1read 100read
2013年01月外国語5: 独検ドイツ語検定統一スレッド13 (569) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
NHK教育「テレビでロシア語」その8 (310)
ヒッポファミリークラブの外国語20 (339)
【琥珀】リトアニア語【蜂蜜】 (225)
今日どれだけ勉強した?part2 in外国語版 (382)
【台語】台湾語、潮州語、客家語スレッド【河洛】 (494)
呉語 [上海語 蘇州語 温州語 無錫語 杭州語 寧波語] (524)

独検ドイツ語検定統一スレッド13


1 :2012/11/20 〜 最終レス :2013/01/06
ドイツ語技能検定試験(Diplom Deutsch in Japan)のスレッドです。
独検についての話題ならば何でも構いません。情報交換しましょう。
「独検」の話題から、かなりそれそうな場合は、「雑談・チラ裏」の関連スレでお願いします。
[公式HP] 独検 online  ttp://www.dokken.or.jp/
[関連スレッド]
【独語】ドイツ語に関わる雑談・吐き出しスレ【チラ裏】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1326580848/
【ゲーテ】Prüfungen des Goethe-Instituts【検定試験】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1327305281/
[前スレ]
独検ドイツ語検定統一スレッド12
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1328140474/

2 :
俺ドイツ語検定3級持ってます!

3 :
2です
Ich habe die 3. Klasse qualifikation des Diploms deutsch in Japan

4 :
では次は準2級を頑張ってください。

5 :
>>1
GJ

6 :
>>1
しかしやはりウムラウト付きの文字が書けなくなっているんだな

7 :
あれ? ü

8 :
>>6
ホントだ。直接入力でも&から始める特殊文字入力でもどちらでもダメなんだ。
いつからこんなのになったの?

9 :
äïüëöÄÏÜËÖß
書けるに決まっているだろバカが

10 :
級ごとにオススメの参考書を教えて下さい。

11 :
>>9
何使って書いてるの?

12 :
テスト
äïüëöÄÏÜËÖß

13 :
特殊文字の方式が変わったのかな
ちょいと9をコピペしてみる
äïüëöÄÏÜËÖß

14 :
ふむ、どうやらそうではないようだ
特定の権限を持つ人しか書けない状態?

15 :
äïüëöÄÏÜËÖß
書けるに決まっているだろバカが

16 :
äöß

17 :
」イヌッマあ「ツウ」ニ」リヌッエヨあシ隹ケ祚o.」ア「ヲ「ァ「ヲ ウ

18 :
Versuch
äïüëöÄÏÜËÖß
&

19 :
成功した
どうやらauml等の文字による参照ができなくなったようで、
数字による参照はできる模様
ä ä
ï ï
ü ü
ë ë
ö ö
Ä Ä
Ï Ï
Ü Ü
Ë Ë
Ö Ö
ß ß

20 :
普通に入力して書ける。
ただし、クッキー確認画面が出たら一旦キャンセルして再度「書き込む」ボタンを押せ

21 :
いや、うちの環境では書けなかった
>>1だって当然コピペしての直接入力だろうし
念のため、状況が変わったかもしれないのでもう一度
ÄÖÜäöüß

22 :
>>21
äïüëöÄÏÜËÖß
ちゃんと一の話聞けよバカが。
1は確認画面が出るので書けない。
2以降はクッキー確認画面が出ても、ボタン押さずに前のページに戻れば書ける。
意味が分からなければ、どこか一度日本語だけで書いてからここに来て書けアホ
äïüëöÄÏÜËÖß
書けるに決まっているだろバカが

23 :
äïüëöÄÏÜËÖß
確認画面でボタンを押すと非日本語漢字は数値に変換される。
ボタンを押さずに前のページに戻ればかけるんだよ。
äïüëöÄÏÜËÖß
書けるに決まっているだろバカが
クッキー書き込み画面でひっかかってるといっているのにバカは確認ボタンをクリックしているんたろ
1は著作権の確認画面が出るからできないんだよ

24 :
ウリは朝鮮忍者ニダ
忍者は朝鮮起源ニダ
韓国人は世界一ニダ
日本人は韓国人の末裔ニダ
天皇も韓国人ニダ
アメリカ人信者も2万人いるニダ
<ヽ`∀´>ホルホルホル
朝鮮忍者まとめ
http://www14.atwiki.jp/choson666/pages/1.html

25 :
勉強しなきゃ勉強しなきゃ勉強しなきゃ勉強しなきゃ勉強しなきゃ

26 :
>>22-23はネタなのか本当にバカなのか
本気で多くの人が毎回確認画面が出る設定にしていると思っていたら笑う

27 :
修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ徹底的に修行するぞ

28 :
明日で会話と読解とリス終わらすかな

29 :
Du wer die tur geoffnet hatte,wird Freundin sein.

30 :
>>26
誰が毎回必ず出るといっているんだよ
おまえがバカだろ

31 :
>>30
お前が本当にバカなのだということがわかったのでもういい
消えてくれ

32 :
>>19 Danke!
数値参照test ä

33 :
できた。何でこんな変更があったんだろ。
なんかのセキュリティ対策の副作用かな。

34 :
罵詈雑言並べ立ててないで勉強しろ。もう明日だろうが。

35 :
明日は諦めた。金が無駄になっちまったけどな

36 :
>>35
諦めんなよ諦めんなお前どうしてそこでやめるんだそこでもう少し頑張ってみろよ

37 :
おい、まだらくらくが十四日分残ってることに気付いたんだが、どうするか

38 :
明日準一級受ける。
けれども、一年に一回しか受けられない検定受けるの初めてだから、
落ちた時のこと想像してなんだかくよくよしてしまうよ。
お金無駄になるのも嫌だし、最後まで頑張ろう。。

39 :
ゲーテ受かるのがお前らのDestiny……

40 :
>>37
頑張ったな
自分のを見たら第5日までしかラインマーカーが引いてなかった

41 :
受験料高すぎるよなあ・・・
もっと受験者増えて欲しい

42 :
あーいよいよ明日2級だー
しっかり身につくドイツ語と白水社の対策問題集やったけど
はっきり言って自信なし
とりあえず、重要慣用句と重要単語丸暗記しておこう

43 :
schwarz auf weiss

44 :
Schmerzempfindlichkeit
長すぎて読めない、、

45 :
>>44
シュメアツェムプフィントリヒカイト…?

46 :
rをアと転写すんのはやめい>>45

47 :
今日過去問買ったのに結局ほとんどやってないw
ヤバいな・・・結構な値段なのに・・・

48 :
来年また使え

49 :
問題なのは、このまま受かるから無駄な金を使ったことになるってことなんだよ

50 :
大学の教養科目のドイツ語クラスで独検4級受けさせられる…半期なのに大丈夫かこれ…リスニングの書き取りがキツい…

51 :
」イヌッマあ「ツウ」ニ」リヌッエヨあシ隹ケ祚o.」ア「ヲ「ァ「ヲ ウ
なにこれ...

52 :
>>50
そんな心配せんでも余裕だぞ
力まずいけよ

53 :
そいえば今回は祝日、土日と続くから、ネットでの正解発表は
月曜の26日になるなのかな。通常なら翌日の午後4時頃に
公式に出るんだが。月曜と思っていた方が良さそうだな。

54 :
?????????????
??????????????????????????????????????
?????????1?1????????????????????????????????????????ww
?????????????????????????????????????????????????????

55 :
なんという文字化け

56 :
今回独検始めて受けるんだけど、模試みたいに解答って配布しないの!?

57 :
>>56
解答は翌日出るが、解説冊子は出ません。来年度発売の過去問集を見ないと。

58 :
おはよう
みんながんばろうね(´・_・`)

59 :
初めての独検...
めっちゃ緊張するやばい

60 :
これの訳分かりますか?
du wolltest doch auch ein video von unserer gemeinsamen zeit machen, oder?

61 :
でもあなた,あたしたちが一緒に過ごした時間のビデオも作りたいんでしょ?どうなのよ!

62 :
ありがとうございます!!

63 :
Gern geschehen!

64 :
準1級のリスニングZweter Teil難しすぎだろ
なんだありゃ?

65 :
三級落ちたな
時間無かったとは言えリス無対策は無謀だった

66 :
宗教色の強い問題はなかなか馴染みが無いからとっつきにくいな。

67 :
先ほど帰還。
準1は初めての挑戦だったが、完全に撃沈!
問4が一番苦手な哲学的な文でここで早くもつまずき。
他も時間が全く足りず、内容合致問題は、選択肢からキーワードさがして
多分これだろうみたいな感じに終始。
リスニングは、問1はともかく問2は、全くわからず。
読解とリスニングの問2は、白水社の対策本よりずっと難しいと思った。
去年の3月に勉強開始して、3,2級と問題なくきてたが、
「出直してこい」とひっぱたかれた気分。
これから1年は長いな。

68 :
準一のレベルの人は普通に新聞記事とかニュースサイトを読めるくらいだろうね。
すらすらとは言わずとも、知らない語を推測しながら読む力はいる。
 
準一受かってたら嬉しいんだけどなぁ、俺もあんまし自信ないや。
 
問4はどちらかというと脳科学ちっくな内容じゃない?
俺は問6で時間使い過ぎて焦ったわ。

69 :
これは今日の試験場についての余談。
自分は、武蔵大で受けたんだが、去年と違い出来たばかりのピカピカ校舎で、
これについては良かった。
2級までより年齢層も高くなってたし、男の比率も高くなっているという気がした。
試験始まって20分位してからオッサンがどかどかと遅刻して入ってきた。
遅刻者は原則として受験できないとか、あるいは受けさせるなら別室で受けさせるように
してもらいものだ。
リスニング中、風邪ひいてる連中が多かったみたいで、せき等の雑音がかなりあった。
体調悪いならマスクするなりもう少し、他人への配慮があってしかるべきだろう。
まあ、今回は環境良くても聞きとれるわけなかったから、たいして気にならなかったが、
聞きとれてるのに邪魔されたと思ったら、真剣に頭にきてただろうな。W
自宅からも近いし来年もここでうけるつもり。

70 :
準1問4は脳の記憶力の話だったよね?

71 :
隣の豚野郎こっちジロジロ見んなウゼエ
回収の時に前向いてたけど視野角なめんなよ
しかも勝ち誇ったように鼻吹かせやがって

72 :
うちの会場ではリスニング中に音声一回止まっちゃったけどそのままスルーだった
あと、隣の人が試験中に飲み物飲んでたんだけど、会場の試験官の方も何も言わなかったな。
身分証持ってくるよう書いてあったけど何も提示求められないし、いいのかな・・・
肝心の試験は全然自信ない。来週明けまで解答待てないよ・・・

73 :
>>72
そういえば身分証のあれ何なんだろうな

74 :
Neeeeeeeein!!!5級落ちた気がするうううううう

75 :
ドイツ語の会話スクール通ってるからリスニングはたかくくって何も対策してなかったけど、
準1の問2に面食らったw
というか、Fastenzeitが断食の事だと分かるのに時間がかかって
全体の話が見えるのに時間がかかった。

76 :
3級受験。文法がまだまだ。再チャレンジや〜

77 :
2級の単語の難易度が3級とかけ離れててワロタwww
単語力ないとまず撃沈されっだろこれ

78 :
二級…長文読解は結構できた気がするけど、それ以外のほうが心配だ…

79 :
大丈夫だ。その辺の単語帳の語彙身につけても微妙に足りんから。特に熟語。
二級は語彙の難易度が定まってない、というか準1級の片手落ちみたいな感じ。

80 :
さてと、明日の試験に向け、今夜は最後の仕上げだ。みなもう準備は出来てる?
なけなしの金をはたいたあの受験料を無駄にしないためにも、今年は絶対受かるつもりでいる

81 :
今日3級と2級受けてきました
質問させてください。
独検はだいたい6割得点で合格と聞きますが、筆記とリスニング両方とも
6割以上得点できてないと合格できませんか?
それとも、トータルで6割超えてれば合格できるんでしょうか?
わかる人教えてください

82 :
あえて釣られてみるけど、試験は今日だぞ
分かり易すぎるうえにつまらない
・・・釣りだよね?

83 :
DOKKEN

84 :
書き込み少ないね〜。
名大で3級受けてきた。
撃沈した。

85 :
二級うけてきた。
相変わらず自分の語彙力のなさにへこんだけど長文はできたと思う
それ以外が自分が覚えてないとこばかりでて同じく撃沈しました

86 :
とりあえずリーディングは自己採点した
リスニングによりけりだなぁ
明日の解答発表が待ち遠しい

87 :
自分も2級撃沈したw
リスニングは結構できたんだけどなー
文法と前置詞問う問題語彙力がないから全然ダメだった・・・

88 :
3級受けた
初受験でてっきり60分内のどっかでリスニングやると思って、かっ飛ばして解いたのに
まさか60分まるまる記述とは・・・

89 :
初受験で3級が時間が余るならかなりできてただろう。楽勝で受かってんじゃない。
俺は去年、3,4級を同時に受けたが、午前の3級は時間的にかなりしんどかった。
逆に午後の4級は半分は寝てた。満点ではなかったが。
3級1時間なら4級は40分でも十分。ここで言っても仕方ないが。

90 :
2級の文法問題は何を勉強すればカバーできるんだよwwって思った。
某出版社の必須動詞句を丸暗記したが、これが全然出てこなかった。
やはり順1級の参考書を使って勉強するしかないのか。

91 :
早く解答見たい…

92 :
自信がある人3級の解答書き込んでもいいんだぜ(チラッ

93 :
>>90
あえてやってるんじゃねーの、それって。
国語のセンター試験が、一時期受験テクニック本殺しにかかってたみたいに。

94 :
3級は序盤4の解答が多かった気がする

95 :
誰か晒してください。2級、、、。

96 :
1級受けた。初めての独検だったんだが、序盤わけわからんかった。
そしてリーディングの内容とリスニングの内容、落差ありすぎだろ。いっつもあんなんなのか。

97 :
>>94
まじですか…
大問1〜4の問題4選んだの4/16だった
やっちまったかも…

98 :
3級の筆記は
3424
444?
2424
2121
1232
1313
87643
1468
かな?聞き取りはわからん

99 :
四級を誰か・・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
その日覚えた単語を書いていくスレッド (290)
中国語文法・作文スレッド (446)
【安い】オンライン中国語教室【悪い?】 (262)
☆NHKテレビ・ラジオハングル講座☆ (575)
梵_巴_蔵_e.t.c. (654)
中国語で会話するスレッド (961)
--log9.info------------------
岩手県って (707)
  バンドが最近ダサい理由を考える   (245)
エレキギタリスト・ランキング (706)
バンドのキーボディスト・ピアニストのスレ。 (653)
日本人がメタルで売れる方法はないのか? (949)
何歳までに売れたい?諦める年齢 (369)
栃木のバンド事情 (527)
ベースボーカルのためのスレ (400)
最強に難しいギターソロを教えろ (913)
レコーディングスタジオあれこれ (591)
ライブスタジオor練習スタジオ初心者が集うスレ (361)
【路上】ストリートライブ【公園】 (530)
女のDrumer (798)
【ビジュアル系】バンドマンと付き合いたい【無理】 (211)
【砂丘】鳥取のバンド事情【山陰】 (278)
ギターボーカルの人のためのスレ (673)
--log55.com------------------
■遂に「偏差値」を正しく計算した就職偏差値現るw
2021卒 ゲーム業界就活スレ
セコム(SECOM) Part18
【あけまして】信用金庫に就職【お願いセールス】
東京海上日動の内定者だけど質問ある?
【早稲田】早大生・早大卒の就職活動
【大手二社】生命保険スレ part.15【結局どっち】
【ビルメン】グローブシップPart.11【下請最大手】