1read 100read
2012年6月セピア504: 昔流行ったわけのわからないオモチャ (342)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
■教科書に載っていた物語、童話、小説 2冊目■ (648)
茶巾---Hな悪戯の小説・体験話---皮むき (247)
電話について語る (213)
★☆★みんな鼻クソを食べていた★☆★ (545)
――昔、ぼくが住んでいた家―― (409)
中学・高校でブリーフからメンズビキニに移行した人 (644)
昔流行ったわけのわからないオモチャ
- 1 :05/04/22 ~ 最終レス :11/12/31
-
ヤキュウマンだっけ
ボタン押したら人形がボールを投げるやつ。
で、それを、似たような人形が打ち返す
あとは、ケンダマ
けんに入れると音が鳴る奴。
- 2 :
- 2
- 3 :
- TOMYのギョロミーバ
- 4 :
- 4様
- 5 :
- スライムって何だったんだ。
只のゼリー状の物体だった。
- 6 :
- 床や板に投げたら走り出すタコ
足ベタベタしててきもいかった
- 7 :
- ハイパーヨーヨー
- 8 :
- アメリカン・クラッカー...剣玉の玉みたいのが2つ、紐の先についててそれを激しく上下させて打ち鳴らすやつ-分かる?
- 9 :
- カッ{ールが流行ったなあ~1970頃
- 10 :
- 76年生まれ
ゴールドライタン
マシンロボ
ロボダッチ
こんなのはやったな
- 11 :
- カシムジャァ~
- 12 :
- 指に付けて擦ると煙みたいなのがでるやつ。駄菓子屋で売ってた。
オモチャかどうかは微妙だが。
- 13 :
- >>12
あったねぇ~。
マッチ箱のマッチを擦る部分を灰皿とかの上で
燃やすとヤニみたいのが出来るけど、それを
指につけて擦ると同じように煙みたいのが出るよ。
- 14 :
- 歯磨きチューブみたいなのに入ったシンナー風船
頭がパーになると社会問題になった。
膨らます時にほっぺたにかなりの力がかかり、宍●丈みたいな
顔をして膨らましていた。
- 15 :
- ヒント:バルーン
- 16 :
- 舌がよくひっつくヨッシーのおもちゃ
- 17 :
- モーラ
毛もじゃの蛇みたいなやつが
指の間をするする動くやつ。
糸ついてるだけなんだけど。
- 18 :
- コイルのオモチャありませんでした?
階段をシャラシャラ下りていったりするやつ。
昔はメタリックなまま売られてたけど、
最近でもきれいな色ついたの売ってるみたい。
あれ、正式名称は、なんていうんだろう。
- 19 :
- あのバネのおもちゃの正式名称は「トムボーイ」
- 20 :
- (;゚∀゚)ο彡゚ロボピッチャー!ロボピッチャー!
- 21 :
- セガのロボピッチャ
- 22 :
- 超合金
- 23 :
- >>18-19
ジャンピングボーイじゃなかったか?
- 24 :
- ブロン錠大量に飲んでオーヴァードーズするの
流行ったよな?
- 25 :
- バンバンボール。
よくゴムひもがちぎれて、先のボールがとんでったもんだ
- 26 :
- 人形(・ω・)
お尻に火をつけると、ニュルニュルと出てくるやつ
確かなるほどザ・ワールドで紹介されてたような…
- 27 :
- の模型(ハエ付き)
- 28 :
- スライム・・・緑でにゅちゃにゅちゃした奴
- 29 :
- >12
今でも売ってる
>13
その説を信じて何回か燃やしたけど、成功しなかったよ
- 30 :
- ミスターX。「のばしちゃうぞ!」何だったんだあれは‥
- 31 :
- 表面がマジックテープ状のボールをナベのフタみたいなので受けるやつ
- 32 :
- カメレオンの、舌がビヨーンと伸びてひっつくやつ。
使い込むとゴミだらけで真っ黒に。
- 33 :
- 日光に当てると色が変わるスライムのようなもの
- 34 :
- うなぎ小僧つるべぇ
- 35 :
- ホッピング
背が伸びると乗れなくなってしまった
- 36 :
- おもちゃかどうかは分からないけど、袋に顔が書いてあって、中には土と芝の種が入ってて、水を与えると頭から芝が生えてくるやつ。
名前は忘れた…。芝がのびたらカット→また伸びる→カット
最後は育てるのが面倒だったから、近所の公園に袋を破って捨てたら、数日後に捨てた辺りに青々と芝畑が広がっていた…。
- 37 :
- >>36
「芝刈りくん」だった希ガス
当時キディランドでは掌サイズから50センチ強のものまであった
で、今また名前変えて同じものが売ってるよ
ハンズで見た
- 38 :
- >>57
50センチってデカいなぁ。(^_^;)
私が持っていたのは拳サイズでした。ハンズは私の住んでいる地域には無いので、あの独特の顔はまだ健在でしたか?
- 39 :
- >>38アンカーミス
正しくは>>37
- 40 :
- へこむナイフ
- 41 :
- ゴムみたいな素材でコンタクトレンズっぽい形で、引っ繰り返してパチンッって飛ぶやつ
- 42 :
- クラスの女子がやたら持ってた、セーラームーンの電子手帳。
そもそも小学生に電子手帳なんて必要ないし、占いくらいしか
使ってなかったみたい。あれも一種のおもちゃだよね・・・。
- 43 :
- モーラ
- 44 :
- 祭りで売ってた、階段落ちるだけのバネ状のおもちゃ
すぐあきた
- 45 :
- >44
昔は金属だったけど、今はプラスチックになってる
- 46 :
-
確かガチャポン(ガチャガチャ)で
開封済みのチューインガムの形をしてて、一枚抜こうとすると
ネズミ捕りみたいな仕掛けで指を挟まれるやつ。
あと、小指くらいの大きさで、皮膚にあててボタンをカチッと押すと
電気ショック受けるやつ。
- 47 :
- インドだな。周りのやつらみんなやってたなぁ
- 48 :
- リリアンとかいう紐を編むやつ。
指に付けて擦ると、煙が出る「魔法の煙」
あと、どこの家でも見たのはガラスの管に色水入っていて、コップの水を飲む鳥みたいな置物。
お天気によって、色が変化する犬だとかの置物。
半ケツでキスしてるペア人形
- 49 :
- ママレンジ@ホットケーキ焼くやつ
- 50 :
- 祭りモノだと、蛍光塗料で光るブレスレットとかあったな
一日で光らなくなったけど
- 51 :
-
>>50さん
それって、塗料がはいった容器を折って光らせるやつだっけ?
- 52 :
- >46
パKムと電気ショックだな
電気ショックはインベーダーで使うとダータでゲーム出来たりしたな
- 53 :
- ははっ
圧電ライターの先っちょ伸ばしたのとかな
- 54 :
- 全レス見る事は出来なかったけど「ロボレスラー」は既出ですか?
- 55 :
- >>41
あれはおでこやほっぺにくっつけて鬱血させて遊ぶのがトレンディーでしたね
- 56 :
- 【サッチャンのレス】
このレスを見た方は3日以内にサッチャンに異世界へ引きずり込まれます。
サッチャンの特徴は口が裂けていて内蔵が全て飛び出した女の子です。
死にたくない方は3日以内にこのコピペを10個別のスレッドに書き込んでください。
僕の友達のY・T君もサッチャンに殺されました。
- 57 :
- 蛍光塗料のブレスレットつかスティック、
今じゃ普通にダイソーとかの百円均一で売ってるから
ああいう縁日の露天じゃもう売ってないよな
- 58 :
- >53
ガスレンジから外した奴は、あまりにも強力すぎてゲーム壊しになった
- 59 :
- よく覚えてないんだけど、光るボタンが9つくらいついてて
もぐらたたきとか音の神経衰弱するようなオモチャ。
何種類かゲームができたはずだけど・・・
- 60 :
- 祭りで売っていたおもちゃで
後ろの部分を押すと前の部分が廻って、火打石とこすれて火花が出るやつ。。
- 61 :
- ブタミントン
- 62 :
- 60
それでよく遊んでた。 石なくなったらオイルライターのやつ付けた。
あとさ、透明な車のおもちゃで、おして走らすと中のフライホイールが回ってその惰性で走りながらフライホイールのギザギザにフリーに上下する石が当たって
火花を出すおもちゃを4歳くらいの時の夜に一度だけ見た。
- 63 :
- それ、いつも強く押しすぎてギアを割ってたよ。
- 64 :
- >62
物持ち(・∀・)イイな
その類のは使えなくなる前に無くす事が多かったよ_| ̄|○
- 65 :
- カップラーメンがロボに変型するおもちゃが流行った。
大きさは直径6~7cmくらいでレンゲを武器として持たせられる。
カッコよくも何ともないのに…。
なんだったんだろうアレ。
- 66 :
- カップラーメンで神経衰弱するやつもあったね。
- 67 :
- ピコタンって人型のブロック(?)があったんだけど当時は欲しかった。
それ持ってないと遊んでもらえないの。
こんなこと書くくらいだから持って無くて。
そう。寂しい少年時代だったさ。_| ̄|○
- 68 :
- >>67
ピコタンって名前だったのか、それ!
なぜかウチにいっぱいあって"手ェつなぐ人間"って呼んでたよ。
- 69 :
- 訳がわかないモノでは無いが「ポンジャン」。飛行機や船の絵柄だった。ドンジャラは遊んだ事が無い。
- 70 :
- 芝刈り君
- 71 :
- カンシャク玉
火薬が入ってて、地面に叩き付けると爆発するカラフルな小さい玉
小学校の時にエライ流行ったが一年後には何処にも売ってなかった。
当時の駄菓子屋にはバクチクも売ってた。
- 72 :
- >69
あ~っ、うちもポンジャン!車と船と飛行機ね!
友達のうち行くとドンジャラでドラえもんとかパーマンで
うらやましかった~。
ちなみにパーマンのオールマイティって、バードマン?コピーロボット?
わかる人教えてください!
- 73 :
- コピーロボット
- 74 :
- >73
ありがとうございます!
- 75 :
- ジターリングだっけ?
直径30㌢くらいの金属輪に直径1㌢くらいの小さな金属輪がついてるやつ、ハイパーヨーヨーの後に流行った(?)やつ。
- 76 :
- ジャソプの広告の怪しげな通販が懐かしい
- 77 :
- >75
あれってはやったの?
初めてみた時おもちゃに見えなかった・・・。
- 78 :
- 27歳の俺 ガチャガチャを多めに紹介
幼稚園 練り消し シール(普通のペラペラのシールとは別に、1cm×1cm位の正方形で少し厚みのあるシールが流行った。そのシールの呼び名が出てこない。)
小2 におい玉 牛栓(これは流行ったな)
小3 噛み付きばあちゃん(ハズレはハンバーガーの消しゴム)、いろんな文房具が小さな箱にまとまったもの
小4 ミニ四駆 UFOパッチン(名前は適当。ゴム製のドーム型で平面の上に裏返して置くと跳ね返る。一個20円。)
- 79 :
- >17
>43
モーラはCM見て親にねだって買ってもらったが
買った直後にものすごくガッカリしたことを今でも覚えている…。
- 80 :
- >>79
タイムリーなネタで、昨日知人がPSPの白をFF7と一緒に買ったのだけど、そのすぐ後に来たメールで
「…ねえこれゲームじゃないの?」というのがあった。…まさに現代のモーラ商品。w
- 81 :
- お腹のスイッチを押すと眼が点滅して鳴く、セミのマグネットフィギュア。
アイデアとしては秀作だけど、商業的にはどうだったんだろ?
ちなみに、購入から15年以上経過した現在でも冷蔵庫の扉にいる。
しかも電池切れしてない…
- 82 :
- 名前は忘れたけれど、
ゴムのモンスター人形(ゾンビ?)の中にスライムと模型(虫とか)が入っていて
握ると口からスライムと虫を吐き出すというおもちゃ。
今考えると何が楽しいのかわからないが、
子供の時は欲しくて仕方なかった。
- 83 :
- 流行ったかどうかは定かではないが「スーパートップ」
緑白のヤツ持ってた。
ポケットメイトを語る猛者は降臨しないの?
- 84 :
- 猫ニャンぼー
- 85 :
- ・アメリカンクラッカー
・ルービックキューブ
- 86 :
- かみつきガッちゃん
- 87 :
- トムボーイ!
- 88 :
- >>85
アメリカンクラッカートイザラスに売ってて見本品を5秒くらい鳴らしたら子供が寄ってきて大変な目にあった。
ポケットメイトは最近5種類くらい復刻版出てた。
- 89 :
- >>87
懐かしい…。母の実家の階段で遊んだものだ。
- 90 :
- 洗濯機の配水ホースみたいな管w
振り回すと「ホ~~」て音がするの…
- 91 :
- タマゴラスとかあったなwかなり好きだった
- 92 :
- 蓄光材料でできてて、光るカメレオンのおもちゃとかな。
昼間から雨戸閉めて、光らせて遊んだよ。
- 93 :
- チキチキバンバンだっけ?
電車を落とさないように
パネルをずらしながら誘導するおもちゃ
- 94 :
- チクタクバンバンな
- 95 :
- >>90
ダイソー版で復刻してますよ。
- 96 :
- >59
ゲームロボット九
ttp://homepage3.nifty.com/lsigame/lsigame/robot9/robot9.htm
- 97 :
- 94
チクタクパニックな。
- 98 :
- 1センチぐらいの切り株型のゼリー状の物で、
壁に投げるとタイヤみたいに転がって降りてくるという物。
スライムって、やっぱりカッパの手みたいにして人をおどかしたり、
グチュって握りつぶして遊ぶもんだよね(苦笑)
- 99 :
- >>98 そうそう。
そしてだんだん、量が減ってくる。
最後は真っ黒になって、糸冬 了。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
文化祭・学園祭の思い出 (236)
【XLⅡ】カセットテープの思い出【SA-X】 (230)
【マンガ・学年誌】懐かし雑誌【サブカル・投稿】 (214)
あの頃欲しかった物を書き出すスレ (811)
小学生の時の体操服について (297)
+++茶巾された女の子の小説・続き2+++ (345)
--log9.info------------------
【Another】風見委員長は眼鏡美形ショタかわいい (978)
【Another】水野看護婦について語る (889)
アイドルマスターの双海亜美・真美は亜3真3かわいい (285)
セキレイの月海はかわいい正妻 Part2 (972)
【夏目友人帳 参】子狐はロリショタかわいい7 (622)
島田美波はペッタンコ可愛い バーカ×6 (766)
【イナズマイレブン】緑川リュウジ7【レーゼ】 (209)
【ゆるゆり】古谷向日葵&大室櫻子のデュエット9曲目 (501)
【らき☆すた】柊つかさは草加煎餅はむはむ可愛い 126 (346)
【けいおん!!】真鍋和19【ジャパニーズレディースニンジャ】 (497)
【偽物語】阿良々木火憐&月火ファイヤーシスターズ5【化物語】 (522)
【アマガミSS】田中恵子 3【キミキス】 (241)
ベン・トーの著莪あやめは金髪巨眼鏡かわいい4 (285)
【らき☆すた】柊かがみは新ツンダレソース可愛い62 (889)
【とある魔術の禁書目録&超電磁砲】御坂美琴はゲコラー197 (762)
【ジュエルペット】ミリアはKMBカワイイ5【てぃんくる】 (811)
--log55.com------------------
【西陣】13日の金曜日
【三洋】P魔法少女リリカルなのは 2人の絆
【サントラ】CR萌え萌え大戦争ぱちんこば~んpart20【出るよ!】
【Daiichi】CRひぐらしのなく頃に 叫&祈 46ぱー☆
【京楽】Pウルトラセブン2 Light ver. Part7
CRぱちんこAKBバラの儀式 part85
喫煙者「熱い演出きた!タバコに火付けなくちゃ!」 Part.2
【シンフォを】P義風堂々2~兼続と慶次~ part4【超える!】