1read 100read
2013年01月犬猫大好き84: ミニチュアシュナウザー最高 Part15 (252) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【総合】犬好き雑談スレ (785)
アメリカンピットプルテリア (232)
●● キャバリア・K・C・スパニエル その15 ●● (776)
プレミアムキャットフード専用スレ15 (495)
高蛋白ドッグフード愛好家 (604)
猫動画スレはないのかね (529)

ミニチュアシュナウザー最高 Part15


1 :2012/08/07 〜 最終レス :2013/01/09
ミニチュアシュナウザーの情報交換などしましょう!
【お約束】
□シュナ飼い同士、仲良くしましょう♪
■荒らし・厨房などはスルー♪(相手をしてはいけません)
□質問がスルーされても逆ぎれしない事
■980を踏んだ人が次スレの作成お願いします♪踏み逃げ厳禁!
(立てられない方はその旨書き込むこと)
□初心者の方は「2ちゃんねる基本ルール」「2chインフォメーション」及び過去ログを読んでから参加してください。
過去スレ
・Part1 http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/986530658/
・Part2 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1011449362/
・Part3 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1075936400/
・Part4 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1095878902/
・Part5 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1110873436/
・Part6 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1126912487/
・Part7 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1146380500/
・part8 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1162033383/
・part9 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1173278908/
・part10 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1188437454/
・part11 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1201349906/
・Part12 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1220863128/
・Part13 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1254357515/
前スレ
ミニチュアシュナウザー最高 Part14
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1307512769/

2 :
無駄吠えが多いくそ犬。
また飼い主もちゃんとしつけができない。

3 :
いちもつ

4 :
乙です!
うちのは無駄吠え全くしないもんねー ku-ku-

5 :
>>4
羨ましい、うちのは生後半年ですが未だに無駄噛み無駄吠えが…

6 :
シュナスレ、ふいんき(←なぜか変換できない)良いよね
新スレも盛り上げていこ〜

7 :
☓ふいんき
◯ふんいき

8 :
>>1乙カレー

ご飯をあげる時に三回廻って「ワン!」を教えてたら吠えたら良いことあるんだと覚えてしまったらしい…
以降は餌を貰えそうな時に吠えまくるし帰宅したら吠えるし吠え癖がついた
少しずつ静かにする様に躾をしてるけど吠え癖をなくす方法はあるのでしょうか??

9 :
シュナって結構声大きいし、吠え癖つくと大変だよね
吠えたら良いことが起きる→吠えたら怖いことが起きる
にするしかないのでは?
無視は効果なさそう…

10 :
訓練性能高い犬種なんだから
「吠え」と「静かに」をコマンド化すれば済む話やが

11 :
前スレのシュナ飼いのトリマーさん、
見てますか?
うちの髭娘、こんな風になりました。
地黒なのでお尻と胸がグレー色ですが…w
毛量がないのでサンバカットもこんなですが…可愛い(^-^)/
アドバイスをありがとう。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnIf2Bgw.jpg



12 :
>>11
うちのシュナと違って凄いお人よし(お犬よし)?な顔してるなー。
目がクリンとしてメッチャ可愛いわー。
白のシュナもいいですね。

13 :
>>11
不細工(笑)貧毛でカットが様にならなくてトリマー泣かせだね〜
白いから太もも辺りに犬用のペイントしてもらえば!?少しはカッコヨクナルンジャネ?飾り毛にエクステもいいね。

14 :
>>11可愛すぎ。
うちのが一番だけどねw
うちのも吠え癖が治らないまま12才になって吠えなくなりました。
耳も聞こえていないみたいだけど目はよく見えているみたい。
先は考えたくないけど1日でも長く一緒にいたい。

15 :
自宅でカットしてたら、後ろ足の外側モモあたりに1センチくらいのしこりを発見してしまった。
16日までは病院も休みだし、心配で頭がおかしくなりそうです・・・

16 :
こないだ載せてた白髭さんか〜
今回のほうがカット似合ってるよ、可愛い
地黒を気にする女の子って、人間みたいで微笑ましいなww

17 :
>>15
ご心配お察しします。
コリコリする指でつまめるような
境界線のはっきりしたシコリの場合
脂肪球のことが多くて良性です。
ご参考になれば。
何事もないとよいです。お大事にどうぞ。

18 :
>>12>>13>>14>>16
コメントありがとう。
可愛いと言われて嬉しいけど、
不細工と言われても、嬉しいw
刈りこんで顔が小さくなった分、
大耳が目立ってる髭娘です。
>>15
盆と正月は人間の病院も大変だもの…
心配だろうけど、急変することはないだろうし、
気を確かに持って、お盆を過ごしてね。







19 :
>>11
すっきりしましたね〜
夏らしくて可愛らしいと思います
うちの犬は近所のおばちゃま方に「この犬はお尻が可愛い、お尻が気持ちいい」と言われてお尻を中心に触られるのですが
このようにお尻がモテているシュナさんやお尻を溺愛なさっている飼い主さんはいらっしゃいますか?
シュナの尻はモテる尻なのかどうか少々気になってます

20 :
>>17
>>18
ありがとうございます。
ネットで色々見てみてもよく分からなくて・・。17さんのおっしゃるのに近いような気もするのですが、
10歳という年齢でもあり、悪い方にばかり考えてしまって。
田舎町で休日診療してくれる病院も近くに無く、タメ息ついています。
今まで、そばにいるのが当たり前の存在だったこの子がもしいなくなったらと考えると急に悲しくなってきたり。
遊んでやるのや散歩やトリミングがたまに面倒に感じてしまっていた自分に神様が罰を与えたんだろうかとか。
お盆が明けて診察してもらったらまた報告しに来ますね。すみませんでした。

21 :
>>11
レスありがとうございます。
見てますよ〜
女の子らしくてかわいい(^^)
すごく似合ってます!
担当した方も、変身ぶりに楽しくカットしてたと思いますよ。
地肌が黒い子は、マルや白プーでも結構いるので気にしなくて大丈夫(^^)
また何かありましたら、レス下さい。
アドバイスどうりにしてくれてて、嬉しかったです(^^)ありがとう。

22 :
>>19
短い尻尾をピコピコ振ってる姿は最高(^^)
>>20
あまり落ち込んでしまうと、髭に伝わっちゃうよ。
たまに面倒臭く感じるのなんて、少なからずみんなあると思うし、自分を責めないでくださいね。
お大事に…

23 :
>>19
ウチのシュナもお尻モテモテだよ。
どこへ行ってもお尻が可愛いと言われるし
写真をSNSにアップすればお尻画像が一番イイネが付くw

24 :
>>19
はっきり言って、セクハラオヤジな私ですw
尻命!髭は大体がっしりした体型なので尻もぷりぷりして
激しく可愛いです。いつも撫でてますw@尻

25 :
9ヵ月の髭男がいます。
トイレ、ほぼ成功するようになったので、家に大人がいるときにはフリーにしたいのですが、
ケージから出すとテンション上がりまくりで、はしゃいで走り回って、
全くじっとしてません。
結局、はしゃいで悪いことを(主にじゃれ噛み)して、ケージに入れるようになって、フリーにすることが出来てない状態です。
フリーの時間が短いから、うれしすぎてはしゃぐんだろうから、
いっそ悪いことをしてもそのままにしておいた方がいいのかな?と思うのですが、
フリーで過ごさせているみなさん、こういう場合、どうしてましたか? 
 



26 :
>>25
うちなんか、多頭飼いですが
そりゃーもー、やりたい放題です。
がっしかし、おもちゃ(靴下とタオル)しか攻撃しないから楽です。

27 :
家で洗う時、シャンプー何使ってる?
うちはゾイック

28 :
うちはこれやな
http://www.amazon.co.jp/dp/B000BNR7WU

29 :
APDCの匂いが私も髭男もお気に入り

30 :
自然流使ってる。
高いけど、希釈タイプでリンスインだから◎
香りも優しくて良い。

31 :
>>25
ウチの場合は、
ケージから出した瞬間から人間も全力で遊び倒して
疲れさせてからそのままフリーにしてやって
だんだんフリーの時間を延ばして、在宅時完全フリーに移行しました。

32 :
昨年マルチーズを亡くして最近、マルチーズとMシュナウザーの雑種を迎えたんですが、、、見た目は大人しいマルチーズそのものなのですが、走る、吠える、齧るとまぁー酷い。これは、シュナウザーの血なんですね???大人になってもこういう気質なんでしょうかかかかか

33 :
夜の散歩で、地面近くを悶え飛ぶ死にかけのセミを捕まえるんだが・・・

34 :
うちの髭は、俺の目の前でカナブンを解体し食ってた・・・
しかも、ドヤガオだった。

35 :
>>32
うちはマルとシュナ飼ってるけど
走る シュナ=マル
吠える マル>>>>シュナ
噛む マル=シュナ
って感じかな

36 :
うちはとてもマイペース
噛まない、吠えない、カナブン食べない
呼び戻しがちょっと弱いが今後の訓練次第
とても人なつっこくて怖いもの知らずで何にでも興味津々
最初から大人しくて一人遊びが好き
まだパピーだけどスキンシップは最初から猛烈にしてた
いつも話しかけて抱いてチューしてさすって掻いて・・
はい、つっこんでw

37 :
>>32
亡くなった子がおりこうだっただけで、それらはマルの血だと思う…。
シュナ飼いだからそう感じるのかもしれないけど(^^;)

38 :
どっちかってと、シュナウザーの方がおとなしいのかな?w
まぁいいゃ、元気で長生きしてくれれれば。

39 :
マル飼ったことないけど、よく吠えるイメージがあるなぁ。
うちのシュナは人が来たら吠えるけど、うちではぜんぜん吠えない。
来客で「ワンワンワン!」ってな感じで続けて吠えると、家族で
「1年分は吠えたかな?」
などど冗談いうくらいです。
走りまわりはするけどねー。

40 :
皆の家のシュナはおとなしい子が多いんですね。
家のは蝉やカナブンは生きていても口に入れちゃう。
パトカーやサイレンに遠吠え。ゴミ箱を漁る。
来客には大騒ぎ。
ジャレ噛みはするは、飛びつくは、部屋中走り回るはで大変!!

41 :
うちのシュナ君も、幼犬〜6カ月ヒートの頃は「無駄吠え」「マジ咬み」あったけど、今は落ち着いたなあ。
夜は下の階リビングで、一人寝なので、朝イチで家族が階段に現れると、お座りハアハアして、飛び掛かる気満々だけどw
散歩中は、苦手な柴犬はじめ初対面のワンちゃんに出会っても、ゆっくり近づいて鼻先同士で挨拶できる。
こちらから唸ったり、吠えたりは全く無くなった。
でも、室内にいる時、
出窓から他の犬が散歩してるのを見かけた時、
雷や地震、
そしてパトカーや救急車のサイレンが近くで聞こえた時、
こんなケースだと遠吠えっぽくワォ〜ンってやっちゃうね。

42 :
>>20です。
連休明けようやく予約が取れ、やっと診てもらえました。
細胞診の結果、良性のしこりでこのまま大きくならなければ特に手術の必要無しとの事でした。
長い長い連休でしたが、ようやく安堵できました。今夜からよく眠れそうです。
皆さん色々ありがとうございました。
今まで以上に髭との生活を大切に過ごそうと思います。

43 :
シュナの食欲対策ってどうされてますか?
うちのはとにかく食欲旺盛、飯食った後に飯を求める位食べることが好きで…
病院の指示通りに餌をあげていますが満腹感を増やしてやるためにできることはないでしょうか

44 :
>夜は下の階リビングで、一人寝なので、朝イチで家族が階段に現れると、お座りハアハアして、飛び掛かる気満々だけどw

わかる〜www

45 :
>>43
自分の食事を終えても、私達が食べてると飛んでくるよね。
うちは、皮を剥いたキュウリの輪切り(5〜6mm厚)、、キャベツの千切り、プチトマトを2つに切ったもの、あたりをあげてごまかしてるよ。

http://standardpoodle1.sakura.ne.jp/alfa/poodleFamily/xfood.html
シュナは結石・腎臓の不安があるから、ぶどう・ホウレンソウは、タマネギ並みに注意してる

46 :
>>45
なるほど、参考にします
鉄腕DASHではこんにゃくを使ったご飯を紹介していましたがURLをみる限り危なそうですね

47 :
>>43
ウチのも食欲すごいけど、基本的に決まった量の
フードしかあげてない。たま〜におやつあげるくらい。
栄養的に満たされてるのあれば、それ以上食べさせる
必要ないんじゃないかなっていう考え。

48 :
>>42
よかったね!やれやれ

49 :
うちも決まった量のフードしかあげないよ。
けど、いくらでも欲しがるよね。
もう一頭、Mダックスがいるんだけど、その仔は毎年夏になったら食欲がた落ちなんだけど、シュナは全く落ちない。
シュナの食欲にはびっくり。

50 :
犬は何かもらえる時、量より回数のほうが嬉しいらしい。
うちの髭のご飯は一日200CCのカップ一杯なんだけど、そのうち30粒くらいを別に取っておいて、おやつがわりにちょこちょこあげてる。
パピーパーティーの時に、先生に教えてもらったよ。

51 :
まめに拭いてても、口周りが茶色くやけちゃうんだけど、みんなどうやってお手入れしてる?

52 :
ウチの黒ひげさんはお尻周りが白くなってきたんだが…
これってよくあることなの?

53 :


54 :
.まったくトイレ覚えないんだけど、、、どうしたらいいのん、マジアドバイス頼む

55 :
>>54
http://www.amazon.co.jp/dp/B000TI2T9S
http://www.amazon.co.jp/dp/B0036JWRWQ
http://www.youtube.com/watch?v=avVKrSy6vKY&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=eqzWGBy9diY&feature=fvwrel

56 :
トイレで排泄したら褒める
これ繰り返したら覚えるやんか

57 :
まず、、、トイレでしない。

58 :
まず、どんな方法を使ってでもトイレでさせる。
具体的に言えば、排泄しそうな素振り(床の臭いを嗅ぐ、
クルクル回る等)があったらトイレに入れてするまで出さない。
で、トイレでしたら褒めまくってオヤツをあげる。
これですぐ覚えます。楽勝です。
とりあえずシュナはオヤツを使えばマジすぐ覚えるから。
簡単、簡単。

59 :
了解です。おやつと褒め殺しでもうちょっと根気良くやってみる、、、

60 :
いつのまにか、家の中ではトイレしない仔になってしまいました。(9カ月♂髭)
今のトコロ、朝夕の散歩で、用は済みますが、大雨その他で散歩自重な日が必ずあるので心配です。
改善方法をご伝授ください。

61 :
>>60
うちも同じ!今1歳。
♂はこうなる子多いらしいけど、直したいよね。

62 :
こんにちは。
来年ですがシュナを飼う予定です。
飼う予定の時期に2歳になる子供がおります。
飼われている方はシュナと子供の関係?を
どう思われますか?
猫は飼ったことがありますが、犬は初めて飼います。
個体によって性格が違うのは重々承知ではありますが、
意見をお聞きしたいです。
予定では、ブリーダーさんよりトイレトレーニングと
ハウストレーニング済のブラックの女の子を希望してます。
例えば、子供となら男の子の方がお勧め、子供とは
相性が悪いよ、などあればお願いします。

63 :
>>62
犬ももちろんだけど、子どもさんの性格にもよると思います。
犬の吠える声を怖がる子もいるでしょう。
これまで犬の飼育経験もないということだし、もし待てるのであれば、
子どもさんがもう少し物心ついて、犬などにどう反応するかも、わかってきてからのほうがいいのでは?
お世話やしつけに関して言えば、すぐ覚える子も、手を焼かされる子もいて千差万別だけど、
とりあえず、犬はおそらく猫よりもたくさん飼い主とのコミュニケーションをほしがりますよ。
十分犬に構ってあげられますか?
あと、ちゃんとトレーニングできるなら大丈夫なことなのですが、シュナの噛む力は強いです。
小型犬がちまちま齧るビスケットをバキバキゴクンです。
2歳の子どもさんにしっかり犬とのつきあい方を教えてあげられますか?
脅すわけではないのですが、小さい見かけのわりにタフなところもある犬です。
そういうところを愛してお迎えください。

64 :
>>63さん
ありがとうございます。
とても参考になります。
先日、友人の飼ってる犬(4歳のウェスティ)と会わせたんですが
触れなかったけど、泣くことはなくニコニコしてました。
子犬を真近で見たときは泣いちゃいました…。
これがきっかけで>>62の相談内容です。
ブリーダーさんから譲って頂くのでペットショップ出身の
子犬とはまた少し違うかなと淡い期待ではありました。
子供は動物好きな子です。ただ、少し怖がりです。
来年は早いかもしれないですね。
ありがとうございました。

65 :
>>62 さん
うちの家も小さい子供がいます。
現在シュナ女の子7ヶ月目と共に遊んでますが、このシュナに
決めるときに活発で元気な男の子と一人遊び好きなマイペースな
女の子とのどちらかにすることになりちょっとおとなしい女の子にしました。
シーザー・ミラン風に言うとエネルギーの中くらいの子です(笑)
3ヶ月あたりでうちに来て最初から物凄く愛想よくて覚えも早くて従順でした。
ただ女の子は生理がありますのでお股を自分で舐めたりしてます。
いずれ避妊施術を行いたいと思ってます。
そんな感じでいまのところ仲良くやってます。
食べ物への執着は物凄いものがあります、そこだけ子供には注意しています。

66 :
>>64
何故子犬を見て泣くのか、根本的に解決しないと
犬種や、♂♀関係ないと思うけど。
子犬は、子供が大好きで遊んでもらいたいのに
近寄る子犬を見て泣くって状況が続いたら・・・
厳しいようだけど、途中でシュナを里子に出すような事だけは止めて欲しい。

67 :
シュナ6ヶ月を飼ってますが、
食糞対策ってなにか良いアドバイスありませんか?

68 :
>>66さん
そうですね、根本的なところですよね。
今はまだ1歳半なのでもう少し大きくなってから
再度、子犬と対面させてみます。
私の考えも途中で里子は絶対あり得ないことです。
子供と犬が両方幸せでいられるベストの状態で
飼うようにします。
幸いブリーダーさんも近くなので、詳しく話してみます。

69 :
いまのうちに里子に出した方がシュナウザーにとって幸せかもよ。
文脈からして俺はそう思う

70 :
>>67
http://www.amazon.co.jp/dp/B000TI6BCO
http://www.amazon.co.jp/dp/B000TI2TH0

71 :
いや、俺は全く問題ないと思うぞ。
ただし犬の躾がちゃんとできればの話だけど。
子供も犬もお互い10日もすれば慣れるよ。
で、いつものヤツ。
子供が生まれたら犬を飼いなさい。
子供が赤ん坊の時、子供の良き守り手となるでしょう。
子供が幼年期の時、子供の良き遊び相手となるでしょう。
子供が少年期の時、子供の良き理解者となるでしょう。
そして子供がおとなになった時、
自らの死をもって子供に命の尊さを教えるでしょう。

72 :
>>69
まだ飼ってませんよ。
実際にシュナを飼われてる方の話が聞けて
よかったです。
ありがとうございました。

73 :
あ、遅かったかな?
うちは姪っ子が1歳半の時に姉が旦那の長期出張で帰ってきて
半年の髭と一緒にいたけど、私や母相手には甘噛みしても
姪っ子に髭引っ張られても耐えて絶対に怒らなかった
個体差があるだろうけど、うちの場合は問題なかったよ
不安があるなら、もう少し待った方がいいと思うけど
いつか髭と一緒に暮らせるといいね

74 :
自分が生まれた時既に小型犬が家にいたけどふざけて尻尾掴んだりしたら噛まれまくったよ

75 :
>>73さん
まだ拝見してました。
理想は>>71さんや>>73です。
我が子と本当に相性の良い子と出会えれば…と
いった感じですね。
ありがとうございます。

76 :
子供に噛み付いたら保健所連れてくタイプだよ。

77 :
>>76
お前さんは生き物全般に嫌われるタイプだろ?

78 :
けど里子犬のサイトを見てたら「子供がアレルギーで〜」「子供の体が弱くて〜」みたいな子供を理由にしたものがすごく多い

79 :
>>78
それ、今の相談者の人に関係ないじゃん。
なんでもかんでも子どもを理由にして責任逃れする親への不快感はわからんでもないけどさ。


80 :
>>62
犬の噛み癖や性格が個体差なら、子供のアレルギー有無も個体差。
子犬を迎え入れる前に、お子様のアレルギーテストをすることも
検討してみてはいかがでしょうか。
ウチは家系がアレルギー体質っていうのもあるんだろうけど
甥姪の三兄妹中、二人が犬アレ持ち。内、一人は呼吸困難起こすレベル。
そうと知らずに子犬を迎え入れた兄夫婦は、仕方なく実家(私の母)へ
ワンコを里子に出した。
ウチは幸いにも、母がものすごい犬愛な人で、過去にも4頭育てていたので
兄家にいるよりも幸せな状態になっているから良かったけど、
そんな環境じゃなかったら、犬もアレ持ちの子も可哀想なことになる。

81 :
群馬の噛みつきシュナウザー
『るこら』
ラン&カフェに居たら要注意!!

82 :
るこらwww イメージ違くねwww
てなわけで皆様の髭ちゃんのお名前ってどんなのよ?

83 :
ダンテ(^^)

84 :
>>81
カフェでアホみたいに吠えまくって大迷惑だったシュナかも?
他にみんとって子とじゃみ?
躾も出来ないバカ飼い主にワロタwww

85 :
子供言い訳にする奴は要は邪魔になっただけだろ
アレルギーなんざ気持ちの問題だ

86 :
犬も自分の子と思えないなら飼うな!
だな。

87 :
晒しとか()
>>81 >>84は同一です
群馬()

88 :
髭子の背中にパR大ぐらいの出来物を発見したんだけど夫は前から気がついていたらしい…。
夫が言うには「ただのニキビみたいなもんだし大丈夫。」との事だけど私は癌じゃないかと心配
癌は内部に出来るものなのか?明らかに解る場所には出来ないのか?心配で心配で泣けてきます

89 :
>>88
同じかどうか?はわからないけど。
うちの8カ月髭男にも、背中のやや後方右手に米粒大のがある。
獣医さんに相談したけど、問題無しだった。(たまにあるよって意見)


90 :
>>88
皮膚の上から触ってコリコリした感触で境目がハッキリしていて
指でつまめるようなら
良性の場合が多いです。
(脂肪の塊です)
サイズを計っておいてください。大きくなってきているなら悪性の可能性があります。
病院に行けば細胞を取って検査に出してくれますよ。
ご心配お察しします。お大事にどうぞ。

91 :
皆様ありがとうございます
>>89
シュナ君の食欲はどうですか?
以前から顎の下に小さな出来物があり病院でクリームを塗り治りました。
今回のは大きくパR玉大ぐらいあるので心配でいつもより寝てばかりの気がします
夫は前からあるし出来物の大きさも変わらないらしくニキビだと言います。
>>90
大きさは1p程でパR玉の様に首に近い背中の上から触れます。
痛がる訳でもなくいつもより元気がない様に感じるので心配ですが
私は車の運転ができないので夫にお願いすると、金曜に一緒に連れて行ってくれることになりました。
良性なら安心ですが悪性かと想うと心配で歩いて行きたくなりますが遠いので考えあぐねています。

92 :
テディベアカットのシュナって、どうしても可愛いと思えない…
あれ変だよ(T_T)

93 :
テディベアカット、可愛いと思うけどなあ(うちはシュナカット)
>>91
安心料だと思ってタクシー乗って連れて行くのもアリ

94 :
シュナウザーって可愛く無いよね。爺さんみたいだし

95 :
>>93
夫に病院に連れていくと言ったら、僕も一緒に行って症状を聞いておきたいと言うのです。
なので、金曜に連れていく予定ですが痼の大きさは変わりなく良性かニキビだと思います。
シュナの可愛さは眉毛と髭で おじいさんぽぃ感じが魅力だと想います。

96 :
>>95
もう心の中じゃ決定してるんだろうし、意見を募らなくていいと思うよ

97 :
‥ですね。
一言お礼を言いたくて… ありがとうございます。

98 :
うちの髭、コーギーとめっちゃ相性が悪い。
うちのはヘタレなんで、悪いと言ってもほぼ一方的に吠えつかれ、尻尾撒いて猛ダッシュで逃亡みたいなパターンで
喧嘩にはならないんだけど、沢山犬が散歩してるコースで色んなワンコとすれ違う中、何故かどのコーギーにも嫌われる。
良く会うコーギーの飼い主さんとは何か気まずい雰囲気が漂ってしまいます。
他の犬種とは仲良くしてもらえるんだけどね・・。
何か原因があるのかな?
皆さんの家の髭達は特定の犬種と相性が悪いとかありますか?

99 :
うちはプードルや柴犬とは相性が良いけどダックスとは相性が悪いです。
しかも相手に吠えられても自分からは吠えずに上目使いで訴えてきますw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【愛らしい】ポメラニアン part24【ぽわぽわ】 (463)
ペッツファーストってどうよ-2 (461)
◎ノルウェージャンフォレストキャット十三フサ目◎ (913)
■☆■ 緊急!ペット失踪・捜索案内スレ 9 ■☆■ (475)
犬の散歩にもの申す (690)
【ガンマン】支援金詐欺疑惑【マスター】3 (1001)
--log9.info------------------
undrmbat(Rドラム) No.2 (510)
Mozilla Firefox SS 晒しスレ Part6【ScreenShot】 (636)
Google Chrome Extensions(拡張機能) Part14 (695)
【ゴム】GOM Player Part35【プレーヤー】 (524)
【Mirillis】Splash PRO【動画再生プレイヤー】 (733)
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part16 (896)
ゲームキューブとWiiのエミュでも語ろう Part24 (539)
最強のエミュレーター(PS編) 10 (671)
fenrir Part6 (800)
Opera質問スレッド Part32 (689)
期間限定の無償公開ソフトを晒すスレ Part5 (547)
Susie&Susie Plug-in総合 Part2 (384)
Google日本語入力 サジェスト17候補目 (513)
Sleipnir Part264 (368)
ゴーストリプレイ 使い方スレpart13 (456)
【不要ファイル】CCleaner 箒11本目【レジストリ】 (239)
--log55.com------------------
関西大学受かったやで
関東学院に入学してみたら・・・ 2018年入学組
====2020年 私立大学最新ランキング
獨協大学経済学部・本田浩邦
獨協大学経済学部・本田浩邦
獨協大学は学歴フィルターでNG
■東京3理工■工学院大・芝浦工大・電機大■
獨協大学オープンキャンパス