1read 100read
2013年01月ビートルズ14: 〜THE BEACH BOYS vol. 43〜 (526) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
俺は他のバンドも聴いてる! (302)
浜松の音楽萬屋KENT (238)
リンゴかわいい×5 (901)
リンゴ来日スレ 2013 (558)
ヨーコかわいい (305)
軽薄のイメージは断トツでポール (502)

〜THE BEACH BOYS vol. 43〜


1 :2012/11/29 〜 最終レス :2013/01/15
前スレ
〜THE BEACH BOYS vol. 42〜
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1349685813/
EMI Music Japanの公式サイト
ttp://www.emimusic.jp/intl/beachboys/
オフィシャルサイト
ttp://thebeachboys.com/
ブライアンウィルソンのオフィシャルサイト
ttp://www.brianwilson.com/
beachboys.com
ttp://www.beachboys.com/

2 :
>>1

3 :
おつ!

4 :
ブライアンとデニスはあれだけどカールはアルコール以外はクリーンだったのかな?

5 :
ワンワン!

6 :
>>4
Sloop John Bのエンディングで
This is the worst trip I've ever been on.ってダブルミーニングをかますグループのメンバーがドラッグ・クリーンとはとても思えない。

7 :
Hollandのときにわざわざオランダに行った裏の理由とか、
Surf's UpのA Day in the Life of a Treeのレコーディングで
ジャックがヴォーカルを務めた理由(アル談:他の人がみんな飛んでたから)
とかを聞くに、クリーンだったとはちょっと思えないな

8 :
あの時代にドラッグやってなかったミュージシャンなんていない。そう考えても大袈裟じゃない時代だよね。

9 :
おおっぴらに言わないだけで、当時の日本のミュージシャンもかなりやってたんでしょ。
今より法律が緩かった?

10 :
>>9
60年代後半から70年代初めの洋楽のライブなんて、
紫色の煙がホール中に漂ってたぜ
どこからともなく火の着いたRが回ってきたもんだ

11 :
今でもいるんだけど、今時そんな理由で捕まったりすると失笑を買うね

12 :
「ここだけの話」と言ってたから名前は書かないけど
あるミュージシャンのLIVEのゲストに来たある日本のシンガーが
70年代のある名盤を制作した時には
バンドのメンバーともどもラリパッパで演奏してたって言ってたよ

13 :
>>9
フジロックフェスティバルのフィールドオブヘヴンはそれはもう天国

14 :
第一回フジロックは地獄だったな

15 :
1997年か。みなさん筋金いりのロックファンですね。。。

16 :
日本でLSDがRに指定されたのが1970年だから、
60年代後半は使ってた人がけっこういただろうね
サイケデリックムーブメントの象徴的な存在だったし

17 :
ブライアンの海パンがサイケデリックぽい柄だったはそゆわけか

18 :
国際プロレスはレスラーのタイツがサイケ柄だった

19 :
いろんな仕事してるんだな…
CD集め切れないよ
The Beach Boys & Annette Funicello - The Monkey's Uncle
http://www.youtube.com/watch?v=oRTlfFlJ4o8

20 :
モンキーズアンクルは名曲よ

21 :
この時期でこれだけ画質の良いカラー映像は貴重だね。

22 :
楽しい曲ですなぁ。初めて聴いたよ

23 :
>The Monkey's Uncle
アルのことですか?

24 :
>>19
1:58で直立不動体勢になるブライアンがかわいい

25 :
前にもこの話題になったことあったな

26 :
20年後のSpirit Of Rock 'n Rollでも似たような事やってたね。

27 :
Moon Safariってバンドのコーラスワークが見事でちょっとビーチボーイズを連想してしまった
分厚いというだけでコーラスのタイプ自体はそれほどBBリスペクトという感じじゃないが
爽やかで明るくて、曲名もNew York City Summer Girlなんてのがあってなんとなくシンパシーを感じてしまう

28 :
ぜーいせあらーびーず

29 :
そういえばビーチ・ボーイズ・コンプリートってもう発売された?
店頭で見かけないんだけど…

30 :
年末までスライドであります。

31 :
もう年末やんか。

32 :
どうかな
今はまだ年末とは言わないんじゃないかな

33 :
ビーチボーイズやブライアンのソロなどの音源をサンプリングして使ってる曲があったら教えてください

34 :
>>33
フリッパーズギターのヘッド博士のCD隠しトラックのコラージュに
神のみぞ知るがまんまサンプリングされてる

35 :
中山の新作ストーンズ本
案の定、尼でボロクソの評価w
こいつがBB5の正当な評価を10年遅らせた
CCCDの時もメーカーに千切れんばかりに尻尾を振って仕事を貰ってたな

36 :
ここに書かなくていいよ

37 :
>>36
当時の東芝EMIの大提灯持ちをしてブライアンにインタビューする仕事を貰ったの知らないの?
期待して読んだが大失望だったよ。

38 :
>>33
>>27を見てふと思い出したんだが、
AirのMoon Safariってアルバムの中にDo It Againのドラムをサンプリングした曲が入ってたはず

39 :
>>33
これとか
http://www.youtube.com/watch?v=Wr6Ueuxpa40

40 :
>>33
Smart Girlsっていう曲がある。
歌ってるのはなんとBrian Wilsonという人。同姓同名だ。

41 :
>>40
それが例示でOkなら、同じくSweet Insanityの"Concert Tonight"に"God Only Knows"がはいってまへんか

42 :
映画「ラブ・アクチュアリー」のエンディング曲がGod Only Knows。

43 :
>>37
は?>>35には関係ないから

44 :
何れにしても中山本は資源の無駄遣いってことだw

45 :
>>29-30
秋に出る予定だったキャリアボックスセットはいつまでスライドするのかなw

46 :
今出さなかったら次は誰か死ぬまで出ないような。。
誰にも死んで欲しくないのでやっぱり今出せ

47 :
ボックス発売予定の公式発表あったか?
噂を信じて秋のリマスター物には手を出さずに我慢してるんだが

48 :
>>41
いやいや、それはどっかのクソなブート業者が捏造したミレニアムエディションだと思うよ。
もともとのバージョンには入っていない。

49 :
松本潤&上野樹里が初共演!人気小説『陽だまりの彼女』映画化
(中略)
原作にも度々登場するビーチ・ボーイズの名曲「素敵じゃないか」をテーマソングに、いまだかつてない愛の奇跡を奏でていく。
http://news.livedoor.com/article/detail/7195909/

50 :
(画像あり)オノヨーコが考えたメンズ・コレクションがあまりに酷いと海外で話題に- | News
http://rarufu26.blog.fc2.com/blog-entry-1865.html

51 :
嫌なもの見てしまった・・・orz

52 :
フルクサスに参加してたくらいだから驚き無いわw

53 :
488 :ドレミファ名無シド:2012/10/10(水) 16:35:14.26 ID:ktgD0vKk
>>482
ヒスコレ所かGibson自体Orville byしか持ってないもんで。
生鳴りが凄まじい。
カスタムショップ当たりテレキャスの生鳴りと比べたけど、それ以上に鳴る。
お前ベースのロングスケールじゃないだろ!と思って笑ったよ
中が空洞との事なので軽い。テレキャスぐらいの重さ。
という事は最新モデルの盗作?
造りは凄くいい。おそらくパーツはEpiphoneのパクってる。
P.Uもエピフォンだったし。PAFに変えたけど。
買った値段は秘密。だけどアメリカじゃ10万ぐらいみたいね。
http://up.cool-sound.net/src/cool34363.jpg
http://up.cool-sound.net/src/cool34364.jpg
http://up.cool-sound.net/src/cool34365.jpg
http://up.cool-sound.net/src/cool35252.jpg
現物と本人の棲み家

54 :
>>53
お前、色んな板に貼ってねえか?
誰に粘着してんだか知らんが邪魔だしスレ違い

55 :
>>27
ラバーズエンド3は今年の新譜の中でベストのでき

56 :
今年最高だったライブはBBの来日公演だったけど(今思い返してもゾクゾク来るw)
今年一番最高だったCDはDan PennのThe Fame Recordingsだわw BBもこういうヤバい未発表音源ないのかなw

57 :
>>56
それ、凄いらしいね。健太さんも絶賛してたわ。

58 :
ん?今日はビーチに誰も来てないな

59 :
ブライアンやマーク・リネットたちがグラミー賞にノミネートされたぞ!
対象は"Best Historical Album"
The Smile Sessions (Deluxe Box Set)
http://www.grammy.com/nominees
ここの65番目ね
ポールのRAMも同じ賞にノミネートされてるから、これは負けられんよ
いや負ける気がぜんぜんしない

60 :
ハワイの25周年は国内字幕入りでビデオ化されてたのだからブートも字幕入りでしょうか?

61 :
海外でも普通に出てたはずだけど。
字幕なくても、そんなに難しい英語じゃないからいいと思う。
あと、別にブート買わなくても、LDから変換したやつがネット上に普通に落ちてる。

62 :
アウトローいうたら、俺やろう!(その後、また覚せい剤で逮捕されることが決まる)

63 :
>>59
The Smile Sessions については色んな気持ちがあるしRAMも好きだけど、、、




負ける気はしない!

64 :
じゃあ俺はRamが勝つのに一票入れるか

65 :
完全ステレオ盤スマイルが欲しかった。1枚だけでよかった。レコードもいらなかった。一番安いやつにしておけばよかったなあ。

66 :
>>完全ステレオ盤スマイル
どうせそのうち出る

67 :
マクドナルドの店内BGMでかかっていた、アイワナピックユーアップのカバーが気になる…。
最初12弦ギターから始まってたような気がしたんだけど…

68 :
自己解決しました。
Alex Chiltonという人なんですね。名前しか知らなかった。

69 :
アレックス・チルトンを知らんとは

70 :
>>69
充分なヒントが出てたんだから教えてあげれば良かったのに
後追いニワカみたいな発言は恥かしいぞ

71 :
PARCOで
Little Saint Nickが流れていた
他のスタンダード・ナンバーの中でも
際立って良いなぁ

72 :
>>68
2000年のトリビュート盤
「Caroline Now! The Songs of Brian Wilson and The Beach Boys」
に収録されてる

73 :
ありがとうございます。
今までトリビュート盤まではチェックしてこなかったなぁ。
でもこれからまた、いろいろ聴く楽しみが増えましたよ。

74 :
俺はリトルセイントニックも大好きだけど
ジングルべルロックが一番好き!
ホールアンドオーツ!
クリスマスってなんでこんなワクワクするんだろう
その後に来る正月も好き。年末年始、最高!

75 :
>>68
アレックス・チルトンはドント・ウォーリー・ベイビーのカヴァーやってるのも泣ける。
自分はビーチ・ボーイズと同じくらいアレックス・チルトンが好きだが、チルトンのことなんか
知らなくたって何の問題もないよw
ボックス・トップス〜ダン・ペン〜萩原健太wあたりのルートから知ってるビーチ・ボーイズ・ファン
が多いのもうなずけるんだが

76 :
今の音楽ファンにとってチルトンはビッグスターの人なんじゃないの

77 :
Hey mother earth, won't you bring me back down
Safely to the sea〜♪

78 :
ビーチボーイズって何で日本のロックミュージシャンには人気ないの?
だれもがストーンズフリーク気取ってるんだけど。

79 :
最近のリトルセイントニックのお気に入りカヴァー
ttp://www.youtube.com/watch?v=u28-udJe8Ys

80 :
>>79
お いいね
Little Saint Nickは
なぜベスト盤に入らないんだ?

81 :
>>78
桑田、山下、大瀧、細野、槙原と大物たちがいるじゃん

82 :
>>81
小山田と小西も交ぜてあげて
って老人ばっかだな

83 :
倉木麻衣と野田幹子さんもまぜてあげてください。

84 :
杉真理と浜田省吾も

85 :
浜省はSummer means new loveを何の捻りもなく
丸ごとパクって自作曲の間奏に使ったから却下

86 :
飯島真理のリトルセイントニックもなかなかいいぞ、完成度高い。

87 :
youtubeにないけどiTinesで売っている

88 :
飯島真理! さっきまで忘れてたけど中学の頃すげえ好きだったわw

89 :
ビーチボーイズの曲は女の子が歌うと胸キュンになります。なので若い歌い手さんにももっととりあげて欲しいなあ。

90 :
87ですがiTines はスペルミス iTunes

91 :
>>89
たぶん陽だまりの彼女の映画公開時にもう一回ビーチボーイズのブームが来るよ
YouTubeの素敵じゃないかのコメント欄見てそう思った

92 :
L⇔Rも忘れるな〜
君と夏と僕のブルージーンズ

93 :
ほんとだ!陽だまりの彼女って映画に使われるのか
初めて知った!これは絶対嬉しいよ!流行るにきまってる!

94 :
映画『陽だまりの彼女』公式サイト
http://www.hidamari-movie.com/p/
まだ予告動画はありません

95 :
確かにビーチボーイズの曲を女の子が歌うのいいかも
それもちょっと拙い歌の方が萌えるかな

96 :
歌ってくれるならチェリー・チェリー・クーペとかDon't Hurt My Little Sisterがいいね。

97 :
>>95
つべにあげてる女の子沢山いるよね
一時期ハマったわ( ;´Д`)

98 :
『陽だまりの彼女』は男のほうの鼻歌(歌詞は知らない)で歌うんだっけ
マツジュンだからきっと流行するよ

99 :
>>98
のだめの方じゃないの

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
フリーアズアバードとリアルラブ (498)
【良妻賢母】 シンシア・レノンA 【前妻】 (766)
ストーンズの彼女や奥さんに全くRがいない件。 (434)
ビートルズ板総合雑談的スレ (334)
浜松の音楽萬屋KENT (238)
ジョンが死んだ日のこと覚えてます?2 (691)
--log9.info------------------
兵庫県の中学 パート9 (616)
トロンボーン購入相談スレ (222)
千葉のマーO (573)
ベストオブ課題曲決めようぜ (740)
■全日本吹奏楽コンクール(大学・一般・職場)5■ (569)
バスクラリネットが嫌われる理由 (315)
トランペットのマウスピース (954)
北海道の中学☆Part12 (535)
良作とされているけどさっぱり良さがわからない曲 (550)
混同、砂糖 指揮の二股はだめ?中多、福本 (380)
バストロンボーン大好き!7th pos. (484)
全日本アンサンブルコンテスト 総合スレ (890)
邦人作曲家総合スレッド Part7 (230)
フルート買うなら? (283)
三重の大学職場一般 Part2 (818)
広島の高校 パート7 (654)
--log55.com------------------
【限定復活】DELUHI 16【]】
 V 系 は い つ 終 わ っ た の ?
jealkb其ノ24
☆☆ MALICE MIZER 86 ☆★
【シューゲイザー】ムック【うんこ拡散】(254)
【元DELAY】LAID BACK OCEAN Vol.5【元Jelly→】
【らぴゅ〜た】Laputa part74【お願いします!!】
【人工楽園】modern grey-モダングレイ-A【最後ノ言葉】