1read 100read
2013年01月なりきりネタ117: 【幻想郷】東の方の人類は衰退しました 4【阿求】 (797) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ゆるゆり (352)
悪魔と契約した魔女達 (444)
元越境糞コテです (278)
【アマガミ】 (523)
びんちょうタン その5びん。 (451)
【白灰黒】柚木梓馬です【金色のコルダ】 (209)

【幻想郷】東の方の人類は衰退しました 4【阿求】


1 :2012/10/20 〜 最終レス :2013/01/09
           __,,,,...,,,,__
       ,..::'"´:::::::::::::::::::::`7´ム)、
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::くゝrァ'ンイ
     /:::::::::::;:::::::i::::::::;::::;::::::';:ヽ.Y-ヘ!
     ,'::::::/:::::!__!::|:::::/|::_L_:::|:::::|:::::::::|
    .!:::::::i:::|´!_」::ハ_/ レ_」;_:`!::::|:::::::::|
    |::i::::;|:::!ァ'!7ハ   ´iノ リ〉!::::!:::::::::! 早いもので、四冊目です。
    !::|:/:|:::|` ゝ‐' .  `"´.!:::::!:::::::::|
    `7::::|__;!、    rーァ  /:;':/:::::::i:::! 今回もよろしくお願いします(ペコリ
    |:::::/|::::/>.,、,___ . イレ'/___/ヽ!
    ヽ;!`'レヘ;:::::::;ァ‐!ァイ,/´   `ヽ.
         Y`7´|,//, _,,.. -‐- 、i
           |ヽ!/ .//´       i
           !  ∨/!       /'、_____
          |  N7       /   ∨::: ̄`ア
         く,|  ! .|     イ  、ソ:ト、::::::/
          !  |_,!      |ーァイ::/:::::∨ヽ.
          |.  !:|     / !:/:::/:::::::::::i__」
           |   |,|    ,'  '、'::/::::::::i::::::|
         ハ   !|        i/:::::::::;':::::::!
         ,| ゝr‐'ァ‐-、    /:::::::::/:::::::::ハ
       /∧!::ヽi  ノ、i  /::::::::::/::::::::/::::ヽ

2 :
――――――――――――――――――――――――――――――――――
      _......_ .   ・エログロetc
     , ´  <*y  ・荒らし、AA、連貼り等々
     i,(i ノノハ)_) ・コテハン、またはそれに準ずるもの
    ノ_iパ ヮ゚ノハ  ・その他、意味がよくわからないもの
      ,´i'_ソノj,〈つ _______E[]ヨ_________________
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ____∧____________________________
/ これらは通告なしにスルーすることがあります。
|  悪しからず!

3 :
古事記のなりきりスレ?

4 :
いや、乞食のなりきりスレ
てか4スレも続けるスレか?
今回は過疎化すんじゃね?

5 :
んー、まあ確かに思ったよりは大人だったけど・・・
えー、せっかく親睦を深めようと思ったのに・・・阿求ちゃんのいけずー

6 :
新スレおめ

かーらーの

開幕袴降ろし!

7 :
あきゅうが風呂上りに全裸で編集すると聞いて

8 :
>>1のAA、今までの中で一番好き。かわいいよ

9 :
>>1
新スレだワッショイ!
ところで阿求ちゃんお仕事頑張ってるね!

10 :
つジャスミン茶

11 :
阿求のひたむきなお顔を見てると元気が湧いてくるお

12 :
指をパッチンと鳴らせますか?

13 :
狂気の沙汰ほど面白い…!

14 :
パピルスに縁起書こうぜ
もしくは羊皮紙とか

15 :
  ./\\\  /  /     \ \  \    .ヽ、_ノ     /
 /  .\\ ./  / ∧∧   \ \  \     .|     /
 \   \\ ./ .(・ω・)  /.\ \  \    |    /     /
   \   \\ ∪  ノ '      \ \  \   .|   /|    ./
  o .\    \\⊂ノ /        \ \  \  |  / |   /
     "⌒ヽ .  \\ /           \ \  \| /  |   /
    i     i    \\   ○       _\ \/|/   |  ./
  ○ ヽ _.ノ .\   \\      _,. - ''",, -  ̄     _| /
           \    \\_,. - ''",. - ''   o     ̄  .|/
            \   \\ ''  ̄ヘ _ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ○      \   \\//。 \   もうこんな
    ゚   o   。   .\   \/     |   季節か・・・

16 :
100円ショップいっても稗田って書いてあるハンコ売ってなさそう

17 :
口授の電子ブック版はまだですか?

18 :
石板に縁起刻もうぜ!

19 :
日本以外の国では緑茶にすら砂糖を入れたりする
というか入れる方が一般的みたい
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6PqeBww.jpg
↑HONEY(ハチミツ)

20 :
幻想郷縁起はほとんど可愛い女の子のことしかかいてないから
まるでキャラクター紹介みたいだなぁ

21 :
あれ?求聞史紀は阿求が発行したときにつけた商品名で、
幻想郷縁起は阿礼が編纂をはじめた時の名前ってこと?

22 :
阿求の本より文化帖買っちゃおっと

23 :
時の流れは早いねぇ
何かをしてても、しなくても、時はいつも流れてる

24 :
女性の月の兎はスカートの学生服が軍服らしい


25 :
ハロウィンパーティーがもうすぐ紅魔館で催されるらしいよ
ハロウィンってのは子供が大人に
イタズラするぞと脅迫してお菓子を奪い
取ってもいい西洋の収穫祭の日のことね

26 :
阿求は衣替えした?

27 :
まずは前の場所のお返事から始めますね。

>紅魔のとこの資金源が不明すぐる
たしかに謎ですね。
尋ねても答えを曖昧にぼかされて誤魔化されてしまいましたし…
あれだけの館を維持するには相当な資金が必要なはずなんですが。
もしかしたら妖怪同士で税金などを納めたりしているのかもしれませんね。

>肉の中で人の肉が一番おいしいそうですよ
>食べられてみては、どうですか?
お断りします。
私は妖怪でなく、ただの人間ですから。
人が人を食べるなんて考えたくもありません。
それに、なんだか病気になるって話を聞いたことがありますし。

>口授には神霊廟キャラも載ってるの?
もちろん載っていますよ。
町人Aから蘇我 屠自古まで網羅してあります。
興味があるなら是非、購入してみてください。
お目当ての妖怪のあんなことやこんなことまでわかるかもしれませんよ?

>>399のご存知ですよで自分に
>敬語使っちゃう阿求ちゃんはドジっ娘
ち、違います!
その「ご存知ですよ」というのは
「閻魔様も私のことをご存知ですよ」って言いたかったんです。
だから私はドジッ娘なんかじゃ…すみません、本当は間違えました。

>今日の都合で魂を売った吸血鬼の決定などは
>明日にも崩れるものさ
吸血鬼って魂を売って、なるものなんですか?
進んで血を吸われた者のことを指しているんでしょうか。
けど、それだと一番最初の吸血鬼はどこから来たんでしょう?
そう考えると、やっぱり生まれたときから吸血鬼だった者もいたのではないでしょうか。

>阿求ちゃんかわかわ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6--fBww.jpg
あ、ありがとうございます…////
こんなに可愛く描いていただいて私も嬉しいです。
この私は何か凄く喜んでいるみたいですね。
まるで、とても美味しい甘味を食べた時の私みたいです。

28 :
>このスレ終わったら徐々に4冊のとこに行けばおk?
そうですね。
といっても、もう既に四冊目に移行してますけど。
皆様のおかげで、ここまで来ることができました。
これからもよろしくお願いします(ペコリ

>ブラックコーヒーが飲めないなんてお子ちゃまね
う…べ、別に飲めないわけじゃありませんっ。
時間をかけて、ゆっくりと、チビチビやれば飲めます。
なんて、そんなの飲めるうちにならないですよね。
でも珈琲じゃなくても紅茶の似合う大人の女性になれれば、いいと思いません?

>霊夢さんは紫さまが適当に生かさず殺さず食べ物を与えてるから
>賽銭箱の中身が閑古鳥でも死なないらしい
>日頃から妖怪に手懐けられてる巫女さんって一体…
私もまったく同感です。
けど八雲様に言わせれば「それでいい」んだそうです。
やっぱり幻想郷を維持する立場としては
巫女を手懐けて、いつでも動かせるようにしておくと色々とやりやすいのではないでしょうか。

>カメに乗ってブイブイ言わせてたあの頃の霊夢さんはもういない
私もその頃のお話には興味津々なのですが
どうも霊夢さんは、あまり触れられたくないみたいです。
なんでも今より、大分ふくよかだったのが気になるそうで。
あの霊夢さんも、やっぱり女の子だったってことですね(クスッ

>八重歯が好きなせいか紅い館の主を好きになってしまった
あれは八重歯じゃなくて牙ですよ。
鋭く尖っていて、よく見ると血を吸うための穴があるはずです。
八重歯よりは大分、恐ろしいものなのではないでしょうか。
けど傍目には可愛らしい少女に見えるので気持ちはわからなくもないです。

>つウーロン茶
>発酵ぐあいが紅茶と緑茶の中間のお茶ですよ
ほえ…こんなお茶もあるんですね。
そういえば紅魔館の門番さんが、そういう名前のお茶を飲んでいたような気がします。
なんでも、やっぱり入れる手順が色々あるんだとか。
どんな味がするのか今から楽しみです、ありがとうございます(ペコリ

>求聞史紀見て
>ZUN as 稗田阿求
>!?
うふふふふふ。
そこはまぁ、流してください。
あまり深くは追求しないで。
でないと(私が)大変なことになっちゃいます。

29 :
>幽霊と亡霊は一緒かと思ってた
そう思ってる方は多いみたいです。
幽霊はともかく亡霊を見かけるのは稀ですし。
とはいえ、最近は亡霊の姫がしょっちゅう冥界から降りてくるので
幻想郷で亡霊を見たという人の数が跳ね上がっているそうですけど。

>阿求さま、お布団を敷きました
毎度、丁寧にありがとうございます(ペコリ
今夜は安心して寝ることができそうです。
これまでは着物を脱がされたり下着を脱がされたりで
おちおち眠る暇もありませんでしたから、ふあ〜ぁ…

>紅魔館勢は今でも人気が根強い

>おそらく館の主のカリスマ性によるものだろう
カリスマというよりは可愛らしさが…いえ、なんでもありません。
あそこの妖怪達は幻想郷の中でも一際、異彩を放っていますしね。
珍しいものに人心が集まるのは幻想郷でも同じみたいです。
それに度々、異変に関わってくるのも人気の秘訣なのではないでしょうか。

>娘が妖精たちに変なことを吹き込まれたようで、
>こんど幻想郷中で戦争が起こるとかなんとか言ってます
>巫女にも相談したのですが、大事にならないか心配です
巫女はなんとおっしゃっていましたか?
「心配はいらない」と言っていませんでしたか?
恐らくその戦争というのは妖精同士の戦争ごっこのことだと思われます。
しょっちゅうやっていることなので、そんなに気にすることではないと思いますよ。

>儚くも美しいあなたはこの広い青空の下に産み落とされた天使
あ、ありがとうございます////
なんだか…天使とまで言われると大げさな気がします。
ちょっと恥ずかしくて、おしりがムズムズしてきちゃいます。
けど褒められるのは嬉しいです。

>可憐な映姫さまに説教してもらえるならご褒美やん
一部の特殊な趣味の人にはそうかもしれませんね。
けど私にその気はないので…
それに、どれだけ可憐な閻魔様でも
あれほど長時間に渡っての説教を聞かされたら逃げ出したくもなりますよ。

>妖怪の山は兵法の観点からみると守りに適してるけど、
>四方からの火攻めに弱いなぁと思う
なるほど、山に火を放つというのは昔からの兵法の基本ですものね。
けれど妖怪の山にそれが通用するかどうかは疑問です。
何故ならあそこには天狗達や河童達がたくさん住んでいるからです。
天狗達の芭蕉扇はたちまち炎をかき消してしまうだろうし、河童達の水鉄砲も火を沈めるにはうってつけだからです。

30 :
>>3
いえ、古事記ではなく東方です。
そして私は稗田 阿礼ではなく阿求です。
阿礼は私の遠い祖先であり、その子どもの生まれ変わりの九代目が私です。
少しややこしくって、ごめんなさい。
>>5
「思ったよりは」というのが、ちょっと引っ掛かりますけど…
それより親睦を深めたいんだったら、もう少し紳士的にお願いします。
もちろん紳士的というのは、そのままの意味ですよ?
決してR紳士とか、そういう要素を入れないでくださいね。
>>6
ありがとうござ…きゃあっ!
ななな、なんてことするんですかっ////
新しい場所になって早々にいやらしいことしないでください!
…くしゅん!もうっ、風邪引いちゃいますよぅ。
>>7
そんなことしません!
大体、今の季節にそんなことをしたら
あっという間に凍えて風邪引いてしまいます。
それに原稿を濡らしたりしたら大変じゃないですか。
>>8
ありがとうございます////
まさかそこまで褒めていただけるなんて…光栄です。
私としてお辞儀をしているもの、という感じにしたんですけど
思わぬ嬉しいことになって感無量です。
>>9
こちらもありがとうございます(ペコリ
私もわっしょいしちゃいますよ、わっしょーい。
お仕事もどんどんはりきっちゃいます!
ですから、これからも応援よろしくお願いします。
>>10
ありがとうございます、いただきます。
コクコク…これは変わった味のお茶ですね。
少し匂いが強い感じがします。
花の香りのお茶なんですか?そういうのもあるんですね。
>>11
そう言っていただけるなら何よりです。
私も頑張ってきた甲斐があります。
やっぱり真面目に続けていれば
言葉少なでも人々には伝わるものなんですね。

31 :
>>12
それが…できないんです。
ちょっとだけなら音は出るんですけど
パッチンというよりはピチュンって感じで…
あまりやりすぎると指が痛くなってきますし。
>>13
危険なことに惹かれてしまうお年頃なのですね。
私もそう思っていた時期がありました。
特に妖怪の闇に惹かれたことがあります。
今では恐ろしくて、そんなことできませんけどね。
>>14
たしかに保存性にはとても優れている紙だと聞いたことはありますけど
書きなれていない紙を使うのはやっぱり抵抗があります。
文字が滲んでしまったりしたら嫌ですし
書く速度を落としたくないという気持ちもあります。
>>15
あなたのところではもう雪が降っているんですか?
それは早いですね、北の方の御方でしょうか。
幻想郷もぼちぼち寒くなってまいりました。
これが異変による寒さでないといいんですけどね。
>>16
私の苗字はかなり特殊ですからね。
初見の人には正しく読んでもらえないことも多いですし。
それに判子を掘るのも難しいのではないでしょうか。
私の場合はやっぱり特注品を頼むしかなさそうです。
>>17
でんしぶっく?
それは一体どういうものなんですか?
…なるほど、本を式神の中に入れてしまうものなんですか。
私は普通の人間なので式神はちょっと扱えそうにないです、すみません。
>>18
それはちょっと…
なんだか凄く大変そうですし。
私自身、体力には自信がありませんから。
一文字書くだけで動悸、息切れがしてしまいそうです。
>>19
緑茶にハチミツを、ですか?
それはなんとも…いやはや。
なんだか緑茶の味を殺してしまいそうな気がします。
けど玉子焼きに塩を少し入れるのと同じで美味しくなったりするのかな?

32 :
>>20
事実その通りなんで(ry
見た目に惑わされてはいけません。
可愛い女の子に見えても、ほとんどは恐ろしい妖怪です。
とはいえ付き合い方さえ間違えなければ、その認識でも合っています。
>>21
私が発行したものというより
外の世界に流れ着いて複写されたものがそう呼ばれているみたいです。
なので私が書いたものの名はあくまで幻想郷縁起が正しいです。
それがどこをどうして外の世界に流れたかは、ちょっとわかりません。
>>22
うう…そういう方がいるのも不思議ではないけれど
いざ目の前で言われると、ちょっと傷つきます…
けど文化帖は文化帖で面白いですよね。
他人の手帳を盗み見しているみたいで、ちょっとドキドキします。
>>23
まったくですね。
私の場合、特に早いように感じます。
ものの三十年足らずの人生ですから。
悔いの残らないよう、精一杯生きたいですね。
>>24
どうやらそうみたいですね。
薬売りの月兎がそのようなことを言っていました。
そう考えると彼女はいつも軍服を着ていることになります。
よっぽどの軍隊おたくなんでしょうか?
>>25
面白そうですね。
お菓子をあげる方だったら私にも参加できそうです。
人里でもやってみないか提案してみます。
とはいえ詳しい内容を紅魔館まで訊きに行かないといけませんけど。
>>26
ええ、もちろん。
え?ちっとも変わってないじゃないかって?
ふふっ、実は服の生地が変わってるんですよ、冬服仕様。
あとはこの下に毛糸の下着を…あっ!な、なんでもありませんっ////

33 :
むしろお菓子挙げるから阿求にいたずらされたい

34 :
毛糸のRってすぐ痒くなっちゃうのよねぇ

35 :
阿求のちっちゃい胸を触らせてください!

36 :
古代文明の復古として粘土に刻もうぜ
間違えはこねれば直るし乾けばかなり持つぜ

37 :
稗田先生。
是非ともわが文々。新聞に新作の小説を連載して頂きたい。


38 :
中国でも普通に売ってる缶のウーロン茶によ砂糖入りはデフォ
無糖って書いてなかったらほぼ甘いらしいよ

39 :
中国でも普通に売ってる缶のウーロン茶には砂糖入りはデフォ
無糖って書いてなかったらほぼ甘いらしいよ

40 :
天狗のねーちゃんはRのバーゲンセール

41 :
二日前から干し柿つくってたんだけど、今日みたら
少しかじられてた上に氷漬けになってた
まだ渋柿なのに食べるなんて気の早い盗っ人だなぁ

42 :
今度阿求が出す本には旧作キャラも載せてよ

43 :
霊夢さん下はドロワなのに上はサラシ巻いてるってどういうことや…

44 :
やはり秋は炭火と七輪で焼く秋刀魚に限るな

45 :
阿求ちゃんのサイン頂戴

46 :
阿求ちゃん、半分わっけするから焼きイモ食べない?
つ落ち葉焼きイモ

47 :
ミントティーって歯磨き粉の匂いするよね

48 :
阿求さま、足の爪をお切りします。たびを脱いで下さい。

49 :
博麗神社に冷やかしに行って
「お米がなければお団子を食べればいいじゃない!」
って言ったら帰り道で夢想封印されかけた

50 :
へへっ、御宅のおふろ、綺麗にしときやしたよ。
ご馳走さんっ。

51 :
秋茄子は嫁に食わすなって言うよね。これには美味いから
嫁なんかに食わせるのは勿体無いっていう
ケチんぼの意味と、
水っぽいから嫁さんがお腹を壊さないように出来るだけ食べさせたくないっていう意味があるけど、
後者は秋に限定する必要がないから、本来は前者だけの意味だったんじゃないかな。

52 :
阿求ちゃんは色んなことに対して考えが深いね。
頭が良くて、感性も豊かなんだろうな。
思考力を磨くコツとかありますか?

53 :
イチャイチャしよう?

54 :
ピーターパン曰く信じる心があれば誰でも飛べるらしい

55 :
>>33
私に?イタズラされたいんですか?
それはまた…変わったご趣味ですね。
そういうことならわかりました、私がしましょう。
うふふ…どんなイタズラしちゃおうかな♪
>>34
わかりますわかります。
特に寒いか暑いかわからないくらいのときだと
蒸れて赤くなっちゃうんですよね。
そうならないように、私はなるべき肌理細やかな糸を使用しているものを穿くようにしています。
>>35
い、嫌ですよ。
ていうか、ちっちゃいは余計ですっ!
女性に面と向かって、そんなこと言うなんてデリカシーなさすぎです。
相手が私じゃなかったら引っ叩かれていたかもしれませんよ?
>>36
だから刻みませんってば。
それに、間違える度に捏ねなおしてたら凄く時間かかりません?
私の体力ももちそうにありませんし…
粘土をこねるのって意外と体力いるんですよ。
>>37
あら、射命丸さん。今日はどうしたんですか?
って小説を?私が?
いやいやいや、そんな大それたことできませんってば。
私の駄文なんかじゃ天狗の皆様のお目を汚してしまいます。
>>39
ほえ、そうなんですか。
外の世界だと、なんでも甘くするのが流行っているのかしら?
私はお茶はお茶のまま、ちょっと渋いくらいが好きなんですけど。
今度は甘いお茶にも挑戦してみようかな。
>>40
たしかにあの短い履物では見えてしまいそうですよね。
私もそう思って一度、天狗様に尋ねてみたんですけど
あれはあれで色々と考えられたものなんだそうですよ。
それに飛び方も計算しているとおっしゃっていました、角度とか。

56 :
>>41
それは妖精の仕業かもしれませんね。
やりそうな妖精に一人、心当たりがあります。
なに、今度見つけたときに少し懲らしめてやればいいんです。
もっとも、もう十分懲りているかもしれませんけど。
>>42
それはなかなか難しいかもしれません。
情報量もかなり膨大なものになりますし。
現状、霊夢さんに尋ねるくらいしか調べる方法もありませんから。
けど、いつかは実現させたいなと思っています。
>>43
私も普段はそんな感じです。
どこか、おかしかったでしょうか?
けど最近は守矢の風祝様から頂いた下着も着けています。
サラシを巻かなくていいので、とても便利なんですよ。
>>44
秋刀魚いいですね。
この季節は脂がたっぷり乗ってますから。
けど私は脂があまり乗っていない季節外れの秋刀魚も好きだったりします。
ポン酢であっさり食べられるのがお気に入りなんです。
>>45
さいん…ってなんですか?
私だと証明する印のようなもの?
急にそう言われましても…普通に名前でいいんですか?
それくらいなら(サラサラサラ はい、できましたっ。
>>46
ありがとうございます、頂きます。
秋はホクホクの焼き芋もいいですよね。
手に持ったまま熱い熱いと言いながら食べたいです。
けど、あまり食べ過ぎると…その…粗相をしてしまいそうで心配です////
>>47
ああ、それもわかります。
実は先日のお話の中でジャスミン茶を頂きまして
今までの内容との整合性が取れないので書かなかったんですけど
入浴剤を入れたお風呂のお湯を思い浮かべたのはナイショです。

57 :
>>48
そんなことまでしていただけるんですか?
なんだか悪い気がするんですけど…
それじゃあ、お言葉に甘えて(スルスル
な、なんだか向かい合って足を持たれていると、ちょっと恥ずかしいです////
>>49
それくらいで済んでよかったです。
場合によってはその場でやられていたかもしれません。
霊夢さんも、よく帰りまで我慢しましたね。
もしかしたてお腹が空き過ぎて動けなかったのかしら?
>>50
ああっ!我が家のお風呂が赤錆だらけに!
妖怪あかなめはお風呂の汚れを舐め取ってはくれるのですが
舐めた跡に赤錆が浮き出るのが特徴なんですよ。
おかげでお風呂が前より汚れてしまいました…とほほ。
>>51
そういうものなんでしょうか?
だとしたら、それは嫁いびりの一環ですね。
私が嫁入りする可能性はほとんどないと思いますけど
同じ女性として、なんだかいたたまれません。
>>52
お褒めにいただきありがとうございます(ペコリ
コツというほどのものではないんですけど
今ここでこうして皆さんと話していることが私にとって大きな足しになっているのだと思います。
他人との会話って自分が思っているより頭を使っているんですよ。
>>53
いちゃいちゃ、ですか?
あの、いちゃいちゃというのはなんのことでしょう?
え?恋人同士の馴れ合いのようなことですか?
そ、そんなこと…わ、私にはできませんっ////
>>54
霊夢さんも似たようなことをおっしゃっていました。
「皆、どうして飛べないと思うの?」って。
霊夢さん曰く、昔は皆、普通に空を飛んでいたそうです。
にわかにはとても信じがたいお話だったんですけど。

58 :
阿求ちゃんもオナラするのかー

59 :
諏訪神社オススメ
空気おいしいし巫女さん可愛いし美人だし
スタイルいいし脇エロいし目パッチリだし
星蓮船と神霊廟で自機だったし頭ピーマンだし

60 :
阿求ちゃんの生足見てたらヨダレがっ!

61 :
おならくさいくさい

62 :
でもみんな地に足が着いた生き方をしろって言うよね

63 :
まてよ、もしかして霊夢さんは博麗の巫女の六代目だったり…?

64 :
阿求さま、落ち葉集めが終わりました

65 :
早苗さんのカエルとヘビの髪飾りは
プラスチックっていう未知の素材でできてるんだって

66 :
阿求ちゃん、いつも楽しいお返事をありがとう。

67 :
ここ幻想郷では常識に囚われてはいけないのですね!

68 :
白い兎と茶色い兎はどっちが好みですか?
どっちも同じノウサギとして

69 :
つ養命酒

70 :
今日紅魔館の前通ったら門番がカボチャを彫ってなんか作ってたぜ。
聞いてみるとどうやらパーティーの飾り付け兼、その日のご飯だそうだ。
生でシャクシャク食ってたけど、日頃の食生活が心配だぜ。

71 :
霊夢と早苗は同業者だけど、仲いいの?

72 :
早苗さんの持ってるペラペラでぺちぺちされたい

73 :
別に角度考えなくても高いところを飛べばいいと思う

74 :
昔は皆、普通に空を飛んでいた=霊夢は小さい頃飛行機に乗っていた
=霊夢は外界から紫がさらってきた説を唱えてみる

75 :
体が弱い者どうし、健康のために何か軽い運動を始めませんか?

76 :
>>58
そ、そんなのしませ………いや、しますけど…////
い、いけませんかっ!?
私だって人の子です、生理現象くらい普通にあります!
け、けど、ちゃんと人の目を気にしながらしてますよ、うん。
>>59
そこへ辿り着くまでに
妖怪がたくさん住んでいる山を越えなければいけませんけどね。
あ、それと頭ピーマンとか言ってると
「えー?知らないんですかー?最新の流行なのに(プ」って蔑まれちゃいますよ。
>>60
どういう条件反射ですか!?
ま、まさか貴方は妖怪で、私のことを食べようと…!?
足の爪を切るというのも私を油断させるためだったんですね!?
なんという巧妙な罠…これだから妖怪相手は気が抜けません。
>>61
そ、そんなに臭くないですよぅ////
ちょっとお芋を食べ過ぎただけなんですから。
お芋を食べた時に出るオナラはそんなに臭わないっていうのが定石なんです。
だからといって人前でしていいってわけじゃないですけどね。
>>62
普通はそうですよね。
霊夢さんみたいに宙に浮いた生き方なんて
普通の人間がそうそうできるはずがありません。
そんなのやってるのは魔理沙さんぐらいです。
>>63
なるほど、その発想はありませんでした。
でもたしかに博麗の巫女も代々受け継がれてきたものですから
私と同じような命名方法だったとしても不思議じゃありませんよね。
今度、霊夢さんに会ったら訊いてみましょう。
>>64
ありがとうございました(ペコリ
本当によく働いていただいて助かります。
それじゃあこの落ち葉を使って焼き芋でもしましょう。
良ければ貴方も一緒に楽しみませんか?
>>65
私はもっと別の素材でできているって聞きましたよ?
なんでも神様が作ってくれたものなんだそうで。
「一点物なんですよ。羨ましいでしょう?」って自慢されちゃいました。
私にはちょっと着ける勇気ないですけどね(黒
>>66
いえいえ、そんなこと…
こちらこそいつもありがとうございます(ペコリ
私も皆さんには楽しませていただいていますから
こういうことはお互い様ということにしておきましょう。

77 :
>>67
風祝様の口癖ですね。
たしかに幻想郷では常識が通用しないところはありますけど
あの方はちょっと勘違いしているところも多いような…
まぁ触らぬ現人神に祟りなし、といったところでしょうか。
>>68
私は白い方が好きです。
雪の中の白い兎は本当に雪兎のように見えるので。
けど、季節によって色が変わるだけでどちらも同じ兎なんですよね。
冬の兎は脂が乗っていて美味しいので、やっぱり白がいいです。
>>69
頂けるんですか?
こんな高価な物を…ありがとうございます(ペコリ
これを飲んだら、なんだか長生きができそうな気がします。
でも実際どんな味なんでしょうね?気になります。
>>70
以前に聞いたはろういんというお祭りの準備でしょうか?
カボチャの彫刻を使うだなんて一体どんなお祭りなんでしょう?
門番さんの食生活はたしかに心配ですね。
こないだ訪ねたら、もう何日もカボチャしか食べていないと言っていましたし…
>>71
仲はよろしいみたいですよ。
特に風祝様はいつも博麗神社へ通っているみたいですし
霊夢さんの方も基本的には来る者拒まずといった体ですから。
ただ時々、お賽銭のことで揉めているみたいです。
>>72
御幣、でしたっけ?
そんなにペチペチされたいのでしたらお祓いをしていただいたら、どうでしょう?
そうすれば漏れなくペチペチしてもらえるはずですよ。
あの先に付いている紙は、やっぱりおふだなんでしょうか?
>>73
たしかにそうですよね。
人の目が届かないくらい高いところを飛んでいれば見られることもない。
けど新聞記者さんはスクープを撮るために、どうしても低く飛ばざるをえない。
そのために綿密に計算された角度なんだそうですよ。
>>74
ひこうき…外の世界の空を飛ぶ式神ですね。
なるほど、皆が空を飛んでいたというのは、それに乗っていたからということですか。
たしかに、そう解釈すると霊夢さんは外の世界の人間ということになるのかもしれません。
けど、それだと霊夢さんがひこうきに乗らずに空を飛んでいる理由がわかりませんね。
>>75
それは名案ですね。
ここのところ、なにかと運動不足になりがちですから。
何かを始めても一人だと飽きてしまいやすいですし。
けど、軽い運動といっても色々ありますよね。何から始めます?

78 :
軽い運動と言えば、ビリーズブートキャンプがオススメ
そろそろ幻想いりしてんじゃない?w

79 :
そうそう!一人だと飽きやすいんですよねぇ。
まずはウォーキング…もとい、お散歩なんてどうでしょ?

80 :
まずは柔軟だろう
のびーるのびーるのびーるストップ
ストレッチパワーがここに溜まってきただろう!

81 :
いや、初心者はヨガがやり易いだろう
まずは口から火を吹く練習だ

82 :
いや中途半端な流派だと
「体得する拳を誤ったな、北斗琉拳ならこの羅将ハンの首を狙えたものを」
とか言われて野心が無いという理由で殺されるぞ
ここは世紀末最強拳法を学ぶべき

83 :
布団に入ると、シーツがヒヤッとして冷たい。
もう秋なんだなあ。

84 :
だんだん寒くなってきた

85 :
霊夢のほうじ茶の缶に強力な下剤を入れてきたぜ☆

86 :
ハロウィンのことだが、どうやら参加者は必ず変装をしなければいけないらしい。
吸血鬼やメイドや魔法使いや巫女などのコスプレは
見慣れてるし、みんなはどんな変装をしてくるんだろう?
阿求ちゃんならどうする?

87 :
もし羽が生えたらどこに飛んでいきたいですか?

88 :
今までの人生で一番ヤバイ!と思ったことは何ですか?

89 :
阿求を冷蔵庫にしまっとく

90 :
おれは歯医者さんだ
きみの虫歯をなおしにきた

91 :
たべちゃだめ!うさぎさんがかわいそうだよ…

92 :
一生懸命に我慢するんだけど
我慢しきれずにおしっこを漏らしてしまう
そんな阿求が好きです

93 :
>>78
外の世界のものなんですか?
一体どういう運動をするものなんでしょう?
私にもできるようなものだったらいいんですけど
あまり激しい運動のようなら遠慮させてもらいます。
>>79
一人だと続きませんよね。
やっぱり誰か一緒にやってくれる人がいて
その人に対しての義理とか楽しみなどがないと。
お散歩なら私にもできそうです。というか時々してます。
>>80
こ、これは…
あまり動いていないように見えて…けっこうキツイですね。
なんとかパワーというか…ちょっと痛くなってきました。
R酸が溜まりそうです…うくっ…!
>>81
そんなのできませんよ。
妖怪か何かじゃないんですから。
一体なんの初心者のつもりだったんですか?
練習して火が吹けるものなら、ちょっとやってみたいですけど。
>>82
別に誰かの首を狙うつもりはないんですけど…
拳法を習うというのは、ちょっとありかもしれませんね。
てやーっ、ってやると、少しカッコイイ気がしますし。
習うとしたら、やっぱり紅魔館の門番さんがいいかしら。
>>83
もうすっかり秋ですね。
私はお布団のあのひんやりした感じは好きです。
けどあんまり寒いときはいらないですね。
風邪を引いたときなんて、あれだけで悪化しそうな気がしますし。
>>84
昼間はそうでもないんですけど
日が沈んだら、すっかり寒くなりましたね。
もう上に何か一枚羽織らないといられないくらいです。
体調を崩さないように気をつけていきたいですね。
>>85
なんだってそんなことをしたんですか?
多分それ、飲まれてないと思いますよ。
霊夢さんの勘は野生の動物以上ですからね。
反対に貴方が飲まされてしまう可能性すらありそうです。

94 :
>>86
なるほど、変装するお祭りなんですね。
それはちょっと変わっていて面白そうです。
皆の衣装を取り替えるだけでも色々できそうですね。
私は…たまには洋服も着てみたいかな。フリフリしてて可愛いやつ。
>>87
どこというわけではないんですけど
まずは幻想郷の色んなところを飛んで回りたいです。
そうして実際に自分の目で見たことを縁起にまとめられたらと思います。
それが終わったら、今度は幻想郷の果てを目指してみたいですね。
>>88
初めて妖怪の賢者様にお会いしたときですね。
あれほどの大妖怪がわざわざ私に会いに来たのですから
ついに私も年貢の納め時かなって手の震えが止まりませんでした。
けど襲われることもなく、むしろ良好な関係を築けたのですから、人生何があるかわかりません。
>>89
酷いことしないでください、出してくださいよぅ。
冷蔵庫なんかにしまわれたら凍えてしまいます。
人間はそんなことでは生きたまま保存なんかできません。
それとも私を食べるつもりだったんですか?
>>90
えっ…!?
わ、私は虫歯なんかありませんよ…?
ほ、本当ですっ、何も隠してなんかいませんってば!
あ、あ…やめて、いや…歯医者はいやーーー!
>>91
兎角同盟の方でしょうか?
けど人間は食べないと生きていけないのです。
妖怪だって食べないと生きていけません。
なので私は兎を食べます。兎鍋美味しいですし。
>>92
どんな私ですかっ!
そんな経験、本当に小さかったときぐらいしかありません!
あ…いや、小さいときはたしかにしちゃいましたけど////
子どものときって何故か厠に行くより他のことを優先しちゃったりしませんでした?

95 :
毎日を人生最後の日だと思って生きてみなさい。

96 :
ぼくをたべていいからうさぎはたべないで…

97 :
どうしてそんなに可愛いの?

98 :
幻想郷の外側に興味はあるかい?

99 :
っフリフリしてて可愛いお洋服

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【けいおん】中野梓です【あずにゃん】 (284)
チューリッヒ公園の素晴らしさを語るスレ (588)
金糸雀のスッドレ (456)
悪魔と契約した魔女達 (444)
鬱ですが何か 25 (615)
【東方】オリキャラスレ伍【なりきり】 (566)
--log9.info------------------
COCのseconds報告スレ (319)
★シガーケース総合★ (201)
コーンパイプpart3 (774)
【甘い】甘〜い煙草 Part3【シガリロ・紙巻】 (775)
アンティークライター総合スレ (820)
ゴロワーズ4本目 (862)
現代刀スレッド 其の八 (256)
スイスアーミーナイフ総合スレ 17 (563)
ZERO TOLERANCE ZT0001 ゼロトレランス (398)
【研ぎ/研磨/ 砥石/sharpening】28ストローク目 (824)
【鑑定】刀の鑑定書を語るスレ【日刀保】 (289)
新刀&新々刀スレ其の2 (387)
【ヒゲソリ】固定刃カミソリ専用スレ 3【髭剃り】 (462)
刃物関連雑誌・書籍総合スレ 02【ナイフマガジン】 (973)
カランビット (498)
サバイバルナイフ総合雑談スレ37 (465)
--log55.com------------------
【オトナの土ドラ】リカ part3【高岡早紀・小池徹平・夏菜・徳永えり】
NHK連続テレビ小説「なつぞら」part147
相棒〜685杯目
2020年4月期ドラマ予想スレッド
【倉本聰】やすらぎの郷・やすらぎの刻〜道 18郷目【石坂浩二】
【日テレ木24】CHEAT チート〜詐欺師の皆さん、ご注意ください〜 part3【本田翼・福原遥・横田真悠】
【NHK4夜連続】 パラレル東京 DAY1〜DAY4 【小芝風花】
【テレ東木25】新米姉妹のふたりごはん part3【山田杏奈・大友花恋】