1read 100read
2012年6月×1493: やばい!年末調整だ!! (285) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
×1子蟻と結婚して満足している男のスレ (335)
後妻★元嫁問題★ (354)
離婚の多い職業・業種 (446)
最近、ユノとチャンミン(東方神起)が仲悪い…破局? (877)
離婚する奴は人生を甘く見ている (431)
父親が離婚で親権をとる方法 その5 (906)

やばい!年末調整だ!!


1 :05/11/10 〜 最終レス :12/03/19
まだ会社に住所変わったこと言ってないから、
用紙が旧住所のままになってる・・・・
まだ別居、離婚確定してから言おうと思ってたのに orz
このまま(旧住所のまま)出したらヤバイですかね・・・

2 :
住民票を新住所で登録してるのならマズイんじゃね?
マズイというか、それで住所変わってることはバレる気がするが。

3 :
今からでも遅くはない。会社に事情を説明して住所変更した旨を申請汁!

4 :
wwwwwwwwっうぇwwwwっうぇうぇwwうぇwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwうぇえwえうぇwうぇえwえうぇwえwうぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwww
wwwうぇえwうぇうぇえwうぇうぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwww
wwwwwうぇwうぇえwうぇえうぇwえwwwwwwwwwww
wwwうぇうぇえwwwwww
wwwwwwwwwwえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwうぇwwwwwwww
うぇうぇうぇwえうぇw
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇうぇえうぇっうぇwえwwwwwwwwうぇえwうぇうぇうぇえうぇwwwwwwうぇwwww
www
wwwwwwwwwww
wwwwうぇwうぇえうぇwえっうぇうぇwえwうぇwwwwwwwwwうぇwwwwwwwwwうぇwうぇwwwwwwwwwwwwwうぇww
ww
wwwwwうぇえw
wwwwwうぇwwwwうぇうぇえうぇうぇうぇうぇwえwええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwえっうぇうぇえうぇwえwえうぇwwwwwww
ww
wwwwwwwwwwwwwwえwwっうぇうぇwwwwwwwwwwwwwwうぇwえうぇwえうぇwえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwえっうぇwwうぇえwwwwwwwwwwwwwww
wwwえw」えwwwwうぇwえwえうぇwえw
うぇ3えwwええっうぇwうぇwwwwwwwwうぇwwwwwwWwwswwwwwwwwww

5 :
↑ 誰か訳して

6 :
>>1
俺も同じだ・・・orz
会社に話してない(’A`)

7 :
おまえら子供か!
ちゃんと事情を話しとけよ w

8 :
>>5
年末調整でいっぱいお金が欲しいといっている

9 :
年末調整でいっぱい金が戻ってくるには
いっぱい税金を納めてる必要があるんだよな。
払った以上の金額が戻ってくるわけないし
それなりの税金しか納めてないなら、それなりの金額しか戻ってこない。
頑張って働こう…

10 :
やはり税務署で取りまとめるから、住所変更はバレるのかなぁ

11 :
だって会社は「住所△△△の●●さんに、いくら給料支払いました」
って書類出すだろ?
旧住所のままじゃ、会社は存在しない人間に給料払った事になっちまうしな。
税務署から「書類がおかしい。住所違うんじゃないか」
と会社に連絡行くと思う。

12 :
やばい、俺も会社に言ってねえ。
元奥も同じ会社で働いてるから、面倒なんだよなぁ。
どうすんだ、年末調整>>俺

13 :
住民票が前のままならいいじゃないか?
自分の経験では嫁を不要(扶養)から抜いた年一気に戻りが減ったぞ!

14 :
(元妻が扶養親族になったまま)会社に言わずに年末調整をしたら、
当然、税務署から会社に源泉所得税徴収漏れ通知が来る!
どうする?
誰かいい方法教えてケロ!!

15 :
言い訳して自分で直接税務署に申告にいけばよい
発覚を遅らせるくらいはできる

16 :
人事担当の私が参りました。
年収が500万円未満の方の源泉徴収票は税務署には提出されません。
それよりも年末調整(所得税)うんぬんではなく、住民税にからむので
住所(居所)の変更はお早めに会社に届け出てください。
>>14
とりあえず「事情により」扶養からはずしておけば追徴にはなりません。
まあ、その「事情」は思いつきませんが・・・。
収入(所得)が多いことにしたら、その見積り額を書かなきゃいけませんし。
やはり会社に届け出ることをおすすめします。

17 :
>>16
同じ市内で転居したんだけど、それでも住民税で住所変更はバレるの?

18 :
>>17
同じ市内であれば、住民税がらみでアシがつく(w)ことは
おそらく(しばらくは)ないでしょう。
ただし、毎年1月に会社から各市区町村に給与支払報告書(源泉徴収票)
を提出するのですが、当然それは「会社で把握している住所」です。
なんらかの形で「転居後」の住所を役所等に届け出ていたら、その差異
について問い合わせが行く可能性は否定できません。
(私は今までにそういった経験はありませんが・・・)
また、住所は社会保険等にもからんできますので、とにかく
会社に届け出ることをおすすめします・・・。

19 :
すみません、ローン控除について教えて下さい。
所得の見積り額って、手取りの合計ですよね?
で、11月時点での見積りでいいの?
ボーナスも見積もれってことですか?
株の配当金もプラスするのでしょうか?

20 :
カブの配当は黙り酷ってはや10年 大丈 部位

21 :
このスレ見て思い出した!

22 :
会社で年末調の書類出せっていわれてる。
今の会社に入るまで無職期間が半年ほどあったわけだが、
その時に払った税金とかの申告って後から自分で確定申告してもOK?

23 :
ああ〜〜〜〜提出期限が近づいてるorz

24 :
>>22
自分で申告OK!でも経理に何で??って言われるワナ!
そんな時は、親戚の遺産相続があって一括で処理しますって言え!
そして、こそこそっと申告しなさい。
ちなみに『税務相談会』みたいの有りますのでそこで相談を!
但し、『会社用うそ!相続・・・』なんて言うなよ!
ガンガレ!

25 :
今年の年末調整には、国民年金納付証明書を出さないといけないのだが、別れた妻の分も自分から控除できるのだろうか?

26 :
今年4月まで正社員で働いて、普通にお給料もらって税金払ってました
5月〜6月までは同じ会社でパートで働いて、税金は払ってませんでした
6月〜9月まで失業保険払っていました
その後は何もしていません
1月〜6月までの源泉徴収票は退職する際に会社からもらっています
このケースは、年末調整をするといくらか返ってきますか?
あと、医療保険に入っています
年額4万くらいの
年末調整は返金されるイメージですが、場合によっては追加徴収
されることもあるとか・・・
どうしようか悩んでいます

27 :
>>26
給与金額や扶養人数などによる

28 :
>>22>>24
会社に提出するのと自分で確定申告するのとでは
何か変わるの?
今週中に会社に出さなくてはならんのだが。

29 :
年末調整って年末にするものですよね?????
うちの会社あたしが経理担当ではじめての年末調整担当するはずなんですが
会社も税理士も何にも言ってこないんです。
このまま待機しといてもいいのでしょうか。
いつまで、とか期限はあるんですか?

30 :
どこの会社もとっくに書類提出締め切ってると思う時期だけど。
こんな所で自分の仕事どうしたら、なんて聞いてないで。
何で直接会社の上司とかに聞かないの?の謎。

31 :
>>29
年末調整担当事務員であるあなたの責任において、大至急処理をしないといけません。

32 :
えぇぇぇぇ(,,゚д゚)
税理士が会社にくるまで待機。という指示が出たままなんです。
担当になった、というよりも、あたしくらいなんじゃないかという感じ。
上司は普段殆ど会社に出てこなくて、連絡もめったにとれないんです。
メンへラなんで・・・
もうあきらめた方がいいのかな・・・。

33 :
年末調整は原則会社の業務で、税理士業務じゃないよ。
税理士はあくまで会社の作成した資料を検算するくらい・・
10人以内の小規模会社なら全て税理士がすることもあるけど・・・

34 :
小規模会社なんです・・。
税理士に聞いてみることにします。
ありがとうございました。

35 :
>>34
実際、小規模だと年明けに年末調整するところもある。
あと年末調整なしで、個人で確定申告だけしろって会社も現実にはあるみたいよ。
良くないことだけどね・・・。
例えば従業員2人で、一人が今年ローンで住宅購入(ローン控除)、もう一人が中途採用で今年の前半
に別の会社から給与をもらっている(2箇所給与)場合、従業員2人とも確定申告の必要がある。
だからもう、年末調整なしね。っていう会社とか。
大手企業だと、こういう場合もきちんと年末調整+個人で確定申告なんだろうけど。

36 :

中途採用は最後の勤務先で年調すればよし。確定申告不要。
住宅ローン控除はたとえ大企業でも1年目は年調しない。確定申告のみ。

37 :
私は国保なんだけど、年末調整も確定申告もしなかったら誰かに怒られる?
無収入扱いなんかにならないよね?

38 :
>>37
ちゃんと会社が、今年お前にいくら給料を支払ったかという書類を提出してるよ。
だから無収入扱いにはならない。
ただ年末調整も確定申告もしなかったら、払いすぎた税金は戻ってこないぞ。
色々と控除できる心当たりがあるなら(医療費がいっぱいかかったとか)
税金が戻ってくる可能性が大きい。
別にしなくても誰も怒らないけど、しなきゃ損っつー事だ。

39 :
税理士に聞いてみたら締め切りは1月なので、一応まだ大丈夫とのことです。
社長になんとかコンタクト取れて、月末にすればよいからまだよい。と言われました。
もうすでに月末なんだよ!!!!!くそメンへラー!
お前の頭はまだ夏か!?という感じですた。
12月分の給料が年内にもらえるかもわからない(年始でもいつか決まってない)
くそ会社という事を再認識しました。

40 :
年末調整が来年になるならどうやって年を越せばいいんだ?
年末年始のパR代は、年末調整還付金(妻に内緒)から捻出してるんだぞ!!

41 :
>>38
ありがとうございます!
以前、年末調整後の給料で、なぜか▲マーク付いてて
余分に引かれた事があってから、年末調整が嫌いになりましたw
今年はどうなるんだろう…。

42 :
>>41
あぁ、そりゃ払った税金が少なくて、後で追加徴収されたんだな。
年末調整でまとめて持っていかれると、スゲー損した気分になるよな〜
まぁ、ほとんどの場合は税金を余分に払いすぎてて
年末調整で返ってくるというパターンなんだがな。
俺は毎年、そこそこの金額が返ってくるから年末調整は楽しみだ。

43 :
年末の旅行代に足したかった・・・年末調整のお金・・・。
ばかやろー

44 :
離婚してから寡夫控除があったのに、それすらなくなった・・・
たくさんもらってないし、子供二人を離婚した元配偶者から
も一銭ももらってない苦しい家計なのに。
離婚したときも、配偶者控除と配偶者特別控除がなくなって
痛かったなぁ・・・それ以来、年調で返ってきたことがないや・・・

45 :
そんなもん、当てにするな。

46 :
なぜ寡夫控除がないのですか?私は経理担当ですが
今年離婚した社員の方は、子供3人も引き取ってるから
控除対象者だと思い、控除しましたが・・・

47 :
男は年所得500万以下じゃないと寡夫控除適用なし。女と異なる。

48 :
今年から国民年金の証明書がないといけないって聞いたんですけど、
国民年金払ってなかったら、年末調整、戻ってこないのかな?

49 :
>>48
国民年金保険料等の社会保険料控除を受けるには、証明書(領収書)が必要。
未納であれば、証明書がないわけだから
社会保険料(国民年金保険料)控除が受けられない。(当たり前だけど)
控除が受けられなきゃ、年末調整で金が戻ってくるかどうかは疑問だね。

50 :
×になって 4年経つのだが
今年 定率減税廃止になったから
追徴課税36000円と言われた・・・
養育費月7万払ってるんだから
ちょっとくらい扶養控除してくれって感じ
節税対策に再婚しようかな

51 :
寡夫控除しらなくて、追徴された俺が来ました。

52 :
>>50
定率減税は18年が半減、19年が廃止。
17年はまだ20%残ったまま。だまされるな。

53 :
>>52ホントなの?
明日 会社の経理に聞いてみる

54 :
ほんとでつ

55 :
養育費に関して
なんか 節税対策とかないですかね?

56 :
その方法は内緒です。言えば逮捕されます。

57 :
年末年始はこちらへ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/slotj/1131496504/742

58 :
今年9月20日に退職して今無職。
今頃年末調整思い出しました。さっき本社に電話してみましたがやはり休業中で電話に出ず。
年明けでもまだ間に合いますか?
間に合うなら年明けに会社に再度電話しようと思います。
それとほば退職期に住宅ローン組んでるんですがこれはどうなるのでしょうか?

59 :
11月までに退職した人間には年末調整はしないことが多い。
自分で今年確定申告しろ!

60 :
>>59
ふーむ、やはりそうでがすかぁ。。。
確定申告ってどうすんだろう。。。

61 :
税務署のホームページでどうぞ

62 :
そいや11月に離婚した人、年末調整で14万もってかれたと。
12月に三男生んだ年はかなり戻ってきた事を考えると、子を産むのは年末に、離婚は年始がベスト?

63 :
前職があるのに言い忘れて、今の会社で「前職無し」で年末調整されてしまった…。
慌てて今の会社の経理担当者に言ったら、去年の収入が前職と今の職を合わせても100万を超えないので、
住民税がかかる事は無いから、そのままでも大丈夫だと言われた。前職の源泉徴収票も要らないと言ってる。
でも前職の会社が漏れの収入を申告してたら、年末調整が通らず、後で自分で確定申告する羽目になりますよね?
詳しい方、ご教授下さい。

64 :
>>63
確定申告は、いらん。

65 :
>>64
そうなんですか…。
でも、年末調整は通らないですよね?

66 :
32000円帰ってきた。嬉しい。ありがとうここの人、ありがとう神様。

67 :
質問です。
今年自分で確定申告に行き市住に住んでいるため給料を少なめに言い非課税になってます。
この場合、税務署で源泉徴収票を持っていき年末調整をして還付金を貰う事は出来ますか?
やっぱりバレますか?

68 :
質問です。
会社にバツイチの男性がいるのですが、その人は離婚したことを
内緒にしてます。
年末調整も平気で元妻や子供の名前を扶養家族の欄に書いてるんですが
ばれないんですかね?
年収は500万円以下で、前の家族とは近所に住んでます。
これまでの書き込みを見ると本当にばれないような気もするんですが
ばれてしまってそのひとがクビとかになると仕事上本当に困るんです。
ちなみに社員10人くらいの小さい会社です。

69 :
>>67
税務署へ行くと年末調整じゃなく、確定申告になるよ。
そうなると市民税も課税される。結果、所得税還付金より市民税支払額の方が高くなる。
>>68
クビになる可能性低いけど、配偶者控除は確実に否認されるので後日税務署から会社に通知が来る。
その結果、所得税・住民税が追徴される。会社には当然離婚がばれる。

70 :
現在、派遣をやっているんですが、扶養控除等申告書に、
本年度中に他社での給与収入がある方は、前職有り、無し、もしくは前職源泉徴収取り寄せできず、
の3つのどれかにまるをしろとあります。
私の場合は、取り寄せできずなんですが、カッコで取り寄せできない場合は、年末調整できません!とあります。
書類提出させといて、できないって意味がわからないのですが、
ここは前職無しにまるしてもばれないもんでしょうか?・・・

71 :
年調うぜー

72 :
>>70
源泉徴収票、前職場に言えば普通発行して貰えると思うけど?
どうしても駄目なら、今年は年末調整諦めて来年自分で確定申告したら?
所得に応じるけど、派遣の年収ラインはわかるし所得税還付はほぼ戻ってくると思われ。
来年6月頃に市県民税が来ても多分微々たる額じゃない?
所得還付の確定申告は1月から受け付けてるから、早々に早く出せば2月中には還付になるよ。
前職の所得額いくらか知らないけどややこしくなったら面倒。
生命保険控除、医療費、社保、厚生払ったものは全部記入がいいよ。
税務署行けば、書き方教えてくれるし、バレるの心配するくらいなら今年分は年末調整諦めて確定申告にしたらいと思う?

73 :
これ書き方難しくない?
俺、初めてこれ書くことになったんだけど・・・。
今まで扶養だったんで
住所と名前書いて判押せばいいの???
国保と年金のところだけ記入して

74 :
あげ

75 :
73
何に対して?確定申告?
今まで扶養ってご自身が?なら被扶養者が書くから無問題
何に対してと扶養って誰がわかんないと何もわからないよー

76 :
年内に籍を入れたらどれぐらい戻ってきますか?
子供がいるので扶養は二人になります。

77 :
>>76
はあ?

78 :
ただいま出稼ぎ中で、現住所と住民票の住所が違うのですが、
扶養控除等(異動)申告書にはどちらの住所を書けばよいのでしょうか?
教えてください。

79 :
現住所と住民票が違う場合は会社に連絡すんじゃなかった?
会社からの連絡事項を落ち着いて読めば?

80 :
>>75
バツ1でもなくただのフリーター
今までは親の扶養に入ってた
収入の関係で今年から抜けることになってね
年末調整のスレはここしかなかったから
バツ1ではないけどここで質問させてもらってます

81 :
てか、初めてなら税務署行けば?
>>住所と名前書いて判押せばいいの???
>>国保と年金のところだけ記入して
総所得から一般控除(毒だと50万だけかな)と国保と年金引いたのが
所得。他に無いんでしょ?数字も記入計算するんだよ。
勿論源泉徴収票も添付。書ききれない。

82 :
>>80
税務署で相談に乗ってくれてるから
(毎年2月から3月16日までだったかな)
怖がらずに行けばいいよ。
怖い人が居るワケでもなんでもない。ちゃんと教えてくれる。
広い部屋に長い机が並んでて、老若男女が家庭教師頼んでる雰囲気で
個人レクチャー受けている。うちの市だけかもしれないかな?
持参するもんは事前に税務署に電話して聞いてみ。
フリーターとは言え社会人なら当然出来るでしょう。

83 :
一般控除は50万でなく30万だったかも???
自分は他に色々控除あるから。
>>82に同意。あと市役所なんかで税理士が出張サービスしてる市もある。
フリーターなら2〜3万の所得税が殆ど還ってくるんじゃぁないの?
フリーターではないけど自営みたいなものなんで(青色ではない)毎年1月〜Okだからさっさと提出しちゃてる。
一度書けば慣れるよ。

84 :
先日バイト先で店長に
「年末調整のために印鑑と(学生は)学生証のコピーもってこい」
って言われたんですが、去年は印鑑だけしか言われなかったんです。
学生証のコピーっているんでしょうか。
また、店に提出して、どういう風に使われるのでしょうか?

85 :
バイトを掛け持ちしていますが掛け持ってる事はどっちにも話していません…
年末調整の紙、1か所にしか出せませんよね。
これはもう双方に正直に言うしかないですか?
ちなみに給与明細を見る限り、所得税など引かれた事はないです。
質問ですみませんが、教えていただきたいです!

86 :
>>84
学生証の写しを店に提出すると、所得税の非課税が年間給与103万円から、130万円にアップする。
あなたに有利なので、素直に出しなさい。
>>85
別に正直に言ったところで、何の問題もないじゃないか?
もう一つから引かれる税金が増えるが、確定申告で精算されるので結局同じだから・・

87 :
9月末に会社を辞めて11月からバイトの場合確定申告しなきゃいけないですよね?確定申告書には合計額が出ますか?それとも別々に金額記入されてますか?転職してるのをバレたくないんです

88 :
2か所以上に提出したらどうなりますか?

89 :
自分は派遣社員で、特に生命保険も入ってないんですけど、
年末調整って、年金入金の証明証以外に社会保険(派遣用の)の入金証明証も必要なんですかね?
あと、国から送られてきた年金の証明証見ると2ヶ月前の記録までしか付いてないんだけど、あらためて請求するべきですか?
払った年金が少ないと年末調整に影響出ます?
教えてください。

90 :
84です。
>>86
おぉ!そうなのですか!!
ありがとうございました^^

91 :
コピーはどういう風に使われるかわかる方いらっしゃいますか?
一応個人情報なんで行き先が気になります。。。
店が学校に確認したりとか?
役所?に提出したりとか??
まぁ興味本位ですけどね^^;

92 :
>>87
転職しているのを誰にばれたくないか?それによって回答は異なる。
>>88
2箇所に扶養控除申告書を出してしまったら、あとで自分で確定申告して納税すべし。
>>89
支払ったあと、改めて請求すべし。それが良い。
>>91
コピーはあなたの扶養控除申告書か、源泉徴収簿の裏に貼る。

93 :
>>92
88です。ありがとうございます。「出さない」ってアリな選択なんですか??

94 :
>>92
91です。なるほど…。
で、貼って役所行く、ってことですよね?
役所では…どうなるんでしょう…??
役所が学校に確認するとか?
用済みになったらポイ…??

95 :
>>94
会社保管。役所へは提出しない。

96 :
>>95
94です。
ヘー…そうなんですか!
知らなかった〜…
ありがとうございました^^

97 :
初めまして、質問させていただきます
現会社で年末調整の書類を提出したのですが、今からこっそり掛け持ちのバイトをしたら会社にバレるのでしょうか?

98 :
>>97
やってみたら?
バレないと思う。

99 :
去年から無職で秋から働きはじめました。
現在国民年金受給のみ(年89万)の母(73歳)と二人暮らしなのですが
年末調整用紙の扶養老親等のとこに記入したらだいぶ違ってきますでしょうか?
無職中、母の健康保険証に名前が入ってるかたちで今は母とは別の会社の
健康保険証なのですが母の健保証を返却したりしないといけなく
なったりとかしますでしょうか?
6ヶ月後くらいに私が家を出ることになるとしたら健保証がかわったりしたら
ややこしいかなと思いまして。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
何で離婚したの? (459)
★月27万円の生活保護母子家庭、加算廃止に不満 (318)
【一人が快適】 再婚せず一人で生きていく×男性 (419)
×1だから、 |ー゚*)コソーリ片思い (901)
サセコとダルが離婚協議中 (397)
□ ×1子アリとの年の差恋愛・結婚 □ (227)
--log9.info------------------
せとあ2 (975)
【ウリナリ】ウンナンTV番組総合9【笑う犬】 (248)
【KMC】極悪 Kyo Music City 撲滅 180【毛虫さん】 (216)
【好物あんぱん】特撮ファイル専門スレ41 (485)
ここが倉庫だったのは遠い昔の話 (207)
ShareEX2 アニメ ハッシュ晒しチョングル専用スレ (729)
タモリは批判してるけどミュージカルこそ至高だよね (225)
おまえら、どんな風に 一般コミック 読んでるよ? (234)
【Sharё】映画総合スレッドpart149 (221)
【KMC】蹂躙 Kyo Music City 溺愛 119【毛虫】 (580)
ラジオ番組UPスレ キラ☆キラ専用 Part1 (465)
俺の妹がダウソ厨ニートなわけがない (532)
井上喜久子 2430歳 (441)
リーグ別与死球トップ10くらいスレ (379)
彼岸花の咲く夜に 第二夜 (450)
2011冬季 原作アニメNo.1決定戦 (372)
--log55.com------------------
いつもみり愛スレを荒らして攻撃する寺田オタ高貝(通称)が糞気持ち悪い  part1.1 りぼーん
【戯れ言】どうでもいいようなことを報告するスレ23
糞キモい(SB-Android)の正体はやっぱり寺田蘭世オタ通称高貝と判明するwww Part1.1
寺田蘭世ヲタの(通称)高貝、また渡辺スレを荒らす part1.1
みり愛のアンチスレを毎日保守してるのは寺田オタ(通称)高貝だったマジでキモい ★3.2 reborn
みり愛のアンチスレを毎日保守してる寺田オタ高貝キモい Part.2.2 リボーン
みり愛のアンチスレを毎日保守してるのは寺田オタ高貝だったマジでキモい ★2.2 ReBORN
みり愛のアンチスレを毎日保守してるのは寺田オタ高貝だったマジでキモい Part.2.2 りぼーん