1read 100read
2013年01月地理・人類学12: 激論!!広島と仙台どっちが都会なんだぁ〜 (264) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
世界の大都市 序列・格付け (226)
  大阪 に  やっぱ 怖いの?? (256)
【気候】世界で最も過ごしやすい土地は?【降水量】 (656)
都道府県でランキングをつけてみるスレ (697)
世界の都市 総合力ランキング (343)
なぜ京都には美人が多いんですか? (344)

激論!!広島と仙台どっちが都会なんだぁ〜


1 :2012/11/09 〜 最終レス :2013/01/06
当時名の知れた武将が収めていて尚かつ
名産の品の牡蠣があれば、日本三景が両県共にあり
一方は中四国最大の都市で、片方は東北最大の都市である。
震災を通して牡蠣いかだの再生の為、種牡蠣を送るという交流もあった
大して変わらないようにも見えるがどちらが栄えているかと聞かれると対向したがる広島県民の自分としては変わらないは曖昧だ。少しでも過小評価に見られる広島のイメージを払拭したい。宮城県民で気になっている方もいるはず。良い答えが出てくれる事をを祈る。

2 :
都会かどうかを気にするやつは田舎者

3 :
こういうスレタイだと、対決ネタスレは板違いってことで削除依頼出される可能性大
「広島市と仙台市って同格だろ」
ぐらいのほうが良かったのでは?

4 :
>>3
盛り上がってくれればどうにかなると思ったんだけど、それじゃ温いかと・・
初心者なもんで、ここで解決せんかったらこの内容にあった対決的?板にまた立ててみるよ。

5 :
『かみちゅ』VS『かんなぎ』

6 :
昔は広島が明らかにリードしていたが、2000年代に入ってからは仙台の方が勢いがあるような気がする。
90年代以前は特に西日本では東京より北には大都市は札幌しかないと思われていた。
当時は仙台の人口が100万人に到達してなかったせいかもしれないが。
広島は地場産業などで優位を保ってきたものの、中四国の交通網が岡山中心に整備されたことが災いしたのかもしれない。
一方の仙台も札幌や福岡と比較しても支店経済色がより濃いから不安定さは拭えないが。

7 :
糞尿潟wwwwwwwwwwwwwww
http://i.ytimg.com/vi/MsY0oAaGCnM/0.jpg
http://senor.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/11/19/imgp0897.jpg
http://niigataodekake.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_2d9/niigataodekake/qDVC10176.jpg
http://morarudou.blog.ocn.ne.jp/sanpo/images/2011/01/01/130_3026.jpg
http://www.machi-ga.com/15_nigata/furumachi/furumachi026.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/534/94/N000/000/000/122925826751116330619_R0012927.jpg
http://www.machi-ga.com/15_nigata/bandaicity/bandaicity001.jpg
http://club-shinko.sakura.ne.jp/p-mr112f_1.jpg

8 :
>>6
それって都市圏外の交流人口が激増した影響じゃない?
1990年代以前の仙台は「宮城県にある東北では最大の都市」
というイメージだったのが、2000年頃から「東北地方の中枢都市」
というイメージに変わっていったし。
広島って瀬戸内地域で突出した存在じゃないから、仙台と
比べると人口規模の割に埋没しやすいんじゃない?

9 :
岡山が制令指令都市になったってのは広島にとって痛手かと。平野も岡山平野広いし・・

10 :
市街地の広がりは、広島の方が大きいかな・・・
新興住宅地を含めれば仙台の方かな・・・?
ビミョ〜

11 :
>激論!!広島と仙台どっちが都会なんだぁ〜
A・どちらも都会じゃない
規模の大きい都市が会していないから
ちなみに大都会は広域大都市圏の首都圏のみ
都会は京阪神都市圏という名の大阪圏のみである
名古屋圏は名古屋のみが大都市というだけなので都市が会してるとは言えず都会といえない
名古屋ですら扱いは、この程度だから他は論外
仙台も広島も都会のカテゴリーに当てはまらない

12 :
札仙広福
この括りの4都市には対抗意識はナイよ。

13 :
結果
広島県>宮城県
仙台市>広島市

14 :
東名阪|札仙広福
■■■|■■×■ : 共同通信 支社
■■■|■■×■ : 三鬼商事 「オフィス市況」
■■■|■■×■ : 三幸エステート 「オフィス市況」
■■■|■■×■ : ビルディング企画 「オフィス市況」
■■■|■■×■ : アットホーム&三井住友トラスト基礎研究所 「マンション賃料インデックス」
■■■|■■×■ : みずほ信託銀行 都市未来総合研究所 「不動産マーケットレポート」
■■■|■■×■ : 日本気象協会 主要都市
■■■|■■×■ : MapFan Web 主要都市
■■■|■■×■ : ゼンリン「いつもNAVI」 主要都市
■■■|■■×■ : えきペディア地下鉄マップ
■■■|■■×■ : ツイッタートレンド
■■■|■■×■ : 旧帝国大学
■■■|■■×■ : 国連英検 2次試験
■■■|■■×■ : 日米教育委員会(フルブライト・ジャパン)留学相談会
■■■|■■×■ : 全国日本語教師養成協議会 日本語教師検定
■■■|■■×■ : 薬学検定試験
■■■|■■×■ : 美容薬学検定試験
■■■|■■×■ : メディカルハーブ検定
■■■|■■×■ : ハーバルセラピスト認定試験
■■■|■■×■ : クロスメディアエキスパート認証試験
■■■|■■×■ : DTP エキスパート認証試験
■■■|■■×■ : JSHI公認ホームインスペクター(住宅診断士)資格試験
■■■|■■×■ : フランス政府公式文化施設
■■■|■■×■ : 駿台予備校
■■■|■■×■ : 資格の大原
■■■|■■×■ : Tokyo VIC Academy エアラインスクール
■■■|■■×■ : 日本山岳ガイド協会 公開講座
■■■|■■×■ : 全国スイーツマラソン
■■■|■■×■ : 楽天 新春カンファレンス2012
■■■|■■×■ : 楽天EXPO
■■■|■■×■ : コダック 「IGAS2011プレビューセミナー」
■■■|■■×■ : Adobe Creative Suite 6 & Adobe Creative Cloud セミナー
■■■|■■×■ : ALSIカンファレンス2012
■■■|■■×■ : 「Yokoso-Pad」 無料セミナー
■■■|■■×■ : マイナビ進学フェスタ
■■■|■■×■ : 日本生命 サマーインターンシップ 選考会会場
■■■|■■×■ : 日本電機(NEC) 採用試験会場
■■■|■■×■ : 「月刊人材ビジネス」 派遣元責任者講習
■■■|■■×■ : キヤノンギャラリー
■■■|■■×■ : 富士フイルムフォトサロン
■■■|■■×■ : ニコンサービスセンター
■■■|■■×■ : 全国写真展覧会(内閣総理大臣賞、文部科学大臣賞 授与)
■■■|■■×■ : Apple Store

15 :
東名阪|札仙広福
■■■|■■×■ : ポケモンセンター
■■■|■■×■ : モンスターハンターフェスタ
■■■|■■×■ : バンプレスト「デフォルメ博」
■■■|■■×■ : 初音ミク and Future Stars Project mirai
■■■|■■×■ : 初音ミク ProjectDIVA f 体験会
■■■|■■×■ : 西尾維新『恋物語』中吊りジャック電車 & 全国5都市巨大駅看板
■■■|■■×■ : 「ルーセントハート」全国縦断オフラインイベント
■■■|■■×■ : DANCEROID Fes 1st TOUR 〜がーるずびー あんびしゃす!〜
■■■|■■×■ : 第6回全日本アニソンGP 予選
■■■|■■×■ : 宇宙兄弟×リアル脱出ゲーム 「月面基地からの脱出」
■■■|■■×■ : リトルバスターズ!×リアル謎解きゲーム 「怪盗Kからの挑戦状」
■■■|■■×■ : 声優検定試験
■■■|■■×■ : アイドル横丁夏まつり!! 2012 出演者
■■■|■■×■ : 日本縦断アイドル乱舞2012 開催地/出演者
■■■|■■×■ : @JAM the Field アイドルコレクション(vol.1&2) 出演者
■■■|■■×■ : ご当地アイドル compilation album 『LOCAL IDOL BEST!』
■■■|■■×■ : 第37回 ホリプロ タレントスカウトキャラバン2012
■■■|■■×■ : ビーイング オーディション2012
■■■|■■×■ : 目指せa-nation!! 「キッズダンスフェスティバル」 予選会場
■■■|■■×■ : AI opening act dancer オーディション
■■■|■■×■ : EXILE ボーカル オーディション
■■■|■■×■ : 劇団EXILE オーディション
■■■|■■×■ : 乃木坂46 オーディション
■■■|■■×■ : Sony Music 「来た人全員オーディション」
■■■|■■×■ : Universal Music × 新星堂 オーディション
■■■|■■×■ : V6 デビュー10周年記念「全国6大都市握手会」
■■■|■■×■ : モーニング娘。誕生10年記念隊コンサートツアー
■■■|■■×■ : SKE48初の全国ツアー「SKE48真夏の上方修正」
■■■|■■×■ : Boyz II Men デビュー20周年クリスマスコンサート
■■■|■■×■ : T-ARA JAPAN TOUR 2012〜Jewelry box〜
■■■|■■×■ : BIGBANG http://youtu.be/rLVgHEGj1IU?t=33s
■■■|■■×■ : ハニー・ナイツ - ふりむかないで(シングル盤)
■■■|■■×■ : ダウト - 中距離恋愛(ご当地バージョン)
■■■|■■×■ : チュートリアル(お笑いコンビ) 単独ライブツアー
■■■|■■×■ : 全国縦断 にっぽん演歌の夢祭り
■■■|■■×■ : YAMAHA「ジュニア エレクトーン フェスティバル」エリアファイナル
■■■|■■×■ : 青少年のためのバレエコンクール
■■■|■■×■ : バレエ・ダンス用品の専門店 「シルビア」

16 :
東名阪|札仙広福
■■■|■■×■ : ミス・ユニバース 予選
■■■|■■×■ : ミスコン「プリンセス」(P-1グランプリ)
■■■|■■×■ : リアル・クローズの大規模コレクション
■■■|■■×■ : Samurai magazine 全国ストスナ
■■■|■■×■ : CHOKi CHOKi 全国ストスナ
■■■|■■×■ : COOL TRANS 全国ストスナ
■■■|■■×■ : street JACK 全国ストスナ
■■■|■■×■ : WOOFIN' 全国ストスナ
■■■|■■×■ : POPEYE 全国ストスナ
■■■|■■×■ : Soup. 全国ストスナ
■■■|■■×■ : JOL online(女子teenager情報)
■■■|■■×■ : オフィスで働く女性のための情報紙「シティリビング」
■■■|■■×■ : ママプレス 「HAPPY mama aid」
■■■|■■×■ : 海外ブランド化粧品セレクトショップ「コスメーム」
■■■|■■×■ : 女子大生リボンムーブメント「全国大学生カンファレンス2012」
■■■|■■×■ : モーターショー
■■■|■■×■ : マルシェ・ジャポン
■■■|■■×■ : G-SHOCK presents SHOCK THE WORLD TOUR 2012 「REAL TOUGHNESS」
■■■|■■×■ : コカ・コーラ「burn」sample配布
■■■|■■×■ : 味の素「ノ・ミカタ」ガール オーディション
■■■|■■×■ : ワコールLALAN ご当地CM 歌劇「うわさのリボンブラ」
■■■|■■×■ : 地元応援バラエティ『このへん!! トラベラー』
■■■|■■×■ : 小沢健二 パルコ巡回展
■■■|■■×■ : 山下達郎シアターイベント 「JOY1.5〜THE MOVIE」
■■■|■■×■ : 青少年に贈る「世界10大冒険写真展」
■■■|■■×■ : ソニー損保 ご当地人気アナ
■■■|■■×■ : ヤマハ
■■■|■■×■ : NEC通信システム
■■■|■■×■ : ライオン株式会社
■■■|■■×■ : ユニチャーム
■■■|■■×■ : 東急エージェンシー(東急グループ)
■■■|■■×■ : キンチョウ
■■■|■■×■ : 月桂冠
■■■|■■×■ : 日本ロック
■■■|■■×■ : サンライズ社(映画館CM)
■■■|■■×■ : JP 日本郵政スタッフ
■■■|■■×■ : JAグループ 「(株)農協観光」 Ntour 仕入れセンター
■■■|■■×■ : 独立行政法人農林水産消費安全技術センター
■■■|■■×■ : 旅工房 (富裕層向け旅行企画 Luxuary Style)
■■■|■■×■ : ヒューマニック (リゾート事業)
■■■|■■×■ : ハワイ州観光局 「ハワイセミナー&ワークショップ」
■■■|■■×■ : オーストラリア留学ワーキングホリデー説明会
■■■|■■×■ : コンチネンタル航空/フィジー政府観光局 「Bula! フィジーキャンペーン」

17 :
>>14 〜 >>16
広島にないものだけ探すの苦労しただろw

18 :
仙台の大企業って何があるんだ?

19 :
また仙台コンプの郡山人が糞スレたてたのか

20 :
東名阪|札仙広福
−■■|■■×■ : 中央防災会議 「首都直下地震発生時の政府機能の代替拠点の候補」
−×■|■■×■ : 東京とのファーストクラス(グランクラス)移動
×■■|■■×■ : 万有生命科学振興国際交流財団 「万有シンポジウム」
■×■|■■×■ : 気象予報士試験
■×■|■■×■ : リラックマストア
■×■|■■×■ : Global Game Jam 2012
■×■|■■×■ : 三陸鉄道チャリティーLIVE 出場者
■×■|×■×■ : NIKE THE CHANCE セミファイナル
■■■|×■×■ : 弁理士試験 短答式筆記試験
■■■|×■×■ : 平野綾 FRAGMENTS LIVE TOUR 2012
■■■|×■×■ : オクトーバーフェスト
■■■|×■×■ : TSUTAYA RECORDS アイドルフェスティバル
■■■|×■×■ : アキバ☆ソフマップ1周年記念ライブ
■■■|×■×■ : Japan Dance Delight VOL.19 予選
■■■|×■×■ : 野球知識検定
■■■|×■×■ : H&M 日本国内店舗
■■■|■■×× : らしんばん
■×■|■■×× : 劇団ハーベスト
■■■|■■×× : 高級ホテル・旅館予約サイト 「一休.com」 都市別ショートカット

21 :
◆ 国立大学法人 2009年度 収入ランキング (500億円以上) ◆
http://www.zam.go.jp/n00/pdf/ne005000.pdf
http://ip-science.thomsonreuters.jp/press/release/2012/esi2012/
    収入    学部   修士  博士   病床数 論文数
01位 2289億円 14172人 6752人 6141人 1345床 77157本 : 東京大学
02位 1698億円 11752人 4406人 2607人 1415床 31002本 : 九州大学
03位 1678億円 13318人 5534人 3707人 1182床 56512本 : 京都大学
04位 1461億円 15863人 4928人 2996人 1116床 47027本 : 大阪大学
05位 1396億円 10997人 4402人 2734人 1308床 45528本 : 東北大学 ← 仙台
06位 1029億円 *9700人 3817人 2337人 1035床 29515本 : 名古屋大学
07位 1007億円 11574人 3796人 2380人 *936床 30398本 : 北海道大学
==================== 旧帝大の壁 ================================
08位 *959億円 10051人 3824人 2280人 *800床 19094本 : 筑波大学
09位 *747億円 10969人 2705人 1710人 *740床 17050本 : 広島大学 ← 広島w
10位 *695億円 11924人 3228人 1594人 *920床 12755本 : 神戸大学
11位 *639億円 10381人 1504人 *747人 *825床 -----本 : 新潟大学
12位 *637億円 10745人 2426人 1220人 *835床 13229本 : 千葉大学
13位 *617億円 10341人 2065人 1242人 *925床 14319本 : 岡山大学
14位 *615億円 *8023人 1564人 *715人 *845床 -----本 : 熊本大学
15位 *597億円 *1380人 *302人 1117人 *860床 *8373本 : 東京医科歯科大学
16位 *549億円 *7654人 *765人 *665人 *861床 -----本 : 長崎大学
17位 *548億円 *4861人 3634人 1549人 ***0床 26051本 : 東京工業大学
18位 *535億円 *7982人 1493人 *930人 *838床 -----本 : 金沢大学
19位 *521億円 *9364人 1603人 *479人 *707床 -----本 : 信州大学

※ 収入 : 学部生数、院生数、大学病院の規模、研究費などに影響を受ける。
※ 学部、修士、博士 : 学部、修士・専門職課程、博士課程の学生数
※ 論文数 : 2001年1月1日〜2011年12月31日(11年間)の累計の理系論文数。「-----本」は国内研究機関の20位以下のため本数不明。

22 :
【2010年度末現在 客室数合計 (Hホテル+R旅館)】
政令市 & 5千室以上の中核市
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001083541
大阪市 : 57316 (H46573+R10743)
============ 5.0万室の壁 ================
札幌市 : 28495 (H24252+R*4243)
福岡市 : 26569 (H22808+R*3761)
名古屋 : 25675 (H*8768+R16907)
京都市 : 23827 (H17716+R*6111)
============ 2.0万室の壁 ================
横浜市 : 17647 (H15481+R*2166)
仙台市 : 17623 (H14777+R*2846) ← 仙台
神戸市 : 16066 (H12314+R*3752)
============ 1.5万室の壁 ================
広島市 : 13634 (H*9985+R*3649) ← 広島w
熊本市 : 10728 (H*3445+R*7283)
鹿児島 : 10350 (H*7711+R*2639)
============ 1.0万室の壁 ================
函館市 : *9712 (H*6359+R*3353)
新潟市 : *9624 (H*7884+R*1740)
岡山市 : *9623 (H*7201+R*2422)
浜松市 : *9521 (H*5561+R*3960)
北九州 : *9396 (H*8002+R*1394)
金沢市 : *9383 (H*8306+R*1077)
松山市 : *8344 (H*5108+R*3236)
千葉市 : *8274 (H*5464+R*2810)
宮崎市 : *8252 (H*7084+R*1168)
富山市 : *7849 (H*5252+R*2597)
長崎市 : *7003 (H*1946+R*5057)
高知市 : *6936 (H*4353+R*2583)
高松市 : *6757 (H*4723+R*2034)
大分市 : *6602 (H*4989+R*1613)
いわき : *6384 (H*3451+R*2933)
静岡市 : *6215 (H*3873+R*2342)
長野市 : *6113 (H*4194+R*1919)
宇都宮 : *6049 (H*4633+R*1416)
盛岡市 : *5697 (H*4499+R*1198)
郡山市 : *5428 (H*3271+R*2157)
倉敷市 : *5110 (H*3321+R*1789)
============ 0.5万室の壁 ================
埼玉市 : *3788 (H*3351+R**437)
堺_市 : *3639 (H**932+R*2707)
川崎市 : *3624 (H*2739+R**885)
相模原 : *3454 (H*2182+R*1272)

23 :
<<関東地方 基礎データ>>
平均年収        県民所得       貯蓄高
01位 東京 601万円 01位 東京 391万円 01位 東京 1958万円
02位 神奈 543万円 02位 神奈 309万円 07位 神奈 1766万円
04位 千葉 513万円 06位 千葉 292万円 15位 千葉 1642万円
07位 茨城 494万円 08位 埼玉 287万円 20位 茨城 1599万円
10位 埼玉 478万円 09位 栃木 286万円 23位 栃木 1566万円
13位 栃木 471万円 16位 茨城 265万円 24位 群馬 1565万円
17位 群馬 461万円 25位 群馬 254万円 30位 埼玉 1453万円
センター試験    幸福度       魅力度        被差別R数
01位 東京 653点 25位 群馬 5.80点 04位 東京 40.3点 06位 埼玉 274地区
02位 神奈 645点 26位 栃木 5.75点 06位 神奈 30.6点 09位 群馬 164地区
04位 千葉 627点 30位 茨城 5.68点 16位 千葉 20.9点 18位 栃木 077地区
08位 埼玉 608点 33位 神奈 5.53点 42位 栃木 10.3点 26位 茨城 032地区
13位 群馬 599点 33位 千葉 5.53点 44位 群馬 09.8点 31位 千葉 014地区
26位 茨城 586点 38位 東京 5.38点 45位 埼玉 09.6点 32位 神奈 011地区
38位 栃木 570点 44位 埼玉 5.08点 47位 茨城 07.2点 47位 東京 000地区
<<大学卒業者分布図>>
http://kishibaru.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/03/18/photo.gif

24 :
広島には有るが仙台には無いものって何だろう?

25 :
でんぱ組.inc 「ワールドワイド☆でんぱツアー2013」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121112-00000019-natalien-musi
http://dempagumi.dearstage.com/post/34404026027
札幌市 : 1月12日 Sound Lab mole
仙台市 : 1月14日 SENDAI CLUB JUNKBOX
東京都 : 1月20日 Zepp Tokyo
名古屋 : 1月06日 CLUB QUATTRO
大阪市 : 1月05日 あべのROCKTOWN
広島市 : ×
福岡市 : 1月13日 DRUM Be-1
台北市 : 2月23日 THE WALL

26 :
私鉄

27 :
 
■ 三大都市圏以外の地下鉄・地下線 ■ 編成定員でランキング

編成 / 編成定員(距離、速度)
7両編成 910人(20.1km、*70km/h) : 【札幌】 地下鉄東西線 8000形
6両編成 854人(13.1km、110km/h) : 【福岡】 地下鉄空港線 2000系
6両編成 854人(13.1km、110km/h) : 【福岡】 地下鉄箱崎線 2000系
6両編成 828人(14.3km、*70km/h) : 【札幌】 地下鉄南北線 5000形
4両編成 576人(14.8km、*75km/h) : 【仙台】 地下鉄南北線 1000系 ← 仙台
4両編成 560人(*3.9km、100km/h) : 【仙台】 JR仙石線 103系     ← 仙台
4両編成 516人(13.6km、*70km/h) : 【札幌】 地下鉄東豊線 5000形
3両編成 416人(*2.3km、110km/h) : 【長野】 長野電鉄長野線 8500系
4両編成 388人(13.9km、---km/h) : 【仙台】 地下鉄東西線 2000系 (2015年度開業予定) ← 仙台
4両編成 378人(12.0km、*70km/h) : 【福岡】 地下鉄七隈線 3000系
6両編成 288人(*1.9km、*60km/h) : 【広島】 アストラムライン 1000系 ← 広島www
2両編成 269人(*0.6km、110km/h) : 【仙台】 JR/SAT仙台空港アクセス線 721系 ← 仙台
2両編成 240人(*0.3km、*90km/h) : 【金沢】 北陸鉄道浅野川線 8000系

※ 距離 : 営業キロ、または、地下区間の長さ
※ 速度 : 営業最高速度、または、設計最高速度

28 :
■ 三大都市圏以外の地下鉄・地下線 ■ (距離順)

編成 / 編成定員(距離、速度)
7両編成 910人(20.1km、*70km/h) : 【札幌】 地下鉄東西線 8000形
============== 20kmの壁 ==============
4両編成 576人(14.8km、*75km/h) : 【仙台】 地下鉄南北線 1000系 ← 仙台
6両編成 828人(14.3km、*70km/h) : 【札幌】 地下鉄南北線 5000形
4両編成 388人(13.9km、---km/h) : 【仙台】 地下鉄東西線 2000系 (2015年度開業予定) ← 仙台
4両編成 516人(13.6km、*70km/h) : 【札幌】 地下鉄東豊線 5000形
6両編成 854人(13.1km、110km/h) : 【福岡】 地下鉄空港線 2000系
6両編成 854人(13.1km、110km/h) : 【福岡】 地下鉄箱崎線 2000系
4両編成 378人(12.0km、*70km/h) : 【福岡】 地下鉄七隈線 3000系
============== 10kmの壁 ==============
4両編成 560人(*3.9km、100km/h) : 【仙台】 JR仙石線 103系 ← 仙台
3両編成 416人(*2.3km、110km/h) : 【長野】 長野電鉄長野線 8500系
6両編成 288人(*1.9km、*60km/h) : 【広島】 アストラムライン 1000系 ←←← 広島w
2両編成 269人(*0.6km、110km/h) : 【仙台】 JR/SAT仙台空港アクセス線 721系 ← 仙台
2両編成 240人(*0.3km、*90km/h) : 【金沢】 北陸鉄道浅野川線 8000系

※ 距離 : 地下鉄は営業キロ、その他は地下区間の長さ。
※ 速度 : 営業最高速度、または、設計最高速度

29 :
残念ながら最近は広島が負けかなと思う。

30 :
アストラムの地下区間は本通駅から白島駅の手前までの 1.9km だけど、
地下鉄として国から補助金を受けたのは本通駅から県庁前駅までの 0.3km。
「広島には地下鉄がある」 とは胸を張って言えない...

31 :
>>28
地下鉄も地下区間の長さで勝負させろやボケ

32 :
>>31
地下区間が、アストラムの1.9kmより短い地下鉄なんてあるのか?
つか、他人に命令してないで、自分で調べろよ。
逆ギレしたところで勝ち目無いのに、
広島人として恥ずかしい。

33 :
広島と岡山の差は縮まる一方
仙台と新潟の差は広がる一方
のような気がする

34 :
>>32
地下鉄上飯田線

35 :
>>34
「三大都市圏以外の地下鉄・地下線」 という括りでの話だから、
名古屋の上飯田線は議論対象外。
アストラムラインの地下区間1.9kmのうち、
地下鉄なのは 0.3km である一方、
上飯田線は 0.8km であるため、
地下鉄として比べればアストラムラインは上飯田線より短いし。

36 :
仙台に抜かれるなんて10年前は考えもしなかった
それでも街は広島の方が大きいと思う

37 :
全国の夜景動画
これ見てキレイな方が都会でいいじゃないか
https://www.youtube.com/watch?v=hA9NdWETqxE

38 :
878 :名無しさん@実況は禁止です:2012/11/19(月) 01:20:31.45 ID:AwujLRH30
都市圏人口
東京     3568万人
京阪神    1877万人
名古屋    892万人
福北     559万人
札幌     261万人
仙台     229万人
広島     206万人
岡山     164万人
熊本     146万人
新潟     144万人
静岡     143万人
浜松     130万人
鹿児島    113万人

39 :
>>38
地下(AKB)板だね。
SPRとSNDは構想あり(ドメイン取得済)だけど、広島については構想すらないはずだよね。

40 :
広島発の有名企業(一部)
マツダ、カルビー、セーラー万年筆、モルテン、オリコ、ライフ、フマキラー、クマヒラ、戸田工業、アンデルセン、
チチヤス、オタフクソース、ウッドワン、ダイソー、五洋建設、フジタ、福山通運、洋服の青山、リョービ、常石造船など

41 :
広島が仙台に負けるわけがないと思って仙台に行ってきました。
負けました・・・。
仙台はオフィスビルの単体が結構でかいね。
でも新しい街のせいか郊外を走ると突然街が現れる。
これは西日本に無い雰囲気だね。

42 :
札幌と仙台ってどっちか都会?どっちが田舎?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1352703114/

43 :
広島のRを題材にした仁義なき戦いで、仙台出身の菅原文太が主演した時点で仙台の勝ちは決まっていた

44 :
政治の影響はあると思う。
明治維新後から戦中までの広島は、軍事拠点がおかれたこともあって、実は福岡・札幌を凌駕する大都市。おまけに呉市まで人口40万の当時の日本では大都市クラス。
しかし軍事を除くと仙台に比べて冷遇されている。
帝国大学は置かれなかったし、行政機関も東北は仙台中心だったが、中国地方は広島と岡山で分担されて、完全な拠点ではなかった。
瀬戸大橋に比べて、しまなみ海道の位置が残念で、商業的にも岡山に結構持ってかれてる。

45 :
東京>大阪>名古屋>横浜>神戸京都>福岡札幌>仙台広島>川崎>さいたま千葉>北九州>新潟静岡>岡山>浜松熊本堺>相模原

46 :
>>45
福岡は名古屋と同等かそれ以上。

47 :
>>46
名古屋>>>>∞>>>>福岡
これはガチ

48 :
>>47
と、妄想で福岡の都会っぷりに嫉妬し、強がりを見せる田舎名古屋人。

49 :
歴史は政令市の先輩だし広島
求心力は東北の県都全部と結ばれてる仙台

50 :
都市規模は互角。
ただ、街が仙台の方が新しい街って感じがする。
広島の街は、仙台に比べて建物が古い感じがするかな。
日本で都会と言える都市は、札幌、仙台、東京、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、広島、福岡ぐらいだしね…

51 :
広島も仙台も福岡にエリートが吸収される2流都市なのは事実。

52 :
>>51
だな。
ピカ島もピカ東北仙台もオワコンだし、ビジネスには不相応。

53 :
こんな所にまでフクオカヒトモドキ(笑)が生息していたのかw

54 :
横浜、京都、神戸の存在を無視した都市の序列を考えた場合、
広島と仙台は、東京・大阪・名古屋・福岡・札幌に次ぐ
国内第6、第7の都市ということになる。
日本の国土面積で第6、第7の都市ってどんな立位置?
(ちなみに北欧の小国デンマークの首都コペンハーゲンは
データ上の都市規模は札仙広福と良い勝負になりそうだ)
近年は近隣からの集客力が都会としての指標として重視され
やすくなっているから仙台がやや優位か。

55 :
仙台が都会だって?駅前都市の静岡や立川レベルじゃんかw
行ってみたらわかるのになw
カッペ仙台とフクオ韓国のRースレか。
企業も箱物もプロ野球もサッカーもおこぼれ植民地都市ですか^^
ミシュランにも見放された個性なしカッペ植民地同士仲良くしなw

56 :
仙台、福岡って植民地気質のひがみ根性満載だから
息を吐くように平気でウソがつけるんだなw
根性がひん曲がるとこんな風になるんだねぇ^^
朝鮮総督府が建って喜んでる韓国人と同じだなw

57 :
>>55
仙台駅前は立川、静岡レベルじゃないぞ

58 :
>>57
極小市街地乙

59 :
仙台
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/007/941/22/1/IMG_4211.jpg
http://www.jreast.co.jp/tabidoki/sdf/yakei/img/b_pict01.jpg
http://us.123rf.com/400wm/400/400/a41cats/a41cats1101/a41cats110100023/8554586-sendai-train-station-by-night-panoramic-view.jpg
http://img.hotel.jp/main/00/07/6/0007633_20120216201633_64709_L.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/2/7db6a2181e88577320b84d041bbbe5c95dac5085.56.2.2.2.jpg?thum=53
http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/1304/19933/1024-768.jpg
http://senndai-tabi.up.seesaa.net/image/DC10012006.jpg
http://papachanpooh.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_559/papachanpooh/m_E4BB99E58FB0E9A785.jpg
http://4.bp.blogspot.com/-vouow76M7dY/TdnMukneprI/AAAAAAAAAOo/L3k36yZsOzE/s1600/h4jp_sendai.jpg
http://www.tobitai.com/sendai-yakei-kusatu.jpg

60 :
やっぱ仙台の方でしょ

61 :
>>59
その程度の画像を自慢げにコピペされてもw
補正かけてエリア絞ってその程度じゃんか。
だから嘘つき韓国人って言われるんだよ。
でも、そこのところは否定しないんだなw
もっと正々堂々と全てが良く見えるのを貼れって。
まあ出来ないだろうけど、あの極小市街地じゃw
所詮は東京の一衛星都市に過ぎないんだよ仙台は^^

62 :
>>60
静岡は拠点都市でもないのに、箱物のバリエーションは
仙台より上だし、歓楽街もにぎわってるし、私鉄まであるな。
駅周辺に超高層のある浜松と拠点性を除けばいい勝負じゃないか。
今後東名阪へ集約が進むってのに、地場企業もないのに
どうすんだろうね、仙台は。
東京への近さが致命的だろうし、正直街の雰囲気も
東京近郊の衛星都市とよく似てるもんな。個性のない点までw

63 :
首都圏より北の3政令市ははいずれも政令市昇格前に私鉄が消滅してしまったんだよな。
もう少し踏ん張っていたら北日本でも「私鉄文化」なるものが生まれていたかもしれないのにorz

64 :
 
仙台ショボいな・・。名古屋よりマシだけど。
東京新宿
http://yakei.jp/photo/pc/center1.jpg
大阪梅田
http://photo1.ganref.jp/photo/0/a1dec78b58f2a09a93f23622e9e2279d/thumb5.jpg
北海道札幌
http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/315/7734/1024-768.jpg
宮城仙台
http://tutiya.cocolog-nifty.com/kanpotusin/images/imgp0108070129.jpg
愛知名古屋
http://yukky.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2008/03/26/img_1464_2.jpg
福岡博多
http://www.city.fukuoka.lg.jp/showcase/photo/5_3_04.jpg

65 :
おいおい広島VS仙台でしょ

66 :
 
【2005年国勢調査 都市圏人口】 (当該都市圏を1とした場合の比)
http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2005/nihon/pdf/01-02.pdf
       
     都市圏人口 (東京1// 福北1/ 札幌1/ 仙台1/ 広島1)
東京圏 : 3568万人 (*1.-- // *6.38 / 13.67 / 15.58 / 17.32)
京阪神 : 1877万人 (*0.53 // *3.36 / *7.19 / *8.20 / *9.11)
名古屋 : *892万人 (*0.25 // *1.60 / *3.42 / *3.90 / *4.31)
======== 三大都市圏 ========
福北圏 : *559万人 (*0.16 // *1.-- / *2.14 / *2.44 / *2.71)
札幌圏 : *261万人 (*0.07 // *0.47 / *1.-- / *1.14 / *1.27)
仙台圏 : *229万人 (*0.06 // *0.41 / *0.88 / *1.-- / *1.11) ← 仙台
広島圏 : *206万人 (*0.06 // *0.37 / *0.79 / *0.90 / *1.--) ← 広島
======== 札仙広福 ========
岡山圏 : *164万人 (*0.05 // *0.29 / *0.63 / *0.72 / *0.80)
熊本圏 : *146万人 (*0.04 // *0.26 / *0.56 / *0.64 / *0.71)
新潟圏 : *144万人 (*0.04 // *0.26 / *0.55 / *0.63 / *0.70)
静岡圏 : *143万人 (*0.04 // *0.26 / *0.55 / *0.62 / *0.69)
浜松圏 : *130万人 (*0.04 // *0.23 / *0.50 / *0.57 / *0.63)
======== 政令市圏 ========
鹿児島 : *113万人 (*0.03 // *0.20 / *0.43 / *0.49 / *0.55)

67 :
まあなんにせよ、新潟の脱糞田舎には困ったもんですよ

68 :
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6353098
【動画】明治21年(1888年)の都道府県人口ランキング
意外すぎて面白いです

69 :
仙台駅乗り入れ路線
東北新幹線
秋田新幹線
JR東北本線
JR常磐線
JR仙山線
JR仙石線
JR石巻線
SAT仙台空港アクセス線
阿武隈急行 阿武隈急行線
SS地下鉄南北線
SS地下鉄東西線

70 :
広島の拠点性が年々低下しているのが痛い
仙台より人口は多いが都市圏人口は負けているし
このまま差が開いていくのか

71 :
仙台の方が緑が多く街並みが綺麗。人もマッタリしていて治安がいい。
地震が多いのが玉にキズ。

72 :
地震は備えれば大丈夫

73 :
流れから結論は仙台?

74 :
七大都市で一番地震が少ないのは札幌

75 :
仙台の方が綺麗な街並だな。広島は汚ならしいというか古くさい。でも広島の方が広域に栄えてる。仙台は無理やり合併して人口ドーピングして政令市になったのは事実だし郊外の路上ではカエルやヘビや獣(笑)が引き殺されてるしな(笑) ただし駅周辺の都会度は仙台

76 :
仙台が合併したのは旧泉市、秋保町、宮城町の3市町だけなんだが

77 :
愛知県 742万人
福岡県 508万人
広島県 284万人
宮城県 234万人
石狩振興局 232万人
中部地方 2357万人
九州地方 1314万人
東北地方 915万人
中国地方 750万人
道央地方 340万人
やっぱ札幌は後背人口が少なすぎるな

78 :
都市景観で比較すると札幌と福岡はかなり大差があります!
超高層化が進む発展目覚しい札幌市
http://www.sapporo-photo.com/night/station/station_4.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/miseburo/imgs/3/b/3b029088.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/miseburo/imgs/4/1/41d4ed79.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/miseburo/imgs/3/2/32cc9a0d.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20111123150852.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100605145147.jpg
http://image.mapple.net/img/user/00/00/04/53/H0000045394.jpg
街並みが数年前から変化しない低層田舎町福岡
http://www.city.fukuoka.lg.jp/showcase/photo/2_04_01.jpg
http://www.city.fukuoka.lg.jp/showcase/photo/5_1_03.jpg
http://www.city.fukuoka.lg.jp/showcase/photo/5_1_08.jpg
http://www.city.fukuoka.lg.jp/showcase/photo/5_1_12.jpg

79 :
福岡、札幌は地震が少ないからいいな

80 :
広島の拠点性が低下してるって?まさに息を吐くように嘘をw
嘘つき韓国人の本領発揮だな。
新規出店、再開発が目白押しで、今後10年で大きく
変貌しようとしてるし、それに合わせてミシュランも進出。
むしろ広島一極の集中が進んでるじゃないかw
サンフレッチェの優勝や地場企業の誇りであるマツダは
CX−5で日本カーオブザイヤーを受賞!
その他地場企業も福岡を飲み込んでる強さで、衰退する要素が
見当たらないんだがww

81 :
仙台は、市街地も繁華街も歓楽街も百貨店売上も
広島に圧倒的に負けてるじゃないかw
都市圏人口なんて、岡山都市圏と同じくらいあてにならん。
都市圏人口は変わらないのに、百貨店売上がなんで広島の半分くらいなんだろうな。
広島は札幌並だからな。植民地都市と実力都市の違いだろうな。
いいから早く全てがわかる画像を出してみろって言ってんだよ!出せないだろうけどw
どこにでもあるような無個性の町並みをきれいな街だって?
東京をみればわかるように大都市圏は、都心とそれを取り囲むように
下町的準繁華街が延々と取り囲んでるのが普通。
それが大都市たる多様性なんだよ。仙台は極小市街地だから住宅と田んぼですかw
広島の川の風景を見たら、普通は感嘆するもんだけどねw
今後仙台は東京から捨てられ、出先企業をを失い衰退していくんだよ。楽しみにしてるわ。
貧乏人は米でも食ってろw

82 :
豊橋と比べても何十年遅れてるの?と感じる札幌であった。
13番線まである巨大ターミナル豊橋駅に停車する16両編成のN700系新幹線
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1354994291492.jpg
10番線までしかな小ターミナル札幌駅に停車する4両編成のディーゼル特急(先月撮影)
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1354994395411.jpg

豊橋 整備された軌道、最新LRVが都会的中心部を疾走する
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1354994718296.jpg
札幌 アジアの雑多な雰囲気と昭和の匂いが漂う札幌都心を走る、R軌道
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1331920137553.jpg

83 :
仙台
http://i.imgur.com/CW89N.jpg
http://i.imgur.com/wtijF.jpg
http://i.imgur.com/YljhE.jpg
http://i.imgur.com/oCVWU.jpg
http://i.imgur.com/hUVg8.jpg
http://i.imgur.com/bka4y.jpg
http://i.imgur.com/6jGGI.jpg

84 :
出羽国(秋田山形)VS山陰地方(鳥取島根)

85 :
宮城県の田舎っぷりは異常。どんだけ仙台に一極集中してるかワカル

86 :
一極集中だったら京都の方が凄いと思うが
京都も田舎?

87 :
東京23区と大阪市もそうだな

88 :
【泉中央副都心】2万7587人/日
20,988人/日 : 泉中央
*6,599人/日 : 八乙女
【七北田丘陵住宅地】1万5251人/日
*3,261人/日 : 黒松
*5,672人/日 : 旭ヶ丘
*6,318人/日 : 台原
【北仙台(旧副都心)】6441人/日
*6,441人/日 : 北仙台
【都心】6万7884人/日
*6,525人/日 : 北四番丁
12,722人/日 : 勾当台公園
*9,485人/日 : 広瀬通
33,505人/日 : 仙台
*5,647人/日 : 五橋
【下町】6126人/日
*1,816人/日 : 愛宕橋
*4,310人/日 : 河原町
【長町副都心】2万5117人/日
*2,691人/日 : 長町一丁目
*5,888人/日 : 長町
10,922人/日 : 長町南
*5,616人/日 : 富沢

89 :
>>86 京都府って都会じゃないだろ(笑) 歴史だ文化だの戯れ事ばかりでどう考えても愛知県、埼玉県、千葉県、福岡県より田舎。もちろん宮城県よりは都会だけどな

90 :
■平均所得(万円)
福岡市 336.0
広島市 319.4
仙台市 302.4
札幌市 272.5
■地価公示最高地点・住宅地(円)
福岡市 494,000
広島市 276,000
仙台市 216,000
札幌市 195,000
■卸売販売額(百万円)
福岡市 12,002,946
仙台市 6,893,863
札幌市 6,594,270
広島市 6,290,243
■生活保護受給率(‰)
仙台市 11.6
広島市 16.4
福岡市 19.8
札幌市 28.4

91 :
県の枠に逃げる奴は田舎市町村出身が多い

92 :
そもそも仙台市民も広島市民も首都圏や阪神圏からみたら地方の糞田舎者。名古屋と福岡は認めるけどな

93 :
>>92
フクオカン必死だなww

94 :
そもそも仙台市民も広島市民も首都圏や阪神圏からみたら地方の糞田舎者。名古屋と福岡は認めるけどな

95 :
民放4チャンネル僻地狭島ww
糞ボロ電車しか来ない僻地狭島ww
在来線特急がない僻地狭島ww

96 :
糞ボロ下痢便色の電車が主流の僻地狭島ww
在来線特急(寝台特急を含む)がない県庁所在地は狭島、奈良、那覇のみ。奈良は近鉄特急あり。実質、陸の孤島僻地狭島ww

97 :
>>54
・デンマーク首都地域 (2,561km2/164万人[2008])
・仙台都市圏(※10%圏)(2,236km2/157万人[2005])
・デンマーク(43,094km2/551万人[2008])
・南東北3県(30,392km2/544万人[2012])

98 :
広島
仙台は産業が乏しい

99 :
>>96
鳥栖ごときが調子乗ってんじゃねえよ
鳥栖は永遠に福岡にはなれないからなww
鳥栖にさえ負けてるくせにw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【高句麗】朝鮮直系の関東人【もろこしが原】 (380)
中核市ランキング (738)
【白人黒人黄人が違う生物種だったら】 (232)
【高句麗】朝鮮直系の関東人【もろこしが原】 (380)
ケッペンの気候区分 4℃ 暫定バージョン (474)
世界の都市 総合力ランキング (343)
--log9.info------------------
一言で懐かしがらせてくれPart4 (203)
【5年連続2桁】吉見一起応援スレ Part27【球界のエース】 (229)
【プロ野球】ユニフォームスレ32着目 (220)
プロ野球板で1番愛されてる選手part2(小笠原厳禁) (324)
【イーグルス】野村克也 47ツンデレ【名誉監督】 (357)
道路で糞してそうな選手(小笠原以外で) (274)
【東北楽天】杜の都のイーグルスvol.1592【狗鷲軍団】 (783)
2013年横浜専用ドラフトスレ1位 (207)
【本部も総選挙や!】○○から猛虎魂を感じる【V37】 (375)
【中日】荒木雅博スレ 10枠[ ^_^ ] (489)
なんで野球ってこんなに人気落ちたの? (998)
【ガッツの】 小笠原道大 Part38 【フルスイング】 (783)
【日ハム】栗山ド素人監督の解任を要求する!Part9 (805)
背番号について語るスレ 32番 (718)
応援歌の一部で選手当てしようず (530)
小笠原道大の部屋にありそうなもの (898)
--log55.com------------------
羽海野チカ/3月のライオン Chapter.82
【小田世里奈】童子軍鑑 part2 【ヤングジャンプ】
ソウナンですか? Case.1
【ハロルド作石】7人のシェイクスピア●Part4【ヤンマガ移籍】
あずまきよひこ 総合スレ231【よつばと!】
TSF漫画スレ・17
オトメの帝国/岸虎次郎 7
【金城宗幸】ジャガーン part3【スピリッツ】