1read 100read
2013年01月自転車153: 【0・1】GIANT FCR 33台目【TRINITY】 (660) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【加害】タクシー運転手は人間のクズ★3【運転】 (782)
■□■^KUOTA^18■□■ (889)
女子のレーパン画像 10着目 (463)
尻取り しりとり (747)
■□Campagnolo/カンパニョーロ Part41□■ (364)
ポポポポーン♪今日の放射線予報@自転車 3シーベルト目 (642)

【0・1】GIANT FCR 33台目【TRINITY】


1 :2012/10/17 〜 最終レス :2013/01/11
このスレはFCRについて語るスレです。
01年モデルのOCR-ZEROやALLIANCEに乗っている人、ドロハンやTTハンドルに変更の方も一緒にどうぞ。
荒れる原因となるスピード、他車種批判等は控えめにお願いします。
また、荒らしや煽りは無視しましょう。
GIANT公式サイト
http://www.giant.co.jp/
・コンポジピラーについては入手が可能
・ギアステーション
http://gearstation.sakura.ne.jp/GS2homepage/parts.html
前スレ【0・1】GIANT FCR 31台目【TRINITY】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1335576382/

2 :
FCRはTTバイクをフラットバーに変えたものです
旧FCRはTCR AEROを
ttp://www.giant.co.jp/2005/pop_pics_spec_05/pop_tcr_aero.html
新FCRはTRINITYと同じ設計のフレームを使用してます
ttp://www2.giant-bicycles.com/en-US/bikes/model/trinity.0/3888/37067/
FCR ALLIANCEはTRINITY ALLIANCE FCR COMPOSITEはTRINITY COMPOSITEを使用してます
ttp://www.giant.co.jp/2007/road/compe/trinity-alliance-1.html
ttp://www.giant.co.jp/2007/road/compe/trinity-composite-0.html
よくある質問
Q:前傾がキツくて疲れるんだけど?
A:元々TTバイクという設計上、クロスや他のフラットバーロードより前傾が厳しく成っています
  改善策としてはスペーサーを足す、ステムを裏返して付ける。
  ある程度、長さが短く角度の付いたステム、または角度調整型のステムに取り換えると良いでしょう
Q:衝撃が強い。やわらげる方法は?
A:カーボンと比べ、アルミフレームのモデルは衝撃がストレートに来ます
  FCRは剛性が強い分、余計に強く感じるのかも知れません
  改善策はタイヤや、チューブを換える(タイヤは25CまでOKです) 空気圧を若干低めにする(低すぎるとパンクの恐れあり)
  サドル、グリップ、バーを衝撃吸収性が良い物に変えたり、パット入りのグローブを使うのも有効です
ぶっちゃけ、衝撃と前傾はFCRの美点でもあるのであとは根性で乗り切ること
Q:ブレーキが効きにくいよ!
A:標準のブレーキは効きにくいという声が多数あります
  ブレーキキャリパー自体を取り換えたり、シューだけを取り換える方法があります
  危険を感じる前に対策を

3 :
Q:ドロハン化に必要なパーツと予算は?
A:必要なパーツは
  ・デュアルコントロールレバー(ケーブルは付属しているはず)
  ・ドロップハンドル
  ・ステム
  ・バーテープ
  で、105とアルミハンドルなら3万円台です(+交換を店に頼む場合は工賃数千円)
  FDはフロントダブルであれば流用可能です
  フラバに比べるとステムの位置が上がるので、
  ステムを下げてギリギリまでコラムを切ってると落差が大きすぎるかも
  対処法はステムを裏返すかフォークを買い替えるかです
Q:コンポジピラーって?
A:FCR COMPOSITEの純正シートピラーです。
  現行FCR0/1に流用可能でアルミピラーより100g程軽量です。
  (260mmカット済み321g→300mm未カット状態で254g 定価15000円ちょい)
Q:どこで手に入るの?
A:こちらのサイトにメールで問い合わせてみるとよいでしょう。
  既に入手報告がされています。価格は15000円程度。
  ギアステーション
  http://gearstation.sakura.ne.jp/GS2homepage/parts.html

4 :
Q:OCR-ZEROって何ですか?
A:FCRシリーズの原型となったモデルです。2000年と2001年モデルにあります。
  OCR-ZEROはシートチューブがエアロ経常ではありません。

FCRのフレームまとめ
OCR-ZERO→00年のONCE仕様TTフレーム
02〜04年までのZERO→ONCE仕様02年のTTフレーム(刻印有り)
04年までの1、2→ONCE仕様00年のTTフレーム(刻印有り)
05年以降ZERO→TTフレーム(刻印なし)
05年以降2→普通のフレーム
06年まで1→普通のフレーム
06年以降1→TTフレーム
特殊モデル
FCRコンポジ→05、06、08年
アライアンス→07年
SS→08年(09以降BOWERYに統合?)
FCR2→2012年にディスコン

5 :
すまん、前スレのところ書き換え忘れた
前スレ【0・1】GIANT FCR 32台目【TRINITY】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1342341775/
こっちが正しい
次スレの時には修正頼む

6 :
>>1
乙ですん
12月になったらまた思いっきり乗るぞー

7 :
サドル変えたったかきこ

8 :
みんなFCRが好きなのは解るのだけれど近視眼的になってはいないだろうか?
FCRの剛性やジオメトリーに心酔しているのはほんの一部なのではないだろうか?
一歩引いて見るとスペシャライズやルイガノはカーボンフラットバーを用意している
ジャイアントのマーケッターなら更に安く出せると思わないだろうか?
例えばTCRコンポジをフラットにして新型FCRでございと
現行のFCRの商品価値は下がっているのは事実
ラインも整理できるし開発費も浮かせる
FCR右翼には許しがたい想像だけれど
まあ鬼が笑う話なのだけれどね

9 :
俺はFCRの見た目に心酔してます
他社のフラバロードには興味無い。

10 :
他にTTフレームのフラバロードって何があるっけ

11 :
>例えばTCRコンポジをフラットにして新型FCRでございと
FCR右翼としてはそれは受け入れがたい
別の型番付けて欲しい
FCRの新型ならTrinityコンポジをフラバー化で頼む

12 :
>現行のFCRの商品価値は下がっているのは事実
俺らみたいなマニアックな既存客にとってはフレームが継続で新味を感じないが、
FCRからFCRに買い替え買い増しする奴は少数派だろ
新規客が買っててモデル継続してるんだろう
グレードやカラバリも減ってない

13 :
>FCRの新型ならTrinityコンポジをフラバー化で頼む
コンポジや荒井が出てはすぐ消えてたのは、20万以上だと売れないってことなんだろう
もしプロペルコンポジが出たらそのフレームを使うフラバを出すかもしれないけど
まあTCRコンポジ含めて、自分でor店に頼んで完成車をフラバ化すれば済むんだが
元が安いんだからパーツ代を足してもたかがしれてる

14 :
GIANTはFCRにしか用はないな

15 :
おれはもうすぐTCR ADVSLに乗る予定
あとは鳥ADVSLを手に入れたらGIANTに用は無くなる

16 :
FCRはフラバ需要に非ず。
TCRをフラバ化?後付けパーツ代と手間賃、外したパーツの処理費を忘れるな。外したパーツをジャンク売りするにしても清掃の手間賃がかかるしな。

17 :
金の問題かなぁ

18 :
あのフレーム形状がカッコいいのであって、他車種にフラットバーハンドル付けても
全然代わりにはならんちゃ

19 :
>>15
それだけ買うなら十分GIANTに用があるじゃないかw

20 :
もう少しGIANTロゴの数を減らして欲しい…
なら鳥コン2でいいじゃんってなるが、
けど、どうせコンポ、ハンドル、ホイールは換装するから
フレーム代として26万だすのは微妙

21 :
カッティングシートで隠すとかペイントするとかそういう発想は無いのかな

22 :
カッティングシートとか貧乏臭いw
ペイントは元の塗装削らないとダメだろ? GIANTのロゴの所で凸凹出来ちゃうし
フォークのGIANTロゴだけでも消したい

23 :
>>22
フォークを変えるんだ!

24 :
>>22
2011モデルの純正フォークをGIANT取扱店でお取り寄せしてもらいなよ
確か3万円くらいで買える

25 :
フォークがお取り寄せ出来るなら…

26 :
えっ?普通に出来るよ

27 :
スプーンや皿までお取り寄せしたくなるアテクシ

28 :
WH-7900-C50はありきたりな感じするかな?
EC90とどちらにするか悩む

29 :
>>28
9000はまだ一人もいないよ?
普通が嫌なら前後バトンもおすすめ
ゼンティスカッコイイよ?

30 :
>>29
9000のデザインがどうも好きになれなくて
バトンやゼンティス 独特ですね


31 :
皆さんのFCRが見てみたい! 

32 :
ラボバンクが・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121020-00000043-reut-spo

33 :
FCRって全くラボバンクと関係ないからまぁ影響はないっしょ
GIANT乗りてしてはちょっと寂しいけども

34 :
>>32
そうかあ〜
来年はラボカラーのTCRも消えるな。

35 :
旧ラボSLが欲しいな
ジロエディションならなお良し

36 :
今年モデルのラボTCRはプレミアつくか?TCRadvRABOめっさほしい。

37 :
>>36
欲しいと思ったらどうすべきか…分かるな?^^
買おうず^^

38 :
ネタが無いのかスレが過疎ってるな

39 :
確かに寝たはない

40 :
2012FCRノーマルで平地30kmを平均時速26km/hだと遅い?
フラペからSPDに換えたら少しは速くなる?

41 :
普通レベルかな
それが倍の距離になれば中級レベル
SPDはしらん

42 :
分からないなら黙ってろ

43 :
>>40
早くなるかは自分次第だがSPDにしただけでかなり楽になるよ
自分が感じた効果的には
ドロップ化 SPD ホイールの順かな

44 :
FCR2 カーボン
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u43531509

45 :
URLの色が変わってるズラ

46 :
私の願いはたったひとつ。
みんながせっかく買ったFCRに末長く乗ってほしいという事です。
なぜなら、FCRほどボク達に
生きている喜びを実感させてくれるスポーツは他に無いからです。

47 :
そういうのって他にどれだけ経験があるのか疑問だわ

48 :
本日FCRをブル化したのですが、フレームにワイヤーを通すところで
「Σ(゚Д゚|||)アウターケーブルがフレームを貫通してねえ!」
と絶望しかけたのですが、過去スレにあったワイヤー先端に糸をつけて
掃除機で吸う方法で事なきを得ました。
スレ住人の兄貴達にこの場を借りて御礼いたします(・∀・)
(あの方法はテンプレに入れてもいいと思う)

49 :
先日注文報告した者です
思ったよりも早く納車されました♪
今日は稲刈りの手伝いで乗れなかったので、長距離を走るのは来週までお預けです。
とりあえず床の間に飾っときました。
http://kie.nu/vXk

50 :
ひも通さなくてもワイヤー入れて10回くらいツンツンすれば先が出てくるけど

51 :
俺はいくらやっても出てこなくて絶望したがな…

52 :
>>49
オメ!!明日にPCから拝ませて頂きますん。。。

53 :
床の間バイクwおめ

54 :
>>49
床の間の最上級って感じだw
R

55 :
>>49
まさに床の間バイクw
これからそのFCRがどのように変化していくのか楽しみ

56 :
>>49
おめ
バックに気の利いた掛け軸が欲しいところだな

57 :
トライアスロンのトレーニングガイド?ってのを立ち読みさせて頂いたら我らがFCRがちょっと紹介されてて嬉しかった
自転車購入ガイドとかその辺の雑誌には載らないFCRだけどトラの本に載るところはさすがだな。

58 :
確かに自転車購入ガイド的な雑誌にはほとんど掲載されないよね
トライアスロンのトレーニングガイドに載ってるとは

59 :
>>58
エスケープ系は必ず紹介されるのにFCRは分厚い自転車(クロスバイク)カタログくらいしか載らないw
ならば、我らが広めねばなるまい…!?

60 :
いやあまり人気出ずにマニアックなままでいてほしい

61 :
毎年ラインナップに入るよう売れてる今ぐらいが丁度いいのかな。数が増えてマナーの悪い乗り手が出てきたらいやだし
それにしてもFCRとの遭遇率ってかなり低い(会った記憶がほぼ無い)んだが皆はどこをどんな時に走ってるの?

62 :
僕の場合通勤と買い物に使ってます。
年に3回くらいは遭遇してじっくり見てます。

63 :
小生の場合は朝夕の通勤時に
エスケープのようにゴロゴロはしていないし行きつけの特約店でも年に2,3台の売れ行き
休日のサイクルロードはどうだろう?

64 :
考えてみれば、同じフレームのFCRが2グレードあるよりは、
片方なくしてでもトライアスロン対応のアルミ完成車を出すほうがいいかもな
スポーツバイクに興味ないトライアスリートも少なくないようで、
そういう人達には安くて一定以上の性能の完成車が向いてる
ハンドル交換とかは詳しくないと敷居が高く感じるし

65 :
ほら、ゆっくりとイメージしろ
GIANTレッドの悪魔のボディだ…
いま1速でゆっくりと動き出した
110まで回して2速。車速は上がる。
3速、4速、タイヤは確実に路面をとらえているか?
わだちに進路をみだされてはいないか?
そして6速
30…35…
さあ、空気の壁が大きく立ちはだかってきた
37…40…
9000番台デュラエース、オレが新しく組んだ
悪魔の心臓はまだまだ加速をやめない。
もっとだ。エンジンはもっと回ろうとしている。
あとはお前次第だ。
信じろ、お前こそが天才だ

66 :
あと2週間したら4ヶ月ぶりに自転車ライフを再開するぜ
やっぱりスポーツの無い生活は猛烈にストレスが溜まるわい

67 :
ブルホーン化したいと思っているんだが、やった人いる?

68 :
ノシ はい、やりました。
思っていた以上に、前傾になって怖くなってドロップに変えました。
ブルホーンはポジションが前傾になるだけでなく、疲れても他のハンドルポジションをとれません。
高速安定性はありますが、低速時には前輪に重心がかかっている分、不安定になります。
特にコダワリがないのなら、ハンドルポジション多いドロップハンドルをオススメします。

69 :
>>68
さんきぅ
手が小さくてドロップのブラケットポジションだとブレーキかけられないしシフトも窮屈
前傾に関しては今現在-30°のコラムに替えてるから問題は無いかと

70 :
>>67


71 :
>>65
湾岸自重w

72 :
>>65
俺、この湾岸のコピペ好きだわ
FCRには合う気がする

73 :
ドロハン化持ってるけど需要あるかな?
あったら貼ってみるけど

74 :
>>73
普通過ぎて需要ないだろ
むしろ無改造で乗ってる奴のほうが珍しいレベル

75 :
エスケープなんかは下駄代わりに使うからノーマルが多い 
FCRは本気で攻めるから、ついつい弄り倒してしまう
そんな事だね

76 :
エスカペRX1の方がグレート高いしww
なにいってんのおまえwww

77 :
お前らストイックだな
俺はノーマルでマッタリ乗ってるわ

78 :
先週終わらなかったブル化の続きやってくる。

79 :
>>78
ブル化&DHバー?
完成写真楽しみにしてます。

80 :
>>73
ドロ化以外に素敵なカスタムしてたら
私、気になります!

81 :
デュラ9000のキャリパー付けた人いる?

82 :
>>81
俺9000キット導入した。最高にいいよ。このブレーキ。

83 :
>>82
7900とどこがどう違う?

84 :
>>82
9000のキャリパーはやっぱりいいのね
俺も入れてみようかな
BR-5700からだとかなり変わるかな?

85 :
>>83
とにかく軽いよ。そして良く効くわりにはコントロール性が抜群にいい!
>>84
かなり変わるよ。感動すると思う。

86 :
>>85
そこまで激変なのね
フロントだけ9000にしようと思うんだけどフロントだけだとバランス悪くなるかな?
STIは105(5700)なのですが

87 :
FCR ZEROのシートポストを見ていて閃いた!
中に携帯ポンプとかチューブとか詰めれば、スタイリッシュじゃね?

88 :
>>86
まあ、9000のブラケットが細くなりかなり握りやすくなって力が入りやすいってのもあるけど、ブレーキだけでも価値はあると思う。
いくなら絶対に前後行くべき。軽くロックできる力がありながら、非常にコントロールがしやすい。
最高のブレーキだよ。

89 :
>>87
インテグレーテッドツールボックスの誕生である
ビジネスチャンスだぞ!

90 :
>>88
前後揃えた方がいいのね
ありがと。ケチらず前後セット購入考えてみます!
BR-9000 そこまでコントロールしやすいとは
とうとうFCRにデュラキャリパー付ける時が来たか


91 :
9000のブレーキキャリパーってDHハンドル用7900レバーで引ける?

92 :
>>91
ひけるよ。問題なし。

93 :
9000のキャリパーは比率変わってないしね。
9000以外のコンポで使うとブレーキが効き過ぎるて書いてあるけど
比率一緒なのに効き過ぎるって謎。

94 :
メーターがDHポジションのときでも見やすいように2つついてます
http://uproda.2ch-library.com/597459DpX/lib597459.jpg
あとステムはトムソン
原型はフレームとホイールだけです
デュラとアルテ出組んでます
お手柔らかなコメントでお願いします

95 :
いいんじゃね

96 :
上手くまとまってると思うがここまで来たらホイールは交換したいところだね

97 :
FCRのフレームって重量いくつくらいだっけ?フォーク入れて2200とかだっけか・・・

98 :
誰か2012/0買わない?
結局300kmも乗ってないんだが…

99 :
こんな信用も出来ないような場所で売ろうとしてる奴の物普通買うか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
街の自転車屋専用スレ 83店目 (797)
【スマホ専用】GPS 1周目 (638)
東北の自転車乗り!その9 (950)
Wilier ウィリエール part9 (224)
WOタイヤ クリンチャー&チューブ 59C (650)
【讃岐】香川の自転車乗りのスレ19【寒霞渓】 (234)
--log9.info------------------
Microsoft Update失敗したらageるスレ 30 (215)
Windows 7 アクティベーション 総合スレッド Part.22 (981)
窓 ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ! (251)
【IE9】Windows Internet Explorer 9 Part17 (778)
Windowsストア 2店目 (431)
【IE10】Windows Internet Explorer 10 Part2 (382)
くだらない質問に対してぐっちょ偉そうに答えるスレ (683)
Windows2000を使いつづけるスレ その23 (506)
スーパーファミコソにWINDOWSをインストールする方法2 (922)
【議論も】Windows 7 総合 Part69【情報交換も】 (825)
Classic Shell part 1 (354)
Windows98を使い続けるよ Part17 (713)
Windows NTが好き! SP8 (758)
WindowsはUNIXに比べて制限だらけ、なんで? (708)
Windows・Microsoft Updateが遅い・重い (892)
Irvine Part30 (376)
--log55.com------------------
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 52
信金中央金庫
【スマホATM】じぶん銀行★26【au STAR】
GMOあおぞらネット銀行 1
☆☆静岡銀行は単独で生き残るのか?13☆☆
【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.78%
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 53
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 53
20130521143941
色々あり手付け金まで入れておいてインタマのX-LIGHT買えなくなり悶々としていたが、前々から気にはなっていた