :
サラリーマンなめんな!

14 :
MAXさん、スンマソン。
単なるウケ狙いスレでした、...

15 :
外国人のフォーム見て圧倒されました
埼玉なんとかPだっけなー
俺下手だけど一応フィフス経験ありです^^;
セブンパックくらい出ないと言えないね^^;
皆さんはクリーナー何つかってます?
いろいろ聞きたいことあるんですが・・・(・ω・`)
セブンピンの取り方がイマイチわからないんですが
左立って左から1・2番スパット通すととれるんですが・・・それで良いでしょうか?
後大会でハイタッチのタイミングがつかめません^−^;


16 :
>>15
クリーナーはクリーンオールって水色のやつ。
7ピンはポケット狙いから9枚右に立って同じスパットに投げれ。
あとはその日のレーンコンディションによって微調整。
ハイタッチは自分が満足なときに求めろ。相手が満足げなときにしてやれ。
あと、初心者用の質問スレがあるからそっち行くといい。

17 :
本当の上級者の書き込みってあるのか?

18 :
アベ180なら普通に居るだろ

19 :
やはり200は欲しいね。某プロ談によると、190まではだいたい行けるらしい。そっからの壁が高い。多分ボールを強くする必要があるんだろう。

20 :
始めて書き込みします。私は、女性でボウリング歴は15年です。高校の時にJBCで3年間国体に出場しました。今は、アベレージ190です。一時は200アベあったんですけど不調で下がってしまいました。これからも宜しくお願いします。

21 :
はい、お願いします。単純に年ではないでしょうか?若い頃より基礎体力作りに励みましょう。

22 :
> 単純に年ではないでしょうか?
俺はそうは思わないなあ
>>20は高1から国体出てて歴15年ということは、まだ30前でしょ
ボウラーとしてはまだまだこれからだよ
例えば、文科省の調査では女子の握力がピークに達するのは40歳あたり
無論、トレーニングは有効だけどね

23 :
雨の日はやはり床の滑りが悪いですか

24 :
メカテクター付けてる人は初級〜中級。なんぼ打っても中級
八百長ともいう

25 :
メカテクスレで追い出されて、こっちに来たか。
粘着君には来て欲しくないな。

26 :
>>23
スライド長い人ならわかるかもな
まあ誤差の範囲だと思うけど

27 :
ちゃんと除湿できていれば問題ない.エアコンの効きが悪いところは問題。

28 :
>>25
知り合いにアベ230とかいるけど、
メカテクのおかげだろ、と思ってる。

29 :
よくあんなもん付けて投げられるな。外して250じやね?

30 :
21さん
ありがとうございます。最近、タイミングも全然駄目なので3ゲームで456点やってしまいました。今週から関東も控えているのに、やばいです。練習して頑張って行こうと思います。

31 :
今日、10フレで1投目薄めのストライク(10枚目をちょっと中いれライン)
薄めっていうのはジャスポケじゃなくて、ボールの軌道からすると、5−6を割って
行くような感じ。
2投目、それよかちょっと外を通って(軸足の位置がちょっと外に流れた)
9枚目をちょい中いれするようなラインを通って、ほとんどジャスポケ8−10。
ここで疑問がわいた。2投目は1投目よりややオイル薄いとこを通ったらしく
やや回転が食われた。それで1投目よりも曲がったが、純粋な10タップじゃなく
8も残ったのは何なんだろうか?単なるアンラッキーっていう以外の話しな気がする。
実際あのラインはすごくジャスポケストライク幅が狭い気がした。
リリースや球質は申し分なかった。

32 :
>>31
どうも言ってることが変な感じだなあ
「ジャスポケ」の意味を間違えてるような気がしてきた

33 :
ジャスポケってなに?

34 :
それを質問するような人は上級者スレより初心者スレに行った方がいい

35 :
ふーん、まあどうでもいいけどね

36 :
↑じゃあ聞くなボケ

37 :
>>31 どう見ても球が死んでるだろうが!初心者スレへGO!
でもオイル薄い濃いわかるなら、球の状況も見えてるはず…わからないのに適当に言ってるだけ?それとも釣り?
いずれにせよ、ここは場違い

38 :
また自称上級者の思考停止レスばっかりだな。
しかも日本語も読めていない。
2投目は明らかにヒットポイントは1投目より厚め。だから10ピンが残る。
問題は8。これが単なるアンラーキーかいなか。
答えはデッドポイントだ。その9枚目が曲者なんだよ。
ちょうどストライクが来ないところが、キャリーダウン側、枯れ側の境目にある。
そういう現象が、あるボールやあるスピード球質で起こる。
何でかはよくわからん。おれもどうしてもジャスポケついても
ストライク来ないことがある。そういう時は内外どちらかにずらすと
かならずまたきだすんだなぁ。
ボウリングってそういうもんじゃね?


39 :
38さんに賛成!!
僕はアベ165ですが、ボウリングとは38さんの言うようなものだと思います。
上級者の方と僕の違いは、狙ったラインに投げれる確率の違い。

40 :
>>38厚めだから10ピンタップ?8番も残ってる時点で違う
1投目は6番のキックバックによるストライク
2投目は6番が10番を巻いてタップが容易に想像できる
あと死んでのピンヒットで5番薄目で7番に飛んだだけだ
こんな事も分からないで自称上級者とか煽ってる方が恥ずかしいよ

41 :
>>40
君だけが上級者。
いや中級者かもしれんが、他の人はそれ以下。

42 :
にゃー、いい玉でポケット入ったってテンピン残るときは残る
厚めならテンピン残らんなんてのも玉弱い奴の戯言

43 :
ジャスポケとポケットは違う。
そして、ジャスポケでストライクが出ないならそれはジャスポケではなかったって事じゃね?
入射角度が10°とか、ついてるなら話は違ってきますけれど。

44 :
あとはジャスポケ&適度な入射角でも、変な回転がかかっているとピンアクションが狂ってピンが残る
どんなに凄い球投げても、直接倒せるピンに限りがあるからな

45 :
ジャスポケの定義は初心者スレで質問するレベルの話なんだよな?
ジャスポケの捉え方が人によって違うように見えるんだが?
だから話が噛み合わないんじゃねーのか
アベが上級でも言葉の扱いまで上級とは限らんぜ?

46 :
結論:オフセット

47 :
オフセットはピンセッターのクセだから仕方ないな
試合でオフセットしてるのに気付いてリセットしてもらったが
結局同じだったのであきらめることにした

48 :
オフセットにはオフセットの狙い方がある。
うまく使えばずっとストライクなりやすい。
たとえば1-2より1-3が開いている場合どうする?
当然1-2を狙うんだ。すると、まぁ倒れること倒れること!
ずっと簡単にパーフェクト出るよ。

49 :
初めて知った

50 :
1−3が開いてる場合は普通に狙った方がストライクでる 3が下がってる場合に1−2を狙うが正しい

51 :
>50そりゃそうだね、10ダップ起こりにくいもんな。3が下がっていたら逆だから裏にいった方がいいね。そうすりゃ厚くても薄くても1番が3番を利用して10ピンの方に行きそうだし。裏四本は簡単に倒れて

52 :
いつからここは中級スレな変わったんだ?

53 :
>>51
10ダップダップダップダップダップ
ダップてなんだ?

54 :
引っ越しセンター?

55 :
上級者いませんか?

56 :
だめだよ。ストーカー張ってるから

57 :
は〜い。なんなんだろーねあいつ、まじキモい。

58 :
かなり何か悪いもの溜めて、悶々としてるよな。
ネエちゃんと二、三発スコーンと抜いてスッキリすればいいのにな。
あ、下品でゴメンな。

59 :
うん、謝るところがさらに下品だよ!

60 :
10ピンタップは3番ピンの飛び方です。3番ピンが6番ピンに集めに当たるか
薄めに当たるかです。厚めに当たってもタップ、薄めに当たってもタップします。
3番ピンが6番ピンにどう当たるか見てボールの変更かラインの変更かを考えます。

61 :
1番が2番にどう当たるかも同様だろ

62 :
本当に試合中も1番が2番にどう当たるか見てんの。

63 :
1番ピンが2番ピンにどう当たったかについては
理想的な当たり方をすれば1-2-4-7が綺麗に将棋倒しになるから、見てわかるさ
次に、3番がどう飛ぶかについては確かに>>60の言うとおりなんだが
問題は、1番をどう飛ばすかをクリアした後に3番をどう飛ばすかということになる
この二つの間には、ボールの食い込み(入射角)という大きな壁がある
食い込みのないボールでは、1番に丁度いい当たりをすると
必ず3番に厚く当たってしまうので、この点を考えずに3番の飛びだけ見て
アジャストしようと思っても無理な話だ

64 :
入社角6度がストライクになる確率が一番高い角度です。
3番の飛び方を見てのアジャストはあくまでも目安です。
自分はスピード調整と回転方向でアジャストします。

65 :
>入社角6度がストライクになる確率が一番高い角度です。
違います。
ABCの実験が6度までしか行ってなく、その中の最高値としての6度だった。
それをさも6度を超えてはいけないかのように間違って日本に広まった。
現在のPBAクランカー(ブーマー)は6度を超えており統計的にストライクが出やすいことが知られている。

66 :
こういう実験は、子供用の転がし発射台?があるところではしょっちゅうやったらいいのにな。

67 :
ピンの近くまで行かないとダメだから、ボウリング場の店員くらいじゃないとできないと思う

68 :
だから、ボウリング場関係者で。

69 :
入射角だけでは情報が足りない ボールとピンの質量比が必要
まあ実験ではボールはルール上限の16ポンドでやってるだろうけどね
ピンの重さにも規定はあるが、ある範囲に入っていればいいことになっている
規定の下限のピンで6度が最適だとすれば、上限のピンなら7度になるくらいは違う

70 :
真横(90度)からぶち込んだらどうなるだろう?

71 :
上級者は1本スペアーのミスは99%しません。
ちなみにノーヘッドもほとんどしません。
みなさんボウリングが好きだと思います。頑張って上級者になりましょう。


72 :
2本3本スペアも90パーじゃなければだめ。

73 :
そう言うあなたは頭がパー

74 :
2本3本はあまり残らまいかも・・・・・・・
4番か7番か10番くらいかな。

75 :
それなりのレンコンでそれなりの調子だったらよく残る。そこで3610なんてのをやすやす外すやつは上は行けない。

76 :
はずしてはダメな並び。
6−10
3−6
5−9
4−8
2−5
2−4−5
3−6−10
縦並びは時としてしょうがない。

77 :
厳し〜

78 :
>>76
インザダークを、しょうがないなんて言うのは非上級者じゃん
中級の自分でも、前のピンど真ん中もってきゃ取れるし

79 :
インザダークは、フックボールだと倒せる幅が出てくる
直球で取ろうと思うと真正面しか狙えないけどね

80 :
その代わり、レンコンを読まないと。

81 :
>>78
自分的には、コントロール>ボールの強さ なのでナチュラルフックで真正面狙いです。
女性とか余りボール強くない人には、より確実。
ストレートでもシュートでもw当たり処さえ間違えなければ良いわけだし。
…スレチごめ。

82 :
ナチュラルフック程度の回転があれば、真正面じゃなくてもインザダークは楽だと思うが

83 :
上級者はストライクの確率は60%です。インザダークとか残らない
と思います。

84 :
先日ウォルターなんとかってPBなんとかなワッペンつけてた人がインザダークってたなぁ
ありゃー上級者じゃないわぁ・・・・あれっ?

85 :
>>82
だから、中級の自分でも楽に取れるインザダーク について語るのが、スレチスマソ と

86 :
おれ、3−9は左っ側からストレートボール当ててるんだけど。

87 :
↑間違いです。まげて取った方が許容範囲広いよ

88 :
ここ初心者スレ?

89 :
本人が一番取りやすい取りかたで良いのでは???
コントロールしやすい投げかたがベストかと思います。

90 :
インザダークをカバーするのにフックボールの方が有利な理由(右投げの場合)
1.手前のピンの正面に当たった場合、ピンでピンを倒す
2.手前のピンの右側に当たった場合、手前のピンを左に飛ばし、奥のピンをボールで倒す
直球でも1は出来るが、2は無理
この、2本ともピンで倒すということが出来るがゆえに
フックボールだと倒せる範囲が直球の場合の数倍に広がる

91 :
直球の角度をつけなければだろ?だけどね、板1枚の誤差がフックに許されるか?特に右投げの3-9。これだったら25枚目通して直球の方が守備範囲広い気がするぞ。斜めに当たるから3番ピンの正面左右1枚ずつ位の余裕がある。2-8はこの逆な。

92 :
しかし、インザダークであーだこーだ言っている時点で初心者。

93 :
>>91
直球の角度って言っても、ガターの上から投げても2度にもならないよ
これでは2本ともボールで倒すことは不可能
フックボールで取る場合、手前のピンの右側ギリギリに当たればいい
ピン正面からピン右側ギリギリまでどれだけ幅があるかわかるよな?

94 :
おっと、途中で書き込んじまった
ピンの右側ギリギリってことは、ピン真正面から見て
ボールの半径+ピンの半径つまり約17cm、これだけの幅があるってことだ
ピンヒット位置にして板6枚くらいに収まればいいてことだぞ
これを有利だと思わないかね

95 :
レンコンしだいで

96 :
プロボウリング協会のHPで愛甲が出ると更新して替えるのは自分だけ

97 :
やっぱり50フィートベタレーンやクラウンレーン、外早中遅等のあらゆるレーンコンディションに対応出来る球質はウォルターレイ。
結局ストローカーが最強なのかな?と思う今日この頃。

98 :
>>97
こだわりを捨てれば、みんなあRと思う
「曲げたい」「回転数上げたい」等々
でも、ショートフックが最強なのは日本だけかも

99 :
>>96
俺も!(笑)

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ボウリング親善大使       小倉優子 (840)
ストライクをとるには? (209)
【P★LEAGUE】柳美穂【参戦】 (304)
ボウリング格言スレ (828)
ボウリング場でこいつ…出来る!と思わせる方法 (295)
上級者専用ボウリング質問・意見交換スレ (390)
--log9.info------------------
ブックオフ等で激安中古CDを買って晒さないかね? (379)
レミオロメンのベスト制作 (296)
いますぐ抜け出してマサムネと笑いたい 1 (320)
ROCK IN JAPAN FES 2012 Part5 (779)
西野カナって歌上手いな (707)
【新しい】JAPAN JAM 2010 vol.2【ロキノンフェス】 (961)
日本女性歌手美人格付 (734)
浜崎あゆみって、邦楽アー全員に嫌われてるの? (314)
日本のロックを代表する70〜90年代の名曲を選ぼう6 (680)
日本の作曲の天才は誰か・最終章 (494)
YUI休養の本当の理由を推測するスレ (659)
小室哲哉ベストソング4 (587)
B'z LIVE チケット情報 17枚目 (359)
【Mr.Children】中川敬輔2【ベーシスト】 (676)
【隔離】男性ボーカリスト歌唱力評価【R&B】 (421)
マキシマムザホルモンの信者は死ぬべき (838)
--log55.com------------------
癌を早期発見できた人のサロン
鳥越俊太郎はガンが転移しても手術してる件
【MEN1】多発性内分泌腫瘍症【MEN2】
癌にありがちなこと
皮膚癌て治るんですか
【乳がん】ガン友が欲しいVOL.1【30歳未満限定】
【】--菌状息肉症--【】
がん治療法についての提案