1read 100read
2013年01月楽器・作曲59: TUNEのベース 2台目 (251) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
日本最低のギタリストChar(笑)を語る Part6 (515)
サウンドハウスの基地外レビューを鑑賞し合うスレ (888)
【スチュアート】Spector【スペクター】 (788)
【EQ】ベースの音作り part25【昆布】 (409)
JAZZ BASS ジャズベーススレpart9 (616)
Marshall 37段目 (671)

TUNEのベース 2台目


1 :2012/03/24 〜 最終レス :2013/01/15
1984年創立当初から独創的なモデルを作ってきたTUNE。特に多弦、アクティブに
定評がある。
国産の多弦、複弦といったらもうここで決まりでしょ。
TUNEのベースについて熱く語っちゃって下さい。
http://www.cc.rim.or.jp/~tune/

今回は前スレがdat落ちする前の継投に成功!
TUNEへの思い入れの吐露、情報交換等ご自由にどうぞ。

2 :
とりま壱乙

3 :
おお!乙です。
話題多くないけどのんびりいきましょう。

4 :
つ…ツネ?

5 :
前スレ埋まる前にdat落ちしないといいが…

6 :
じゃあ何か書くか。
先日フレットレス化改造したTB01なんだが、弦高を下げるのに苦労した。
TUNE純正の斜めなステンレス製ブリッジは、最低弦高が17.5mmと、元から殆ど下げられない
仕様のブリッジなので、ヤスリで大幅に削って弦高を下げた。
この当時のTUNE純正のフレットレスTBだと、サドルの上面が思いっ切り平らに削られているね。

7 :
韓国TUNEの真相は?

8 :
Ziシリーズのシェイプでハム二基とtune-o-maticブリッジのせた謎のモデルが韓国産と噂されてるよね
そのモデルしか怪しいのは見たことないけれども他に存在するのだろうか

9 :
手に入れたALEMBIC PU搭載のTBだが、まだトラスロッドに余裕があるかどうかの確認を忘れてた。
プリアンプ基板とPUを接続する10ピンコネクタのオス・メス一式、電解コンデンサ、電池スナップの
オーバーホールを終えて新しい弦に張り替えてから気が付いた。
さて、トラスロッドの余裕はあと如何ほどかな・・・と・・・、ん! 案の定ナットが締め終わってた〜www

10 :
TBって、ネックが激弱だったんだろ
このスレじゃ散々既出な話だ

11 :
>>10
昼に起きたらホムセンに行ってトラスロッドの径に合うワッシャーを数枚ほど買ってきます。
最終手段はこれしかないw
しかし最近はTBの蘇生術や改造術ばかりが身に付いて、演奏の方はすっかり・・・

12 :
前スレ埋まっててびっくり。

13 :
>>12
これは第二次TUNEブーム来るでw

14 :
>11仕事しなよ。

15 :
>>13
第一次のブームはいつごろ?

16 :
>>15
超個人的にだが、
俺が中高の頃だから、25年位前かな

17 :
>>14
今日は夜勤なのです。
ワッシャーは外径が大きくて入らなかったので、M6スペーサーから2mmだけ切り出して
挟みました。トラスロッドの件は一応解決。
次にネックを真っ直ぐにするとナットが低くて解放弦を弾くと1Fに当たってビビるという
新たな問題点が発覚。予備に保管しておいたTBのブラスナットがあるのでそれと交換します。
さらにフレットをすり合わせれば大丈夫でしょう・・・多分。
前オーナーさんはこのベースを十分に使い切ったようなので、問題点が次々と出てきますw
>>15>>16
1987年あたりだよね。
パールホワイトのTBがカッコよく見えてずごく欲しかったんだが、実売価格の12万円が
どうしても出せなくて、同色のYAMAHA MB-II買ったんだよな俺。

18 :
「To-y」で見たのが初TUNEだったな
凄ぇ恰好良いって思った
で、次にはスタインバーガーが欲しくなるという…

19 :
前スレの1です。いつのまにか新スレが出来てた…TUNEで2つめのスレが立ったのって
もしかして初めて?今回も1000目指しますか〜。

20 :
NHKのベストサウンドでナルピーが弾いてたのに惚れたよ
ROMEO20って曲だったかなあ
4弦にHigh-C弦張ったテナーベースだったよね

21 :
オッサン乙

22 :
__|\∧/|
\  、、vv、ヽ
くγ´・ω・`)    ホールがあるフレットレス欲しいよ
  と ♥ つ    
  し  J

23 :
若造乙

24 :
ステンレス製で斜めブリッジな元祖TBの「ベタベタまで下げられない高めの弦高調整範囲」って
みんなどうしてる?
ピック弾きなら高めの弦高は指離れ(≒音の切れ)が良くなる効果で問題ないんだろうけど、
マークキングのような高速スラップにはキツイかなって。
 ・無駄に分厚い6.5mm厚のブリッジ底板を工作機械で均一に2〜3mmほど削る
 ・サドルを削るか自作のサドルでロープロファイル化
 ・ネックジョイントのポケットにシムを挟んで仕込み角で解決
このどれかしかないんだろうけど、当時TBフレットレスモデル向けにロープロファイル化された
サドルはTUNEに頼めば安価で小分け販売してくれるだろうか。(もう残っていないかな)
現行のNTBでは同じサドルを使いながらブリッジ底板の厚みを2〜3mmほど薄くして改善している様に
見えるね。

25 :
>>24
ネックにシム挟むのが簡単だと思う
ステンレス製のブリッジ底面を削るのは難しいと思うので
サドルを削るのが現実的ではないかな?
サドルの上下両面を削れば結構いけそうな気が
普通の曲げ鉄板ブリッジについてるサドルは流用できないですか?

26 :
>>25
TBはサドルの弦間ピッチが18mmであるのと、弦が乗るスリット(溝)がサドルの中心から
約2.3mmオフセットされている上に弦長を調節するネジが通る穴の中心位置の関係で、
まず市販のサドルは代用できないです。
サドルの幅が17.5mmで外径10mm。スリットがサドル中心から約2.3mmだけオフセット。
もう自分で金属の丸棒を切って穴を開け、タップを立ててネジを切ろうと考えてブラスと
ジュラルミンの丸棒を購入していたのだが・・・。
今日のお昼にアキバの千石電商に立ち寄った。そして、モントルーのオリジナルパーツ
として出ているムスタング・ベース用のサドルがパッと目に入った。何かを感じたのだ!
ちなみにこれを店員さんからノギスを借りて測ってみたら・・・
なんとTUNEのサドルの計測結果とほぼ一緒じゃねーか! ってことで即買っちゃいました。
しかしどっちを削るか悩むなぁ

27 :
>>26
ボディザグってブリッジ落とし込むと言う選択肢はなかったの?

28 :
>>27
それだとエンドミルというものが要るじゃん。

29 :
ネックとボデイの間にスペーサー入れる方が簡単

30 :
>>28
エンドミルってかトリマーにストレートビットな
リペアショップに出したら?

31 :
自分で直したいんだから、見守ってあげなよ(笑)

32 :
俺大工だから道具も知識も腕もあるから
自分でしようと思ったらザグれるけど…
素人じゃザグれんわな

33 :
>>30
トリマーって1万円あれば買えるものなんですね。d
他でも色々と使う機会があるので、トリマーを購入したいと思います。

34 :
>>33
トリマー便利だけど気を付けるんだぞ
なにせ大工が使う電動工具中一番回転数が高いからな

35 :
トリマーをガイド無しのフリーハンドでTBのブリッジと同じ形にザグって
落とし込むってこと?見た目を気にしないのならそれでもいいけど
フリーハンドできれいな直線だすのは素人じゃ無理だと思う

36 :
>>35
ブリッジより1ミリ大き目に治具作ればいいんだよ

37 :
まず先に四隅をΦ6mmで丸穴をザクってから、その四隅を結ぶ四辺にチャンネル材を
クランプで挟んで直線ガイドとしてザクれば大丈夫かと。

38 :
TUNEの5弦でスラップしている人、弾き心地をどんな感じ?

39 :
ふつうだよ。

40 :
TBの初期型には弦間狭いものがある

41 :
>>37
ガンダムかよwww
× ザクる
○ ザグる
漢字で書くと「座繰る」、な。

42 :
TUNEのベースはTUNEが内作してるの?それともどこかの楽器メーカーに外注?

43 :
メーカーだと思っていた多くがOEM生産だと知ったときにはショックだったよ
TUNEとかMOONとか
しかも一つのブランドのOEM供給元が数社にまたがってたり
TUNEはディ・・・なんとかじゃなかったかな
しかも本人のベニテンだけはどこかの個人工房という情報もあるよ

44 :
>>41
そうだったのか、ずっと「ザクる」だと勘違いしたまま覚えてたよw
しかしTUNE TB純正のツマミ、単価1600円は高ぇーよな。
キャップだけならマルツでレックスの105円で代用するという手があるけど、
あのオリジナルのツバの部分が売っていないんだよな。あのツバも段々と
バカになって抜けてくる。シリコンで型取りしてエポキシ成型でもするかw

45 :
RSオンラインにあるよ

46 :
>>44
昔ヤマハのTRBのトンコンツマミを取り寄せた時も
同じような値段だったよ。楽器の電装系はボリすぎだよなあ。
ノブが揃っているおかげで高く売れたけど。

47 :
ツマミのツバ(ナットカバー)以外なら手に入るんだがな・・・
▼RSオンライン
6.35mm径用でピッタリなサイズ \210、\240(指示線付き)
ttp://jp.rs-online.com/web/p/knobs-dials/4638457/
ttp://jp.rs-online.com/web/p/knobs-dials/4638479/
キャップ \25(販売は10個単位w)
ttp://jp.rs-online.com/web/p/knobs-dials/0225899/
ナットカバー \55(販売は10個単位w) ※外径18mm
ttp://jp.rs-online.com/web/p/knobs-dials/0225861/
▼マルツ
6.1mm径用でちょっとキツめだが使える \336
ttp://www.marutsu.co.jp/shohin_19248/
キャップ \105
ttp://www.marutsu.co.jp/shohin_19242/
▼共立エレショップ
黒は選べないがキャップ付きで、ナント\100! YOU、自分で黒く塗っチャイな!
ttp://eleshop.jp/shop/g/gB4R12A/
ttp://eleshop.jp/shop/g/gB4R12B/

48 :
>>45
RSオンラインのNEUTRAL社ツマミはナットカバーが4穴タイプでこれの専用品だね。
TUNE純正のナットカバーよりも少し小さ目の外径18mm。
マルツのLEX社ツマミ、共立のSCI社ツマミはナットカバーやポインタの取り付け穴が3穴タイプで
TUNE純正ツマミと互換性ありそうだ。

49 :
TUNE純正のノブってここじゃないの?
http://www.ascotkk.co.jp/ritel.html

50 :
どのツマミもあるツマミのデザイン・寸法をコピーした互換品ばかりだなw
一体どれがオリジナルなのやら・・・

51 :
補強用ロッド入ってるらしいが、ナット〜2Fくらいの間ですんごい順反りしてるのよく見かけるな

52 :
どのモデルの話だよ?

53 :
>らしいが
だってwww

54 :
TUNEオリジナルPUのTBJJをフレットレス化してしまったので、久々にもう1本のTBを
弾いてみたけど、やっぱAlembicのPUはTUNEオリジナルよりいいな。
スラップで演奏してもプル音が上品で出しゃばらない。サム音とレベルが揃う。これが
TUNEオリジナルPUだと、プル音だけが妙にデカくなって下品極まりないんだよねw。
俺はまだ持っていないが、EMG PUだとまた違うのだろうか。

55 :
俺の4本は全部EMGだ

56 :
20年近く前に中古で購入したZiU持ってるんだが、
コントロールがボリューム、バランサー、ハイミッドローの5ポットなんだよね
ネットで検索しても3ポットばかりで5つ付いてるのが見当たらないんだが、これって珍しいのかな?

57 :
>>56
それZiIIIじゃねーの?
ブリッジはナナメ?長方形?

58 :
TUNEのボンバーベースに惚れました、演奏性、音、見た目、重さ全て完璧でほとんど購入寸前です。
しかしネックの強度だけが気になります、ボンバーベースをお使いの方いらっしゃいましたら、ネックの強度はどんなものかお聞かせ頂きたい。

59 :
ボンバーだけに常に崩壊寸前です

60 :
>>57
間違いなくZi Uなんだよ ブリッジは斜めだし
やっぱり相当珍しいのかね…

61 :
5ポットのZi-U
http://tuneguitars.com/tunestory/img/pdf/23.pdf

62 :
>>61の補足
Zi-Uの初期モデルは3コントロールで
GZP-2が付いた5コントロールのやつは
90年代以降に生産された後期モデル

63 :
>>61
おおこれこれw
ネットで画像検索しても出て来なかったんだけど
この画像の右から三つ目の奴の4弦だわ
これって材はパドゥクで合ってる?
買う時店員に聞いたらそう言ってたけど

64 :
>>63
画像の右下に小さくでてるけど、右から
BLK,WN(WALNUT),PD(PADAUK),HK(HAWAIAN KOA),PSW,FM(FIGURED MAPLE)
だからパドゥクで正解だと思う。

65 :
TUNEにダダリオの弦張っている人いる?

66 :
TUNE弦はダダリオのOEMだよ

67 :
>>58
どのメーカーのどのモデルでも反る物は反るし反らない物は反らない。

68 :
ネックが長いから、購入時に反らないか気になったけど、
基本、適切な湿度で直射日光に当たらない場所に保管しておけば、
まず大丈夫だよ。
うちのも購入して数年経つけど、トラスロッドはいじってないよ。
念のため、吊るしのスタンド使ってるけどね。

69 :
ボンバーってあのジャズベっぽい奴?
あれってそんなにネック長いの?

70 :
TBのコントロールノブに付いている紛失しやすいキャップだが、モノは試しという
ことで、シリコーンゴムで型取りして2液ウレタン(黒色)を注型して造ってみたよ。
ttp://tfpr.org/up/src/up2598.png
ttp://tfpr.org/up/src/up2599.png
ttp://tfpr.org/up/src/up2600.png
ttp://tfpr.org/up/src/up2601.png
ttp://tfpr.org/up/src/up2602.png
型を取って最初に掘った湯口と空気穴は細すぎたようで、注いだウレタン液の
通りと抜けが悪く、シリンジで無理矢理にウレタン液を圧送しても歩留り半々くらい
だったけど、太さと曲げ具合をデバッグして掘り直したら、ウレタン液を湯口から
注いで軽くトントンと型を叩くだけで細部まで気泡を含まず綺麗に抜けてくれた。
とりあえずこれだけ予備を持っておけば当分の間は困らないだろう・・・と思う。
ttp://tfpr.org/up/src/up2603.png
ナットカバー(ツバ)も型取り中...

71 :
>>70
尊敬する、
ってか、惚れて舞うやろw

72 :
>>70
量産して販売してくださいw

73 :
>>70
モデラーかw

74 :
明日ライブでTUNE弾きます。

75 :
おお!
できたら音源とかうPしてほしいですねえ

76 :
元祖TBですが、やっとTUNE/ALEMBIC/EMGと3種類のPUが揃ったので、それらを
弾き比べてみました。すでて4弦モデルです。
TUNEオリジナル
 出音のパワフルさは一番感じますが、MIDに山があってすごく癖を感じますね。
 アタックも誇張され気味で、スラップ演奏ではプルがとても耳障りになります。
 特にフロントとリアを半々でミックス(←好きで多用するのだが)すると、すごく
 下品な鳴りに・・・。とにかく強力なコンプとEQの使用が前提です。困り者です。
ALEMBIC
 なんつーか、周波数特性に大きな山も谷もなく、とてもクリアなサウンドです。
 それとアタックが抑えられた出力が特徴ですね。スラップでもコンプやリミッターが
 不要になるほどです。何だかTBがとても大人しいお嬢様ベースになっちゃいます。
 パワフルさは感じません。TUNEオリジナルとは対照的。ホント180度違います。
EMG
 上の両者の間に位置するニュートラルな出力です。フロントとリアをミックスしても
 下品にならず、ほどよいアタックとパワフルさを持っています。
 指弾きからスラップまでオールマイティにいけますね。
というような結果になりました。やはりベストマッOはEMGなのでしょうかねー。
ALEMBICはフレットレス化したTBの方へ換装します。その方が向いているでしょう。

77 :
うーん、困ったことをしてくれましたねえ
EMGが欲しくなってしまいましたw

78 :
オレもEMG欲しくなっちゃったよ!
取り付けるには、ザクリ入れないと駄目?

79 :
モデルは何よ?

80 :
ALEMBICのPUが一番高さがない。
元がTUNEオリジナルPUのザグリなら余裕で収まるよ。
ただしクッションは新品のに張り替えてね。
ホムセンでラバースポンジを買ってきて貼り付けてもいい。

81 :
EMGなんてつまらん
もう帰っていいよ

82 :
よくわかった
俺のTUNE製PUと交換しよう

83 :
ENGなんて何に乗せてもEMGの音しかしない
比較以前に歴浅い人だね

84 :
ENGにはEMGの音はしない

85 :
ワロタ

86 :
自演クサ

オールマイティにいけますね。EMGだってw
いつまでもレス番なんか入れてww
バカでも書けるレポート乙www

87 :
とりあえずZiUのプリをOBP3に交換したい

88 :
いつの間にかTwitter始めたんだね。

89 :
TB-01 PJにNTB-4ブリッジを搭載したような謎のモデルをゲットしたんだけど、誰か
詳細判る?
ネック・ボディは元祖TBの造りです。指板はエボニーに近い黒光りするローズ仕様。
ダンロップのロックピン仕様。そしてTUNEロゴ入りペグ。
ブラスナットはTB後期型の流線型。サーキットのPCBはTBと同じ9V仕様のTB-05Bに
シルク印刷が追加されている。
PUはEMG PJを搭載。そしてブリッジは、あのNTB-4と同じB-4GGが付いていた。
ボディ・カラーも不思議なシースルーでマジョーラ。パール入りブルーイッシュ・パープル。
ある時の限定モデルなのでしょうかねぇ。それともTUNEはカスタムオーダー大歓迎な
ベンダーで、ある顧客からのオーダーで製造したモデルなのかな。
とにかくB-4GGブリッジのおかげで低弦高ウマー。

90 :
TWXのアーム付がほすぃ…

91 :
TUNEのブリッジやPUがオクにいくつか出てるな。

92 :
梅雨が来たぞー!
タッピング準備ー!

93 :
うちのTWB-5は梅雨時にネックがよく動く。
チューニングの度にロッド調整は面倒…

94 :
中古で買ったけどコストパフォーマンスは最高。
マホガニーの家具調ボディにワックスをかけたら、木目に残ってしまった。ショボーン...
何か良い方法はあるかな?

95 :
毛先の細まった柔らか目の歯ブラシで
ていねいにほじくり出すとかどうだろ?

96 :
>>93
俺のZiUも季節の変わり目毎に動くな
順逆交互に動くからまだましだけど

97 :
最近TUNEで指板にLEDを埋め込んだモデルを結構出しているみたいだけれど、
こういうのってLEDが切れた場合交換できるの?

98 :
ローン残ってそうな家のクリスマスかよ

99 :
ワロタ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ベースアンプ 12Ω (379)
【オリジナル】「自作曲聴いてよ」スレッド35曲目 (739)
自作エフェクター43 (824)
Marshall 37段目 (671)
新堀ギターとは何なのか (790)
【YAMAHA】Broad Bass【BB】 (423)
--log9.info------------------
貨物を模型で楽しむスレ37 (617)
鉄道模型サークル・クラブ (483)
[1/80・16.5mm] HOゲージプラ完成品・製品化希望 -4- (836)
南海電鉄・泉北高速を模型で楽しむスレ Ver.10 (309)
KATOポケットライン信者の会 (693)
【工作】スタぢおフール監視委員会8 (775)
東武鉄道を模型で楽しむスレVer.12 (599)
【ストラクチャー・レイアウトを語ろう】 その20 (206)
【N Gauge】国鉄気動車限定スレ 4★★★ (831)
デアゴ週刊「蒸気機関車D51を作る」 (295)
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part22 (640)
【DL&DC】Nで非電化ディーゼルを愉しむスレ凸30D凸 (484)
鉄オタきもい (346)
ライブスチームの鉄道模型スレッド【2台目】 (291)
111系113系115系211系213系を鉄道模型で楽しむスレ2 (900)
☆☆天賞堂プラ/ダイキャスト完成品スレ・14☆☆ (494)
--log55.com------------------
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part137
【TOYOTA】カローラスポーツ Part45【COROLLA】
【HONDA】5代目ステップワゴン Part109【STEPWGN】
アウディって売れなくなったけど何かあったの?18
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.11【SKYACTIV第4世代】
【HONDA】4代目フィット Part20【FIT】
【マツダ】SKY-Xはなぜ失敗したのか 8【SPCCI】
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part53【ZC33S】