1read 100read
2013年01月文芸書籍サロン104: 【翼・豆・録】少女ライトノベル新人賞52【白・留・C】 (488) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
IS(インフィニット・ストラトス)の二次創作スレ19 (267)
【ジャンル不問】売れないプロ作家のための愚痴スレ46 (358)
【翼・豆・録】少女ライトノベル新人賞52【白・留・C】 (488)
平坂読 ネタバレスレ 3 (280)
ネタバレ「ロマンス小説1」よろずOK! (244)
【涼宮ハルヒ】古泉は機関のリーダーだった (971)

【翼・豆・録】少女ライトノベル新人賞52【白・留・C】


1 :2012/12/01 〜 最終レス :2013/01/13
えんため大賞ガールズノベルズ部門、中央公論C★NOVELS大賞、
講談社ホワイトハート新人賞、一迅社新人賞アイリス部門等
女向けライトノベルの新人賞投稿について語るスレです
 ※ 各賞の応募規定や〆切は、該当レーベルの公式サイト又は関係雑誌で確認してください。
 ※ 質問前に、>>2-4あたりのテンプレ、まとめWiki、現行スレ内の確認を
 ※ 特定のレーベル、作家、作品、編集をしつこく叩くのは厳禁
★前スレ
【翼・豆・録】少女ライトノベル新人賞51【白・留・C】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1340979332/
★次スレは>>980が立ててください
★専用スレのある賞は専スレで話した方が盛り上がるかも
【ノベル】Cobalt作家になりたい【ロマン】part27
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1350651837/
C★NOVELS大賞その2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1286023405/
【豆翼投稿スレまとめ @Wiki】ttp://www9.atwiki.jp/wingsbeans/pages/1.html
【過去ログ倉庫】ttp://novels.himegimi.jp/
【少女向け感想ブログ】ttp://girlsnovel.dou-jin.com/  PW【 gilrs2009 】
★基本的に投稿者以外は発言を控えてください。

【最近の過去ログ】※古い過去ログは、>>1の過去ログ倉庫を参照のこと

【翼・豆・録】少女ライトノベル新人賞50【白・留・C】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1321682777/
【翼・豆・録】少女ライトノベル新人賞48【白・留・C】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1286902365/
【翼・豆・録】少女ライトノベル新人賞47【白・留・C】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1286183817/
【翼・豆・録】少女ライトノベル新人賞46【白・留・C】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1285135460/
【翼・豆・録】少女ライトノベル新人賞45【白・留・C】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1284045160/
【翼・豆・録】少女ライトノベル新人賞44【白・留・C】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1283750872/
【翼・豆・録】少女ライトノベル新人賞43【白・留・C】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1277690391/
【翼・豆・録】少女ライトノベル新人賞42【白・留・C】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1273204563/
【翼・豆・録】少女ライトノベル新人賞41【白・留・C】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1270275988/
【翼・豆・録】少女ライトノベル新人賞40【白・留・C】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1267282574/
【翼・豆・録】少女ライトノベル新人賞39【白・留・C・愛】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1264238656/
【翼・豆・録】少女ライトノベル新人賞38【白・留・C・愛】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1260314678/
【翼・豆・録】少女ライトノベル新人賞37【白・留・C・愛】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1256486887/

2 :
【各レーベルの略称対応表】
青=Cobalt             愛、哀=アイリス文庫
留、トメ、ル=ルルル文庫     豆=ビーンズ文庫
Cノベ=中央公論C☆NOVELS  WH、白、白心臓=ホワイトハート文庫
録=ビーズログ文庫        翼=ウィングス文庫
【FAQ】(2ちゃん住人の考察なので最終的な判断は自己責任で)
Q.豆の一次発表っていつ?
Q.豆の2次通過以降はいつ発表される?
  A.以前は雑誌でしたが豆の選考は公式HPにて順次公開されるようになりました。
    一次通過者の発表と同時に、おおまかな予定が公表される形式になったようです。
    最終に残った時の電話の時期まで書いてあるぞ。
Q.翼の応募券はレターパック(日本郵便)でも貼るの?
  A.貼る。恥ずかしければ、普通の封筒に原稿を入れ、その封筒に応募券を貼った上で
    その封筒をレターパックへ。
    ちなみにレターパックに原稿直入れは問題ありません。雨が心配な人はビニール梱包。

Q.男主人公が許されるのは?
  A.どこでも受賞者有り。
    翼、Cノベはむしろ女主人公の受賞が少ない。
Q.FTでもSFでもない現代物がカテゴリーエラーにならないのは?
  A.女性向けライトノベルではかなり厳しい。
    小説としての質に自信があるなら青。他のレーベルはカテゴリーエラーになる可能性が高い。
Q.書き上げるのに時間がかかる、話が行き詰まるんですけど?
  A.「小説を書く10のステップ」でぐぐってみれ
    Story / Editor (/は抜いてね)ってソフトと合わせるとなお良し
Q.各社の傾向と対策を教えて下さい。
  A.ここに各社の中の人はいません。
    近年の受賞作を自分で買って読んで研究して下さい。
    「スプラッタホラーを出してもOKそうなのはどこですか」くらい具体性ある質問なら
    スレ住人も自説を披露してくれると思います。

3 :
>>2の豆の審査のところ
>最終に残った時の電話の時期まで書いてあるぞ。
は1の勘違いでした
謹んで訂正申し上げます
すみませんが次スレ立てる人、思い出したら直してください

4 :
おつでした
青三次通過作を使い回したら白で一次落ちだ……
留に新作送ったけどこれもダメなんだろうな

5 :
>>1
前スレ1000www

6 :
留の一次ってそろそろくる時期?
そんなに早かったっけ?

7 :
それより哀の方を何とかしてほしい
また一次が一年後に発表だったらどうしてくれよう

8 :
哀は応募数が多いわけでもないのに、何にそんなに時間がかかってるんだろうな

9 :
留が発表来ないね…ガガガの方もまだみたいだけど。
哀は全部決まってから発表する方針なのかな。でも一年待つのは、きついね。

10 :
哀は下読み使わず編集が全部よむからじゃなかった? 遅いのって。
元々発表予定日とか出してないしね。
それでも前よりは早くしてくれればいいと思う。せめて六ヶ月で一次発表とか。

11 :
留の本スレ見てもうこのレーベルだめかもって本気で思ってしまった

12 :
>>11
同じく思いました。
読者に対する電凸対応があれじゃあデビューしたとしても苦労しそう。

13 :
自分も……留恐い。
読者にかみつく編集なら、作家ならどんな対応されることか……

14 :
ここの過去スレに
電話連絡をしてきた編集(男)のしゃべりがヤバイ感じだったから留への投稿を止めた
という留杯に残った人(最低でも二人)の証言があったよね
どうヤバイのかは忘れたけど、投稿先からはずそうと思うくらいだから相当なんだろう
駄目な編集がしかいないのか…

15 :
自分が買う好きな話が多いけど、留は怖い。マジやめとこうと思う。

16 :
まーた留叩きかよと思って見にいってみたら、
今回はマジで酷かった

17 :
今まで留批判って牽制入ってるのかと思ってたけど、これは…
作家、まして新人とかまともに扱ってもらえなさそう
迷走の理由も分かるね

18 :
電凸の件、だったら自分が書いて〜発言見て
相手が一般の読者でも編集が思い込んじゃうほど電凸してくるような
ワナビが多いのかと思ったけど、そんなわけないよね…

19 :
前から留は嫌な感じしてたけど、ここまで堕ちちゃいますかー;
読者審査員に応募しちゃったんですけど・・・;
これって、もし合格だったらいつ頃連絡くるか分かります?

20 :
何を大袈裟なことを……と思って、面倒臭いけどルルルスレ探して読んでみたら
本当に想像を上回る酷さwww

21 :
おそらくは盃の盗作騒ぎのときに変なワナビ凸がすごかったから
アレルギーでもできたんだろうけど、ちと酷すぎるよね

22 :
黄色信号だったのが赤信号に変わった気がしたよwww
ただでさえあのブログがやばかったのにやらかしたのが担当編集と編集長…
電凸に対する留編の擁護がないのは読者からしたら納得のいかない打ち切りや作家酷使と発売延期
ワナビからしたら肩透かしで終わった短編留杯、意味不明な長編留杯等々
今まで編集部がいい加減なことしてきたツケでもあるんだろうなー

23 :
いや、擁護がないのはこの流れじゃ何言ったってムダだからでしょう
ル編乙されて終わるのが目に見えてる
いつも頑張って留を叩く人が今回も頑張ってるなって感じ
ル編の対応は上手くないけど、この電話した人もどうかと思うよ
編集長に電話代わってもらったって要するに
「お前じゃ話にならならいから上の者を出せ」って言ったってことでしょ
編集者ってよっぽどのことがないと、編集長にクレーム電話変わったりしないし
面倒な人認定されるだけの何かがあったんでしょ、しゃべり方とか絡み方に

24 :
にちゃんの書き込みに対して捏造乙wってなるにも一定以上の信頼が必要なんだね…

25 :
>>23
自分は問い合わせた人がいかに礼儀がなってなかったとしても対応が悪い思った
所詮にちゃんの書き込みなんだから丸ごと嘘かもしれないけど
本当かもなと思う程度のイメージは今までの留の動きから受けていたんだなと気付かされたな
まあ匿名の書き込みだから、感じたのはその程度のことだよ

26 :
ここを見てからスレを見にいったけど
年末進行の真っ最中にあの問い合わせはないわー…
作品・あとがき読んでても、現在別の作品にかかりっきりで
睡眠時間短かったりしたら答えられないだろ
もちろん読者にはそんなこと関係ないし睡眠不足にしても悪い対応だけど
普通は編集者・編集長直に電凸とかできないし
一般企業ならクレーム対応専用部門に回されてるところだ

27 :
でも、担当編集が担当作家の担当作品を読んでないってあり得るか?

28 :
留の新人が育たない理由がわかった気がする

29 :
表向き名前を出す責任者と実作業者が違うことなんてざらにあるのでなんとも…

30 :
編集が自社レーベルの作品読んでないから
公式ブログで寒流と自分語りしかできなかったんだなと納得した
例え電凸されたとしても「続き読みたきゃ自分で書けば?」は
編集長として絶対言っちゃダメだろ。しかもワナビ相手じゃないんだからさ…

31 :
しかし、去年より応募数が半減したというのに、
一次発表に去年と同じ時間がかかるというのも
不思議な話よ……>留
発表時期をどんどん早めていったら、多少は指示も
増えるんじゃない?とか思ったけど、来年はさらに
減っちゃいそうだなあ……。

32 :
>>26
年末進行は会社の都合だし、睡眠時間短いのは個人的な理由だから
それで作品責任者として質問に答えない言い訳にはならないよ
そもそも編集の名前を作品に載っけておいて答えられないのはおかしい
だったら最初から載せるなってことじゃん
つか、睡眠時間短いからお客様からの質問に答えられませんってどこの会社でもやったらアウトだわw

33 :
何年か前何処かの企業の謝罪会見で「寝ていないんだよ!!」とか
言ってキレた所有ったよねw
しかし裏も取れてない本当かどうかも解らない、タレこみだけど
それらを信じさせてしまう行動普段からしてるところが凄いなルル編
ルル鮎川さん延期じゃなくて中止ってのも凄い編集が横暴やらかした様な気がしてならない

34 :
気がついたら別の絵師でシリーズの続きが出てました事件を思い出す>鮎川さんの件

35 :
本スレにタレコミした人の方がまともそうだなと自分は思う
留編の言い分は>>26だったとしても自分の社会常識では
読者に対して何の言い訳にもならないよ
もし自分の担当編集が続編希望してくれてる読者にこんな対応したら
死ぬほど恥ずかしいし直接詫びたい気分になる…
ちなみに>>26は自分が作家だったら変な読者さばいてくれて編集乙って気分になるの?

36 :
>>26
読者にとっては年末進行だからとか関係ない。
いつのときだってちゃんと対応するのが社会人でしょ。
確かに留本スレ見る限り電凸した人、今日も名乗り出てレスしてるから書き込んでドロンじゃないだけまともな人だと思う。

37 :
年末進行云々なんて、製作側の言い分だ

38 :
そうなんだよね
事情がどうあれ本当だとしたらミスはミスで
しかも誠実さが疑われる類のミス

39 :
留大賞応募するんじゃなかったな……どうせ落ちるだろうけどさ。
カップにも応募しようと思ってたけど、さすがにやめておくことにした。
留大賞の発表が応募数激減しても例年通りの遅さ(?)なのは、
読者審査員の審査時期が決まっているからなのかなー、とふと思った。

40 :
留スレ見て新規情報に更に引いた
あの読者の人は留編集を名指しして直接電凸したわけじゃなくて、
購買センター受付担当から電話を回されたようなのに、
あんな対応しか出来ない留編集って…

41 :
今日のブログで微妙にそのことに関係ありそうなこと書いているから
たぶん完全なデマではないんだろうね。否定派残念w

42 :
私は今回留で受賞できないかと期待してる
さすがに今季の新人は、ゼロ冊切りはしないでしょ
悪評に決定打を与えることはしないはずだ

43 :
留のやつデマじゃなくてガチ確定っぽい。
編集らしきツイッターが出てきて留スレがさらに炎上してる。
>>42
自分で判断してそこでやっていきたいと思うなら誰も止めないよ、うん。

44 :
ルはもう炎上寸前な気がしてきた
さすが馬鹿発見器のツイッター

45 :
すごいな。見てる人がいるもんなんだな。
改めてネットの恐ろしさを思い知ったわ。

46 :
えええ、マジでクレーム扱いかよ。
ていうか、ツイッターすげえな。

47 :
留はきっと炎上商法を狙ってる!そうだ!そうに違いない!
と、思いたいレベルの痛さだなあ……>留編集

48 :
これか……ファンレターを嫌がらせ扱いもひどい
>616 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2012/12/06(木) 00:55:49.62 ID:lFPsIq3y
>ガチで言っててドン引きなんだけど

>>12/4 0:11

>>眠い。やはり夕方のクレーム電話がヒットポイントを奪ったわ。
>>でもこれでほとんど嫌がらせみたいな手紙(ファンレターと上司は呼んでいたが)も止むといいな…寝よう、おやスミカ!
>via?yubitter

>>12/3 18:24

>>クレーム電話をあしらう上司の手腕に舌を巻く。私はつっけんどんに対応して相手を余計に怒らせるタイプです(T_T)。
>via?yubitter

49 :
レーベルスレも見てきたけど。
どっちもどっちだと思うけどな、これ。
こんなふてぶてしいオバン編集者から「ヒットポイントを奪った」の一言を引き出すあたりがね、ちょっと引っかかる
この電話の人も、対話の相手を消耗させるだけの粘っこさは備えてたと思うよ
それをツイッターに書くバカと2ちゃんに書くバカ。
どっちもどっちじゃん?
ワナビなら留がヤバいと思ったら避ければいいだけだよ

50 :
2chは嘘ホント入り交じりの匿名掲示板で所詮は便所の落書き
ツイッターは個人特定も可能なワールドワイドなツール
どっちもどっちどころかツイッターで馬鹿やる方がより馬鹿だよ・・・

51 :
どっちもどっちってことにしたい人いるみたいだけど
どう考えても留編に擁護の余地ないよ
「続き読みたきゃ自分で書けば」の編集長を「あしらい上手い!」って…
読者に自社レーベル作品のパクリすすめる編集長が神扱いの世界ってラノベでもお目にかかれんわ

52 :
個人的には電凸の人はクレームっぽく扱われると思う
続編でないんですか?→先のことはわかりません→複線回収していないのに?
こんなん編集だったらめんどくさい相手だよ 対応はよろしくないが

53 :
ていうか、これ調べれば編集の方は本名も解かっちゃうよ
ルルルは文庫に担当編集名載るから
迂闊ってか、浅はかだよね

54 :
編集長に繋ぐまでだから、そりゃ粘っこかったのかもしれないけど、
あの失策のノベルズで「通・特どっちも買いました」「ファンレもアンケートも出してます」「ブログも読んでます」「続きは出ないんですか?」→クレーム乙wって…
間にどんなやり取りがあったとしても、自分が作者なら土下座したくなるよ。
旧ル杯の入賞者たちは他所で受賞できてホント良かったね

55 :
>旧ル杯の入賞者たちは他所で受賞できてホント良かったね
これにつきるよなあ
一時期は目をつけた作家を他所に取られた形の留に同情したりもしたけど
今考えれば留で飼い殺される前に逃げ出せて良かったねとしか

56 :
伏線回収してないのに? ぐらいは不思議に思ったら言ってもおかしくないと思うが。
基本的に打ち切りでダメージくるのって、謎がそのままになっちゃうせいでしょう。
しかもそれって、お菓子を買って廃盤になったと聞いた時に、
「あんなにおいしかったのに…」って言うぐらいの代物だと思うんだけど、
それに対する返答が「食べた事ないのでわかりません」っていってるようなもんじゃない?
販売元のしかも企画やら試食やらしてなきゃいけない担当がそれってないわと思うよ。

57 :
まあ留で普通に売れた人、逃げ出して売れた人、杯でもデビュー先でも支持されなかった人
色々いるから一概にも言えないけど
でも留の今後は普通に心配だな
長編カップの締切がまた、大手とカブってるし
みんな本命作は送らないよね
ただでさえバルベやら何やら使い回し作品の評判が良くないのに
また掃きだめにされても、こりゃ文句言えない

58 :
個人的には
614 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/06(木) 00:47:14.07 ID:vAhzHudj
待って、一番の問題はこれじゃないのか?
>才能と売り上げと人柄が一致しなくて
売れてるやつ人柄悪りぃ〜って言ってるようなものでは
の方が気になったがな。
しかし小学館といい講談社といい最近大手の不手際が目立つね。

59 :
希望の部署じゃないところに回されて腐ってるんじゃね
希望じゃなかろうとそこで少しでもいい成績あげないと
もっといい部署には行けないと思うけど

60 :
明るみに出てないだけで不祥事なんてどこのレーベルでもあるよ
隠蔽してるだけ

61 :
電凸した人はファンだろうけどさ
Twitterたまたま見てて、ルルルスレも熱心に見てて
偶然この人あの編集だって気づく可能性ってかなり低いと思う
同業者か友人からチクられたんじゃね

62 :
凸の人とバカッター発見した人は別だぞ

63 :
誤読してますよ

64 :
>>61
Twitterのこと書き込んだ人って、ライトノベル、少女小説全然関係ない経由で
たまたま見てて気付いたって言ってるし、同業者ではないんでは?
編集者って本と読者を繋ぐ窓口なんだから、読者の質問にはきっちり答える義務がある。
作者にしか分らないような細かい質問でもしたんなら別だけど、続編の有無は出版社・編集側の事情でしょう。
それをクレームって・・・しかも伏線の事も把握してなくて、担当の本も読んでないっぽいという・・・
擁護のしようがないよ。ちゃんと編集の仕事しろって思う。

65 :
関係ないきっかけで見つけた知らない人のアカを今回の件に結びつけたうえ大正解って、かなり低い確率だと思うけどね
「たまたま」ってのはうそくさい タイミングや条件が整いすぎてる
同業者や友人とは限らないけど、身近な人じゃないかな

66 :
でも最初ツイッターがあるって書き込んだ人はむしろ編集擁護で検索のヒントも書かなかった
その後この人かな?って書き込んだ人とはまた別でしょ?
偶然の可能性高いと思うけどな
前者が晒し目的で書いたならあまりにも弱腰の人任せすぎるし
後者はツイッターあるって書き込み見て探したのが明らかな流れだし

何より同業者のチクリだからどうこうって話でも…寒流編集の発言は何一つ変わらない

67 :
それにしては後者のひとの手際があまりにもよく、時間的にも素早い
自然になるように別人を装っただけで、前者と後者が同一人物って可能性もありそうだよ
どうも痛々しい人みたいだし、実生活で敵作ってても不自然じゃないかな、と思っただけ ごめんね

68 :
必死になって自演の痛い人にしたがっているようにしか見えないぞ
フォロワー多いし、業界の人なのを隠してないみたいだから不自然ではないよ
偶然ツイッターで知ってる人が話題になって、こいつだって思うことはたまにある

69 :
61だけど別に件の編集と編集長をかばいたいとかいう気はないよ
むしろ今回のことで一生出すまいと思ったけど
ただここの人たちってワナビだからって編集のフォローとかしてる?
ましてライトノベル好きだからってフォローするもんかなとか
気がついたからって2ちゃんでバラす人がどれだけいるのかとか考えたら
確立って限りなく低いよなって話
むしろ少年向けならそういう人多そうだけどね

70 :
自分は編集者のツイッターを見つけたらブクマくらいはしとくかな
何か有益な情報を呟いてくれるかもしれないし
まあ例の編集は有益な情報なんて呟かなそうだがw

71 :
確率は低かろうと、バレてしまった以上あり得たってことでしょう。
ツイッター上でかなり交友関係広いみたいだから、それがアダになったんじゃない?
しかしまぁ、留が酷い云々言ってられない時期になってきたからいずれ話題も減っていくでしょ。
そろそろ年末年始→青修羅場→豆と地獄の季節の幕開けだぜ

72 :
電話した人の対応がどうだったかは分からないけど、留編の対応がまずかったことだけはわかった。
さらにツイッターで、身バレしてないにしてもファンレターを嫌がらせって書くのは迂闊だと思うし、その編集さんの人柄が窺える……
留杯のときの電話連絡についての書き込み、あったの自分も記憶してるよ。 
男?とは明記されてなかった気がするけど、投稿断念するだけ、ってのは相当だと思ったよ。 
作品は好きだからなんか複雑だよ今回の騒動……

73 :
>作品は好きだからなんか複雑だよ今回の騒動……
はげど。
レーベルの中で一番買ってるのが多いところだし留に向けて書いてただけに複雑だし残念。

74 :
この流れならいえる
ル杯で担当ついた友人が
その後一度も連絡をくれないといってよそに投稿をはじめたよ

75 :
それはプロットとか送っても返事もないということ?
何も送らなかったら反応はないんじゃないかな

76 :
というか、ル杯で担当なんてついたんだ。
ひょっとして長編のほうのメンバーってやつ?

77 :
担当つけますと公言した賞に入ってもその後フォロー無しなんてよくある話
上手いか若いか早いか、運よく面倒見のいい編集に見込まれるか
どれも該当しないならさっさと余所でデビューするが吉

78 :
留杯のあと作品見せてって言われたなんて書き込みあったからその話じゃないの? 
見せた話に興味が持たれなかったのでは?にしても、感想くらい聞きたいよな。
まあ編集部はどこもいいかげんなんじゃない。
緑なんて、最終に残った人たちには落ちても連絡しますなんて言ったのに、結局連絡よこさなかったらしいし。
で、これ何次落ち?ってくらいきつい評価シートが送られてきたんだとさ。 
連絡よこさずに、それはちょっと酷いと思った。

79 :
プロットとか送っても全部スルーらしい
メールの一通も返ってこない沈黙状態
編集運が悪かっただけかもしれないけど
「また連絡します」のひとこともないのはどうかと思う

80 :
>>79
ひどいな。だったら最初からそんなこと言わなきゃいいのに。

81 :
作家でも見限られると、返事がないとはよく聞くけど、
さすがに声かけといて「一度もなし」は酷すぎるかも。
そういうの聞くと杯でメンバーになってもなぁと思っちゃう。

82 :
むしろプロット流用されてる可能性を疑うレベルだな

83 :
>>78
録の話。やっぱり他の人もそうだったのか。
私もなんだが、少しほっとした。

84 :
録の評価シートそんなにきっついのか
連絡無しは……後で連絡がしづらくでもなったのかね
にしても口約束とは言え守って欲しいが
>>82
今の留編の情報だと有り得ないと言い切れないのが怖い

85 :
録、落選連絡くるって聞いたのにこなかったって自分も聞いたよ
その人の評価シートは普通だったみたいだから三人目…?
これだけいるところ見ると連絡しますって言って放置の常習犯なのかもね
どこもそんなものかもしれないけど…
でも青は落選連絡もちゃんとくるし雑誌選評以外の感想まで教えてくれるって聞いた

86 :
>雑誌選評以外の感想
私が最終落ちしたときはもらえなかったよ
残念ですが落選となりました、また来年も応募してください、で終了
でも留みたいにぶっきらぼうじゃなくて、ただ淡々としてた感じ

87 :
>>14,>>72の話題ははスレ50の450〜だった。男とは書いてないね
450 : この名無しがすごい![sage] :投稿日:2012/03/22 08:52:27 ID:/v8C5AnZ [1/2回]
自分は一応哀にも出してはいるよ。
努力はしてるつもりだけど、すごく上手いだなんて自信はないし、
豆とか大手で万が一にも受賞できる幸運がめぐってくるような気がしないんで。
むしろ留の方が不安。
杯で電話もらった時、相手がなんか微妙だった……。

452 : この名無しがすごい![sage] :投稿日:2012/03/22 12:00:31 ID:pd52fmaG [1/4回]
>>450
ちょっw それ自分がもらった電話と同じ方だったりするかも。
留杯の電話……あれで不安になって、留の長編は出すの止めた。

453 : この名無しがすごい![sage] :投稿日:2012/03/22 12:22:14 ID:/v8C5AnZ [2/2回]
>>452
同じ人フラグw なんか変な人だったよね?
別人だとしても、留の変な人率杉ってことになるけどw
一緒に仕事することになったらと想像してみて、
泣き寝入りするしかない事態が起きそうだなと思って、怖くなったよ。

454 : この名無しがすごい![sage] :投稿日:2012/03/22 12:26:27 ID:pd52fmaG [2/4回]
>>453
うん……。
詳しくは語れないけど、不安を煽る電話だったよ。
違う人だったら更に不安だw
長編でデビューしてもいい対応してもらえなそ、って思ったよ。

88 :
456 : この名無しがすごい![sage] :投稿日:2012/03/22 13:23:23 ID:hy4JScVe [1/2回]
不安を煽る電話気になる〜。
1、支離滅裂電波系 2、キャピキャピ乙女系 3、ガリガリ暴君恐い系 4、その他 どれ?

452 : この名無しがすごい![sage] :投稿日:2012/03/22 12:00:31 ID:pd52fmaG [1/4回]
>>450
ちょっw それ自分がもらった電話と同じ方だったりするかも。
留杯の電話……あれで不安になって、留の長編は出すの止めた。

456 : この名無しがすごい![sage] :投稿日:2012/03/22 13:23:23 ID:hy4JScVe [1/2回]
不安を煽る電話気になる〜。
1、支離滅裂電波系 2、キャピキャピ乙女系 3、ガリガリ暴君恐い系 4、その他 どれ?

457 : この名無しがすごい![sage] :投稿日:2012/03/22 13:38:54 ID:hw2YYlDa [1/1回]
自分の仕事を把握してないうすらぼんやりな人とか?

460 : この名無しがすごい![sage] :投稿日:2012/03/22 19:02:05 ID:pd52fmaG [3/4回]
>>456
どれもちょっと違うかな……威圧するような怖い系ではないよ。
最初不審者と勘違いした意味では怖い系だけどw 

461 : この名無しがすごい![sage] :投稿日:2012/03/22 19:34:23 ID:hy4JScVe [2/2回]
挙動不審系とかか。バイトにやらせてたんじゃないかな
ところで前にも書いた?留の電話がヤバいネタは前にもどこかで読んだ気が

89 :
もともと短編受賞とかで担当が決まっていてある程度つきあいがあれば、もう少し親切らしいよ
最終まで行かなかった場合でも、ダメだった部分を教えてもらえる

90 :
>>86
そうなんだ
編集さんによるのか、短編受賞者そうでないかとかによるのかな?
自分が経験したわけじゃなくて人の話だから想像するだけだけど…

91 :
ごめんリロってなかった
青は短編受賞者がいい扱い受けるんだね
そのための短編受賞なんだから当たり前だけど

92 :
担当による当たりはずれはあるようだよ
投稿者の筆力とか積極性にもよるけれど
同じ短編受賞者でも、可愛がってもらえる人放置される人、さまざま
これは知り合いの話だけでなく、ツイッターなどを外から見比べても分かる

93 :
まあ積極的で編集のいうことをよく聞いて締切より早めに上げる人は
ほとんどのところで可愛がってもらえると思うけどねー
編集の言うことを聞くと言っても「お前の言うとおり修正したら面白くなくなったぞ
見やがれドヤァ」なんて態度が作品に現れてたらもちろん駄目で
言われたことを噛み砕いて面白くしなくちゃいけないんだが
上記全てを兼ね備えている人でも留だとなかなか芽が出なさそうだな

94 :
質問です
第六回の留受賞作は、あとがきやここの情報によるとかなり改稿されたんですよね
参考までに受賞時のあらすじが知りたいので、選評が載っている文庫がほしいのですが
なんという本を買えば載っていますか?
留のシリーズはほとんど追いかけていないので、一話完結のものを教えてください

95 :
受賞時のあらすじや選評は、留サイトに掲載されてるので全部だと思うけど…

96 :
改稿前、どこかで最終に残ってたときの選評もってことじゃないか?
自分はそもそも留以外どこで最終だったのか知らないので答えられないが

97 :
録じゃなかった? どっちにしろネット上のことだから、
ログ探すしかないと思うけども。
てか、最近少女向けで文庫に挟むチラシに選評のせるとこないよね?

98 :
たまたま最近買ったルルル文庫の巻末に第五回の選評があったんです
せっかくなので第六回のものも紙面で見てみたくて
バルベらしき作品の他社の選評なら読みましたが、レポクエ?の方はそういえば知らないですね
ちょっと探してみます、ありがとうございます

99 :
>>97
雑誌のないレーベルはみんなネット掲載だと思う>選評
例外がルルルが巻末に載せるくらい?
そのレポクエは発売延期されまくりで大丈夫かって言われてるね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
茜屋まつりちゃんファンクラブ (335)
伏見つかさネタバレ総合スレpart32 (730)
arcadiaを語るスレ 166 (974)
ホビージャパン・HJ文庫(旧ノベルジャパン)大賞 8 (783)
【GA文庫】第2回 キネティックノベル大賞【一迅社】 (213)
★感銘した、本の中の言葉★ (444)
--log9.info------------------
バイオリベのメーデーさんが倒せない (229)
ゲームに飽きたわジャンルやハードに限らず!!! (288)
お前ら的には日本のRPGの最高傑作は何? (388)
【ゲーム】ゲーム内でした悪行を懺悔するスレ6【懺悔】 (458)
【BF3】Battlefield3 2ch部屋募集15【PS3】 (334)
ゲーム屋、ゲーム売り場の店員さん 398 (701)
福岡県内のゲーム販売店情報総合 PART8 (887)
【PS3】DARK SOULS ダークソウル 白ファントムの酒場24号店 (605)
新年用スパスレ (761)
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part40 (958)
兢符「東方シリーズ総合スレッド 7235/7235」 (605)
Rの見えるゲーム 115枚目 (779)
ゲーム売買スレpart19 (775)
■■GEO:ゲオの販売・買取の摩訶不思議99■■ (708)
ゲーマーなのに脳梗塞になってしまった4 (886)
うたの☆プリンスさまっ♪132曲目 (685)
--log55.com------------------
【BS時代劇】酔いどれ小籐次Part1 【2013年6月期】
一般人と時代劇ファンの見分け方
金曜ナイトドラマ『信長のシェフ』一皿目
剣客商売8人目★
☆★★第一期水戸黄門をマターリと語るスレ6★★★
NHK木曜時代劇「吉原裏同心」その4
加藤剛主演、大岡越前スレッド その13
【BS時代劇】 一路 【ロードムービー】