1read 100read
2012年6月イラク情勢367: アメリカで核テロが起きる可能性について (361) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
憲法9条改正なら 国会議員が痛みを伴う条文に (249)
ザルカウィさんを探してます (441)
■■2005年米兵のトータル戦死者数を予想スレ■■ (360)
(」^▽^)」<にゃおぉ〜ん♪ (338)
大野さんファンクラブ (645)
イラク情勢についてのレポート書けって言われたけど (201)

アメリカで核テロが起きる可能性について


1 :04/06/17 〜 最終レス :12/06/04
まあ起きないけどな

2 :
2

3 :


4 :


5 :


6 :
可能性としては、大いにあるよ。
核物質あちこちでなくなっているし。

7 :


8 :


9 :
メタルギアでも、作ろうじゃん?

10 :
残念ながら高い。原因を作りすぎている。

11 :
べつにあってもいいんじゃない。自分たちはやりたい砲台だから。

12 :

マスコミが黙して語らない
今注目の尖閣諸島沖日中資源問題の全てが
わかりやすいマンガでよくわかる!!
------------------------------------------------------
◆CHOSEN奪われる日本の資源編 前編
ttp://propellant.fc2web.com/chosen-shigen/chosen-02.html
◆CHOSEN奪われる日本の資源編 後編
ttp://propellant.fc2web.com/chosen-shigen/chosen-10.html
------------------------------------------------------



13 :
大量破壊兵器、アルカイダが入手も=ロシア次官が警告
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040624-00000029-jij-int
 【モスクワ24日時事】ロシアのフェドートフ外務次官は24日、インタファクス通信に
対し、イラク領内に残されているとみられる大量破壊兵器の一部が、イラクで
活動する国際テロ組織アルカイダの手に落ちる可能性が十分にあると警告した。 
(時事通信)[6月24日19時1分更新]
▲これは、すでにロシア政府が、核爆弾か生物化学兵器を盗まれたことの
いいわけだからね。
 ふふ。あぶねーぞ、東京。

14 :
>>13
かなりやばいね。
なんでも、原爆3個ぶんのウランが、すでに盗まれているというのも
どこかで読んだし。

15 :
NHKの番組でやっていたね、半年くらい前

16 :


17 :
ちゅーか
道路のアスファルトに
ウランを混ぜて作っちゃう国だぜ
あちこちの道路で核反応が起きちゃうよ。

18 :
どうして戦犯ブッシュを裁判にかけない??
まぁこれからか

19 :
これからだ。
ウォーターゲートという例もある。

20 :


21 :
まじであるよ。
核テロ。

22 :
保阪、高岡も噂通り離婚したし、噂通り核テロもてろっと起こっちゃうんだろうなあ。

23 :
二年位前から、囁かれているよね。
ロシア流出ウランと核兵器。

24 :
ダーティボムも核兵器というなら、80%くらいでありうる。

25 :
ダーティボムは、スーツケース爆弾10コ
アタッシュケースで50コくらいあるでしょ、すでに。
問題は、どういう入国をするかなんだよね。
日本みたいな海岸の多い国は、入国しやすいと思うよ、きっと。

26 :
カナダ経由が入りやすいんじゃないの?

27 :
ロッキー越えか?

28 :
<自由の塔>NYの世界貿易センター跡地で着工式
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040705-00000095-mai-int
 【ニューヨーク支局】米同時多発テロ(01年9月)で倒壊したニューヨークの
世界貿易センタービル跡地で独立記念日の4日午前(日本時間同日深夜)、
超高層ビル「フリーダムタワー(自由の塔)」の着工式が行われた。同時テロ
から2年10カ月ぶりに「グラウンド・ゼロ(爆心地)」の復興が本格的に始まる
ことになる。
 同タワーは米国が独立した1776年にちなんで高さ1776フィート(約541
メートル)に設計されており、完成すれば台北や上海に建設中の超高層ビルを
抜いて、世界一の高さになる可能性がある。
 AP通信によると、総工費は15億ドル(約1650億円)を見込み、09年の完成を
目指している。着工式には、地元政財界関係者や同時多発テロの犠牲者遺族らも
出席が予定されており、基礎として約20トンの御影(みかげ)石が設置される。
(毎日新聞)[7月4日23時44分更新]
▲新らしい標的が出来ます

29 :
世界貿易センタービル跡地で「フリーダムタワー」起工式
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040705-00000700-reu-int
ここでやってほすい。

30 :
>>29
開発計画者は、ユダヤ人なんだよな。
もう、狙ってくれと言わんばかりだなW

31 :
★米西部で西ナイル熱が大流行の恐れ
厚生労働省は6日までに、米西部が今夏、大流行の中心地になる恐れがあるとの見方を示した。
西ナイル熱は、感染した鳥などの血を吸った蚊が媒介。夏から秋にかけて発生し、発熱や頭痛、
意識障害などが起き、死亡することもある。米大陸では99年にニューヨークで初めて患者が出
て以来、流行地域が西に広がっている。
日本からの観光客が多いカリフォルニア州では既に、昨年を上回る10人の患者が報告され、隣
接州でも増加中。同省は現地の領事館に患者への対応法などを通知し、「過剰に恐れる必要はな
いが、ウイルスを媒介する蚊に刺されない工夫を」と旅行者に注意を呼び掛けている。
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-040706-0003.html

32 :

<イラク>国内の放射性物質を米に搬出 米エネルギー省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040708-00002051-mai-int
 米エネルギー省は6日、放射能をまき散らす「ダーティー・ボム」や
核兵器開発に使われる恐れのあるイラク国内の放射性物質、核物質を
国防総省と合同で米国内に搬出したと発表した。1.77トンの低濃縮
ウランなどをエネルギー省の国立研究所の専門家20人がこん包し、
先月23日に空路で米国内に移送したという。
(毎日新聞)[7月7日20時43分更新]

33 :
大統領選に向けテロも 米国土安保省が警戒
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040709-00000004-kyodo-int
 【ワシントン8日共同】リッジ米国土安全保障長官は8日、今月末の民主党
党大会から11月の米大統領選までの間、米国内でテロ事件が起きる可能性が
高まるとして、米議会に状況説明を行った。上院のフリスト共和党院内総務が
記者団に明らかにした。
 院内総務によると、リッジ長官の説明は「テロ事件が起きるかもしれない
という一般的情報で、特に具体的ではなかった」といい、「適切な警戒措置が
取られるだろう」と述べた。
 CNNテレビによると、国際テロ組織アルカイダが「作戦実施段階」にあるとの
情報があるが、リッジ長官は警戒レベルは引き上げない方針。米政府は
テロ危険度を5段階で示し、現在は上から3番目の「黄色」(相当の危険)と
なっている。(共同通信)[7月9日0時36分更新]
核テロキボンヌ

34 :
露の核搭載用爆撃機また墜落、核部隊疲弊が深刻化か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040709-00000514-yom-int
 【モスクワ=古本朗】ロシア北西部ノブゴロド州で8日深夜(日本時間9日早朝)、
核兵器搭載可能な中距離爆撃機Tu22M3が夜間飛行訓練中に墜落し、
搭乗員4人が死亡した。
 露軍では昨年9月、戦略爆撃機Tu160が空中火災を起こし墜落、今年2月
にはプーチン大統領が見守る中、戦略原潜が2度にわたりミサイル発射演習に
失敗する醜態を演じたばかり。今回の爆撃機事故は、露核部隊の深刻な疲弊
ぶりを印象付ける。
 西側では、「バックファイア」として知られるTu22M3は、威力350キロ・トンの
核弾頭を持つ空対地ミサイルAS16(射程150キロ)を搭載可能で、冷戦時代は
日本などで“ソ連の核の脅威の象徴”だった爆撃機。インターファクス通信による
と、同機は基地への着陸態勢に入った際に地面に激突し炎上した。事故当時、
兵器は積んでいなかった。国防省が調査中だが、「機械故障」あるいは「人的ミス」
が主な事故原因として浮上しているという。
(読売新聞)[7月9日23時33分更新]

35 :

核ユルユルだな、ロシア。
危険。

36 :
>>1
核攻撃は、かなりありうるよ。
ダーティボムだったら、茶飯事的にありうる。

37 :
核テロ・・
イスラエルも核隠し持ってるからな。
アメリカがへたれて撤退したらやるかもな。

38 :


39 :
生物テロ対策費に56億ドル、米下院が法案可決
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040715-00000103-yom-int
 【ワシントン=笹沢教一】米下院は14日、生物化学兵器テロに備えた
治療薬やワクチンの開発に、今後10年で56億ドル(約6000億円)を
支出する法案を賛成多数で可決した。
 上院も今年5月に同様の法案を全会一致で可決しており、大統領の
署名を経て、近く成立する。(読売新聞)[7月15日11時32分更新]

40 :

だいたい、「テロとの戦争」を、武器やカネで行おうということじたいが、
間違っている。
アメリカは、敗戦するしかないよ。

41 :
日本で起こるんじゃないか? 核テロ。
自衛隊のイラク撤退要求=応じなければ日本攻撃−ザルカウィ氏組織
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040720-00000918-jij-int
 【カイロ20日時事】テロ組織アルカイダの幹部としてイラクでの武装活動を
率いているとされるヨルダン人、アブムサブ・ザルカウィ氏の組織を名乗る
グループが、自衛隊のイラク撤退を要求、従わない場合は「米国人たちと
同じ運命をたどるだろう」とし、日本権益への攻撃を警告する声明が20日、
イスラム系ウェブサイトに掲載された。
 ザルカウィ氏が率いる「タウヒードとジハードの集団の軍事部門である
ハリド・ビン・アルワリド部隊」の署名が入った声明は、「このメッセージは
日本政府に向けたものだ。フィリピンが行ったのと同じことをせよ。ほかに
誰もお前たちを救うことはできない」としている。 
(時事通信)[7月20日23時3分更新]

42 :
>>40
「貧困との戦い」で、貧乏人をことによって貧困に勝とうとするようなもんだ。

43 :
「貧困の撲滅」=「貧困者の撲滅」

44 :

そろそろ?

45 :
           (\\\\\
            \\ |||
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ⊂⊃
  ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\  ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄(//// ̄\\( ゜Д゜) < ニューヨークを灰にするぞ ゴルァ !!
   ".;":  (/(/// ̄(つ つ   \_____________
".;":         (/(/|  \\
 .;".;": ..;".;;:  (/((/ ∧|\\       .;".;": ..;.;".;
   .;".;": ..  ;    ∪ ∪  \\         .;".;": ..;.;".
.;".;"    .;".;             \\
   ゴ オ ォ ォ …… ! !      \\   ;": ..;.;".;":
          .;".;": _.;.;__       \\   ド カ ァ ン !
 .;".;": ..;.;".; ζ /_.;_/| .;".;"_ \\  .;".;.;".;":
.;".;": ..;.;".;": ;:'.;| ΓΓ | |;":从へ_/|  \\.;".;"_.;__..:
从へ从へへ从  ; ζ  | Γ从 | |;:.. |从Γ | |    \\ ∠___/|
    ( ⌒( ⌒ ) ζ | 从Γ | |.:;. |从Γζ.;"._ \\|ΓΓΓ| |
(   ⌒ ⌒  ⌒ );  | ΓΓ | |.;;::|ΓΓ | |  ( 从へ;: |从ΓΓ| |
 Σ( ⌒( ⌒ ) ζ  ( ( ) )⌒ ) ( 从へ从)_.;;:.;|Γ从Γ| |
 ( (( ( ⌒ )) )  从 Σ( ⌒(  从へ从) ∠___/|
Σ (( ( ⌒ )) ) )(( ⌒ ( 从へ从) .;".;:;|ΓΓΓ| |
 (( ⌒ ( ( ) )⌒ );:;   .;".;": ..;.;".;":|从

46 :
おおー。
猫天使あらわる。
ニューヨークはソドム。東京はゴモラ。

47 :
アルカイダ、米国での大量殺りくを決意=独立調査委員長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040724-00000396-reu-int
 [ワシントン 23日 ロイター] 米同時多発テロを検証している独立調査
委員会は23日、治安専門家らは例外なく、アルカイダが米国に対する攻撃を
決意しており、可能であれば核、生物・化学兵器を使用すると確信している
との見方を明らかにした。
 トーマス・キーン委員長は記者団に対し、独立委員会と協議した専門家らは
「1人残らず、攻撃を予想している」と述べ、「アルカイダの信条を考慮すると、
核兵器と生物・化学兵器を使用するよう最大の努力をしていると専門家全員が
感じている。大量に人々を殺りくできることが彼らの目的だからだ」と指摘した。
 (ロイター)[7月24日20時38分更新]

48 :

電磁パルス攻撃の恐れ 米、北朝鮮の開発懸念
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040723-00000146-kyodo-int
 【ワシントン23日共同】北朝鮮などが核爆弾を使ってあらゆる電子システム
を破壊する「電磁パルス(EMP)兵器」を開発する恐れがあるとの報告書を、
米政府の「EMP攻撃調査委員会」が22日、米下院軍事委員会に提出した。
 EMP兵器は上空で核爆発を起こして発生する電磁パルスを用いて電子
システムを破壊する仕組み。小型核爆弾で広範囲に壊滅的な被害を与える
ことができ、コンピューターなどのネットワークや情報システムなど都市機能を
完全にまひさせるとされる。
 報告書は、北朝鮮やイランが「開発可能で、抑止は困難」と結論付け、
「北朝鮮など国家だけでなく、テロリストも使用する可能性がある」と警告して
いる。
(共同通信)[7月23日16時43分更新]

49 :
一昨年くらいに、テレビドラマをやっていたよね。
兵器として育てられた女の話。
あれが、電磁大戦以降の世界を描いていた。
しかしこんな妄想で、戦争を仕掛けられる側は、ほんとに大変だわ。W

50 :
アルカイダ、NYのビルを標的に再び攻撃の可能性=NY市警
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040801-00000059-reu-int
 [ニューヨーク 1日 ロイター] 米ニューヨーク市警は、アルカイダが
ニューヨーク・マンハッタンの大企業が入居するビルを標的に再び攻撃を
仕掛ける可能性があるとの見方を示した。同市警筋が1日、ロイター通信
に明らかにした。
 同市警は30日夜から31日未明にかけてニューヨークで米連邦捜査局
(FBI)高官と新しい情報活動を議題に協議。アルカイダによる新たな攻撃
に警戒を呼びかけた。協議は海外からのアルカイダの攻撃に関する情報が
増えたことを受けて行われた。(ロイター)[8月1日20時10分更新]

51 :

戦略兵器は臨戦態勢、核戦争誘発テロの懸念が浮上
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040803-00000414-yom-int
【モスクワ=古本朗】核大国アメリカ、ロシアの専門家の間で、テロリストが
両国の戦略兵器指揮システムに電子的手段で侵入、ミサイルを誤発射させ
ようと試みる可能性への懸念が浮上している。
 “核戦争誘発テロ”の危険が生じる最大要因は、米露戦略兵器が事実上、
冷戦期同様の臨戦態勢に置かれている点にある。
 露軍事学アカデミー教授のワレリー・ヤルイニッチ氏は最近の週刊紙
「独立軍事評論」で、「テロリストが、米露大陸間弾道ミサイル(ICBM)を
突発的に発射させることに成功する」恐れに言及、“核戦争誘発テロ”
防止策の必要を訴えた。元ICBM管制官の経歴を持つ米専門家ブルース
・ブレア氏も最近の論文で、この危険を指摘した。
 飛んで来る敵ミサイルを衛星などで発見して司令部に報告、国家首脳の
命令を自国ミサイル部隊などに伝えて反撃に転じるまでの戦略兵器指揮の
仕組みは、「指揮・統制・通信」(C3)システムと呼ばれる。両氏は、ハッカー
がC3システムのコンピューターに侵入、電子暗号を解読した上で、偽の
核攻撃命令などを発する恐れはぬぐいきれない、と懸念する。
 ブレア氏によると実際、過去の米国防総省の調査で、「テロ目的のハッカー」
らが、米戦略原潜へミサイル発射命令を伝える通信網に侵入し偽の命令を
発する事態が起こり得る、と指摘され、緊急に対策を講じた事例があった。
 “核戦争誘発テロ”の懸念が生まれる背景として、両氏は、米露戦略部隊が、
依然、「敵ミサイル飛来」の警報を受けた後、極めて短時間で反撃する
「即発射」態勢の緊張下に置かれている点を挙げる。1994年に米露は、
互いの領土から戦略ミサイルの照準を外す合意を交わしたが、「照準を
元に戻す所要時間は数分」(ヤルイニッチ氏)で大きな変化はない。
ヤルイニッチ氏はさらに、米露の当局者が防護措置の情報を共有して
改善を図る協力体制を築き、テロリストの侵入を防ぐ必要を強調した。
(読売新聞)[8月4日1時32分更新]

52 :
米ロスアラモス研究所、活動再開は2カ月後に=所長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040805-00000401-reu-int
 [サンタフェ(米ニューメキシコ州) 4日 ロイター] 米ロスアラモス
国立研究所のピート・ナノス所長は4日、新たに4人の所員を機密違反
により、出勤停止処分としたと発表するとともに、通常の活動が完全に
再開されるまでには2カ月かかるとの見通しを示した。
 ただ、捜査のため出勤停止処分とされた所員の指名などは明らかに
しなかった。
 同研究所では、先月、機密情報を記録したディスク2枚が紛失したこと
から、今回の4人を合わせて19人の所員が処分を受けている。
 このほか、レーザーで研修生が目を負傷す事態も発生。これにより4人が
公務停止処分となり、同研究所はすべての活動を停止した。
(ロイター)[8月5日16時3分更新]

53 :
アル・カーイダ幹部、米の潜伏者と連絡か…CNN報道
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040805-00000103-yom-int
 【ワシントン=伊藤俊行】米CNNテレビは4日、複数の米政府高官の
話として、パキスタン国内に潜伏している国際テロ組織アル・カーイダの
メンバーが過去2、3か月の間に、米国内にいる1人、または複数の
個人と連絡を取り合ったとの情報があると伝えた。
 米国内のテロリスト分子が米本土を狙ったテロ計画を進めている
可能性があるとして、当局がその発見を急いでいるという。
 同テレビはまた、複数のパキスタンの情報機関幹部の話として、
「パキスタンで拘束されたアル・カーイダ幹部が、米国内にいる個人と
連絡を取り合っていた証拠があり、その数は少なくとも6人だ」と報じた。
(読売新聞)[8月5日10時39分更新]

54 :
59年前の広島・長崎の苦しみをアメリカに味あわせてやれ

55 :
炭疽菌事件で医師宅を捜索=テロ警戒情報とは無関係−米
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040806-00000117-jij-int
 【ニューヨーク5日時事】米紙ニューヨーク・タイムズによると、連邦捜査局
(FBI)は5日、2001年に全米を震撼させた炭疽菌事件の捜査に関連し、
生物テロ専門家を自称する男性医師の所有するニューヨーク、ニュー
ジャージー両州の自宅などを家宅捜索した。男性は逮捕されていない。
 FBIが捜索したのは、ニューヨーク州南西部のウェルズビルとニュー
ジャージー州東部のラバレットにある民家。01年事件の炭疽菌の出どころ
を調べるための捜索で、両州に出されているテロ警戒情報とは無関係
という。当局は周辺地域住民にも危険はないとしている。 
(時事通信)[8月6日13時2分更新]

56 :


57 :
FBI、人質殺害の偽ビデオを制作した男性を事情聴取
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040808-00000596-reu-int
写真はサンフランシスコの自宅で、ロイターTVの取材に応じる同氏(2004年 ロイター)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040808-00000596-reu-int.view-000
 [サンフランシスコ 7日 ロイター] イラクの武装グループが米国人人質が
首を切断する場面とされるビデオが7日、インターネットで公開され、米国内外で
報道された。しかし、この映像がねつ造であることが後に判明し、米連邦捜査局
(FBI)はビデオを制作した男性を事情聴取した。
 事情聴取を受けたのは、サンフランシスコ在住の銀行員ベンジャミン・バンダー
フォード氏(22)。
 問題のビデオはイスラム系武装勢力のウェブサイトで公開され、アルカイダ
とのつながりを指摘されているアブムサブ・ザルカウィ氏が過去に公表した映像と
同様、“ザルカウィ氏による米国人殺害”との題名がつけられていた。
 ビデオにはバンダーフォード氏本人が扮する米国人人質が、イラクから撤退
するよう米国に嘆願する様子や、首を切断したとされる巨大なナイフを握った手
が写っていた。
 しかし、血は偽物であったうえ、収録場所は同氏の友人宅のガレージ、ナイフ
を握っていたのは友人だった。切断された死体の画像はネット上の写真を加工
したものだった。
 同氏は動機についてロイター通信に対し、この映像で世界各国のメディアが
だまされるか反応を見たかったと語った。
 同氏がこのビデオを制作投稿したのは約3カ月前で、こうした映像がネットで
広がる速度を見極める実験のつもりだったという。
 FBIは同氏を起訴する方向で、引き続き捜査を進めている。
(ロイター)[8月8日16時2分更新]

58 :
米連邦議会議事堂もテロ標的=国土安全保障担当補佐官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040809-00000613-reu-int

 [ワシントン 8日 ロイター] 米政府テロ対策当局者は8日、ワシントンに
ある連邦議会議事堂などが新たにテロの標的になる恐れがあるとする情報を
入手したことを明らかにした。
フランシス・タウンゼンド大統領補佐官(国土安全保障担当)はCBSテレビの
番組「フェース・ザ・ネーション」に出演し、今回テロの恐れがあるとされた
標的が、先週テロ警戒水準引き上げの対象になったワシントン、ニューヨーク、
ニュージャージー州ニューアーク内の5カ所からさらに追加されたものだと述べた。
議会に対する脅威もあるかとの質問に対してタウンゼンド氏は、あると答えた。
タウンゼンド補佐官は同日、FOXテレビの「FOXニュース・サンデー」にも出演し、
「他にも(テロ標的が)ある。当局としては、知っていることすべてを公表して、
テロリストにわれわれの手の内を見せたくはない。標的とされている他の団体と
直接的に協力して追加的な安全上の予防策をとっている」と話した。
ライス大統領補佐官(国家安全保障問題担当)もCNN番組「レイト・エディション」
に出演。タウンゼンド補佐官と同様に、当局者が引き続き11月2日の大統領選
妨害を意図した攻撃を懸念していると明らかにした。
(ロイター)[8月9日9時43分更新]

59 :
ABCで言っていたけど、今のアメリカはテロ情報がオーバーロード
しているよね。
あまりにも多すぎて、何の情報も存在しないのと大差ない。
ま、いい気味だが( ≧∇≦)ブハハ!!

60 :
>>1
というわけで、かなり可能性は高い。

61 :

米大統領選に絡んだテロ攻撃の可能性、特に8─9月を懸念=政府
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040813-00000060-reu-int
 [ワシントン 12日 ロイター] 匿名の米ホワイトハウス当局者は、
米大統領選挙に絡んだテロ攻撃の可能性について特に8、9月を懸念
している、との見解を示した。
 同当局者は、米国内で攻撃が迫っていることを示す証拠に言及しなか
ったが、過去1カ月にわたって英国やパキスタンでアルカイダ容疑者の
身柄拘束が相次いだことに伴って、攻撃の可能性に関する詳細情報が
集まっている、と述べた。
 同当局者は記者団に対して、「憶測を押し付けているのではない。
諜報そのものに基づけば、アルカイダが選挙に影響を及ぼすことを検討
していることは、かなり明らかだ」と語った。
 同当局者は、「諜報に基づけば、8―9月の時期をより懸念している」とし、
当局者としては初めて、選挙絡みで危険が高まる具体的な時期を特定した。
 ただ、選挙戦に絡む攻撃の可能性は11月2日の選挙当日まで続くとの
認識を示した。(ロイター)[8月13日11時46分更新]
▲ケリーを暗るぞという、ほのめかしか?

62 :
1人でも多くのアメリカ人を殺してくれ。
大型ハリケーン、米フロリダ州に上陸
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040814-00000158-reu-int
写真は気象衛星ノアが撮影したチャーリー。提供写真(2004年 ロイター)
 
 [ポートシャーロット 13日 ロイター] 大型ハリケーン「チャーリー」が1
3日、米フロリダ州西海岸に上陸した。最大風速は秒速64メートルで、
移動住宅が損壊するなどの被害が出た。
 チャーリーは急速に勢いを強め、5段階分類で2番目に強い4となって
南西沖のリゾート地キャプティバ島に上陸した。
 キャプティバで4.6メートルの高波が観測された後、チャーリーはポート
シャーロットに移動して被害を拡大したが、ディズニーワールドがある
同州北東部オーランドに向かった午後9時には風速4メートルまで弱まった。
 チャーリーは人口が集中するタンパ地域を直撃すると予測され、約200万人
が避難勧告を受けていた。
 チャーリーが通過したジャマイカとキューバでは5人が死亡、フロリダでは
1人が死亡した。(ロイター)[8月14日18時6分更新]

63 :
【エンロンと石油と911テロとブッシュ】
「週刊現代」 2002/02/16
キーマンが謎の自殺
エンロン疑獄─ブッシュ大統領の「陰謀」巨大企業の破綻に端を発した重大な疑獄が、ブッシュ政権を揺るがしている。
疑獄の主役は、アメリカのエネルギー卸売最大手のエンロン社だ。同社は昨年10月に巨額損失と不正な会計処理が発覚し、
12月に破綻。負債総額は160億ドル(約2兆円)以上といわれる。
「エンロン社は閣僚や上院議員に総額590万j(約7億9000万円)の献金を行っていましたが、最大の献金先は、ブッシュ大統領です。
エンロンが急成長した理由は、同社にとって有利な政策が次々と実施され、
かつ規制や監査の網を逃れ続けたからですが、これらの事実と献金との間にどのような関連があったのか、追及が始まっています」(全国紙ワシントン特派員)
この疑獄の不可解さを物語るのが、1月25日に起きた同社元副会長J・クリフォード・バクスター氏の自殺事件である。バクスター氏は、
不正の実態をよく知っていたとされる人物で、捜査当局は彼からの情報提供を期待していた。
ところが、捜査が進むなかで、自宅近くの道路の走行車線上に車を止め、運転席でピストル自殺をしたのだ。
実はこのエンロン疑獄が、アメリカがいまも続ける対テロ戦争と密接な関係があると語るのは、元米国「戦略国際問題研究所」
(CSIS)主任研究員の浜田和幸氏だ。浜田氏は最近、『アフガン暗黒回廊』(講談社)という本を上梓した。そのなかで氏は、驚くべき指摘を行っている。
「アフガニスタン戦争の隠された目的のひとつは、カスピ海の石油利権といわれています。アメリカはカスピ海からアフガニスタンを通り、インド洋にパイプラインを
通すことを狙っており、そのパイプライン計画の一端を担っていたのがエンロンでした。
ブッシュ家の石油利権を辿っていくと、アメリカがテロの主犯とするオサマ・ビンラディン氏に結びつきます。
ブッシュ家とビンラディン家は、”ビジネスパートナー”とでもいうべき関係にあったのです」(浜田氏)

64 :
けっこう殺しますた。
ハリケーンで18人死亡 米など、被害拡大も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040815-00000068-kyodo-int
 【ニューヨーク14日共同】米フロリダ州を直撃した大型のハリケーン
「チャーリー」で、AP通信は14日、同日午後までに13人が死亡したと
伝えた。米国外ではキューバなどで5人が死亡しており、死者は計18人
となった。
 米FOXテレビによると、数百人の所在が未確認で、死者数はさらに
増える可能性もある。被害総額は200億ドル(約2兆2100億円)に
達すると推定され、1992年にフロリダ州で26人の死者を出した超大型
ハリケーン「アンドリュー」に匹敵する大きな被害をもたらした。
 ブッシュ大統領は遊説先のアイオワ州で大規模支援を表明、15日に
現地を視察する。民主党のケリー大統領候補は現地入りを予定して
いないが、選挙運動に参加している支援者に救援活動を呼び掛けた。
(共同通信)[8月15日13時23分更新]

65 :
対米テロで秘密会合か パキスタンでアルカイダ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040816-00000067-kyodo-int
 【ニューヨーク15日共同】16日発売予定の米誌タイムは、ことし3月に
国際テロ組織アルカイダ関係者がパキスタンに集結し、秘密会合を持っていた
と報じた。現在、米国を狙った新たな大規模テロ攻撃を計画している可能性
があり、米国とパキスタン当局が警戒を強めているという。
 集結したアルカイダ関係者の中には、爆弾製造の経験を持ち飛行機操縦の
知識を備えるアドナン・シュクリジュマ容疑者(29)ら行方がつかめていない
人物もおり、パキスタンのムシャラフ大統領は同誌に対し「非常に重大なこと
だ」と語った。
 同容疑者は米中枢同時テロ実行犯のモハメド・アタ容疑者にちなみ、
米連邦捜査局(FBI)が「第2のアタ」と呼ぶ人物で、既に米国に入国している
可能性もある。(共同通信)[8月16日9時43分更新]

66 :

<英国>反テロ容疑で拘束の8人起訴 IMF攻撃など計画
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040818-00000064-mai-int
 【ロンドン山科武司】英司法当局は17日、ロンドンや英中部ランカシャー
などで反テロ法容疑違反で拘束した13人のうち、8人を放射性物質や
有毒ガスを用いた犯罪の共同謀議罪などで起訴した。うち2人は、米ワシ
ントンの国際通貨基金(IMF)などの攻撃に向け偵察計画を立てた罪にも
問われた。米国は今月1日「金融関連部門がテロの対象となる恐れがある」
と、警戒レベルを引き上げたが、情報が初めて裏付けられた。
 起訴された8人以外の5人のうち1人はテロと無関係の武器所持容疑で
再拘束。残り4人は保釈された。
 英当局は起訴事実の詳細を明らかにしていないが、8人はいずれも
イスラム系の名前。AP通信は米政府関係者の話としてロンドンで拘束、
起訴された32歳の男性が「テロ組織アルカイダ幹部の1人」と報じた。
(毎日新聞) - 8月18日19時37分更新

67 :
アメリカで核テロが起きて、その放射能がかなり広範囲に回る可能性ってありますか?
人類滅亡ぐらいの勢いで。多少飛躍してもいいので。

68 :
dddd

69 :
>>67 ありうるでしょうね。
米議員もテロの懸念指摘 仏への核物質輸送で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040826-00000089-kyodo-int
 【ワシントン25日共同】解体核兵器から出た粉末プルトニウム140キロを
近くフランスに海上輸送するという米政府の計画に対し、反核団体だけでなく
米議会でも懸念の声が上がっており、25日までに下院議員2人が、護衛艦を
付けずに輸送する理由をただす書簡を関係閣僚に送った。
 民主党のターナー議員はエーブラハム・エネルギー長官に、警備態勢の
妥当性をどのように検討したかの説明を要求。同党のマーキー議員はリッジ
国土安全保障長官に対し「特にフランス国内での核ジャック対策が不十分だ
という指摘がある」と懸念を表明した。
 今回輸送されるのは米国の解体核兵器から回収されたプルトニウムで、
30発前後の原爆が製造可能。
(共同通信) - 8月26日10時26分更新

70 :
アメリカ『で』核テロじゃなくて
アメリカ『が』核テロを起こす確立の方が高いだろ?
ブッシュに恥じかかせた馬鹿とテロリストを一掃するためにw

71 :


72 :
核情報の漏洩問題とか起きてるから、可能性ゼロではないなと・・・

73 :
日本の原子力の管理なんか見てると、ずさんそうだし、
ロシアもそうとうユルユルだったみたいだしな。
かなりの量のウランが実際には散らばっているんじゃないのかね。
アメリカでテロやるぶんにはいいけどさ。
日本ではやらないでほしいものだw

74 :
アメリカの自爆が有り得る。

75 :


76 :
>>1 無駄の無い速報のごとく早い自己完結にワラタ

77 :


78 :
>>73
NHK衛星の番組で、アメリカのやつでやってた。
ただ、選挙戦で、テロ恐怖をさらに煽り立てている要素があるから、
なんともね。
このあいだの選挙の直前に、オウム関連で、逮捕者(のちに釈放、不起訴)
が出たようにね。
情報は吟味しないといけない時代になった。
ずーっとそうだったのかな、それとも。

79 :


80 :
>>78
今は、ベトナム戦争当時とはちがって情報が足りないという時代ではなくなった。
だが、メディアの情報と言うのは統制されているからね。
やはり2ちゃんねるなどの出番なんだろうな。

81 :

ドカ〜ンと起きちゃったりして・・・

82 :
>>81
また貧乏くじ引かされるのは、日本だという気がするのは
俺だけか。
どうも、東京でやるような気がしてならないんだが。

83 :
アメリカの核で、アメリカがあぼ〜ん。

84 :
米核兵器:
国立研究所の3人解雇 機密情報不明問題で
米国の核兵器研究開発の拠点ロスアラモス国立研究所で、核兵器関連の機密情報の入ったコンピューター
ディスク2枚が所在不明になった問題で、事件に関連して研究者ら3人が解雇されていたことが15日明
らかになった。ピーター・ナノス所長がAP通信に語った。
同所長は解雇対象者の氏名や具体的理由への言及は避けたが、「やるべきことをやっていなかったからだ」
などと説明した。また、同事件の発生後、処分対象になった所員は計23人に上ることも明らかにした。
解雇者以外は、降格や訓戒などの処分を受けることになるという。
紛失事件は7月に発覚。以来、同研究所は関連部門の活動を事実上中断し、ディスクの捜索と保安体制の見
直しを行ってきたが、発見されていない。
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/america/news/20040918k0000m030006000c.html

85 :
>>84
管理が余りにもずさん。

86 :
>>84
さて、解雇された奴はどこに行くのか?

87 :
米、ロシア産高濃縮ウランの回収加速・核テロ防止へ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040919AT2M1900819092004.html
 【ウィーン=高坂哲郎】放射性物質を使ったテロの予防策を話し合う
国際会議が18、19の両日、ウィーンで開催された。出席した米国の
エーブラハム・エネルギー長官は、テロ組織の手に渡る恐れのある
ロシア産の高濃縮ウランを来年末までに米ロ共同で世界各地から
すべて回収するなど、核物質の管理を強化する方針を打ち出した。
 米国や旧ソ連は冷戦時代、自国の勢力圏を拡大する手段として、
各国の原子力発電計画を支援。世界各地に高濃縮ウランなどを輸出
した。しかし、輸出先の途上国ではその後、核燃料のずさんな管理が
表面化。核燃料が国際テロ組織の手に渡り、いわゆる「汚い爆弾」と
してテロに使われる恐れが米同時テロ以降現実味を帯びてきた。
 このため、米国とロシアは、自国産の核燃料や産業用放射性物質を
世界各地から回収する「地球的規模脅威削減構想」(GTRI)を提唱。
これまでに、ブルガリアやルーマニアからロシア産核燃料をロシアに
戻したほか、退役したロシアの原子力潜水艦からの核燃料回収などを
実施した。 (23:05)

88 :
>84
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  

89 :
英警察、「汚い爆弾」製造模索で4人を拘束
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040927-00000055-reu-int
 [ロンドン 26日 ロイター] 英国警察は26日、新聞社の通報に基づき、
放射性物質を使った「汚い爆弾」の製造に必要な物質の購入を企てたと
して、4人の容疑者を反テロ法違反の疑いで拘束したことを明らかにした。
 このうち3人は、ロンドン北部のブレント・クロスにあるホテルで、また1人は
ロンドン北部の自宅で拘束された。
 反テロ法では、容疑者らは不起訴のまま14日間拘束することが可能だが、
数日ごとに警察による延長手続きが必要。
 警察に通報した新聞社によると、同社記者がアルカイダとの関連が疑わ
れるサウジアラビア人のために放射性物質を購入しようとしていたギャング
との接触に成功したという。
(ロイター) - 9月27日12時9分更新

90 :
プルトニウム239密売しようとした男逮捕…キルギス
http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/kokusai/20040930/20040929id22-yol.html

 【モスクワ=五十嵐弘一】中央アジア・キルギスからの報道によると、同国の
治安当局は29日までに、核兵器に使われるプルトニウム239を売ろうと
していた男を逮捕した。
 男はキルギス人で、これを小さな容器60本に分けて所持していたが、
重量や濃度、逮捕に至った経緯などは不明。当局はこの物質の出所など
を調べている。
 キルギスでは今年初め、核物質のセシウム137を110グラム売ろうとし
ていたキルギス人3人が逮捕されたことがあり、隣接するカザフスタンに
旧ソ連期からある核関連施設からの核物質流出を懸念する声が出ている。

91 :
「汚い爆弾」製造試みる? 英でテロ組織が、と米誌
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041004-00000055-kyodo-int
 【ニューヨーク3日共同】4日発売の米誌タイムは、英国で摘発された
テロ組織が放射性物質をまき散らす「汚い爆弾」の製造を試みた可能性が
あると報じた。米捜査当局高官らが明らかにしたという。
 それによると、英捜査当局は組織のメンバーを逮捕した際、複数の家庭用
煙検知器を押収。検知器には微量の放射性物質アメリシウム241が含まれ
ており、当局は、これを抽出して汚い爆弾を作ろうとしたのではないかとみている。
 米当局者らは、煙検知器では人をどころか、放射能傷害を起こすような
量のアメリシウムを抽出することはほとんど無理とみている。しかし、人が集まる
競技場や駅などにごく少量でも放射性物質が放出されると、敏感な放射能
検知装置が働き、パニックを引き起こしたり、長期的な汚染が残る可能性も
指摘されている。
(共同通信) - 10月4日10時44分更新

92 :
アメリカで核テロ・・・
おおいに可能性があるな。

93 :
イラクの核関連物資、行方不明に・IAEAが報告書
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20041012AT2M1202512102004.html
 【ウィーン=高坂哲郎】イラクで、核兵器製造にも転用できる核関連機材が
多数行方不明になっていることがわかった。国際原子力機関(IAEA)の
エルバラダイ事務局長が11日に国連安全保障理事会に提出したイラクの
核関連施設に関する報告書で明らかになった。
 IAEAはイラク戦争開戦前、当時のサダム・フセイン政権の原子力関連の
活動を査察などの手段で監視し、核兵器製造と民生目的の双方に使える
工作機械などの核関連機材をイラク国内の施設で封印して使えないように
していた。しかし最近の人工衛星画像による調査では関連機材を保管して
いた施設が解体され、機器が持ち出されていることが判明した。その後、
一部の機器などは中東や欧州の廃棄物置き場で発見されたという。 (22:42)

94 :
そういや、こないだイラクで核物質を購入しようとしてたモサドの工作員が首切られてたな。

95 :
ストレスたまるテロ警備=米で警官相次いで倒れる−Wポスト紙
米紙ワシントン・ポストは18日、テロを警戒する警察官に疲れが目立ってきており、ワシントンの米
議会議事堂を警備する警官だけで今月半ばまでに70人以上が病気で倒れたと報じた。
米政府は今年8月、国際テロ組織アルカイダがワシントンやニューヨークなどに対してテロを計画して
いるとして、テロ危険度を上から2番目のオレンジ(高度の危険)に引き上げた。同紙によると、それ
以降、米議会を警備する警官は12時間勤務が続いており、休みもあまり取れていないという。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041018-00000403-jij-int

96 :
いつ起こっても不思議はない

97 :
無くなった数百トンの爆弾は、アメリカで爆発させてくれ。

98 :
>>97
アメリカのビルというビルが吹っ飛ぶくらいある。 
どうやって持ち込むかが、最大の問題だがな。W

99 :
「怒りの日」という小説がある。
アメリカ在住の社交界に顔がきくイスラム系資産家が5大都市で同時核テロを
起こそうとする話。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【文房具】支援物資も現地調達を!【イラク製を】 (285)
この非常時に祝砲打つイラク人て頭可笑しい?! (664)
【歌で出来る】イラクに平和を【平和の道】 (371)
自衛隊撤退デモが条例違反? (384)
米兵に犯された女性はその家族によって殺される (327)
同志社大教授 2chは「トイレの落書き」以下のレベル (494)
--log9.info------------------
自作自演の無線野郎をウザク思ったてる人の数⇒ (647)
【JHF】パラグライダースクール パート3【JPA】 (883)
空のF1「エアレース」が熱い! (662)
北海道の空スポ!! (419)
航空機操縦練習許可書 (223)
陸上自衛隊第一空挺団 (451)
【凧揚げ】カイト総合スレ【和凧も洋凧も】 Part2 (777)
【墓場ネタ】勝手に事故調【噂〜〜真実】 (476)
ここが変だよ紀の川フライトパーク (234)
【Exit!】スカイダイバー雑談スレ Load2【Exit!】 (587)
スカイダイビング用品総合スレ Part1 (444)
マイクロライドプレーンやっている奴 (915)
JPAリガー制度 (211)
JPAそれは新たな時代の到来!! (545)
純粋にパラしようよ。 (294)
ロック岩崎さんが・・・ (211)
--log55.com------------------
もし真珠湾攻撃の時にアメリカ空母を撃破したならば
【軍事イベント】自衛隊や米軍の基地祭・友好祭 48
民○党ですが交渉します
【スペンサー銃】八重の桜の分析【綾瀬はるか】99
■○創作関連質問&相談スレ87○■
【SAAから】リボルバースレS&W#17【M500まで】
かわぐちかいじ「空母いぶき」愛読者スレ22
☆★★同志スターリンと語り合うスレ★★★【255】