1read 100read
2013年01月会計全般試験92: 【2011】公認会計士試験 短答式【不合格者】 (894) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【TAC管理会計】近藤大輔【今日の一言】 (922)
東海地方の監査法人・会計事務所への就職 (511)
★★【CIA】公認内部監査人5【内部統制】★★ (926)
TACに不満ぶちまけようぜ!★2 (494)
税理士試験法人税法part48 (577)
大原 札幌校スレッド (669)

【2011】公認会計士試験 短答式【不合格者】


1 :2011/06/26 〜 最終レス :2012/12/23
落ちた人用ね、短答w

2 :
撤退の方、ご愁傷様です。

3 :
短答からして合格率4%なのか
金融庁も情けのなの字も無い大量虐殺機関になってしまいましたなw
これでどれだけ繰延ベテ不良償却資産が生まれるの?w

4 :
ざまああああああああああああああああああああ

5 :
司法書士講座申し込んだよ
さよなら、みんな

6 :
当然、今回の企業法は満点で落ちてるんだよな?
そのくらいの知識の精度がない奴が司法書士受けてもベテるだけ
誰でもできる問題1問落としただけで、はい今年は残念でしたっていう世界だからね
ま、せいぜいがんばってねw

7 :
>>5
さよなら 永遠の受験生よ

8 :
新卒資格ってのがどれだけ重要かを教えてやる。
一度失ったらもう二度と手に入らない、一番のプラチナ資格。
新卒資格、このために親がどれだけ金をかけてくれたか。
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index9.html

9 :
>>6
満点だったよ

10 :
>>9
ま、当然だよな
俺は受かったけどな

11 :

627 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/24(火) 02:05:14 ID:???
J3様
無職豊島のベテなんですが、やはり就職はかなり厳しいでしょうか?
635 :大手J3:2009/11/24(火) 02:11:08 ID:oRjIZKEV
>>627
残念ながら厳しいです。
面接評価点は高いものの年齢で切るという話は良く聞きます。

12 :
司法書士なんてなんのために取るの?全然方向性違うし資格マニアなの?
就職するためにそんなもんとるなら取らなくても普通に就職すればいい。

13 :
お前らの親に養う能力がある限り受験ニート続けときゃいい。
今はただでさえ働き口が少ない世の中だからな。
お前らが引きこもってくれるおかげで誰かが職に就ける。
それでいいだろ。親にしてみりゃ厄介な子供だが育て方にも問題があった。

14 :
>>13
おまえみたいな中年ニートがなにほざいても同じだぜ?w

15 :
働きながら税理士受けるわ
5科目そろえるのきついけど豊島だし実務経験をどうにかできそうにない
司法書士よりは内容がかぶってる分税理士の方がまだマシっぽいしな

16 :
>>15
豊島は税理士事務所も入れない
だからバイトしながら税理士目指せよ このカス

17 :
短答落ちはニートをしたいがために会計士試験を続けるのはもうやめましょう。
誰が稼いだお金ですか?

18 :
親が稼いだ金ですけど何か問題が?
ニートのどこがいけないんでしょう

19 :
くだらない作業のためにどれだけ時間を無駄にしダメな人間になってるんだろう?
会計士試験をやっていない人間の方が、もっと有意義な活動をして成長しています。
試験勉強で身に付いた能力は試験にしか使えないのです。
短答落ちはそのことを良く分かってください。

20 :
>>19
他人のことよりおまえ自身はどうなんだ?言ってみ?

21 :
公認会計士試験合格した自分に見合った優良企業というのがある。
みたいな、こういう恥ずかしいひと、は早く誤りに気がついた方がいいですよ。
公認会計士=簿記2級こういうのが世間の評価ですよ。
まして公認会計士でもない無資格者なんですから。
公認会計士になるには実務がうんうんとか、きいてる相手はこいつ自分何さま?
こういうふうにしか思わないですよ。
難易度の高い難しい試験だなんてことに酔ってるのは君たちだけですよ

22 :
世間の評価は。。。
一般人なら「ネガキチって人は相当・・」
企業なら「これの採用は絶対無理」ってのが評価じゃない?

23 :
公認会計士=簿記2級という評価をしてる人がいたら会ってみたいね
知らない人はそもそも評価下せないし
実務ができないという点では同レベルなのは確かだがそれはどの資格でも同じだ

24 :
とりあえず行政書士と司法書士はいらないから
もう布教活動やめろよ。みんな、なんでもいいから資格欲しいわけじゃなくて、
公認会計士だからこそ受験してんの。
あと低学歴ほど勉強してるより働いてるほうが偉いって
思いたがるのはなぜ?
もちろん最終的に結果出せなかったらただのニートだけどね。

25 :
>>24
君は学生?

26 :
高校のとき優秀だったA君が6年
経っても受からずもう27歳
一方、成績中位のB君はメーカーで充実
これは事実です
人生分からないね

27 :
先輩が短答5回落ちた。
今年で25なのにまた12月も頑張るって無気力な感じで言ってたww。
5回も落ちるなんてセンスなさ過ぎ。働けよ
俺よりいい大学出ててしょっちゅう大学の自慢話してたのになww
俺は2回目で受かった。明日からタメ語で話してみよ

28 :
妄想を語るスレはここですか?

29 :
なぜか会計士試験に最も近いはずの税理士試験への転向を薦めないネガキチ

30 :
>>29
仕事が無いからでしょう

31 :
落ちそうだったから6月入って就活したらすんなり決まった。監査法人も会計以外の監査でなら落ちた人にも結構寛容なのか面接は行ける。面接辞退したから実際はわからんけど他社は勉強期間も案外評価してくれたよ。ちなみに無職27。

32 :
>>31
おめ

33 :
やっぱり年齢よりも度胸とコミュ力ってことなんだろうな

34 :
>>31
リクエー使ったのか?

35 :
>>31
もっとましな嘘つきなよ。

36 :
>>35
自分がダメだからって他人もダメだと決め付けるな。
いつまでおまえは現実を直視しないで逃げ続けるんだ?

37 :
31は昔からあるコピペ

38 :
昔からこんなところにいる哀れな>>37に吹いたwww

39 :
ここまで俺の自演

40 :
>>39
じゃあおまえもID出せよネガキチ

41 :
複数台持ちの俺に死角はなかった

42 :
なんだコピペかよ・・
久々の朗報だと思ったのに

43 :
>>42
おいおい、コピペじゃないぞw

44 :
思わぬ反響笑 ちなみに本当です。エージェントは使った。ITコンとか監査法人とか10社応募して書類落ちは2社。後は通過だった。ただ職歴あり勉強期間一年半の一回受験だったからかも。前職は誰でも知ってるコンサル会社ってのも要因だと思う。

45 :
俺の友達(この前の短答に惜敗)は先日大手私鉄の駅員に決まったみたい
俺も論文頑張らなくては・・・

46 :
それ勉強関係なしに前職のせいで書類通ったに決まってんだろw

47 :
>>46
君は職歴無いの?

48 :
職歴無し無職だぜ!

49 :
そうかも。エージェントの人が普通の事業会社は勉強とか評価してくれないとこが多いって言ってたし。でも面接行ったら意外にウケは悪くなかった印象。もっとネチネチ詰められると予想してたんで拍子抜けした。とりあえず応募するだけでもやった方がいいと思う

50 :
職歴無し無職だぜ!

51 :
応募者A(25歳・マーチ大学・公認会計士試験合格)
採用担当「会計士合格って書いてあるけど、これって上場会社の監査やるための試験だろ?
      うちの業務と全然関係ねーじゃん。それともなんだ、経理を下にみてんのかな、こいつ。
      覇気もなさそうな顔だし、歳くってるし、こういうのはいらねーわ」

52 :
それはちょっと人事の頭が悪すぎじゃないですかね

53 :
>>51が就活したことないことがすぐわかるw

54 :
>>48
>>50
なんで働かないの?

55 :
>>54
>>48は俺やで
働きながらこれに受かるほど優秀じゃないので…

56 :
こないだの日経ビジネスに会計士協会の会長が今の会計士試験の責任追及されて解任騒動が起きてるって書いてあった。でその文に〜今後論文合格者を1000程度にできる!!って意気込んでコメントしてて恐ろしくなった。予備校は知ってるだろうに

57 :
>>55
働きながらだと10時間以上の勉強時間を確保するのはほぼ無理だよな・・・

58 :
やーい短答落ちい\(^_^)

59 :

        _l;;ヽ、;i/  _    >';;;;;;>i
       / |;;;/   /    ヾー;;;;;/ヽ
        ,!;';;;// i .// /! .,    ゙i;;;;;;>、 |  短答落ち
      <<;;;;;l | .| i.l !| l.|/_i .l. i i |;;;;;;;;;;>>
        >rリl .| l/_l_ !/ i__l_| |./!!--'、    言うな!
       r.| lヽ、lヽ、ヒソ   ヒソレノ/r'´ i
       ヾヽr‐ヾi !、 ´ ,、 `ノi./ノ-<ノ!、
   _r‐<`ー' i`;;`iノl!、`レriVノ/ |r-`'
  /,. `ヽ |;;|l_,.-L;;;;|-' <. V.>'ノ/ .l`
  レr,._ノ<ノ   !:::::::../・・/ /.|.  |
     /    ヽ:::/・・_!ノ  l  .l
    . !    ::::::` ̄::ヽ.  |  .|  ,.,,,,<
      ヽ、   :::_:::ノヽ  ,L==';;;´;;;;;;;;;;;;
        |.-―::| ヽ::':: ̄!>';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
       ,l:::::::::ll>;;';;´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
     /;:: <´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

60 :
http://www.home-tv.co.jp/kachiguse/joshikose/
http://spon.me/archives/51683536.html

これか 行けばよかった

61 :
予備校に踊らされたな。既卒、無職は予備校からみれば、おどる宝石だったわけだ。

62 :
合格通知いつくんの?今日はこなかった

63 :
短答落ちは汁男優以下
反論してみろよ このくそどもwwwwwwwww


64 :
他資格の受験生だけど、短答がこんなに厳しくなっていたなんて…
少し前のザル試験のイメージが強すぎて、短答試験を馬鹿にしてたよ
ごめんなさい

65 :
と短答落ちが申しております
新手の手法だな  ネガキチ対抗策wwwwwwww

66 :
>>64
いや、落ちた奴は馬鹿にしていいレベルの試験だよ

67 :
>>65
いや…なりすましじゃないから別に何言われてもいいけど
あまりにも合格率が低すぎる
>>66
そういうものかな
会計士受験生が税理士受験生用の自習室で席取りしてたのには腹が立ったし
そこの人達は落ちてくれて全然いいけど…
そうじゃない人達は気の毒だ

68 :
会計士受験生って陰湿な奴がほんと多いよな
大学で普段見かけないタイプが予備校に行くとわんさかいる

69 :
>>68
どこの私立?

70 :
>>69
百万遍にある国立だが

71 :
>>70
昔近くに住んでたw懐かしいな
予備校まで遠くね?

72 :
>>68
お前それでFPとか取って俺は遊びながらも独学で資格取ったんだぞとか
勘違いしちゃうタイプでしょ?底辺はそんなもんだよな

73 :
>>72は高卒か?

74 :
>>72
おいおいw>>68>>70が同じ人ならおまえ完全に負けてるぞw

75 :
じえんくせぇ〜

76 :
RRがまだ仕事してなかったら
もはやおそろしいなあ

77 :
>>76
RRって何?

78 :
>>71
遠い
市バスがとろくていつもイライラするw

79 :
まあお前ら、来年ガンバレよ、来年

80 :
日大の友達、飲むと東大って言いながら隣の席の子
口説きにかかるからほんと困るんだよね。

81 :
ウソも方便って言うからな
コミュ力あるんじゃねそいつ?

82 :
>>78
昔の京都校はボロボロだったんだぜw
TACは行ってないから知らんが…
まぁ勉強頑張ってくれや

83 :
 Yahooや東電のホームページ、駅の電子掲示板などで表示されている
「電力使用状況グラフ」の使用率数値が、水増しされていることが分かった。
「ピーク時供給力」を、稼働可能な設備のフルの容量ではなく、そのつど
東電が恣意的に決めた「供給目安」の数字とすることで分母を減らすのが
その手口で、実際より15%も上乗せされている日もあった。この指摘に対して
東電は「確かに『本日のピーク時供給力』というのは分かりにくいですね。
それとは別に本当の『最大供給能力』というのがあるのは事実です」と認めたが、
「今後7〜8月と需給がひっ迫してくればおのずと本当の上限値に近づきます」と、
恣意的な目安に過ぎない数字をピークだと偽り続けている責任など、知らぬ顔だ。

84 :
以下、複数基準配賦法禁止

85 :
>>82
ありがとうw
お互い頑張りましょう

86 :
12月はボーダーどうなるのかしらね

87 :
受験者数激減だろうな12月は

88 :
どうだろうねー
某専門学校は5月は合格者が少なすぎたから今年の12月は倍以上の
合格を出す、狙い目です!って営業してたよ

89 :
短答受験者数が新試験初の1000人未満もあり得るよ

90 :
受験者減の最大要因は短答の合格者減というより就職状況の悪化じゃないの?
専門学校の宣伝方法は少しずれてると思う

91 :
本当になぁ。人生掛けて専念しなければ厳しい試験を強いるくせに
就職難は自己責任ってなんなのよ。優秀者が受験しなくなって
高卒や社会の底辺が受けるための試験になりそうだ

92 :
>>91
優秀なやつは受かるし就活も大丈夫
だから雑魚だけ無限ループで苦しむだけだ

93 :
>>92
優秀な奴が就職大丈夫とかwww

94 :
>>92
当方早稲商で会計士受験生内では上の方の学歴だけど
ゼミの先輩は就活失敗した人が多いんだよなー
4年の先輩は割と決まってるのに3年の先輩は惨憺たる物がある
若年合格の方が優秀だと思うんだけどなぁ

95 :
>>92
高卒とかFランDランは論外として
マーチクラスが普通に落ちてるんだから制度として終わってるだろ

96 :
>>94
早稲田ならそこら辺を会計士に聞けよ
4年は卒業も近いから採用される、3年は卒業まで期間があるからとらない
非常勤で雇う体力が今の法人には無い
って三田会の総会で言ってたぞ

97 :
>>95
難関試験でマーチが受かることの方が異常だろ

98 :
>>97
会計士試験のボリューム層はマーチだろ

99 :
関西や東海地方は就職状況がもっと悲惨らしいよな
東京以上に会計士受験離れって進んでいくのかもな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
まったくろー(〜は間違い)スレ★9 (451)
平成23年度税理士法改正 PART3 (435)
会計事務所・税理士法人への就職7 (885)
平成23年度税理士法改正 PART6 (744)
【新校舎】TAC福岡校2【綾杉ビル2・3F】 (780)
2012年度会計士論文式試験 Part5 (203)
--log9.info------------------
音楽の趣味が異なる異性と付き合えない奴 (398)
今年の紅白に是非出てほしいアーティスト (389)
【アー】 昔と比べて邦楽レベルは上がったか 【格】 (934)
 洋楽聞くのはカッコつけなのか?  (451)
邦楽で、曲名や歌詞にやたら英語使う歌手はクズだ。 (783)
邦楽史上最強のボーカル&ギターの組み合わせは (540)
島田紳助擁護の和田アキ子がNHK紅白に文句●吉本興業 (250)
カラオケ苦手な香具師にアドバイスを送る部屋 (300)
NHK みんなのうた 2曲目 (277)
【CD400枚以上持ってる人限定!】 (312)
( ´−`)寝る前に聴いてる音楽( ´−`) (932)
ツタヤ TSUTAYA 締め出された人集合 (920)
邦楽が洋楽よりメジャーだと思っている奴は馬鹿 (283)
音楽のジャンルが全然ワカリマセン (239)
ジャンルに拘るリスナーは糞 2 (251)
出身国が英米以外のメジャーアーティスト (219)
--log55.com------------------
関東弁は下品なアズマ言葉と認めるしかないのでは?☆2
サイトだと標準語なのに会うと方言【オペ最下層】
広島人
西日本人は朝鮮から渡来した人種だと判明
なぜ関東弁(東北弁)は韓国語に聞こえるのか
東日本人は日本語苦手なチョン
広島人
全く違う方言同士で普通に会話するスレ