1read 100read
2013年01月公務員試験120: 大阪府職員採用試験 その10 (393) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【1984】昭和59年度生まれ専用!その3【1Q84】 (923)
平成24年度 裁判所事務官一般職 Part15 (712)
★ 海上保安学校学生採用試験(海上保安庁) その22★ (446)
滋賀県庁/県内市町スレ6【大津市草津市彦根市】 (307)
大学公務員講座スレ (718)
首都を守るプライドT類スレpart6 (294)

大阪府職員採用試験 その10


1 :2012/11/04 〜 最終レス :2013/01/07
立てました

2 :
スレ立て乙
・・・なんか思いついた?

3 :
考えるべき範囲が広すぎて時間が足りない・・・

4 :
業界背景知ってか知らずか
すげー厄介なテーマだよねコレ

5 :
全然思いつかね。
今頃はほぼ完成している予定だったのに。

6 :
もう眠ろう。
次の週末が勝負。
と言いつつ、次の週末は堺市の口述試験に行かな。。。

7 :
13日必着でしょ?
12日に出して間に合うんかいと

8 :
どう手を付けたらいいかもわからないよ

9 :
駄目だ、明日考えよう・・・
流れは思いついた
お気に召すかどうかは問題なんだけど・・・

10 :
てか、さすが大阪
これやろうと思い着いても、既に政策してるし…
やっぱ斬新なアイディア思い付かないと厳しいな

11 :
ここにいる人も結構受かってるんだね。

12 :
何としても今年合格したいんだが、ダメポ

13 :
なんとか完成したけどオリジナリティも糞もないや

14 :
>>10
斬新すぎて現実性が無くてもダメなんじゃん?
質問タイムに対する追及も含めて、あうらずに論理一貫してれば良い…のでは
全く採点基準が分からないけどw

15 :
今日LEC梅田で行われる大阪府プレゼン対策講習を受ける人はどんなもんだったか感想を聞かせてください

16 :
先週末風邪ひいて何もできなかった。
今度の日曜には資格の試験があるから残された時間全然ないけど、
それでも諦めずに食らいついてやる!
みなさん頑張りましょう!

17 :
もう諦めた。落ちた人には申し訳ないが。

18 :
うわあ、なんかテーマがマクロでドラスティック・・・
だいじょぶかいなコレ・・・

19 :
テーマ何?

20 :
国の役割、府(広域自治体)の役割と基礎的自治体の役割を考えたら、おのずと答えは出てくるはず。
考えるのが難しい人は、ココから考えたらいいとおもうよ。
それから、府の政策として何をすべきかなんて調べようと思ったら調べられるし、答えは出てくるよ。
挑戦してみて。

21 :
>>19
他人に聞いて作るもんでもないし、アウトラインは決まったから、書き込み。
大阪府では、効率的でより質の高い公共サービスを提供することを目的に、行政と民間の多様な形での連携を進めています。
あなたは、大阪府職員で、民間企業とのタイアップ分野を開拓する部署の担当者です。このたび、あなたは上司から、大阪の農業振興を目的として、新たな民間企業とのタイアップ事業を企画することを命じられました。
そこで、上司に対するプレゼンテーションを想定して、あなたが企画したタイアップ事業について、その目的・効果もあわせてアピールし、あなたの企画案を事業化に導いてください。

22 :
農業政策か。面白いじゃん。携帯からだから順番ムチャクチャご容赦で;
外してはいけないツボが2つ。
生産者からみて、農産物を「再生産可能な価格」で供給できる(流通業者から買い叩かれないような)価格決定プロセスの後押しを行政が後押しできるか
消費者に対して「安ければいいのか?」を啓発できるか。非価格面での付加価値付与+売り込みの支援体制が取れるか
かな。ヤマケン氏がかなり熱く語ってくれてるから参考までに

23 :
東国原が民間会社の宮崎産製品を大阪や東京で売りまくった事が試験問題の背景かな
大阪にも店あるし、各県の大阪事務所とか
あれこそ民間とのタイアップだから
って、何書いてるんだろうか俺は

24 :
2つめは「民間企業を媒介にさせる」てことは「生産者のみならず中間業者も事業維持可能なだけの利益の産み出しどころを見つけろ」ということだよね?
となると、原料産品の流通支援は無効。そしてフードマイレージにまつわる流通コストの負担軽減策を行政が打てるか
高知山形が孤軍奮闘してる。情報収集して問題点洗い出しすべし

25 :
教科書読んだ学生ロジックかよ

26 :
大阪市役所スレにお戻りください。

27 :
送付資料の封筒ってA4サイズかな?

28 :
みんなプレゼンて仕事とかでやったことあんの?
意外と難しいし、緊張するのね
実際に知人にプレゼン聴いてもらったら、企画自体が理解できんかったとかいわれたんだけど
試験官はある程度の前提知識あるものとしてプレゼンしてええんよね?

29 :
なんでもいいと思うよ
プレゼン資料はA4三つ折で送られてきたんだから
三つ折で送ればいいんだよ。そんなのは。

30 :
>>29
27じゃないけど、資料送るとき添え状ってつけるもんなのか分かります?
公務員採用試験の流儀がわからないもので

31 :
>>30
いらない。
>>28
プレゼンの相手が上司との設定なんだよね。どうしよ?
>>25
それにはまれば死亡フラグ…

32 :
仕事でプレゼンに慣れてるような優秀な人が大阪府受けるわけないですよね。

33 :
大阪で農業、、なんとなく閉塞感。
調べてみると、タイアップとかコラボで考えられるものは
(結果はともかく)観光とか商工含めやり尽くしている感じはありますね。

34 :
私が考えたネタでの問題点は、民間企業の参入事例がほとんど無いこと。
プロポに耐えて資金も持ちこたえられたら、マーケットの開拓とノウハウ蓄積というメリットが出る。
このストーリーを成り立たせる証拠を自治体で
仕事しながら探してます。

35 :
A4が4枚ってことは、裏表でパワポ8ページ使えるってこと?

36 :
よりによって2ちゃんとネタ被るのか
逆に言えば結局はみんなそこに集約されるのな
って流通支援策は無効扱いかよw
手厳しいねこりゃ
だが茨の道なのは事実だね
ノウハウ、コスト基準、実際の物流をどうするか

37 :
>>35
そうだよ

38 :
Win.Winの関係になれたら別に共同してやらなくてもいいんだろ?
大阪が、立ち上げたプロジェクトを利用して企業が農業参入みたいな

39 :
ボリューム層は阪大、市大?それとも関関同立??

40 :
さ、詰めていこうぜ

41 :
>>22
ずれてる
何様のつもりかしらんが、みんな一生懸命やっているんだから
間違った考えを自信満々で書くのはやめろ
おまえの言うとおり書いたら間違いなく落ちるわ
荒らすのは大阪市スレだけにしろ
>>35
心配せんでも君は間違いなく落ちるよ
>>37
人を陥れようとするやつもロクなやつじゃない

42 :
院卒の人ってどのくらいいる?
プレゼンは結構慣れてるけど。。
てか10分(以内)って結構長くない?
パワポのスライドを使ったガチガチのプレゼンでも15分以内で収まるし。

43 :
>>35
>>41
試験要項に両面使用可って書いてあるよ

44 :
10分のうち、資料説明に何とか5分割ければあとの5分はその資料をもとに少し掘り下げた
部分をアピールする、ということはできるが
今週の土日までに資料作り上げて送らないとな。ネタはあるがイマイチまとまらない
>>43
1枚を4部、な。4人とも同じ資料読むだろう

45 :
>>44
A4の両面資料1枚をそれぞれ4枚に両面コピーして提出すれば可

46 :
今、まとめてるけど時間を想定すると難しいな

47 :
パワポかワードどちらでいくべきか

48 :
この>>41相当根性悪いな。
ちなみに大阪市役所から内定もらっている昨年大卒の既卒。大阪府にはこない。
で、どうずれてる?
農家が生業維持するために再生産可能な価格で買い取ってもらえるかが死活問題だと
いうことは当たり前の話し。対業者買取り価格交渉不調なら直販ルートの開拓しかない。
できれば付加価値付与の裁量の余地ができる加工産品の形でね。
具体例が楽天市場+宅配業者との大口配送契約や中堅スーパーへの直セールス。
広告代理店にどのような役回りを与えるかも考慮して損はない。
自分で流通に足突っ込むのはカネの無駄。現物セールスは避けて通れないが。
>>36への補足をするとこう。
これを維新の会がいやがる運営主体への人件費補助ではなく、事業客体へのコスト
抑制支援の形でどう話しを回せるかがみなさんの腕のみせどころ。
「2歩進んで、回り見て、一歩さがって、3歩進んでゴール」でどうよ?

49 :
必死すぎワロタ

50 :
確かに売り先と流通確保はメインだな。
楽天市場+宅配業社いただきました。
作り直してみる。

51 :
よくこんなクソ自治体受けるよなw
職場の中、朝鮮人や日本人の振りした帰化人多いぞ

52 :
>>48
まぁそんなに熱くなるなよ
誰もおまえのアドバイスなんか参考にしてねーから
大丈夫だって

53 :
大阪市役所に内定もらって暇を持て余しついでに受験者をからかっている>>52はスルーね

54 :
一つ忘れてた
日本の農家ってほとんどが零細農家だから販売ルート開拓には何がしかのユニオン規模で事業回さないともたない
営利的にはしんどい仕事だから行政が手を差しのべないといけないところだが
いかんせん維新の会の新自由主義思想の壁が…

55 :
府庁のHP見ると、自分のアイデアを先回りするかのように、悉く政策打ち出してる。
感心したわw

56 :
まだ、プレゼンの資料を大阪府に提出してない人って、どれぐらいいるんでしょうか?

57 :
既存の施策の要改善点を洗い出して発展させる案を練るのも戦略的には有効だよ

58 :
>>48
こいつなんでこんなに必死なんだろう
育ちに問題があるのかはたまた顔が悪いのか

59 :
資料がおわんねぇ…
明日には出さないと。
めんどくせぇ

60 :
自分なりに考えて挑みましょう

61 :
>>48
www
こいつ絶対落ちてるww

62 :
行政の意義とか色々考えてたら結局、効果の薄い案しか思い浮かんでない。。
もう一つ二つレベルアップしないといけん、。

63 :
>>22
>>24
>>48
>>53
>>54
>>57
同一人物だろ
恐らく大阪市スレのスレ主
違うなら
大阪市スレのスレ主
&大阪市内定で内情も知らないくせに上から目線のドヤ顔勘違い野郎
オレは>>41だが都市部の都道府県庁現職だ
人事に携わっていたこともある
今回の試験を親族が受けるからこのスレ覗いてたら
見当違いな意見で調子乗ってるのにイラッとしてつい書き込んでしまった
もう一度言う
適当なことを言ってまっとうな受験者を惑わせるな
おまえの試験対策の何がズレてるかは
リクエストがあれば11/18以降に晒してやるわ
なければもう書き込みはしない
長文失礼
皆さん試験頑張ってください

64 :
http://www.google.co.jp/gwt/x?gl=JP&u=http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121108/lcl12110819260001-n1.htm&ei=vw2dUN-yHYS0kgWA24GgBQ&wsc=tb&ct=pg1&whp=30

65 :
>>63
後の祭りで言わずにさっさと出せ

66 :
へ?そんなんでいいの?

67 :
間に合わんで...

68 :
がんばれーーー

69 :
ようやく一つ案思い付いた。
でもまだ、どんな企業とタッグ組むのか考えてない。。
やってやる

70 :
企業ってのが難しいね。

71 :
余裕で完成! 予備校でも太鼓判もらったし、あとはトーク練習あるのみ^^

72 :
プレゼンで大事なのは見た目と話し方
内容なんてみんな大差無いんだから
ブサイクとブスは合格無理でしょ

73 :
人前で話すの苦手そうな根暗な受験者多かったよな。あれでプレゼンとかグループワークとか通過できると思ってるのかな。

74 :
あーもういや。チャンスやのに気が重い。

75 :
資料準備が済んだ、地元民の方にお聞きします。
よろしければ教えてください。
プレゼン当日、夜行バスで大阪入りするのですが、
難波、天王寺界隈でスーツに着替えられる多目的トイレやスペースご存知ないでしょうか?
早朝に到着するので、マクドとか以外で、どこか時間つぶしができるとこ探してます。
あと、大阪行ったら、ここのお好み焼き食っとけという店ありますか?
昨年の府庁面接のあと、口コミサイトの情報を頼りに、戎橋まで歩いて鶴橋風月で食べました。
美味しかったですが、やっぱりチェーン店より個人店のほうがコアなんですかね?

76 :
カルト宗教団体は、信者に対し組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することは不可能
そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う集団ストーカーという手法が作られたのです
集ストの存在を否定する人はカルトor在日外国人の工作員
カルトがどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[集団ストーカー カルト]で検索

77 :
どうやってもタイアップ事業案じゃなくて、タイアップ事業支援政策案になってしまう。

78 :
働いたことありませんので、プレゼンしたことがありません。どういう風にすればいいのですか?

79 :
>>78
原稿書いて行って読み上げるだけでOK

80 :
>>75
ネカフェ。阿倍野、梅田、なんばに大手のがあるよ

81 :
>>75
駅(特に市営地下鉄)なら絶対に多目的トイレあるし、難波、天王寺界隈なら
大きい商業施設(百貨店、テナントビル)に行けばあるけどな。
がんばってな。

82 :
お好み焼き?
食生活板あるから探そう。きじは悪くない

83 :
>>78
去年受かったもんだが、こんなかんじでやったよ。
自己流なんで、参考になるがわからんが。
プレゼンは準備がすべてだと思うよ。
・作成資料を基にしゃべることを一言一句書いた原稿を作る
 しゃべることは資料通りではなく
  「強調する点(ゆっくり抑揚つける)」「資料に書いてないけど補足する点」
  「省略する点」をわけて考える。
・資料を部分ごとに分けて、その部分をしゃべり終わる
 時点での時間配分を設定する。
・配分どおり話せるか、実際に読み上げてリハーサルをする
 配分通りでなければ、原稿を修正
 超過するくらいなら、ちょっと時間余るくらいでもよいかも。
 リハは自信がつくまでやるべき。あと誰かに聞いてもらえ。
・しゃべる時は相手の目を見て堂々と話す。
 (堂々と話せるためにもリハを繰り返す。)
・何もなしでしゃべった方が格好いいけど、不安なら原稿持っていけ。
 その方が精神的に落ちつくし、リカバリしやすい。
 去年通りなら、書き込んだ自分用資料は持ち込めるはず。
 おれは原稿の内容と時間設定すべて書いた。

84 :
>>83
その話す内容の原稿は面接室に持ち込めるのですか?

85 :
資料できた。
さて昼飯とろ

86 :
資料大幅に手直しをしてなんとか出しました。
だけど、今から発表内容も見直さないと。
>>83
大学の卒業論文でPPを使ったプレゼンでは大きなホールみたいなところで、
声を張り上げていた記憶はあるけど、面接官4人なら机を挟んで目の前でアピールできるって考えていいのかな?

87 :
疲れたぜ。実に疲れたぜ。

88 :
>>83
資料はパワポかwordどちらで作成しましたか?

89 :
眠い。。

90 :
あきらめたー

91 :
>>84
去年のルールでは発表用に書き込みをした資料1部は持ち込み可能だった。
なので、資料にできるだけ原稿の内容を書きこんだ。
ただ、リハでほぼ覚えてたから、本番では結局見なかった。
>>88
自分はパワポだけど、控室で待ち時間に見てた限りではwordぽい人もいたな。
去年は資料は評価の対象外だったし、A4裏表ということ以外
作成方法の指定はなかったからExcelでも手書きでもよかったはず。

92 :
完成!かなり完成度高いものできた!
二週間でこれ以上のものは誰もできないだろう
卒論のテーマど真ん中だったからラッキーだった!
パワポで作るのは初めてだったから戸惑ったけど
内容は完璧のはず 疲れた寝る

93 :
提出のタイムリミットは本日中ですか。
皆さんかなりレベルの高いプレゼン練ってるみたいで、競争率高そうだけど、参戦させていただきます。

94 :
受験意思の確認、送信しました。
受験者の皆さんの健闘をお祈りします。

95 :
実際、これって立ってやるの、座ってやるの? 
去年の経験者の人、どうだった??
立ってたら、資料とか見れないし、テンポ違ってくるやん。

96 :
350人くらい受けるんだろうね。

97 :
どうだろうね。
個人的には立ってやった方が堂々としたプレゼンができるけど。学生時代の経験上だけど。。
話変わるけど、皆さん会場はどこでした?
自分は遠方を考慮されてか、より市内の中心に近い別館でした。
どうせなら咲洲に行きたかったなぁ。
でも咲洲は最終面接のお楽しみにする(`・ω・´)

98 :
別館。

99 :
>>96
試験会場って、何か所もあんの?
あと試験順って、一次の成績順って本当なの?
午後組にまわされているのは成績下位だからって噂本当なのかな…?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【合格】横浜市大卒程度スレPart65【発表!】 (304)
【吉井に】 LEC総合スレッド Unit63 【幸あれ】 (950)
沖縄公務員試験 総合スレ その10 (796)
【警視庁】警察事務職員を目指す人 その7【県警】 (254)
石川県公務員試験総合スレ1 (512)
【1979年度】 昭和54年度生まれ専用part7 (332)
--log9.info------------------
【熊本】バンドメンバー募集板【探そう】 (365)
メンバーが創価学会委員でした (698)
バンド名が決まらない… (847)
iPodをシャッフルして出てきた5曲を晒すスレ (957)
スリーピースで組んでる奴同士で色々語るスレ (525)
【アニメ・ゲーム】ダメ系バンド総合スレ【声優・電波】 (269)
路上ライヴはみんなどこですんの?? (313)
!ninja Lv上げ・確認テストスレ Lv.9 (209)
初心者のためのエフェクタースレ (356)
札幌の極悪【ミツノ楽器】中古業者2 (562)
コード進行が分からんヤシはここで訊け!Part32 (910)
【age推奨】ギター総合質問スレ 213【age推奨】 (228)
7弦・8弦ギターを語るスレ 14本目 (505)
Phil Xさんの演奏を楽しむスレ Part 2 (221)
対位法とか知らないでしょお前ら (207)
【安ギター】フォトジェニ・レジェ、ブリッツ他114 (1001)
--log55.com------------------
HYDEが44歳になってジジイ街道一直線な件
なぜK−POPヲタに勘違い厨が多いのか?
K-POPの『K』は寄生虫の『K』
ラルクってオワコン過ぎるw時代遅れww
HYDEの身長は何故156で止まってしまったのか?
産経新聞格付け 少女時代>福山雅治>その他”ら”
そろそろBIGBANGを認めてくれないか
オススメのインストバンド、インスト曲おしえて