1read 100read
2013年01月同性愛サロン51: ■同サロ■ゲイのガーデニング13■園芸部■ (692) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【UZA】ゲイが語る、AKB48☆15【新チーム始動】 (920)
♪SEIKO Ballad @ 聖子を語ろう 254♪ (338)
【丹蕎麦】浜崎話題作りセンター6店舗目【丹ス-プ】 (765)
『HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP』を語ろう (428)
我々が語るベニシアさんの京都大原・古民家暮らし (225)
ゲイが語る航空・空港 4便 (829)

■同サロ■ゲイのガーデニング13■園芸部■


1 :2012/06/17 〜 最終レス :2013/01/09
同サロ園芸部のヲンナ達!引き続きイクわよ!!!!!!!!
※馴れ合い指向の汚膣は園芸板に行きなさい!
※キチガイ粘着Rの荒らしはスルーよ!
◆前スレ
*:・゚・:*【花】ゲイのガーデニング12【緑】*:・゚・:*
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1324399529/
◆過去スレ
*:;;;:*【花】ゲイのガーデニング【緑】*:;;;:*
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1137660472/
*:;;;:*【花】ゲイのガーデニング 2【緑】*:;;;:*
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1152911537/
*:;;;:*【花】ゲイのガーデニング 3【緑】*:;;;:*
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1173274756/
*:;;;:*【花】ゲイのガーデニング 4【緑】*:;;;:*
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1189003899/
*:;;;:*【花】ゲイのガーデニング 5【緑】*:;;;:*
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1211023177/
*:;;;:*【花】ゲイのガーデニング 6【緑】*:;;;:*
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1237809326/
*:;;;:*【花】ゲイのガーデニング7【緑】*:;;;:*
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1246614869/
*:・゚・:*【花】ゲイのガーデニング8【緑】*:・゚・:*
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1262852707/
*:・゚・:*【花】ゲイのガーデニング9【緑】*:・゚・:*
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1285128738/
*:・゚・:*【花】ゲイのガーデニング10【緑】*:・゚・:*
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1291015409/
*:・゚・:*【花】ゲイのガーデニング11【緑】*:・゚・:*
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1309270037/

2 :


3 :
ホシュ

4 :
最近、園芸板にはまって死んだ婆さんの残した畑を耕すべと思ってたら
雨続き、、、もう少し早く決めてたらと思うと後悔しきり。
梅雨間の晴れの日にでも耕運機借りて耕そうかと考えてるんだけど7月ま
で待ったほうがいいのかなぁ。
夏野菜の苗がまだ売ってるからそれ買って植えたかったけど、この天気じ
ゃ当分畑には触れなそう、、、なんで水耕栽培始めてます。

5 :
ホシュよ

6 :
園芸「板」にはまって死んだの?
2ちゃん使いこなしてたなんてナウい婆さんね

7 :
素敵な婆ね。
遺影はもちろんAAよね?

8 :
昨日の台風で地表に芽が出て間もない花壇のダリアが軒並みぶっ倒れたわ。
小苗だから大丈夫って思ってたらダリアって風に弱いのね。
百合は1〜2mに育って強風で大揺れだったのに
結局ビクともしなかったのに。

9 :
アップルミントが巨大化してたのに台風で無残に倒れてたわ
結局切り戻したわ アンジ―も植え替えたばかりのタイミングでボロボロ
嫌がらせみたいな台風よね

10 :
>>9
伸びたハーブは台風前に収穫が鉄則よ。
雨風を受けて倒れてからだと泥が葉の隙間に入り込んだりして
使い物にならなくなるわ。
ところで「アンジー」ってなんなのかしら?

11 :
除草剤で根絶したかに見えたつる性の雑草がまた出て来たわ
今年も戦わなきゃいけないのね

12 :
>>11
ヤブガラシかしら?
うちもよ!お互い頑張りましょうw

13 :
ウチはドクダミとヘクソカズラよ〜
根まで枯らす除草剤をねらい打ちしてるわ。
かなり少なくなったけど、しぶといわ。

14 :
あたし 雑草でも、全然いなくなると寂しいから
手で草取りして、少しだけ残すの。
オオバコとかカタバミとかカヤツリグサ

15 :
>>10アナガリスよ アンジーって名前で売ってたの
 

16 :
花壇にスギナが異常繁殖してるわよ!

17 :
ギボウシに花芽がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!今年は種採って実生してみたいわ

18 :
ギボウシは、もう咲いているわよ。
それよりヘメロカリスよ!
画像に騙されたわ!!!!!!!!!!

19 :
草刈りしたのよ、刈り払い機で。
ふくらはぎをアリに噛まれちゃって、腫れて痛痒いの。

20 :
>>18
実際に咲いてみたら画像よりそんなに劣ったの?

21 :
>>18
アソコのネットショップかしらっていうか、アソコしかないわね。
あてくしはきれいな澄んだピンクの画像に騙されたわ。
んまあ、最近は改良が進んでお色が良くなったのね、1株いただくわってポチったのよ。
到着前に穴掘って土作りして、破格の扱いで汚庭に植えたのに
咲いたら小汚いベージュの肌着色だったわ。
汚庭がますますどよーんとなったわよ。加工しまくりだわ、アソコの画像。

22 :
>>9
アンジェリーナ・ジョリーかと思ったわw
>>18
ヘメロカリスじゃないにしても、お釜心をくすぐる微妙な色合いの写真にハァハァして買ったのに、いざ咲いてみたら「違うわ…」ってものあるわよね。
「シャクヤクのソルベットとか牡丹の島錦みたいにベストな状態まで時間がかかるの」って言い聞かせてるわ。

23 :
>>22
あなたのシャクヤクとボタンは、
丹精して株が大きくなればよろしいのよ。
美しいお花が咲くことが約束されているわ。
でもあてくしの土気色のヘメロカリスは
丹精しても土気色の汚花が大量に咲くだけですもの。

24 :
ギボの種、たっぷり一月発芽にかかったわ
来年にでかくなるの期待

25 :
>>23
あ、もう全然色が好きじゃないのねw
お母様とか田舎のお婆様に差し上げたら?
「渋い色の花が咲くよ」って言えば丸く収まるわ。きっと。

26 :
>>23
おまけにヘメロカリスって見捨てて放置すると
見たこともないようなエイリアンみたいな
不気味なルックスの白い巨大アブラムシが着くのよね。

27 :
種蒔きペチュニア、10ポット定植して二週間なんだけど丸裸にされちゃったわああああああああああああ!!
ナメクジとカタツムリ、許さないわよおおおおおおおおおおお

28 :
今年はナメクジが多いわ
ダンゴムシも

29 :
3月に庭全面にナメクジ殺しをまくと、かなり減るわよ。
それから、いまの時期にトドメのもう一回。ほぼいなくなるわ。
でも不思議なことに、来年には復活するのよね。毎年やってるわ。

30 :
今年久々に何か育てようと思って庭のプランターを洗うためにひっくり返してみたんだけど、
プリップリに肥えたナメクジがびっしり底についてて笑うしかなかったわwww。
とりあえずわさび醤油につけて食べてみたんだけどこれが意外とグーよ!

31 :
>>30
つまらないレスな上に草まで生やすなんて最低

32 :
ラベンダーってもう切り戻しちゃっていいのかしら
イングリッシュだけど去年ソレやらなかったから木質化してるの
今年買った小さいのは花が咲き終わったわ

33 :
>>31
あら中華帝国では古来より蛞蝓は漢方薬の原料で、
体に活力を付けるために生のまま飲み込んだりするのよ?

34 :
>>32
あたしの家にもラベンダーのチャミーリーってやつがあるわ。
すごく香りが強くて風で匂いが漂ってくるぐらいなんだけど、ググっても詳細がでないのよね。
>>33
ムツゴロウが巨大ナメクジを食べたのがフラッシュバックしたわorz

35 :
>>32
お住まいはどちら?
暑い時期は、思いっきり切り戻すと枯れることがあるわ。
>>33
広東住血線虫や細菌性髄膜炎に感染したければ
どんどん生きたままのナメクジを召し上がってちょうだい。
止めないわ。

36 :
ちょちょちょ、ちょっとォ!
丈夫なのがミントの取り柄じゃなかったの!?
今日の日差しに当てておいたら、アップルミントがしおれちゃってるわ!水も充分、鉢の広さも充分なのに・・・
こんなんで夏乗りきれるのかしら、この子・・

37 :
>>35
瀬戸内よ 変な形に木質化して何処から切ればいいか悩んでるの 下のほうは枯れて枝も無いし
ひとつ大きいのがあるんだけど、外出中に大雨が降ってそのあとの日差しで沸騰したのよ
日陰で休ませてるけど復活するかしら いまはゾンビよ

38 :
ヒューケラのキャラメルが年々大きくなってて、花自体は地味だけど見栄えが良くなってきたわ!
そして、ネジバナが動き出してキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

39 :
先日の台風で吹き飛ばされたレモンゼラニウム
粉々に砕けた鉢からひとまわり大きいのに植え替えてやったら
突然花が大量に咲いたわ

40 :
ネジバナ、ウチの汚庭でも咲いてるわ。
いろんなところに突然生えてくるのよね。

41 :
雨で庭いじりできないから
|弄りでもするわー

42 :
雑草の代わりに白髪抜いたりするのかしら

43 :
百日紅にイラガがいたから殺虫剤撒いてたら少しだけ刺されタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
チューリップ掘り上げてたらカタツムリがボコボコ出てキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
私が一体何したって言うのよ・・・

44 :
>>43
イラガに刺されたからションベン掛けて〜とか、ヘンなプレイしたのかしら?w
あたしはこないだ、スイセン掘り上げてたら葉が枯れ抜けたところに
ナメクジが入り込んでたわよ。

45 :
庭の雑草が手に負えないので、一昨年までシルバー人材センターに頼んでたんだけど
雑草じゃない印のタグを付けたのまでパッサリ刈られる・抜かれるし、おばちゃんの
「こんな草だらけの家初めて」
のキツイ一言で二年間放置していたわ。
今年、ネットで調べた某農業法人に依頼したら、ヒゲガチムチの30前後が二人・・・
ジュルジュルジュル・・休憩時間には最高級の御持て成しをしたわ。
アー早く雑草伸びないかしら

46 :
> 休憩時間には最高級の御持て成し
こえーわ…

47 :
うちの芝生も立体プランターを置いてるんで芝刈りしていない部分は
ネジバナだらけだわ。

48 :
芝生いいわね〜
うちの犬が大喜びしそうだわ

49 :
>>45
うちの庭をやってくれてるシルバー人材センターの人は凄く丁寧だよ。
それゆえ仕事のペースがちょっと遅いんだけど。

50 :
>アー早く雑草伸びないかしら
Rの中の雑草刈らせたんじゃないでしょうね

51 :
雑草が伸びる6・7月はシルバー人材センターの庭作業・造園・剪定部門は
超繁忙期で少なくとも5月中旬までに予約しておかないと無理。。。と言われた。
今から予約しても天候とかいろいろあって8月初旬とか
それまで伸ばし放題、化け物ヤシキ状態で放置しておいていいのかしら・・・
いくらお金を払うっていっても、ちょっとは手を入れなきゃねぇ

52 :
シルバーの庭手入れなんてろくなのいないわよ。
植木屋定年してシルバーやってるワケじゃないんだから。
何にも技能がないのが、枝切り、草むしりくらいなら
自分にもできるだろうっていう根拠のない理由で
登録してるに過ぎないのよ。
言うこと聞かない、仕事は乱暴で遅いくせに文句は言うし
すぐに休憩、トイレ貸せとズケズケ上がり込む、
ろくな話を聞かないからアタシは使ったことないわ。
これから使う気もないわ。

53 :
あたしは草むしりも含めて楽しみだから
他人にとられたくないわw

54 :
http://www.youtube.com/watch?v=63d6-r3zumo
セロームって植物の人工授粉なんだけど
これわざとやってるのかしらw
上が雄花で下が雌花なんですって

55 :
フィロデンドロン・セロームとして売られているこの植物を知ってますか?ですって。
あなたの家でそだっていなくても、誰かが育てているのを、どこかで見かけたことがあるはずですって。
とても丈夫な室内向きの植物だけど、挿し木に使える茎が少ししか採れないから、タネで殖やないといけないんですって。
非常に珍しい、異様な生殖を営んでいるそうよ。
中米から来たんですって(※この動画はオーストラリアの番組ね)。
原生地での生殖活動は、空を飛ばない蛾によって行われるんですって。
しかし、ここオーストラリアでは、このかなり風変わりな器官は別の方法で巧みに処置されてるんですって。
1年のうちのある特定の日の夜の闇の中で、それぞれの花が強烈な芳香を放つようになり、性的に成熟するんですって(ちょっと意訳よ!)。
ここまでよ。飽きたわw
なんかね、肉穂花序が熱を持って温かいそうよ。このRは、コレがとても楽しいそうよ。

56 :
ひまわり第一弾開花キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!そっぽ向いてるけどw

57 :
水挿ししておいたバジルがようやく発根したわ

58 :
ミニバラにハダニがいっぱい。もう手遅れね。ウフフ。

59 :
つガムテープ

60 :
桔梗の紫って意外と色が薄いのね
濃い紫の種類もあるのかしら?

61 :
うちの兄が睡蓮買ってきたわ。
睡蓮鉢が5つも並んでるの。
なかなか咲かないというか
たくさん花が咲くわけじゃないのね。

62 :
>>59
もういいの。無駄な抵抗するの止めたの。たまに薬吹き掛けるくらいで、後は噴霧器で水をぶっかけてるわ。
それだけでもちょっとは違うみたいだし、どうせ冬に切り戻して植え替えて肥料やれば、春には芽が噴いて花を咲かせるし。
>>61
睡蓮鉢には十円玉を入れておくといいらしいわ。ボウフラが発生しにくくなるんだって。

63 :
>>62
10円玉数個入れたぐらいじゃボウフラはじゃんじゃん湧くわよ。
20リットルの水に30cm四方の銅板入れるくらいじゃないと。

64 :
ベタ泳がしときゃいいじゃない?
寒くなってきたら、室内の水槽に移してさ。

65 :
バラの団子挿し逝っタ━━━━━━('A`)━━━━━━!!!!!梅雨で挿し木日和なのに失敗って下手過ぎるわ、私w

>>61
睡蓮鉢にはメダカお勧め

66 :
>>64
ベタってそういう飼い方できるのかしら?
金魚だと酸素がかなり必要で、糞による水汚れがひどいらしいから
メダカしか睡蓮鉢にはあわないかと思ってたけど

67 :
睡蓮鉢なんてセレブな感じがするわ。
桔梗の仲間って石灰撒かないといけないのよね。
木酢をぶっ掛けて回るから何回か植えたけど
お礼肥をあげてもなくなっちゃうからもう植えるの止めたわ。

68 :
ベタは気体の酸素でも呼吸できるんじゃなかったかしら?
野生だとちょっとした汚い水たまりみたいなとこにも住んでるらしいわよ。

69 :
>>54-55
こんな人工受粉いやだわw
てかRいつまでやってんのよww

70 :
キュウリがすごい元気に伸びてるんだけど、
花が咲かないわ。
花芽は見受けられるのに、
小さいうちから黄色くなってしまってる。
なんか栄養が足りてないのかしら

71 :
>>70
完全につるボケよ。
足りないんじゃなくて、ヤリすぎなのよ。

72 :
>>70
そうね、張り切って肥料ヤリすぎたのよ。
なんでもヤリすぎは良くないわ。
水だけやってればそのうち蕾が落ちなくなるわよ。
いつ頃になるかは、あんたがヤッた肥料の量に寄るわね。
蔓は伸ばし放題にして、なるべく早く肥料を使うようにするのよ。
幸運を祈るわ。

73 :
睡蓮蜂に銅玉いれておくとボウフラが死ぬってNHKでやってた
ナメクジも銅イオン嫌いだから効くかもしれない

74 :
ボウフラ予防で飼ったエサ用の安いメダカが
今や大家族で、睡蓮鉢が4つにプラ舟まで買ってしまいました

75 :
>>71>>71 肥料一回もやってないんだけど。
ホームセンターで買ってきた 畑用のミックス有機土をそのまんま使ってるんだけど
養分が多すぎるのかしら?

76 :
だわね。

77 :
養分が多すぎると言うよりバランスが悪いんじゃないかしら。
窒素が多すぎるのよ。
つーか、黄色くなった花って7節目くらいの最初の雌花じゃない?
最初の花は大きくならないことが多いわよ。
不要な脇芽はちゃんと欠いてるわよね?

78 :
うちのゴーヤの葉っぱ
下の方が黄色くなってきたわ
何でかしら?

79 :
>>78
水が多すぎるか水不足かどちらかじゃないかしら?
あとはハダニとかの害虫によるもの。

80 :
>>79
あんた、田宮榮一みたいなことほざいてんじゃないわよw
「犯人は20代から30代、もしくは40代から50代」

81 :
>>80
さす☆たみ

82 :
>>80
www
だって、情報量が少ないから、考えられる原因を並べるしかないじゃないw
あと考えられるのは、今の時期だと黒星病とかかしら?

83 :
>>78
テレビでは下の葉が黄色くなるのは肥料不足と言ってたわ
でもゴーヤスレだと下の葉が黄色くなってくのは自然なことだと言われてる
役目を果たし終えた葉なのよ
通気も考えて一番下の葉は全部取ったわ

84 :
>>78
とりあえずゴーヤスレでいらっさいな
ゴーヤー★苦瓜★レイシ★蔓茘枝★ゴーヤ 25本目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1341395948/

85 :
>>77 黄色くなったのはあなたの言うとおり、だいたい7節目ぐらいのところ。
全然脇芽が出ずに、ただひたすら上へ上へと一本茎が伸びてってるわ。4株とも。
まあ、他に花芽どんどん出てきてるから、そのうち咲くかなと思って
見守ってみるわ。レスありがとうね。>>71>>72さんも

86 :
>>85
あんた、4株もキュウリ植えたのねw
最盛期には喰いきれないくらい穫れるわよw
秋にはキュウリだけは見たくないって言ってると思うわw
節成りのキュウリ2株もあればじゅうぶんよ。

87 :
葉が黄色くなるのはマグネシウム不足よ
卵の殻を土に刺しておくといいわよ

88 :
キュウリ食い切れないくらい収穫するわ!!w
ピクルスにしちゃえば、冬にも食べれるわね。

89 :
あまったらRプレイの練習にでも使いなさいな

90 :
練馬の渋谷園芸がちょっぴり近場に移転ですって。
あの辺の大地主っぽいけど、このご時勢、やっぱ縮小かしら・・・

91 :
アタシはオザキ派よ!

92 :
>>89 Rプレイはずぅ〜っと前に諦めたわよ‼‼!
キュウリは全部食べるわ‼

93 :
庭にオニユリが何本もあって蕾が膨らみそうだけど、イモ科のツルが毎年絡み付いてウザいわ。
グルグル巻のを解いたり、切ったりしていると必ず何本かは蕾の下で茎が折れて
ユリが台無しになってしま牛。

94 :
>>92
やだ…人工肛門?お大事に…

95 :
ただ単に嫌いなだけよ!
もう嫌なことはしないの。
たとえ好きな人のためでも。

96 :
あんたたち、生々しい話はおよしっ!

97 :
沢山のバラの挿し木が逝く中、1本だけ成功しそうなのキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
バラは、初めて上手くいきそうでwktkが止まらないわー

98 :
Rの次はローズってわけね!

99 :
ラベンダーの挿し木上手くいくかしら
地植えにしてたら雨でゾンビよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
70〜80年代のレコード大賞を語ろう part2 (733)
ゲイが「豊かな地方作り」について語る2 (201)
大変!元フジアナのチノパンが男性をはね死なす! (703)
       間違えちゃって (611)
2013年、ゲイはどんな髪型にすべきかしら (285)
【春をまたひとつ】 桑田靖子 2 【見送ります♪】 (373)
--log9.info------------------
金田一少年の事件簿 ファイル11 (869)
雲のように風のように (610)
灰羽連盟 COG.109 (486)
【おジャ魔女どれみ】総合スレ Part 1 (294)
エルフェンリート 57チョンパ目 (722)
(平成版)サイボーグ009 (2001年版)Act.0039 (529)
御先祖様万々歳 2 (259)
ドラゴンドライブ (573)
【旧】ビックリマン【無印】 (448)
Bビーダマン爆外伝シリーズ モミテ3ダー (955)
カウボーイビバップ COWBOY BEBOP Session55 (208)
少女革命ウテナその61 (932)
【こいつが】ドラゴンボールZ超116【超ベジット!!】 (666)
ドラえもんVSキテレツ大百科 (777)
神無月の巫女 part84 (359)
MADLAX - マドラックス - 75ヤンマーニ (719)
--log55.com------------------
【テレビ大阪】 やすとものどこいこ!? 【一店目】
☆★FELISSIMO☆フェリシモ☆その280★☆
中華スマホの配送状況を報告するスレPart.5
第二のシャープ・東芝か?近鉄百貨店 part4
大手通販☆★☆ニッセン★☆★61
【集合】『ジャパネットたかた』後援会46【天才】
【集合】『ジャパネットたかた』後援会47【天才】
【集合】『ジャパネットたかた』後援会48【天才】