1read 100read
2013年01月DTP・印刷8: さらば共立印刷(´ε`)第五章 (645) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
江東区のケープリントを語ろうよ (227)
【練馬区】平賀って最近? (331)
【弱肉強食】北海道の印刷業界・5校目【校正真赤】 (705)
【頁物を】DTPオペの愚痴【イラレで?】 (338)
ヤマイチテクノってどう?Part3 (366)
【印刷機】 ハイデルベルグ総合 (386)

さらば共立印刷(´ε`)第五章


1 :2012/05/01 〜 最終レス :2013/01/05
増収・増益右肩あがり

社員の給料右肩さがり
前スレ
さらば共立印刷(´ε`)第四章
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1297939567

2 :
会社擁護ハゲさんごめんなさい。また立てちゃいました。

3 :
新スレおめでとうございます。

4 :
>>1乙
立てようと思ったら立ってた。
さすが一流の会社に勤める、一流の社員様ですね。

5 :
>>1
よっ!待ってましたw ハゲ乙ですw

6 :
給料30マンオーバー(犬手当込みw)の擁護ハゲども!このスレも頑張ってワンワン吠えてくれたまえよw

7 :
>>1
(・∀・)<内部留保ってなに?
(・A・)<企業がためた財産だよ
(・∀・)<どのぐらいあるの?
(・A・)<国内企業は10年で100兆円を積み増し、200兆円以上あるんだ
(・∀・)<企業にお金がたまってるなら、パパやママの給料も上がるね
(・A・)<それが、むしろ給料は減ってるんだ
(・∀・)<え!?なんで?企業にお金はあるんでしょ?
(・A・)<ムリ。内部留保には有形固定資産(土地や建物)も含まれるからね

8 :
(・∀・)<全部がキャッシュじゃないんだね
(・A・)<トヨタでは、内部留保と同じぐらい負債(借金など)もあるんだ
(・∀・)<内部留保で借金を返すってコト?でも、内部留保は増えてきたよ?
(・A・)<それは、たまたま毎年の利益などで借金を返済できてきたからだよ
それに内部留保は負債の担保(借金のカタ)だから、取り崩せないよ

9 :
(・∀・)<だからって10年間で100兆円も上積みする必要があるの?
(・A・)<必要だよ。たくさん仕事をするには、たくさん借金するからね
上場企業なら配当の元手でもあるから、株主に断らないと使えないよ
(・∀・)<増収増益だから給与上げろなんて発言がいかに馬鹿げているかがよく分かったよ
(・A・)<会社もこれからが本番。みんなで良い環境をつくり会社を発展させよう
(・∀・)<辞めたひとたちももっと前向きに人生がんばるお

10 :
(´Д`)<これからが地獄の始まりだ!

11 :
珍説乙

12 :
>>7-9は誰なの?
まるで社員のモチベーションは自己処理で勝手に高めろ的な理屈に読めるけど。
別に、俺関係者じゃないからどーでもいーけど、なんか言いくるめようとしてると…。

13 :
まあ内部留保についてはWikipediaでも見てみるんだな。
会社擁護ハゲの低レベルな珍説など軽く一蹴だ。

14 :
退職金制度すらまともに社員に公表しないブラック企業。
労働基準法違反のオンパレード。

15 :
>>12
> 別に、俺関係者じゃないからどーでもいーけど
結局、会社と無関係な人間が難癖付けてるんだね

16 :
OBもいりゃ現役もいるし、関係者だっているかもしれないじゃん。
批判されると鬼の首とったようにそればっかりだね。
そんなにこの職場に自信あるんなら、もっとどっしり構えたらどうよ。てムリかw

17 :
無駄銭使った自己満足やめろ!

18 :
ああ、わかる。
アレのこととか、コレのこととか、ソレのこととか、さらにアノこととか、…

19 :

削除依頼(入口)@2ch掲示板
http://qb5.2ch.net/saku/

20 :
かつて会社と日本経済を支えた先輩方は昼夜を問わず働いてその対価なんて求めなかった
そうだろ?
サービス残業という言葉は時に法令違反とも受け止められもするが、
ぶっちゃけ日本の風土ではどれだけサビ残をしたかで職場での格が決まる暗黙のルールもある
残業代なんて申請しようものなら神風特攻隊に一人だけ希望しなかった非国民みたいな扱いを受ける職場も日本には未だ多くあるし、そういう人材や会社が近年出世し大きくなった大企業だったりする
俺たちだけじゃない
日本人皆がそうやって経済を支えてるんだ
辞めていったOBさんは人生いかに働かないかを考えるよりいかに働くかを考えてみろよ?
社畜と侮蔑されようが、むしろ社畜ですが何か?と胸を張るぐらい、
自分たちの価値観に自信を持とうぜ?

21 :
昔は昔今は今

22 :
ハゲのマイルールなんぞ話にならん。

23 :
>>20
偉そうに一部上場を自慢してるくせに、まともなコンプライアンス教育さえ受けてないのか。ヒドイ会社だな。

24 :
上場企業だろうがトヨタだろうがユニクロだろうがマクドナルドだろうが
名だたる企業でサービス残業など当たり前
なぜ辞めた会社にだけコンプライアンスを叫ぶ?
国家公務員ですらキャリアや国家1種・2種含めサービス残業で200時間超えが珍しく無い事実を知らないのか?
サービス残業が全く無い国内企業を挙げてみろよ?
休日出勤を強いられる訳でもない
毎日終電になるわけでも無い
早朝から出勤させられる訳でもない
ごく一般的な日本の製造業
私怨で粘着するのそろそろやめてくれないか?
現役が迷惑してるんだよ、おっさん?

25 :
ほら、またハゲの逆ギレが始まったよw

26 :
でたーー
定番の挙げてみろwww
休日出勤は強いられてるだろ
会社擁護ハゲが、生産現場ではない事が発覚しましたねw

27 :
くぅ〜んw

28 :
ユニクロ 「離職率3年で5割、5年で8割超」の人材“排出”企業
01:29 05/06 2012
http://www.mynewsjapan.com/reports/1607
5年以内に同期入社の8割超が、主に体や心の異常から辞めていく、という人材「排出」企業・ユニクロ。
レジのリードタイムから挨拶の言葉ごとのお辞儀角度まで事細かに決める徹底したマニュアル化で、
人間が工場の機械のように精密に動くことを求められつつ、過酷な長時間拘束と「絶対なくならない」
サービス残業で実労働が300時間を超える月も。「有休は毎年20日ずつ捨てる」という休みなき環境で、
肉体的に疲弊していく。
(中略)
私は大学卒業後、新卒採用で入社しました。同期は約400人いましたが、3年目には既に半分以上が辞めていて、
5年目には50人残っていないくらいになっていました。つまり、5年離職率は8割超にもなります。
他の代は分かりませんが、大差あるとは思えません。
(中略)
まず、サービス残業を含め、拘束時間が長いんです。サビ残は絶対になくならない。これは賭けてもいい。
やらないと店が回らないんです。現場の実態としては、午前11時オープンの店で早番だと、朝8時には出勤して、
閉店が21時なので、だいたい21時半までは現場にいます。つまり、1日14時間拘束がざらにある。


29 :
自ら違法行為を認めてるんだから呆れる。
そんな姿勢だから内外から批判される。
ハゲには何故それがわからない?
あるいはわかっていながら思考停止してるのか。
大体ここで起こってる批判はこの会社だけの問題じゃないんだよ。
会社経営に批判はあって当たり前なのに、ハゲの自意識過剰っぷりと来たら。
批判を悪と決めつけて許さない姿勢が何よりダメなんだよ。
もっと上場企業としての力量を見せてみろ!何から何まで下手くそなんだよ!

30 :
そろそろ決め言葉の
『嫌なら辞めればいい』
が来るぞ。

31 :
共立印刷は印刷業界の陸援隊

32 :
>>29
>大体ここで起こってる批判はこの会社だけの問題じゃないんだよ。
その通り
日本人の労動観の問題です
このスレに書く必要が無いこと理解できましたか?
さっさと他スレへ移動してくださいね?

結局残業がない仕事なんて派遣かバイトくらいなのな
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/employee/1319109218

33 :
開き直っといて自分だけ批判を免れる気か。
どんだけ甘ちゃんなんだ。

34 :
おいおい、この会社に関係ある話してるのに
他に移動しろとか、相変わらずのアホっぷりだなw

35 :
この会社独自、もしくは業界独自の欠点なら意見としてここに書き込む権利が少なくとも関係者にはあるかも知れない
しかし前スレまでに出た愚痴は
業界どころか国内のサラリーマン全員の問題であるから
継続してこの国内労動問題を語りたいならスレ違いにつきご退場願おう
また現在の会社関係者で無ければ同じくご退場願おう
この会社関係者であり、会社独自の問題と主張するなら具体的なソースを挙げて反証してもらおう
すなわちサビ残が一切無い国内製造業、印刷会社の割合が圧倒的に多いというソースの提示だ
もちろん関係者であるというソースの提示は最低条件なのは言うまでもない

36 :
ハゲの身勝手な言い分を満たしたいなら自分で「共立印刷会社擁護ハゲスレ」でも立てて、そこで自分ひとりで好きなだけひとりプレイをお楽しみ下さい。

お前こそここから出ていけ!

37 :
長く働ける会社ではないし、会社も長く働いて欲しいと思ってない。
もういっそ全員派遣で回せとも思う。

38 :
OBフルボッコされててワラタw

39 :
一番いらねーのがカツノリとクラモチ

40 :
「ウチの社長はバカだ」という人がいますが、そのバカ社長に使われていたその人は、
いったい何なんでしょうか。
自分の上司や社長を無能呼ばわりすることは、自分はバカのさらに下の、もっとバカである、ということになります。
そして、そのバカの下で何年も働いていた、
どうしようもないバカである、ということを証明しています。
「ウチの会社はダメだね」という人がいますが、ダメ会社からもらった給料で生計を立てていたその人の人生って、
いったい何なんでしょうか。

41 :
会社に不満を感じる人と感じない人との違いは、視点が高いか低いかによる、ということです。
部長ならどう考えるか、社長ならどう考えるか、一段高い視座で物事を見ようとする人は、様々な利害関係者の想いを客観的に理解できるので、
単純に反発したり不平不満を感じたりはしないで、代替案を出します。
彼らは発想の器が大きく、許容する度量が大きい。
しかし、一般従業員レベルの受け身の視点しか持っていない人は、会社の方針や指示がどういう意図で出されているかを理解できず、
自分のモノサシでしか判断できないので、すぐに不満を感じる。
つまり発想の器が小さく、自分の考えと異なるものにガマンができないのです。

42 :
まあでも視点を高く物事を考えるのは
高い地位や給与をもらってる人の仕事なわけでね
度量うんぬんじゃ話のすり替えにしかなってないよ

43 :
>>35
こいつ他の会社のまわしものだろ
関係者であるソースがないw
>>40-41
人が書いたコピペ乙
自分の言葉で語れやハゲw
あの工事なにやってんの。また無駄銭使ってるのか?

44 :
OBフルボッコされててワラタw

45 :
だれかハゲスレ立ててあげて。

46 :

一般従業員レベルの
受け身の視点しか
持っていない人は
会社の方針や指示が
どういう意図で出されているかを
理解できず
自分のモノサシでしか判断できないので
すぐに
不満を感じる。
つまり発想の器が小さく、
自分の考えと異なるものに
ガマンが
できないのです。


47 :
凸版印刷様から「危険工場全国ワースト1位」に指定されました。

48 :
事故を起こした後に、やり方を変えてこうやります、ああやりますと、
他社にその場しのぎで言い、現場に指示する。
現場は言われた通りやっているが、最終的にチェックする上の奴らが
やらなくなる。
>>46
同じことを何回繰り返すんだ。

49 :
解決済みの質問
彼女に会社の愚痴をいう男はみっともないですか?
彼女に会社の愚痴をいう男はみっともないですか?
女性からはどう思われるのでしょうか?
愚痴を言ってくれる=私を頼ってくれるからうれしい!
と思うのでしょうか?
愚痴のペースは月2、3回です。
投稿日時 - 2012-04-21 00:36:16

質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。
頼りにならない男で、会社でもきちんと出来てないんだと思われるでしょうね。
学校での一日の出来事をママに報告する小学生みたいな感じです。
いい大人の男が、かわいいとも何とも思われず、情けないと思われるだけです。
女性が男性に会社の愚痴を言うのとは全く違う評価を受けることでしょう。
投稿日時 - 2012-04-21 00:46:57
お礼
言わない方がよさそうですね。ありがとうございました。
投稿日時 - 2012-04-21 14:28:36

50 :
会社擁護ハゲがやってるようなことを「弥縫策」って言うんだよ。

51 :
>>47
上場企業の株価を変動させる目的で虚偽の情報を流す風説の流布です。
信用毀損罪・業務妨害罪にあたります。
今週中にレスの削除依頼が無ければ、総務と証券取引等監視委員会へ必ず通報します。

52 :
>>51
それ肝心の凸版印刷様に言ってみろよ。

53 :
とうとう犯罪者が出たか・・

54 :
重大労働災害の連発で熊谷労働基準監督署から「安全管理特別指導事業場」に指定されました。

55 :
また昔話か

56 :
あんた弥縫策しかできないんだな。

57 :
この人の書き込み、一度でもソースあったことある?

58 :
安全管理特別指導事業場にされたのは確かだ
がずいぶん前の話だ。

59 :
共立 http://www.ustream.tv/recorded/19315301
凸版 http://www.ustream.tv/recorded/17823650
なんかもうレベルが違いすぎて泣けて来る
恥をかきに行ったのか?
人選を間違えたのか?

60 :
>>59
レベルってなんの??
そのレベルってのがどう違うの?
動画のどのポイントが恥だと思った?
批判もまともに出来ない方?

61 :
>>53
あんた、どういう意味で言ってんだ?
ちゃんと説明しろよ。
みだりに人を犯罪者呼ばわりしたら、かえって自分が名誉毀損として罪に問われ、民事的・刑事的に法律上の責任を追及される可能性があるからな。


62 :
みんな共立での面接の体験談を書こうぜ。

63 :
社会人とはなにかという質問あったなー
その時答えられなくて、逆に聞いてしまった。
今は亡き人だけど、ちゃんと答えてくれたのは印象よかった。

64 :
その2つを見比べて差を思い知らされないなら
それはそれで幸せだから一生それでもいいんじゃないだろうか

65 :
速攻で敗北宣言か
一例の根拠も出せず、簡単な比較説明すら出来ないのならはじめから貼らないことだね?

66 :
じゃあ自分はどう考えているんだ?
具体的に語れ!

67 :
あれ、ながすぎてみるじかんがもったいないだろ
さてしごといくかな

68 :
>>59
一言で言って冗長。
無駄に長い。

69 :
説明しろ説明しろ言ってるのは出演者だろwww

70 :
何と比較して何がどう長いんだ?
長いと何が問題なんだ?
原因理由はおろか主語や目的語もおぼつかないのは低脳の証明?

71 :
なに熱くなってんのw

72 :
>>71
> なに熱くなってんのw
はい論破

73 :
ロンパーMANきたー!きんもー

74 :
ハゲちゃん進歩なさ杉並区。

75 :
これ>>68で話は終わりだろ
論破とか書いてる奴馬鹿なの?

76 :
なんかもうレベルが違いすぎて泣けて来る
恥をかきに行ったのか?
人選を間違えたのか?

レベルw??そんなにおかしい?例えばどこが恥なの??

と、とにかく冗長なんだよ!

そんだけっすかwww?←今ここ

77 :
冗長なだけじゃないと思うけどね
ただ見比べて何とも思わない人は幸せ者だからそれでよろしい

78 :
OBフルボッコされててワラタw

79 :
また会社擁護ハゲのハゲワンパターン病か。

80 :
Twitterの質問にすぐに答えられずに、口ごもるとか論外だろw

81 :
特に展望に対する答えに差がありすぎる
市場が小さくなっているという問いに対して大したことではない
って学生は真面目に答えてると思わないだろう
前半の方でウチは印刷に特化していますって話と合わせて考えたら聞いてる方は失望するだけだ
凸版の方はメディアミックスもしくはマルチユースで答えを出そうとしている
具体的な方法論や問題点にも軽く触れた
将来の自分の活躍の余地があるかそれに会社が真面目に応える気があるか
学生に対して発するメッセージの差は明らか
凸版の人はこれで課長級だぜ

82 :
>>81
> 市場が小さくなっているという問いに対して大したことではない
> って学生は真面目に答えてると思わないだろう
市場は平成20年以降減少傾向だがこの減少は非常に緩やかだ
逆に20年以前は緩やかに増大していた
去年は増大しているだろう
まさに大したことでは無い
> 前半の方でウチは印刷に特化していますって話と合わせて考えたら聞いてる方は失望するだけだ
共立印刷の業績推移を確認すれば特化したメリットが分かる
大したことでは無い根拠として市場規模の変動に関わらず業績(売上と純利益)は増えている
> 凸版の方はメディアミックスもしくはマルチユースで答えを出そうとしている
> 具体的な方法論や問題点にも軽く触れた
> 将来の自分の活躍の余地があるかそれに会社が真面目に応える気があるか
> 学生に対して発するメッセージの差は明らか
資本規模も業態も全く違うので比較が間違い
取引先をここで評するのも間違い

83 :
>聞いてる方は失望するだけだ
戦略や数字も見ずに視野の狭い己の見解で妄想し、勝手に失望してるのはお前だけ

84 :
いやそういうことを言ってるんじゃなくて
大したことではないではメッセージになってないって話だが
その話を質問への回答でしなければ意味がない

85 :
えらそーになんか言ってるみたいだけど、もともとあった工場の自家発電機撤退して去年の東日本大震災やその後の停電で狼狽し、あわててやっぱり自家発電機を再導入なんて惨めな大失態を演じたのはどちらの印刷会社でしたっけ?

86 :
つまり市場縮小に対するヘッジはありませんってことだよな
縮小する市場のなかでシェア拡大を狙ってますその根拠は近年の推移です
って答えればいいところ
それが本当に合ってるかどうかは別の話だが
要はどっちの展望・戦略が正しいかではなくて
何を聞かれてるのか分かってない
そこに差がある

87 :
どさくさに紛れて自家発電機粘着おじさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

88 :
>>82-83
毎回ドヤ顔で書き込むが、相変わらずですねw

89 :
ところで印刷に特化したメリットって何だよ
出来ません分かりませんって素直に言えば可愛げもあるのに

90 :

市場縮小に対するヘッジ(笑)


91 :
んで、これから印刷一本槍でやっていけると本気で思ってんの?

92 :
「残存者利益」路線という、野垂れ死にの危険と隣り合わせの道にしか進む事しかできなかった無能経営陣哀れなり。

93 :
まあ大きくなったこと自体がラッキーパンチだから仕方ない
一度当たると引き返せないと言う問題もある

94 :

マルチメディア(笑)もしくはマルチユース(笑)


95 :

メディアミックス(笑)


96 :
一つ覚えのうえに引用間違うとか

97 :
会社擁護ハゲ、フルボッコで(ry

98 :
>>59見る限りTwitterの質問にメディアミックスと答えてるのはむしろ共立なんだが。

99 :
共立の場合はメディアミックスというよりチャンネルミックスだね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
氏名トルツメのこんな会社・社員はいらない! (681)
□■□ 新聞印刷(刷版・発送)第4版 □■□ (975)
廣済堂(大阪)ってどうよ?part2 (712)
***大丈夫か、金羊社?*** (298)
【印刷】恋人、嫁はどこで知り合いました?【業界】 (223)
【八王子】〆田【印刷屋】 (659)
--log9.info------------------
【DS.3DS】デビルサバイバー総合155日目 (450)
中堅携帯RPG売上スレ その5 (433)
携帯ゲーRPG購入相談所 part7 (267)
【PSPo2】ファンタシースターポータブル2愚痴78言目 (411)
【3DS】イナズマイレブンGO その232【サッカーRPG】 (1001)
【PSP】イースシリーズ総合スレ Part5 (761)
ファイアーエムブレム覚醒★反省会スレ42 (502)
【PSP】シャイニング・アーク第03ジンガ (722)
【DS】RPGツクールDS/DS+ Part60【結果放置】 (466)
ロックマンエグゼ 2chの電脳125 (383)
【3DS】真・女神転生IV 愚痴スレpart6【コレジャナイ】 (631)
剣と魔法と学園モノ。3D&Final Part30 (906)
【PSP】エルミナージュ ゴシック part25 (815)
【PSV】イース セルセタの樹海 part29 (733)
【PSP】 Fate/EXTRA総合 87 (333)
【PSP】円卓の生徒 The Eternal Legend Part6 (911)
--log55.com------------------
【グリモア】私立グリモワール魔法学園180年目【稚拙運営】
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★2083【バンドリ】
【メガテンD2】 D×2 真・女神転生リベレーション まったりスレ★35
【アズレン】アズールレーン Part3664
【RR3】Real Racing 3【総合】★23
【ミリシタ】アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ Part2314
【マギレコ】マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 967週目
【糞運営】ディズニーマイリトルドール30粒目