1read 100read
2013年01月海外アニメ漫画34: 【Killing Joke】アラン・ムーア総合【写真6枚目】 (795) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
オギー&コックローチ (245)
TMNT ミュータントタートルズ総合 (791)
ディズニータイムとリトル・アインシュタインスレ (387)
無口なウサギ (923)
ひつじのショーン (809)
【雷神】Thor総合スレ【アメコミ】 (295)

【Killing Joke】アラン・ムーア総合【写真6枚目】


1 :2010/03/30 〜 最終レス :2013/01/06
イギリス出身のコミックスライター、アラン・ムーアの総合スレです
ウォッチメン、フロムヘルからVフォーヴェンデッタ、キリングジョークまで、
アラン・ムーアの手がけてきた作品について色々語りましょう
次スレ立ては>>970 規制等で不可能な場合は速やかに代理依頼の事
関連スレ及び関連サイト
[前スレ]
【フロムヘル】アラン・ムーア総合【犠牲者5人目】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1255790036/
[過去ログ]
おまえらWATCHMENどうやって読んだ?
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1220479033/
【ウォッチメン】アラン・ムーア総合【終末2分前】
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1237207705/
【ウォッチメン】アラン・ムーア総合【調査3日目】
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1239424340/
【ウォッチメン】アラン・ムーア総合【実験4回目】
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1247591629/
[Planet Comics.jp ウォッチメン特集サイト] 作品解説は必見
ttp://www.planetcomicsjp-watch-the-watchmen.blogspot.com/
[最近の邦訳作品]
・『フロム・ヘル』 上・下
ttp://www.msz.co.jp/news/topics/fromhell.html
・ バットマン:キリング・ジョーク 完全版
http://www.amazon.co.jp/dp/4796870652
[近刊予定]
・スーパーマン:ザ・ラスト・エピソード
 2010年5月20日発売、定価2,520円(税込)

2 :
スカしてないでェェェ・・・>>1乙っちまいなァ!!

3 :
昨日トップ10を2冊買ってきて、さっき1冊目読み終わったんだが
読んでたのは2巻だった・・・。
読み始めはわけがわかんかったけど「まあウォッチメンも最初わかりにくかったよね」っていうので勝手に納得してた
おかげでオチも全然衝撃的じゃなかったし

4 :
>>1
スレ立てご苦労じゃった
褒めてつかわす

5 :
しかし昔はキリングジョークも「出版社が出させてくれないから」って
ネットに訳文載ってた時代があったんだよなぁ・・・
それが復刊までされるようになったとは・・・

6 :
映画でシャッハの覚醒シーンが鉈ぶっ刺しになったのは
キャラを分かり易くするためだけだと思う が
悪を血飛沫に変えて誕生したロールシャッハが
ラスト、世界にとって悪になってしまった自身もまた血飛沫になる
シーンに被せたきもする

7 :
このスレ的にエイプリルフールといえばジョーカー(になる前)が騙された最悪の嘘があったなぁ・・・

8 :
他所でも質問して弾かれてしまったんだが、キリングジョークにおいて、
ジョーカーはバーバラを強姦した、という解説のブログ等をいくつか見たけど
あれってそういう事なの?確かに裸にひんむいた所で性的なシークエンスにはなってるが
いくらムーアとは言え、バットマンでそこまでやるかなあ、と思ったのと
キャラ的にジョーカーがRする、っていうイメージがなかったので結構違和感を感じてる。
あんまりバットマンの歴史に明るくないんだが、ファンにとってどういう解釈がデフォなんだろうか。

9 :
ttp://blog.goo.ne.jp/ameque/e/b41dca8f7b52cbde17be996b698fb45e
>>8
ジョーカー本人はやってなくても、手下がやってるかもな

10 :
トム・ストロングのモデルってどう見てもスーパーマンだよなぁ。
ムーアが担当したスーパーマンの話といい、この作品といい
外道ヒーローを見事にスーパーヒーローとしてリボーンさせた
シュプリームといい、ムーアって本当にスーパーマンが好きなんだな。

11 :
ムーアのスーパーマンか、この調子ならそのうちリーグの再販や
プロメシア、ロストガールズの邦訳もありえるかもな、いや絶対そうなってほしい

12 :
ムーアのスーパーマン読みたい
発売日が待ち遠しい

13 :
>>8
なんつか、「裸にして写真を撮った」だけじゃ各キャラの反応が説明できない気がする
皆下半身不随にされた事よりその事にショックを受けてるっぽいし
わざわざ裸の写真を撮って見せ付ける意味もないし

14 :
なるほど・・ まあRはなくとも撃たれて苦しんでる裸の娘の写真を大画面で見せられたら
そうとうキツいとも思うんだけどね。
英語明るくないんだが、調べたら海外でも結構話題になってたよ。
見た限りは半々って感じだったかな。
ムーアが公式にRはなかった、と言ってた、っていうw書き込みもあったが・・
まあこの辺はラスト同様、いかようにも受け取れるって感じなんだろうか

15 :
おまいらアラン・ムーアファンなら当然スーパー・マンラスト・エピソードを買うよな?

16 :
買うなら原語版買うよ俺は

17 :
フロムヘル読んでるけど全く理解できない

18 :
>>17
二回目再読する時には、理解出来ると思うよ。

19 :
そして三回目には……

20 :
トップ10の49買ったけど、すごい分かりやすくて原語初挑戦にぴったりだと思った。

21 :
なんかティム・バートンの映画で「不思議の国のアリス」が今話題に!
「Lost Girls」翻訳するなら今がチャンス!
とかなったら……イイデスヨネー…………

22 :
>>21
アグネスと都議会が黙ってねぇだろwww

23 :
あの人たち、舶来ものには目をつぶると思う。

24 :
>>10
トム・ストロングはスーパーマンというより
キャプテンフューチャーだと思う
アメコミ以外のSFものやオカルトネタも忘れてはいけない
あの人はスターウォーズやクトゥルフだってアリだ

25 :
>>21
買うなら原書買うんで

26 :
(キリッ

27 :
フロム・ヘル三度目にしてアバーラインと会ってた女がメアリーだと確信できた。

28 :
さて、本日マルコム・マクラーレンが亡くなられたわけですが
>I just did it mainly because I wanted to work with Malcolm McLaren.
>He's somebody that I've got a lot of admiration for and you know,
>it was a laugh.
http://blather.net/articles/amoore/big-numbers.html
流石に目敏いお人であったのだなと

29 :
>>23
つか芸術扱いになるんじゃないか
なんかネタなのか本気なのかやたらアグネスアグネス言う奴いるけど
アートって名目なら普通にロリあるよ

30 :
ヘンリー・ダーガーとかな
そんでもって「Fashion Beast」の記事をもういっちょ
http://www.nerve.com/CS/blogs/screengrab/archive/2009/03/17/the-screengrab-library-of-unproduced-screenplays-alan-moore-s-quot-fashion-beast-quot.aspx
しかしこれ関係探してたら、うっかり10代の頃の
長髪&ヒゲ無しのムーア御大の写真見つけちゃったけど
正直いって、かわいい

31 :
レッドフード→ジョーカーの設定ってキリングジョークが初出?

32 :
>>31
ムーア先生は、シルバーエイジの頃のネタをリスペクトしてます

33 :
じゃあそれを踏襲したネタだったんだ

34 :
確かに初出は1951年2月のDetective Comics #168
"The Man Behind the Red Hood"という事ですが…
http://en.wikipedia.org/wiki/Red_Hood
…しかし、ものすごーく今更ですが
ジェイソン、お前そんなとこで何やってんのっていう…

35 :
確か 向こうで昔出てたジョーカーの作品をまとめた本に、レッドフードの元ネタの話が収録されてたね

36 :
ジョーカーの過去話ってキリングジョーク以外でも何度かあったけど、
(基地外を装ってるだけの元マフィア、犯罪に飽きてきた天才犯罪者)
どれもレッドフードを被ってる、身元を立証する人・物がいないって点で共通してたような

37 :
アニメ版過去ジョーカー(マスク・オブ・ファンタズムに登場)はレッドフードじゃなかったような

38 :
ティム・バートンの映画も元はマフィアの殺し屋設定
ま、なんにしても絶対に尊重されなければならない設定ではないわけで
ムーア自身も新しく担当した作品の主役キャラをとりあえずR
(でもって設定を大幅に作り替えてリニューアルさせる)人なわけだし

39 :
さっきブクオフにてムーア作のスポーン・ブラッドフュードを105円でゲットした
スポーン読むの初めてだな、映画もみたことないし

40 :
映画は観なくても問題ない

41 :
というか、スポーン自体も全体的にはそんなに(ry
ブラッドフュードもバイオレーターもテンション高すぎて
ぶっちゃけ普段のシリーズの展開からは浮いてるんじゃないかっていう

42 :
この邦訳特需の流れでジャッジメントデイ&オウサムのアラン・ムーア作品も発売に……

43 :
ムーアバブルならもう弾けてるだろー
フロム・ヘル邦訳が出ただけでもめっけもんじゃね

44 :
まだ始まってもいねーよ!

45 :
ロストガールとマーベルマン読みたい

46 :
ロスト・ガールズをだすならアリス・イン・ワンダーランドが公開される今がいいのにな
出版社は何やってんだろうな、映画とうまくタイアップすればいいのに

47 :
石川氏が他で忙しいので無理です
というかムーアファンもだんだん贅沢を言うようになってるよな
次の邦訳作品が決まってるのにアレを出せコレを出せとか

48 :
個人的にはフロムヘル&トップ10出版、V、キリング、ヲチメンの再販してくれただけでも御の字
これ以上望むなんて罰が当たりそう…

49 :
>次の邦訳作品が決まってる
もう次が決まってるの?
何が出るの?

50 :
>>49
>>1

51 :
いや、俺はその次までもう決まってるのかと思って……

52 :
だから、浮き足立つのも程々にっていう…

53 :
望むのは自由。仮に希望が叶ったとしても誰も迷惑な話ではない。

54 :
クレクレ厨が鬱陶しがられるのはどこでも同じこと
ここはせめて少しはネットでこんな記事見つけてきたとか
本を見つけた、買ってきた、今読んでるとか
あの作中描写すげー、みたいな
「読者」らしい風情をかもし出してみたって
バチは当たらないと思うんだが

55 :
翻訳してくれとか再販してくれっていうのは出版社にメール出せばいいだけだからな
実際、出版社のいう「読者の声」「反響」っていまだにメールや葉書だったりするし
気になる作品あればメール送ってみたらどうかな

56 :
>>55
俺は小プロにVとアーカム再販てくれと電話したことがあるぜ

57 :
@video_market: 「CUBE」のヴィンチェンゾ・ナタリ監督、
アラン・ムーア版「怪人スワンプ・シング SWAMP THING 」の映画化を熱望
http://bit.ly/alvVAN
実現したら邦訳くるか・・・?

58 :
>>56
えらい!

59 :
>>28,30の "Fashion Beast"、コミック化企画進行中
http://www.bleedingcool.com/2010/04/11/first-look-the-malcolm-mclaren-graphic-novel-by-alan-moore-antony-johnston-and-facundo-percio/
しかしURL長いな

60 :
ウォッチメン映画でナイトオウルの眼の中に炎が燃える描写でいつも吹くw

61 :
ナタリがスワンプシングか〜、決まったら面白いかもな

62 :
>>39
わたしもブラッドフュードからスポーンというかアメコミ入ったくちでして
ムーアはマーベル辞めたイメージを当時は買ってたらしいね

63 :
ムーア先生の邦訳をコンプリートすることが出来ました
皆さんの色々なアドバイスがなければ知ることが出来ないものが数々ありました
何度読み返しても読み応えが有る作者なんて他にいませんよね
これからも翻訳し続けてくれるものと信じています
怪人同盟とフロムヘルが真骨頂ではないでしょうか
好みで言えば、リーグオブエクストラオーデナリージェントルメンです。続きよみたい!

64 :
>>62
そこでイメージに関わってしまったが為に
後々面倒な思いをする羽目に…

65 :
リーグはオマケページが豊富で本編以外も楽しいな
スゴロクに書いてある説明がいちいち面白い

66 :
リーグ日本語版の付録までも、痒い所に手が届く翻訳を経験してしまった者としては
続きが読みたいからといって原本にはなかなか挑めなくなっている件
TOP10のほうが挑戦し易いって思えてしまいます。だんだん熱中していくのが末恐ろしー
初めての原書でオススメとかありますか?(ムーア様に限定せず

67 :
ムーアの交友関係で近いところでならニール・ゲイマンが
サンドマンシリーズを揃えるのは大変だけど
短編や朗読ものがネット上にやたらあるので
お試しで見てみるのも良いかも
インドが舞台の短いおとぎ話、Cinamon
http://www.neilgaiman.net/cinnamon/page1.htm
これは動画、STATUESQUE 台詞は無いなので
特に悩まずにどんなノリの人かが分かるはず
http://www.youtube.com/watch?v=IVSAEj0Dn1w

68 :
ムーアの描くクエスチョンって気になるなあ

69 :
>>64
どういうこと?

70 :
>>69
ttp://ameque.cool.ne.jp/independent/miracleman/mmhis.htm
まぁ、この後思わぬところから助け舟が出たんだけどね

71 :
…あんま関係なくね?
IMAGEが出版して著作権も取得しちゃったとかならまだしも、競り落としたんでしょ?
しかもライターも交代してるし

72 :
その後なんやかんやがあってマーベルが出版権獲得して復刻というウルトラCになった

73 :
>>64
…「イメージと関わって」の話はWikipediaのムーアのページにある
アメリカズ・ベスト・コミックスがDCに買収された件の事
DCに買収された際にジム・リーが直接、ムーアの作品に対して
DC編集部はちょっかいは出さないと約束した、
という話をしたという噂だったけど
そんなもん結局は口約束で、Tomorrow Storiesのエピソードのひとつを
問題があるとしてDC側から没にされてしまう事になり、
その処置にブチギレたムーアはお返しにウォッチメン15周年企画本を
完全にスルー&別の出版社でアレンジしたものを出版
…などという確執もあったという話 意外と知られてないのな

74 :
没にされようとも妥協はしないムーアですね

75 :
Lost Girlsの時なんか、ピーターパンの原作(演劇の台本の方)の
著作権者と揉めて、単行本の刊行までどえらい時間が掛かってたけど
その16年越しのゴタゴタの末にどうなったかって
2人目の奥さんをゲットしちゃったってくらいに
転んでもタダでは起きないお人です

76 :
結局、最後までガルはメアリーを殺せなかったのかな……?

77 :
と、良く言われてますな

78 :
スーパーマンが楽しみだ

79 :
そういえばDrマンハッタンの「超能力者が自分でふっとんだ自分の体を再生」
って大友克洋もファイアーボールってのでやってたような。

80 :
スポーンのブラッドフュード読んだけど、なんかスポーンって毎回こんな話だったから
正直ムーア作と言われてもインパクトに欠けるな

81 :
あれその後の世界観の基盤作ったって話だったけど
他のライターは上手く活かせたのかね

82 :
ブラッドフュード終了直後の全然馴染んでない感は
ちょっとすごかった覚えがあるなぁ

83 :
ホームレスの王とか諸々の設定をかなぐり捨てたんだっけ

84 :
「Promethea」映画化してくれないかな
邦訳版出る可能性が高まるし

85 :
>>83
ものすごい緊張感のギャップでしたよ…

86 :
小学館集英社プロダクションGJ
講談社はアメコミには何もしてくれないな

87 :
日本で大友バットマンと麻宮バットマン載せたのって講談社じゃなかったっけ?

88 :
大友バットマンはヤングマガジンか何かに掲載されてたな。

89 :
アメコミじゃないがヨーロッパ漫画の紹介は結構やってるな>講談社

90 :
昔はモーニングでBDの連載とかしてたらしいね。
アメコミでは、当時Paul Popeがモーニング編集部に持込してたそうな。
結局連載には至らなかったそうだが。
講談社は以前も今も海外で出てるものをそのまま持ってくるより、海外の
アーティストに日本向けに描かせる、と言う方針みたいね。

91 :
BDって  バンド…  なんだっけか?

92 :
デッサン

93 :
>>90
メビウス原作、作画谷口ジロー(孤独のグルメの人)とかやってたよな
ムーアに原作書かせて日本漫画にするってチャレンジャブルな出版社はないんだろうか

94 :
月刊アフタヌーンも、1000ページ時代は
海外の作品を良く載せてたっけ
ホドロフスキー+大友の連載の予定も
あったんだけどな…

95 :
この人達の熱意とか技術とかって
もっと他にちゃんとした使いどころが
あるんじゃないかっていう
http://www.youtube.com/watch?v=WowZdkMRqp4

96 :
あとこの人の物真似技術は
埋もれさせておくのは勿体無い気がする
http://www.youtube.com/watch?v=SHRWelDTPK4
3:40頃からマイクをガッチリ握って熱演 激似

97 :
アメコミスレよりコピペ

早売り買った。
「スーパーマン:ザ・ラスト・エピソード」のオビに「SAGA OF SWAMP THING」、
「バットマン:ザ・ラスト・エピソード」のオビに「BATMAN:ARKHAM ASYLUM」、
どちらも2010 COMING SOON!!となっている。
どちらも解説のチラシは8ページ4段組で解説。ディズニーXDのチラシも封入。

98 :
アーカムアサイラムか!
ずっと一度読んでみたいと恋焦がれていたんだよね。
でも、ムーアじゃないからスレ違い?

99 :
>>98
このスレ的にはスワンプシングのほうだろwww

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Marvel】Civil Warを語ろう (901)
ルビーグルーム RUBYGLOOM  (648)
シンプソンズVSサウスパーク (364)
バンド・デシネ / bande dessinee - 3 (726)
【ドルーピー】Tex Avery【MGM】 (250)
海外アニメ漫画板初心者総合質問所 (889)
--log9.info------------------
【CharmKids】山中知恵 Part16【ともえ日和】 (707)
小松彩夏 Part25 (553)
【アイドリング!!!24号】野元愛 part9 (529)
【徳川倒れ】YGA19【にゃんタ維新】 (636)
【アイドリング!!!21号】橋本楓 part7【ChocoLe】 (659)
いい尻してるアイドルは? Part2 (531)
九州のアイドルイベント情報Part3 (725)
【アイドリング!!!28号】石田佳蓮 PART2 (440)
丸果尻ゆうこ (453)
【大阪】関西地下アイドル総合7【日本橋】 (771)
【Tomapai】Tomato n' Pine Part9【トマパイ】 (220)
平田薫ちゃん その31 (346)
【SUPER☆GiRLS 】稼農楓 part2【かえぴょんKP】 (622)
【ちっちゃいけれど】新実菜々子Part5【ハートはレディ】 (265)
【HKT48】さっしーこと指原莉乃応援スレ★2880 (995)
SKEの劇場公演行ったらハマりすぎてマジでヤバイ (559)
--log55.com------------------
☆☆彡 三文字リレー小説【part206】彡☆★
しりとらずPART37
♪♪洋楽しりとり★Part32♪♪
たてがきシリトリ 3
こぶた→たぬき→きつね→ねこ→こぶ(ry 3
五十音順に一文字含ませるしりとり2
♪♪♪ドレミファソラシドしりとり33♪♪♪
漢字あたまとり その76