1read 100read
2013年01月60歳以上9: 74歳だけど、何か質問ある? (939) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
(´∀` )年寄り だ〜いっきらい (792)
爺婆を 駆除して創ろう 明るい日本 (271)
団塊世代は今の民主党政権が楽しいか? (510)
毎日がつらくてたまらない。生きているのが苦しい。 (266)
俺は老人が憎い!! (386)
100歳まで生き抜いて若者を虐めてやる (378)

74歳だけど、何か質問ある?


1 :2010/04/22 〜 最終レス :2013/01/08
親子四代2ちゃんねらーとは儂の事だ。

2 :
親父早くRばいいって思ってる

3 :
この国の70歳以上人口は約2000万人。
日本人の6人に1人が70歳以上・・・
日本列島は妖怪人間の跋扈する恐怖列島になってしまった・・


4 :
若い人は嫌いですか?

5 :
日本は、女性が85歳で世界一、男性も78歳で世界三位の長寿国となりました。
加齢と共に病気がちな人も増え、70歳以上では3人に2人が病院通いをしています。
介護が必要となる人の割合も85歳を過ぎると要介護と虚弱を含めて44%に達しています。
ちなみに、私の父親は66歳にして要介護4の半分寝たきり状態です。

6 :
なにか愛用のデジタル製品とかありますか?

7 :
タイ南部プーケットで25日、炎上した車の中から日本人男性、山田幸保
さん(75=本籍・
東京都)が焼死体で見つかった事件で、地元警察は同日深夜、殺人の疑
いで山田さんと
同居していたタイ人女性の知人の男、スウィット・マンシー容疑者
(22)を逮捕した。
警察は、この女性がスウィット容疑者に山田さん殺害を依頼したとみ
て、女性も逮捕する

8 :
さあ、海外旅行に出かけようかな、火山灰も収まったで、
バカ嫁にお金残したくないでな、・・・

9 :
↑嫁、ルイビトン買ってきてねて、言わなかったか、

10 :
↑俺、73だけど、いつ、お迎え来て、くれるかな、待ちどうしな、
天国か、全部無料かな、海外旅行とか、食べ放題とか、無いだろな、
70過ぎたら、海外旅行半額ないかな、・・・

11 :
え〜ん

12 :
4スレ、若い子は、嫌いですか、の違いと違う、
俺、好きだな、若いのに限るて、

13 :
78%辞任希望だって、民も、終わりだな、3日天下か、・・・

14 :
>>6
XPのデスクトップパソコンが儂の十年来の友だよ。

15 :
>>14
老人顔は、本当に、きめぇー

16 :
1300万人もいる後期高齢者(75歳以上)・・・
この妖怪人間達を駆除出来たら
どんなに素晴らしい事だろう・・
人口1億1400万人の若々しい日本。
想像するだけでウキウキする。

17 :
私は現在82歳の老人ですが、パRが好きで借金が1000万円を超えました。
死ぬまで返済したいのですが・・・・


18 :
↑パRか、時間つぶしには、いいな皆、なにして、時間つぶしている、

19 :
自転車に乗っている。整備も自分で。今日は目当てのネジを売っている
店が見つかったので、初め車で行ったんだが、店先がせまくて留められ
ない。一旦家に帰って、無料バス使って、バス地下鉄で行って来た。
ネジ代金は全部で 100円。ためし乗りはもう少し陽がかげってから。
楽しみ。

20 :
↑無料パスて、あるのか、70才以上とか、教えて、・・・

21 :
73才だがの、必ず、昼寝、するがな、寝ない様に頑張るが、ダメ
だが、そうして、夜は、寝られないで、夜・昼、逆転し、
夜、外出しるがな、嫁が、徘徊は、ダメだと言うがな、
徘徊ではないで、散歩だと言うと、それが、徘徊だと言うがな、
徘徊かな、散歩かの、どう思うか、教えてちょ・・・

22 :
>>21
ただの散歩ですがな。
徘徊爺さんはわけもわからず歩きまわっとるんがな。
しかし、嫁さんが言うのも無理ないがな。
わしらの年で夜歩きまわっとると徘徊と思われて
当然やがな。
へたすりゃ通報されて交番に連れて行かれますがな。
帰りはパトカーで楽ちんですがな。

23 :
徘徊老人にはマイクロチップを埋め込む事が有効な対策となります。
マイクロチップはそれを扱っている老人病院で入れてもらいます。
マイクロチップ本体は大きさは直径約2ミリ、長さ約12ミリの両端が丸
くなった円筒形で、ガラスで覆われています。これを医師が専用の挿入機
を使って、徘徊老人の首のうしろの皮膚の下に埋め込みます。
徘徊老人はほとんど痛みを感じないと言われています。

24 :
>74歳だけど、何か質問ある?
パソコンで2ちゃんにカキコしてる事がすごい。
私の周囲の人は、60代でもパソコン使える人は、いません。
「簡単だから教えます」と言っても、即座に敬遠されてしまう。
そのうえ、TV放送をビデオデッキやDVDにすら録画できない。(やろうともしない)
全くのPC&エレクトロニクス音痴ばかりです。

25 :


26 :
>>24
俺74なんだけど・・・なぬか
60代はダンカイとかいう奴らだろ?70代は戦中派、60代が知らない経験世代だよ。
それにしても君の周囲はなんだ?どこの話だ?
俺が始めたのはWindows95からなんだけど、それ以前からやっている奴イパーイいるよ。
PCトラブルは自分で直しているし、部品は価格.comやヤフオクで安いものを購入している。
今はスカパーが古くなったし初期の東芝HDDレコーダーが壊れたので、
スカパーHD導入のため、HDチューナーとそれに合うデジタルレコーダーを最安値で購入した。
TVはまだアナログだが、もう少し我慢すれば安くなるだろう。
今のTVでもチューナー、レコーダー替えただけで映像の鮮明さは格段良くなった。

27 :

言い忘れ・・・・>>24 アンカーくらいちゃんとつけろよ。

28 :
>>26
凄いですね。
あなたのような70代ばかりなら、もっとPC需要増えると思いますが・・・。
現実、あなたのような存在は極々少数と思います。

29 :
誰しも老いるのはいやだが、それは長生きをするための唯一の道なのだ。

30 :
>>28
おお、マジレス 蟻が10なら芋虫はたち。
>「極々少数と思います」? 「極々」だけ余分だよ。
これやってるとね、日に日に脳細胞が減り続ける年代でも、ボケないし金はかからないし、いいオモチャなんですよ。
ガキ(若者)かまってると若者言葉、生活意識も分かってくるし、常に仲間に入ってないとねw
しかし部屋に閉じこもってるだけじゃ「筋力体力」ますます衰える。
なるべく毎日外出するよう心がけていますがね。

31 :
>>30
>極々少数
誠に申し訳ないけど、「事実です。」
この年代は「ぱそこん」と言っただけでアレルギー反応起こして、敬遠されます。
○インターネットの通販は便利
○ニュースも見れる。
○掲示板・動画・・・・と
利点を説明して、「わかりやすく教えます」と言っても
何故か敬遠されます。
私には「必要ない」と・・・・
これ以上、何も言えない年代なんだと実感した次第です。
やはり
同世代の感性がないから、説得出来ないのかなー・・・と。
何か説得するのに欠けてるものがあるのか? それとも無理なのか?

32 :
60代にしてすでに脳みそ固まってんじゃないの?そう言う奴らは無理。
新聞イラネ・・・・もう10年も取ってないし買わない。
雑誌週刊誌イラネ・・・・買った事ない。
くだらねえ番組多い最近の民放テレビいらね。
辞書イラネ
天気予報、時刻表、即時分かる。
分からない事、知りたい事・・・検索すればすぐわかる。
買いたい物は最低価格で買える。
まだまだ幾らでもある。
情報量多彩でこんな便利な物を使わない、使えない?のは勿体ないもいいとこ。
韓国、インドに負けてるよ。
だけどサア、年齢で区切るのはよせ、若くたってエロサイト行くだけで満足に出来ない奴らも結構いるぜ。
ばあさんにだって結構使いこなしてる奴もいる。

33 :
ところで、なにして、すごしている、・・・

34 :
近くに住む祖父母を殴り、けがをさせたとして、大阪府警西成署は10
日、傷害容疑で、大阪市西成区の無職の少年(17)を逮捕したと発表し
た。治療を受けていた祖母(80)が同日午前に死亡したため、西成署
は容疑を傷害致死に切り替えて調べている。

35 :
>>32
>韓国、インドに負けてるよ。
それは、韓国やインドの老人比率が
日本より遥かに低いから。
別に韓国やインドの老人が日本の老人より
コンピューターやインターネットを使いこなしている訳ではない。


36 :
>60代にしてすでに脳みそ固まってんじゃないの?
それは、世界共通のこと。
日本の悲劇は、そのような脳死状態の老人が
その後、何十年も生き永らえる事にあるんだよ。
日本ほど、老害が蔓延っている国はない。
韓国やインドの財界人は、日本より遥かに若い。

37 :
インド、韓国、日本の平均年齢
インド25歳
韓国 37歳
日本 44歳

38 :
年代別では、70歳以上は2060万人(前年比44万人増)。
後期高齢者医療制度の対象となっている75歳以上は、
前年比50万人増の1370万人(男性519万人、女性851万人
)で、総人口の10・7%となった。80歳以上は、前年比39万人増の789万人
(男性267万人、女性522万人)で、
長寿になるほど女性の割合が増えている。
70歳以上が2060万人!!日本人の6人に1人が70歳以上!!
80歳以上の3人に2人はRか・・・

39 :
882兆円の借金か、後、5年ぐらいで、ギリシャみたいになるて、
年金のカットは、ないぞ、民の、バラマキには困るな、
まあ、学費の無償化は、それは、子供が、大きくなったら、
払えばよか、年金のカットは、ないぞ、たのむで、民では、むりか

40 :
民には政策なんてない、ばらまいてばらまいて能天気な国民をだまくらかして
選挙に勝てばいいんだ、政策らしきものはミズポや置き石なんかの反日政策を
うけていかにもリベラルでございますと、友愛友愛といってれば済む
政権とっていれば小沢のブラックマネーは膨れつづけ、国民の負債は増大する
あと5年民の天下が続いたら確実に日本はメルトダウンになるよ。

41 :
>>39&40さんよ、くだらんことを書いてる暇があれば野に出て、遠き山や高い雲を見ようぞ。
若き日々の夢や希望は既に泡として消え、老醜を晒す身となった今、政治がなによ、銭がなによ。
虚しい此岸に佇むあんたは、モノトーンの彼岸から窺う死神様の邪眼にお気付きだろうな。
山端に漂う霞こそ、君の明日の姿だ。
山里の
煙は誘う
死出の旅

42 :
俺50歳だけど、
この掲示板&スレに、レスしてる60歳以上の人って、すごいと思う。
何故かって?
パソコンや携帯使って、2ちゃんにレスしてる60代って
極々・・・少数だよ。
この年代以降の人たちが、あなた方ばかりだと「ボケ」とか「痴呆症」なんで語句は一般に知られる事はないと思う次第。
死ぬまで「生涯現役」で頑張ってね!!

43 :
Windows95から15年俺も当時は50才会社の仕事でパソコン使っていた何の不思議も無い

44 :
>>43
鏡に映った74歳面を直視出来ますか?
老人である自分を恥ずかしく思いませんか?

45 :
>>44
食いふくれたメタボ顔よりはいいとおもいますが。


46 :
男性差別
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B7%E6%80%A7%E5%B7%AE%E5%88%A5
「男性差別」で検索してみよう〜〜〜!

47 :
国連の世界保健機関 (WHO) の定義では、65歳以上の人のことを高齢者と
している。65〜74歳までを前期高齢者、75歳以上を後期高齢者、85歳以上
を末期高齢者という。

48 :
>>43
何度も言うけど、貴方のような人は、この年代では極々少数なんですよ。
とにかく、この年代はエレクトロニクス音痴が大杉るのが、現状です。

49 :
車のメカには詳しい(簡単な修理なら出来る)のにパソコン・インターネット
に対して苦手意識を持っている60代以上のオヤジが多いのは
事実。本当に不思議だ。車の操作の方がパソコンの操作より
よっぽど難しいと思うが・・・

50 :
以前も書いたような気がするけど、爺の初めてのPCは「ウィンドウズ3.1」が
発売された1993年だった。爺が紅顔可憐な五十路の春だ。
実感は「なんとまぁカタカナ語ばっかし」だった。ホルダって俺はオカマか?
アクセク働くのはPCの月賦を払うためだ、とか。アイコンは愛根・・・ゲイか?
マウスを上にって書いてあるから天井まで持ち上げたり、まぁ苦節の日々だったなぁ。
容量が僅か500Mの一体型だったが、結構遊べたな。
プリンタ・スキャナセットで50万円ほどしたぞ。
95・2000・ME・XPと、OSの発売に合わせて機械も新調してきたが、年金生活に入りビスタ
は買えなかった。(涙)
今は自慢のデジカメ写真を沢山のネット仲間同士で公開しあって「空の色がいい」とか
「ユリカモメは可愛い」「藤の紫がすばらしい」なんて言い合っている。
こんな仲間には70代も少なくない。PCも写真も2ちゃんも、必要なのは知識や
技量や年齢や銭の有無じゃない。それは・・・なんだと思う?

51 :
好奇心でしょ。
この年代には、それがない。
他には、パソコン習おうと思っても、その前に世間手気にしすぎてると。

52 :
爺も新し物好きでなベーシックの組み立てから始めてコモドールの8ビット
から始めたぞ、なんと記憶媒体は音楽用のカセットテープだ、この玩具のような
機械で在庫管理やら電気回路のインピーダンス計算やら統計の正規分布計算に
使ったぞ、いま考えると答えが出るのが遅くて遅くてひと眠りして待つ
ようなものだったな、今のPCはとても素晴らしい、今の若者は幸せだ
他人の中傷なんかに使わないで自分の能力のスキルアップに使うことを
お勧めします。

53 :
自分はフォートランやってたな。コボルは難しかった。
自宅用にパソコン買ったのは「ウインドウズ3.1」からだったなぁ。
ずいぶん我慢した。
125メガバイトだった。パソコン+ソフトのみ70万円。
スキャナーはまだ一般向けにはなかったと思う。
メガバイトっていう響きがなんかすごそうだったな。
業者が「これ以上は必要ない」って言うのを鵜呑みにしていたが
すぐに容量不足であることに気がついた。
でも、どっちみち同じだったな。
今じゃテラバイト。 寺がどうした? って感じだ。

54 :
>>53
52ですが多分同世代ですか、PCの第一世代ですね、あの頃はハード
よりもソフトが先行した世代ですね、マシンは会社のものを利用して
仕事に必要なソフトを試行錯誤しながらつくって居ましたね、爺も
CADまがいのソフトをつくって仕事してました、寸法を1けた間違って
入力して、現場の職長さんに怒鳴りつけられたのも,恥ずかしい思い出
となりました。

55 :
74歳!?   R

56 :
母親(93)の首を絞めて殺害したとして、警視庁世田谷署は11日、東京都世田
谷区三軒茶屋2、無職佐藤正容疑者(66)を殺人容疑で逮捕した。
佐藤容疑者は、「母親は認知症で足腰が弱く、介護に疲れた」と供述し
ている。
どんなに遅くとも80歳までには死ぬべき。
自分の子供を親殺しや自殺に追いやってはいけない。

57 :
>>54
>寸法を1けた間違って入力
そういう間違いって、自分じゃ何度見直しても気がつかなかったり
しますよね。 
恥ずかしい思い出って言うより酒の肴の笑い話でしょ?
現場と言えば光波を個人で買った人がいましたねぇ。500万円。
会社のじゃ自由がきかないからと言っていたが驚きました。
今じゃ中古なら1/10以下で買えます。
しかしそれでも自分で買う気はしません。
メンテナンスに結構かかるからね。

58 :
旦那の祖父は88歳、某SNSでそこそこアクティブ
パソコンを始めたのは3年前なんだけどな…まさかここまで進化するとは

59 :
偉い88歳ですな、頭も手足も使い続けているとさびないんですよ、これぞ最良
の老化防止対策、ただどうしても老化していくパーツもあるな、どーこだ。

60 :
>老化していくパーツ
生殖機能だな。

61 :
国が高齢者対策として支払っている国家予算が総予算の48%を占めて
いるのに対して、少子化対策に振り向けている予算が3〜4%にすぎな
いということなのです。他の先進国では、高齢化対策30%で、少子化
対策10%くらいだと指摘していましたから、日本が高齢者に優しく、
少子化に無関心な国であるというのは、どうも事実のようです。

62 :
「年寄りが嫌い」と言うと白い目で見られるのはなぜですか?
「子供って嫌い」「子供って苦手」というのは特になんとも思われませんが
「年寄りって嫌い」「老人って苦手」というのは性格悪い歪んだ人間だと世間で
は思われますよね?なんでなのでしょうか?

63 :
老人駆除 竹本善次 光文社刊
老人駆除という強烈なテーマは「社会に寄生する
シロアリ老人を駆除せよ」という意味で、自助能力
のある老人はそれで生きるべしといっています。
私は非常に著者に賛同する一人です。

64 :
山野車輪氏の「若者奴隷時代」を熟読しなさい。
大体、老人介護など必要ないのですよ。
要介護状態になったということは十分に老いた、ということ。
十分に老いたら、食を断ち、静かに死んでいくべきなのです。
それが出来ない要介護老人は野生動物にも劣るということです。

65 :
↑どこかで読んだ文だ。盗作はいけんぞ。

66 :
>>1
>74歳だけど、何か質問ある?
まだ、この年令なら自分で身の回りの事は他人の助けも借りずに出来る人が多いと思うけど、
もし、寝たきり老人(食事も排泄も他人の手助けが必要)になって、自身だけでは生きて行けなくなったら、
あなたは、どうしますか?
私は、いま50歳ですが、その事を考えると・・・
若い世代に迷惑かけたくないから、憲法や法律で「死」を選ぶ権利があればと・・
※私には子供はいませんが、自身で判断できる今、その事態になった時の意思表示を残し、それを国家が尊重してくれればと?・・

67 :
>>66
確かに今は元気だけれど、いったん病に伏すと急速に衰えるでしょうな。
この年だと。
転んで骨折ってからボケ始めたなんて話し、よく聞きます。
しかし、死ぬ権利はいらんな。
自分はとにかく死ぬまで生きますわ。できるだけ元気で長く。

>私は、いま50歳ですが、その事を考えると・・・
お金をたくさん貯めて、寝たきりになっても国に迷惑かからないように
しておきましょう。自分の金だから遊びに使おうが介護してもらうのに
使おうが、他人様に文句言われる筋合いはありません。

68 :
わたし、14歳。爺ちゃんとは60年の隔たりがあるけど、心の交流って可能なの?

69 :
>>67
>お金をたくさん貯めて、寝たきりになっても国に迷惑かからないように
それだけの財力を蓄えられる人って、どのくらいいる?
だから介護殺人が・・・
ボケれば、あなたの意思はなくなりますが
お金で解決する問題じゃないと思いますよ。お金持ちのワガママさん!!

70 :
>>69追記
寝たきり老人に「いきがい」があるの?
自分の意思では何も出来なくなった人生って・・・・・
人道上って言葉あるけど、他人の力を100%借りて生きるだけの人生って何?
それにお金が尽きたら、どうするの?
そのときは「殺してくれて結構です」と遺言するの?

71 :
>>70
>それにお金が尽きたら、どうするの?
いいか悪いかという論は抜きにして、
今はお金があるかないかが大きくものを言う世の中ですね。
「金の切れ目が縁の切れ目」という言葉がありますが、
「金の切れ目が命の切れ目」になりかねない世の中です。
実際、難病の患者さんが、高額な治療費に耐えられず薬をやめた
ために様態が急変し・・・・ という話はよく聞きます。
このスレ、あるいは板で、ひたすら「老人はR」とレスし続けて
いる人の論拠をみると、結局はそこに行き着きます。

72 :
老人が「早く死にたい」と思うのと、
若者が「老人はR」と思うのとでは、
大きな違いがあります。
方や健康面、方や税金(つまり金銭)面です。
日本が昔の高度成長期のように元気であれば、
老人介護は職場の新たな創造という意味合いの方が強くなっていた
でしょうね。「寝たきり老人はR」という極論は、存在はしたに
せよ、大きな声とはならなかったでしょう。
老人に「R」と叫ぶ若者の置かれた環境を考えたとき、
苦難に満ちた彼らにかける言葉が見つかりません。
「金の切れ目が命の切れ目」 それはその通りかもしれません。
しかし、老いは生きている限り誰しもが通る道です。
これから老いていくものにかける言葉はだからこそ、
「少しでもお金を貯めましょう」 となるのです。

73 :
戦争時代のことをおしえてください

74 :
長生きっていいものですか?

75 :
>1 質問に答えんかい

76 :
74歳って、台湾 香港いくと75歳が正式年齢になりますね
この間台中で出会ったオジイ様身も軽々とリュックサックを
背負い山で原住民のひとに会いにいくんだ と細君を亡くし
10年たつとかで、おもいをはせ元気にお歩きになってました
 こちら72歳の2人はビックリしました 京都の方でした
私は東京 友は神戸です

77 :
昭和18年から台湾も内地になったんですね
でも台湾のおじいちゃんは いまでも日本の
方からくれば 「内地からいらしゃったのですね」
と おっしゃいます。

78 :
台湾も沖縄も似たようなもん。だから、米軍基地は台湾に行くよう交渉せよ。
なぁ、菅君

79 :
>>73
もういっぱいだとかで防空壕に入れてもらえなかった思い出が
ありますな。橋の下で母と弟と、空襲が終わるのを待ちました。
空襲が終わり、もと来た道を戻ると・・・・
かつて防空壕があったはずのあたりを大人たちが懸命に
掘り続けていました。
何人生き残ったのか・・・・ 
あるいは防空壕があった位置を見誤っていて、大人たちは
別の目的で穴を掘っていたのか・・・?
今となってはもうわからない、あやふやな、
何とも言えない思い出です。
>>75
もういないんじゃないですか?

80 :
↑まだ、まだ、これからだがな、

81 :
nhk相撲放映続けるのかな、相撲協会に幾ら支払っているのかの
もらていないのは、確かだな、中止になるのは寂しいがの
賭博は、いかんな、・・・

82 :
65 才ですが,74才の方に全く質問ありません。そもそも関心が全くありません。
エッ、四捨五入すれば同じ70歳?それはそうですが・・・・

83 :
>>82
そう言えば、自分も特に関心はないですな。
65歳でもどえらく老けたのもいるし、75歳でも若々しいのもいる。
老化って個人差がものすごく大きいと思う。

>>81
相撲協会が自分でなんとかできんのならそれもありでしょうね。

84 :
いま病院に入院している患者の半分以上は75歳以上の老人です。それもほと
んどなおるあてのない癌や慢性疾患。これらは病気ではなく、人の種としての
限界、老化に起因するもので、治療はできません。患者も家族も死や老化を受
け入れられず、80になっても、90になっても、痛いだ、苦しいだといって
は、病院に押し掛けます。しかし、老化を直すことはできません。耐用年数が
すぎれば、あとは死しかないのです。旧約聖書で、神は人の寿命は70歳だ
といっているそうです。ならば、それ以上少しでも長生きできたことは幸
せだと考え、最後のときを静かに迎える。痴呆になり、寝たきりになり、
おむつを当てられ、食事も鼻から経管栄養などという状態になり、床ずれ
まみれで、朽ち果てるような、見苦しい死に様だけはさらしたくないもの
です。

85 :
↑そうか、すなわち、耐用年数が、来たのか、廃棄が、いいな
寝た切りになり、意思疎通もなく鼻からの食事だったら、
法制化して、安楽死頼むよ、家族も、迷惑だろで、頼むで、

86 :
22日午後8時45分ごろ、東京都新宿区大久保1丁目のコインパーキングで、
山梨県大月市大月1丁目の自営業小宮一郎さん(61)と姉(64)が乗用車にはねられ、
小宮さんはあばら骨が折れるなどして間もなく死亡した。
姉は左手首が折れる重傷。
新宿署は、運転していた世田谷区給田4丁目、フリーライター富沢慶秀容疑者(77)を
業務上過失傷害の疑いで逮捕し、容疑を同致死傷に切り替えて調べている。

87 :
役員も総取り替えて欲しい文科相、さすがわだがな、
次も民だな、大相撲の話しな、分るかな、・・・

88 :
お年よりの楽しみを奪わないで、年寄りも中継反対6割だで、
年寄りにかこつけて、中継かな、賭博は、いなんな、見るのヤメータ

89 :
相撲飽きた。
野球賭博の賭場を中継してほしい

90 :
相撲放送の、かわりに、BS の古い、いや、懐かしい映画、フランクシナトラ
俺の若かりし頃の時代の映画だな、賭博相撲より、映画が、いいな
今度からの、相撲放送は、BS、総合か、どちらかにして欲しいな、・・・・

91 :
>>89 
www

92 :
    !      |   /:::. .:::::! |   | |:::     ,.;:
    !     ̄l|`ー-/、;_  .::::! !    ! l、    / ::
    ヽ     l!  |'_´=ミヽ 、ヽl   | | ,  '   ::
     ヽ    |メ´ r' /,、`ヽ ミ弍=- !-レ'::. :ヽ、_,. =
      ヽ /|,.イ | i: : :|l|: : ! ヾヽ ハ,!;; _,...,_ :::::/
       メ  ! ! l l: : :|l|: : !  :::\! \ ,,  ..::: ´
 .      ヾ  \ヽ| ヾ; :__;.ノ  ,::::::::::.\    ::::::   嘘だッ!!!
 \      i,\ \,_   ,. -',. -ー  ::.     ..:::ヽ
 \.\     \\ ヽ、 ̄-ー'''''          '''''
   \ `ヽ、    \``ー-ゝ        ,!
 ゝ、 ヽ  ` ヌォ、  `ヽ、         ヽ
  `      ! ヽ:::`..ー-ゝ   ..:;rー- 、__, -─-    
         !   >:::     :::/ゝ、__  ,, _,__,.__    
        ,' | / `ヽ、   :::!、          ,.    
        /i l /     >ォ、   ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
                 | !ヌヽ、        ,..
                 ヽ !  `ヽ 、_ ,. -' ´      ヾ, ノ..:         ゛、
             リ‐-‐‐‐--''.‐''゛,,;,,...:         ゛''-、、
         ,ィ'゛              ゛゛""''    ''"      ゛
         /                                ヽ
         /                                    '、
        l                               l     l
.       l             i.                         l    l
        l           :i.          ヽ.:.:...:.::        "'-、 .l
.        l         .:l             ヽ.:.::...         "''、
.        l.          .:l               ヽ.:..:.           `'、
        l         ::l:            ';.:.:.....           ヽ
        l          .:l.:..     .:ィ.):.:..       l.:.:.:            .:.ヽ、
.        l            .:l..:     ''ー.:     .:.:l.:.:..:..::           .:i'

93 :
あ、コピペなんですね。
あっちこっち張ってますな。
せめて顔を縮小して合成する技術がほしいものです。

94 :
寝た切りになったら、安楽死お願いしたいな、遺書に書いて置いても
ダメか、だったら、法制化して欲しいな、これ、遺書に書いた人だけの
話しな、・・・

95 :
2ちゃんにくるような年寄りに聞きてえことなんかねえよ

96 :
よく考えると俺も1に聞きたいことは特にないな。

97 :
お迎えまだかな、・・・

98 :
>>97
もうすぐお盆です。
お盆が終わるときにご先祖様とご一緒してください。

99 :
どうすれば老親介護という陋習を打破できるか教えて下さい。
老親介護のために自分の人生を無茶苦茶(最悪の場合は自殺
或いは老親殺害)にさせられた人は本当に可哀想です。
親は適当な時点で子供ために自Rるべきではないでしょうか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
また騙されて60歳以上板に飛ばされてきたわけだが 2 (762)
若者が老人に質問するスレ (541)
【驚愕】子ども手当は日本人から年金を奪う (303)
60以上は遊んで暮らそうねpart3 (691)
パソコン使える老人は… (634)
テレビでやるのは韓国物ばかり (270)
--log9.info------------------
現代音楽は何の為にあるのか (487)
作曲するスレ (214)
◇◇大島ミチル◇◇ (213)
日記☆女の子だって現音聴きたい☆勉強 (821)
セシル・テイラーをゲソ的立場から聴く (204)
スペクトル楽派は (230)
現代音楽が世間にもっと普及するためには (402)
調性回帰ゆうとるが、じっさい成功例はあるのか? (245)
World's End Girlfriend (427)
ノイズ7 (282)
●dubstep7● (968)
◆曲名がわかりません!スレッドinエレポス音響板◆ (224)
エレクトロニカ初心者が聞くべきアーティスト2 (512)
☆kettel☆ (919)
mogwai ver.4 (335)
【Ivy】 Q.,indivi 【Come baby】 (752)
--log55.com------------------
【アッキード/森友】森友問題で明らかになった財務省の公文書改竄「官僚の存立基盤崩す」◆3★1608
【アッキード/森友】森友問題で明らかになった財務省の公文書改竄「官僚の存立基盤崩す」◆4★1609
韓国「日本よ、通貨スワップ再開しよう」
今、フランス車が日本で大人気! シトロエン、プジョー、ルノーを選ぶ人が急増
【自首退社】TOKIO山口メンバー ジャニーズ事務所を契約解除…本人が事務所に強い意志表明
北朝鮮「制裁続けるなら対話を白紙にする」
日本から子供が消える… 子供の数、37年連続で減少 過去最低記録を毎年更新中
キャンプ始めたいから、お前らのキャンプ経験談教えて