1read 100read
2013年01月楽器・作曲137: ショート・ミディアムスケールのギター 5 (486) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【チョッケル】アンプ直結ギタリスト同盟【再起動】 (836)
【旧】Gibson Les Paul Traditional 【Standard】 (882)
凛として時雨の音について語るスレ12 (272)
IbanezがSchecterに敗北した理由 (257)
フラメンコギター入門その2 (911)
【電子】エレドラスレ 41パッド目【ドラム】 (928)

ショート・ミディアムスケールのギター 5


1 :2012/07/16 〜 最終レス :2013/01/16
引き続き語ってくれ
※前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1303912447/

2 :
★★★優良スレ発見^^しまつた

3 :
昔作ったのは流石にデータが古いけど
他によいのがないので張ります。
誰かメンテしてほしい
ミディアム・ショートスケールギター一覧
その1 Squier(スクワイヤー)
1/2 フェンダーの廉価版ブランドの為、
品質は価格からすれば良いと思う。
・Cyclone 現在新品で入手できる、フェンダー系ミディアムスケールで一番廉価と思われる。
定価¥39,900(tax in) http://www.fender.jp/squier/
products/vintage_eg_02.php
・Jagmaster 現在新品で入手できる、フェンダー系ショートスケールで一番廉価と思われる。
定価¥47,250(tax in) http://www.fender.jp/squier/
products/vintage_eg_03.php
以下は廃盤と思われる
・M-80 SPECIAL フェンダー系らしからぬ仕様だか、
音はどうなのだろう?
定価¥39,900(tax in) http://www.fender.jp/squier/
products/master_eg_01.php
・ESPRIT 定価¥71,400(tax in) セットネックで、更にギブソン系に
近ようだが... http://www.fender.jp/squier/
products/master_eg_02.php

4 :
俺の|もショート・スリム・ナローです。
試し弾き可

5 :
ミディアム・ショートスケールギター一覧
その2 Fender Japan(フェンダージャ パン) 元々は、フェンダーUSA・山野楽器・ 神田商会が共同で設立したブランド。
日本国内のみならず、世界中に販売していたが、現在は山野は手を引き、実質、日本国内販売専用ブランドのようだ。
以上は私の私見なので、詳しい人が居たら、指摘してほしい。 スケールには気を遣っているらしく、下記のようなサイト有り
・AST-80M/DS とAST-80M/DH 現行商品で、一時期フェンダーブランドが付いた唯一のミディアム・スケールのストラトだった。
その為、それなりに売れていたとの未確認情報あり。
\84,000 ( 税込価格) ピックアップの仕様により、DSが3S で、DHがSSH DS
http://www.fenderjapan.co.jp/ast-m.html
http://www.fenderjapan.co.jp/ast-mssh.html
・ST57M-US
http://www.fenderjapan.co.jp/st57m-us.html
メイプル指板の57年仕様、ブリッジが通常モデルと同じ11.3mmピッチらしいので、要注意。
・ST62M-US
http://www.fenderjapan.co.jp/st62m-us.html
こちらは、ローズ指板の62年仕様、ブリッジが通常モデルと同じ11.3mmピッチらしいので、要注意。
・Jaguarシリーズ
各種有るがJGSはショートスケー ルで2HB、T.O.M という変わり種。 意外に弾きやすいという情報有り。
http://www.fenderjapan.co.jp/jgs.html
・Mustangシリーズ 各種有るが、2ハム、ハードテイル仕様のムスタングPS MGはカタログ落ちか?

6 :
ミディアム・ショートスケールギター一覧
その3 AriaProU
昔からネックが薄めの物が多く、日本人向けと言えるブランド。
PEシリーズは、一部を除きミディア ムスケールネックは薄い物が多く、ヒールレスカッタウエイでハイポジも楽に届く。
ボディも薄めで軽い物が多く、バックコンターが付いた物もあり。
レスポールは、重くて厚くて弾きにくいという方にお勧め。
http://www.ariaguitars.com/jp/02prod/01mi.html
いろいろあるので、見比べて欲しい。
一時期、廉価版ブランド「レジェンド」より、某楽器店特注品でストラトのミディアムスケールを出していた。
ムスタングタイプの廉価版は、価格の割に造りが良く、一部で人気のようである。
以外に良かったのが、1年ほど前に出たRETRO-1532Jである。
http://www.ariaguitars.com/jp/02prod/0101eg/1532j.html


7 :
ギターはショートスケールにかぎるッ!!!!!!

8 :
ミディアム・ショートスケールギター一覧
その5 イシバシ楽器店オリジナル
特定店の紹介は極力したくないのだが、良い物は載せるという事にします。
(一時期、音屋や、しまむら、ロックインの商品をテンプレに載せていた事はあるが)
イシバシ楽器店は成毛さんも番組で言っていただけの事はあり
それなりに、ショート・ミディアム派にも優しいようである。
「けいおん!」ブームに便乗したかのように、ムスタングが乱造されたが
イシバシは冷静に、下記のような商品を出してくれた。
Mavis MNS-200S
サイクロンタイプだが、なんとショートスケールで登場。
価格も非常にリーズナブル。
ジャグマスターが21フレットなのに対し、これは22フレットで弾く曲によっては
こちらを使用する事になる。
私は、評価する為には購入するようにしているが、これはとても良く
2本目も購入する事となり、色違いを2本所有している。
是非とも、長く売り続けて貰いたい、良いギターである。
私は、イシバシ楽器の関係者でも、金品を受け取った訳でもない。
(ただし、くれるのであれば、いつでも歓迎です、イシバシの担当者さん!!
青と赤は有るので、できれば、黒のMavis MNS-200S、ネック薄めが欲しいですね)

9 :
ミディアム・ショートスケールギター一覧
その6 バッカス
バッカスはヘッドウェイの廉価版ブランド
BMG-280も「けいおん!!」ブームの時に出たが、こちらは
サイクロンタイプの2S。
ミディアムスケールである。
http://bacchusdo.com/bmg280.htm
マッOヘッドのキャンディアップルレッドが売れているのはお約束。
パーツ類や、細かな仕様から、イシバシオリジナルと製造元が同じではないかと想像しているが
間違っても怒らないで欲しい。
ちなみに、ブリッジはこの手の廉価版は、どれも同じ物が使われている。

10 :
ミディアム・ショートスケールギター一覧
その7 SX
GypsyRoseシリーズとして登場した頃は話題になった。
私もストラトタイプを購入したが、品質に難が有り交換したが
それもNGで結局返品した。
中古店に並んでいる物も、同じ場所が壊れている物が有る為
個体差ではないようだ。
よって、お勧めはしない。
レスポールタイプは、更にショートなスケールであるが
弾いた事が無いので

11 :
(途中で書き込んでしまった為)書き直し
ミディアム・ショートスケールギター一覧
その7 SX
GypsyRoseシリーズとして登場した頃は話題になった。
私もストラトタイプを購入したが、品質に難が有り交換したが
それもNGで結局返品した。
中古店に並んでいる物も、同じ場所が壊れている物が有る為
個体差ではないようだ。
よって、お勧めはしない。
レスポールタイプは、更にショートなスケールであるが
弾いた事が無いので、評論は避ける。
店で見た限りでは、ブリッジは通常のTOM同じようである。
続きは、誰か書いて欲しい。
イシバシには、コルトとウオッシュバーンというブランドがあり
こちらにもミディアムの変わり種が有る。
ウオッシュバーンはショートも有るようだが、弾いたことがないので不明。

12 :
俺のも短小ムスタングよ^^
Rてるネェーちゃんなら
無料で包仕しまつよ♪

13 :
ショートスケール、いいよねぇ・・・・・弾くのがスゴく楽しい。
外人サンって、こんな感じで楽しんでるんだろうね。

14 :
ストラトタイプでフェンジャパフジゲン以外のミディアムスケールでいいのない?

15 :
湧いもやってみた!
1Fカポ
弦の張りが違うのと、やっぱポジションは違和感が〜!
でも弾きやす〜い!
病みつきになりそう。。。
湧いもロングばっか持ってるわ
処分すっかな〜


16 :
わいてあんた

17 :
ストラトなんかのFenderのギターに限る話なんだけど、ミディアムや
ショートにした時に問題になるのはチューニングだと思うのね。
半音下げを多用するHR/HMなんかはフロイドにロックナットが標準
だし、STMなんかはわざわざロック機構を追加してるし、ムスタング
の改造でもロックペグが推奨されてる。
このことはつまりトレモロシステムこそに問題があるということでは
ないだろうか。すなわちミディアムスケールが使いたいなら、ハード
テイルにするほうが普通に素直な気がする。
てことでミディアムスケールのハードテイルストラトが欲しい。

18 :
このギターの正体が知りたい
voxの営業なのか?
http://www.youtube.com/watch?v=o2uSMfHvs_U

19 :
VOXだよ。
VOXスレで聞けば?
はいよ。
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1323235390/


20 :
>>18
恥ずかしそうな「ばぁ〜ん」がかわいいな

21 :
ミディアムスケール
フロイドローズ
ネックandボディ マホガニー
22F
ボディのくびれがブリッジ付近のギター無いかな。
MLはオレには似合わないしなぁ

22 :
今ならコレでしょ〜
http://www.fender.com/en-JP/products/modernplayer/models.php?partno=0241300516

23 :
>>22
このギターもそうだけどフェンダーUSAのWebページで
ボディー材の表示が無いギターもあるんだなぁ。
ふと気になってロバート・クレイモデルとリッチーモデルをを見てみたらボディー材が書いてなかった。
ただの書き忘れかな?
おそらくアルダーだとは思うけどバスウッドのが混ざってたりするのかな?

24 :
あ。ごめんfenderスレかと思った。
ミディアムスレだった。
スレ違いなので上の書き込みは無かった事に。
失礼。

25 :
ギター暦1年半 ロングのギターで練習してきてどうしても手が痛くなります
特に左手の親指側、一回1月ほど通院して治ってからまた再開しましたが
15分区切りで休みを15分入れる形で一日3時間ほど練習しています
本当はもっと練習したいのですが・・・
ミドルスケールにすれば手痛くならんかな・・・?

26 :
でもこのスレの方に繰れべれば手はそんなに小さくはないと思うんですが
手首のしわから中指の頂点までで18センチ 勿論一般的には大きい方でもないけど・・・

27 :
>25
親指側って手の平が痛くなるのかな?


28 :
基本的には、ベースを弾くのに比べてギターのストレッチが
とりたててキツいというわけではないので、きちんとお医者さん
にかかってればそのまま続けて問題ない気がする。

29 :
ロングなら1フレにカポ付ければショートスケールになる。
しばらく試してみて良ければショートのギターにすればいい。
イバニーズJカスをショート化して使っているが凄く弾き易い。
カポ付けても派手なアーミングでチューニングがずれる事もない。
カポはずせばロングスケールにいつでも戻せる。
前スレでNSカポが話題になったがNSはネッドスタインバーガーの略だったんですね。
ロングのショート化は一粒で2度おいしいお菓子みたいだな。これはいいよ。おすすめする。

30 :
なるほど!

31 :
ナット幅の広いショートだな
代用にはならん

32 :
うん、なんか貧乏臭くてやだ

33 :
なるほど...

34 :
ロングスケール
ナット幅43ミリ
エラ張り極太ネックグリップ
11.5ミリのフロイドローズフェンダータイプの弦間
弦高が3ミリ
12-52の弦
こんなギターを弾きこなしてるやつはだれでしょう

35 :
ドイル・ブラムホールjr ?

36 :
どーでもいい


37 :
石橋のおもちゃサイクロン買おうかなあ

38 :
FgN NCST-10ってギターってコスパはいいと聞いたけど持ってるお方とか
弾いたことある人おりますか?

39 :
>>37
店員の接客態度がおもちゃな
しまむらの店員さん乙

40 :
gibsonのes-140を買いましてん。

41 :
>>40 それはおめでたいどすなぁ。
    何年製でっしゃろか?

42 :
>>41
おおきにでございますぅ
'56製ですぅ
年代物やしメリケン的ルーズな作りで人様にはお勧めできまへん
けんど、惚れましてん

43 :
>>42
そうどすか。
エラい、おばあはん どすねぇ。
介護のつもりで、いたわってあげておくれなはれ。


44 :
>>40
ES-140に興味があって一度試奏させてもらったことが
あります。小振りで可愛いですよね。
でもあれ,ナット幅が少し狭めですよね。その点が私に
は弾きにくかったのですが,慣れれば問題ないですか?

45 :
>>44
確認しました、確かにナット幅が少し狭めですねぇ
気が付きませんでした
.....僕の指が短めなので、その、あの

46 :
>>45
なるほど,特に気になるという程ではなかった訳ですね。
むしろ私がナット幅が広めの楽器を弾いていたために,
ES-140のナット幅を実際以上に狭く感じてしまったよ
うです。
将来の(あまり近い将来ではないけれど)購入候補から
一度は外したけれど,復活させます。ありがとうござい
ました。

47 :
ストラトでフロイド乗ってて、かつミディアムスケールってギター知りませんか?
フェンダーでは見つからないとして、何かいいブランドないかなーと

48 :
ストラトの形で2ハムならある

49 :
>>48
2ハムでもいいです。どこ?

50 :
http://www.schecter.co.jp/diamond/gt/c1frctm.html

51 :
ミディアムでムスタングと同じナット幅40mとかのあるみたいだけど
42mと40mの2mの差って結構感じるもの?

52 :
>>50
おお!シェクターか!
ありがとうございます。
2cmの差は大きいよおー

53 :
>>51
>ナット幅40mとかのあるみたいだけど
>42mと40mの2mの差って結構感じるもの?
>>52
>2cmの差は大きいよおー
    [,,★,,,]   
   ( ? д ? )

54 :
>>53の言うようにギターの1ミリってのはでかい。
弦高考えれば分かるが指は繊細に感じ取る。
しかし俺はナット幅よりネックシェイプが最も大事だと思う。
エラ張りじゃなくウンモ星人のアゴみたいにシュっとしてるやつが握りやすい。
その点で、ムスタングはカマボコだからストレス感じる。

55 :
自分はミディアム触ったことないからわからんけど
ナット幅の1mmや2mmの差がそんな大きく感じるなら
指の長さの1センチ違いって天地なんじゃないか?
実際ミディアムのほうがしっくりくる手の大きさって
中指と人差指が何センチくらいからなんだろうか?

56 :
ちなみに自分中指が7センチくらい俺より大きい女の子もごろごろいる
ロングしか買ったことないけどぼちぼちミディアムも試そうとは思っているが・・・

57 :
連投すまん
知り合いの音大教授に言わせれば体を壊さないためには自分のからだのサイズにあった
楽器を演奏した方がいいといっていたが
ギターって折角色々サイズあるのにロングに拘る人多くない?
自分も含めてだけどw

58 :
ショートやミディアムじゃロングの音は出ないからね
演奏性を取る人もいるし憧れのミュージシャンの出す
音に近づけたい人もいるしはたまたショートの音が好きな人もいる
人それぞれ

59 :
>>55
今、測ってみたら中指の付け根の皺から指先まで8.5cmあった。42mmの
ロングも普通に弾いてるけど、40mmのミディアムだと手の内にすっぽり
包める感覚が強くなる感じ。スケールが短いせいでローフレが近くなったり、
ネック形状もあるとは思うけど。

60 :
>>58
確かに人それぞれだよね
どんな音なのか動画で確認してみる
>>59
2mm程度でそんなに違い多感できるんだ
早速今日お店いってニギニギしてくるよ。

61 :
正直のところ音やら弾きやすさも気になったけど
手首と指壊しちゃったんだよね、再起した時に使える愛機その間にさがしてみますん

62 :
>>52
それ言うなら、2mmでしょw

63 :
>>51
ワロタ

64 :
 [,,★,,,]   
( ´д` )< すでに >>53 で突っ込んだのに
        皆スルーして行くので寂しかったよー。

65 :
>>59
漏れなんて6.5cmなのに…


66 :
>>64
もっと辛辣に突っ込まにゃw

67 :
ここ数年で売り出されたミディアムはこれ以外にもおすすめのものはありますか?
予算は6万から15万円くらいです。
AST
フジゲン
SCHECTER 

68 :
皆目的は同じだろうし良いものあればここでか他で必ず評価されてるし皆買ってるという

69 :
皆さんにお聞きしたいのですが、
ミディアムスケール(一番の理想はショートだが、選択肢が少なそうなので)
24F
ノントレモロ
のギターってありますか?
メタル弾くんで、エクスプローラーでもいいかと思ったんですけど、22Fしかないですし・・・

70 :
BC Rich

71 :
>>68
ありがとうです もう一度よく読みなおしてみます
ここでよく手の大きさ何センチとか皆さん書いてるけど確かに大きさでかなり違いがでる
とは思うけど・・・例えば同じ中指7センチの人でも身長でかなり条件が違いますよね
だて165せんちと180センチじゃ手の長さにかなりの差が
身長=手の長さっていわれてるし・・・
そう考えると手がある程度大きい人も身長が低いならロングのギターがあわないんじゃと思う時が
長文失礼しました!

72 :
ちなみに今計ったら
身長168 中指7.5 手の長さ163 ですた

73 :
腕の長さというべきかw

74 :
>>69
Cortもミディアム24Fがあったような

75 :
SGにも24フレのあるだろ、
あとレスポールのダブルカッタウェイのプラスってやつは24フレ。

76 :
ショートからロング ミディアムからロング乗り換えるのはきつそうだけど
ショートからミディアムはそうでもないのかな?
1センチしか違わんし

77 :
1センチで命を落とす者も居ると聞きます
努々油断召されぬよう

78 :
日本のメーカーなら手の小さい日本人向けにミディアム、ショートに力を入れているはず。
24FでミディアムならフェルナンデスのAPGが安くてお得感があるな。
ところでシンクロトレモロのアームだけどフロイドローズのような取付方法
にならんかな。あれはブランブラン状態から固定まで楽に調整できて
取り外しも楽ちんだから。シンクロは進歩がないな。


79 :
>>78
>ところでシンクロトレモロのアームだけどフロイドローズのような取付方法
>にならんかな。
つGOTOH ttp://www.g-gotoh.com/domestic/?cars=510t-fe2-510ts-fe2

80 :
>>79
それピッチが10.8mmだから、このスレ的にはNGだと思う

81 :
日本のメーカーならRの小さい日本人向けにミディアム、ショートに力を入れているはず。
13cmでミディアムならサガミのサガミオリジナル002が安くてお得感があるな。
ところでNロパンモロのアームだけどトレイシー・ローズのような取付方法
にならんかな。あれはブランブラン状態から固定まで楽に調整できて
取り外しも楽ちんだから。Nロは進歩がないな。

82 :
>>81
小さい`ンまで読んだ

83 :
9cm?

84 :
>>69
こんなのも・・・
http://www.kandashokai.co.jp/flos/greco/electric_guitars/regular/mrn-140r.html

85 :
>>69
それから,Gibson L6S も。

86 :
>>69です
皆さん、レスありがとうございます
B.C.Richはまさにメタル向きな感じで良いですね
Cortは24Fじゃないですけど、VX-2Xが結構好みな感じでした
本当はジャクソンのディンキーのショートスケールがあれば最高なんですけどね

87 :
>>76
ロング(25.5inch)

0.75inch(1.9cm)

ミディアム(24.75inch)

0.75inch(1.9cm)

ショート(24inch)

1.5inch(3.8cm)

エキストラショート(22.5inch)

88 :
>>84
ハクション大魔王

89 :
みじかくなると 握るところが 太く厚くなるよね。
そのわりに あまりフレット間隔がかわらないような気が。。。


90 :
Gypsy Rose

91 :
デイジーロック

92 :
VX-2Xの黒が欲しいのに全然探しても見つからない事実
CaparisonのHorusが理想に近いのだが、フロイドローズ嫌いだし、27F使わんし、財布に優しくない
つーか、ショートスケールって何故か迫害されてるよね。オルタナでは人気なのに

93 :
連投すまん
http://www.bcrich.com/models/guitars-and-bass/ASM/Guy-Marchais-Signature-ASM/195
これが一番の理想。マジで欲しい

94 :
まだケーラーって作ってるんだ。
驚いた。

95 :

   年を重ねると「腱がカタくなり、ストレッチが難しくなる」
   高齢化社会には「ショートスケール」がよろしい様です


96 :
>>89
握っただけで短さは実感できんよ
弾いてるうちになんだか上手くなった気がする
ロング弾いてみると元通り

97 :
>>89
ミディアムならナローネック選べばいいじゃないか

98 :
>>89
ミディアムならナローネック選べばいいじゃないか
Tokaiやらfjから40mmやら39mmの選べばいいのだよ

99 :
>93
>これが一番の理想。マジで欲しい
そっか。
んじゃ買えよ。
『一番の理想』言うぐらい欲しけりゃ無理してでも買うのが基本。
「金が無い」「日本で売ってない」とか色々言って買わなかった奴(俺)は、
後で手に入れようとしても異常に価格高騰してたりで買えず後悔する。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Fender Jaguar Part14 (585)
【ブル厨歓迎】ZOOM G3 Part2【ズーム君お断り】 (307)
【Fender】ムスタング総合スレッドpt.22 (345)
【チョッケル】アンプ直結ギタリスト同盟【再起動】 (836)
DiMarzio Pickup 総合 Part11 (273)
ジェフ・ベック Jeff Beck Part30 (644)
--log9.info------------------
【大阪・日本橋】服屋「キングブランド」被害者の会★2 (404)
名古屋のメイド&コスカフェってどうよ?24号店 (881)
【枚方】メイドCafe&Bar「ひらかた」【まいかた】 (657)
【マジキチ】ooxoとcargot【脱がせ魔】 (208)
【2.5次元カフェ】アフィリア・コラボレーションズ! 改装16回目 (828)
レイヤーとカメコが本音を語り合うスレ10 (294)
【シュガー黒猫】広島コスプレ店part26【Alice】 (886)
ぴなふぉあ47 (640)
【愛媛】メリーメイドカフェ+について語ろう〜 (342)
秋葉原@ほぉ〜むcafe【フリー】を語るスレ  (745)
【アニソン】DearStage22ステージ【アイドル】 (989)
【女装】男の娘カフェ&バーNEWTYPE【メイド】 (919)
【メンヘラ】黒兎について語るスレ (708)
小倉メイドカフェ★シューティングスター☆6星目 (906)
【上野アフィリア・シェリーズ】6杯目 (315)
【露出系】一騎当千のコスプレ【いっぱい】 (291)
--log55.com------------------
【表現の不自由展・その後】 「平和の少女像」展示会を強制中断、文化報復する日本〜法的措置含む対応を検討中[08/03]
【あいちトリエンナーレ2019】「ガソリン携行缶持ってくる」との「脅迫」も…少女像展示中止[8/3]
【中国】世界初「人間とサルを組み合わせたキメラ」の作製に成功[08/04]
【韓国】 日本不買運動から1カ月…日本企業に打撃も、一部から「韓国に悪影響」の声も [08/04]
【韓国】 ウリジナル文化 国家の成り立ちがコンプレックスに 「戦って勝ち取った独立ではない」 [08/04]
【韓国発狂】韓国、竹島近海で軍事演習へ
【韓国】平和の少女像撤去、日本メディアが批判
【異様な韓国】大衆を洗脳し「3000人のロウソク集会」を先導する文政権[8/4]