1read 100read
2012年6月一人暮らし120: 住んでから最悪だと思った物件 (703)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
今年の寒さは、記録的なもの、凍えてしまうよ・・・ (236)
【夜景が】兵庫・神戸で一人暮らし 6年目【綺麗】 (749)
一人暮らしでついた変な習慣 5年目 (320)
……好きな季節・嫌いな季節…… (548)
〓〓私のすきな言葉〓〓 (413)
鉄ドル木村裕子ちゃんが天使すぎる件 (234)
住んでから最悪だと思った物件
- 1 :08/12/31 〜 最終レス :12/06/11
- いつの間にか消えてたので建ててみた。
- 2 :
- あけおめ
- 3 :
- 隣りが新聞配達
- 4 :
- その隣が24時間営業の四川ラーメン
- 5 :
- レオパレス
- 6 :
- http://search.able.co.jp/Detail.do?userid=000000506&bkcd=178183&roomno=004&areacd=1000
9月くらいは管理費無しで43000円、いま45000円に上がってる。
大家の管理も手抜き。
- 7 :
- . __,,,,,,,,,,,,__
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
____ | ( `ー─' |ー─'|
| ○ヽ,, ヽ . ,、__) ノ!
◎ | (((i ) | ノ ヽ | 使い捨て用の安い奴隷を大量生産
|/i ヽ ,∧ ー‐=‐- /
__ | \ / ̄ヽ ̄ \_ _/フ ̄ \ 日本人は早くいってまえ
| | \ ヽ/ ___ i |
__ | | | : | T| |─|
:::::::::::\\ .\ ,! : . ̄ l !
:三三─__ .\
:: )/:::::::::::::::::\ \
/::::::─三三─__
::::::::::(○) /:::::::::::::::::\
\::::(トェ/::::::─三三─__
\:/::::::::::(○) /::::::::::::::::::\
\::::::::::(トェ/::::::─三三─__
\ \:::::::/::::::::::(○) /:::::::::::::::::\
|\ \|::::::.:::::(トェ /::::::─三三─:\ 糸冬
| .\ \:::::::::: /::::::::::(○)三(○):::\ ----------------
| |\ \ |::::::.:::::(トェェェェェェェェイ:::::::| 製作・著作 日本経済(笑)
| | \ \\::::::::::\ェェェェェ/:::/\
- 8 :
- age
- 9 :
- 湿気がひどい
玄関の靴箱は入れておいた靴にカビ生えるし板にも白いふわふわカビ生えるし
洗濯機の横の壁とか部屋の角あたりも黒カビ生えてるし
本はいつの間にかふにゃふにゃだし…
4月に契約切れるから引っ越そうかな
- 10 :
- 引越せ。
病気になるぞ。
- 11 :
- age
- 12 :
- >>9
ナカーマ
- 13 :
- ナカーマなんて言ってる場合じゃないよ!
湿度のひど過ぎは住まいの病気だからお金が許すなら引越した方がいいよ
- 14 :
- age
- 15 :
- ネズミが出て来る。
- 16 :
- ネズミくぁいい
- 17 :
- 隣が看護士
何度夜中に起こされるか・・・
- 18 :
- 下水管から悪臭逆流、流し、押入れ 床下全部
アンモニアにメタンに硫化水素、目が調子悪く成った、
2ヶ月で出たが前の住人は体壊して退職、帰郷、入院したそうな
- 19 :
- 大学時代に住んでいたアパートは、隣のアパートと隣接してるから
窓が開けられなかったよ。
勿論、1年後に引っ越したことは言うまでもない。
- 20 :
- >>19
住む以前に分かる問題だろ
- 21 :
- 湿気がそんなにすごい家ってなんでなの?お日様当たらないとか?
- 22 :
- 逆に冬の乾燥がひどいから、常時加湿器で70〜80%にしてるんだが。
肌とかがつっぱらなくてよい。体に悪いのか?
- 23 :
- 今住んでる家はひどい。(実家)
押入れに物入れれば絶対にかびる。部屋でも床との間に隙間空けないとかびる。湿度常に80%
直射日光入らない、平屋。
自分の部屋だけ悪条件すぎて耐えられないので、来月家出ます
- 24 :
- >>15
ワロタ
前に住んでた木造アパートの天井を思い出す
ネスミがドドドドドドって走り回ってたよ orz
- 25 :
- >>21
1階とか日が当たらないとかあとは水回りの関係かな。
湿気がひどいとこに置いてた除湿剤のケースにカビはえてたw
- 26 :
- >>24
部屋に出てくると笑えないぞw
- 27 :
- 雨が降るとボンボン音がして寝れない
(どこかに雨粒が垂れてる?)
マジで凄い音で雨が降るたびに夜寝れないorz
こんなの契約する前に気付くわけがない
- 28 :
- あげ
- 29 :
- 壁の木の柱に無数の小さい穴が空いていて、そこから小さな芋虫が出たり入ったりしているのに、ある日気付く。
半乱狂になりながらバルサン焚いたり殺虫剤まいたりするが、一向に減らず。
しばらくして、洗面所で羽のないゴキ○リを発見する(脱皮したばかり)
その模様が芋虫そっくりなことに気付くと、ソッコーで引っ越した。
- 30 :
- 都心の一等地なのに朝死ぬほどニワトリがなく
マジ最初はアラームかと思った友達も信じてくれないし、でも今は心地よい田舎にいるみたいだ
マンションの屋上で育ててるっぽい
- 31 :
- 一週間に1回のペースでゴキを見かける。
ストーカーがドアの郵便受けを開けて部屋を監視される。
ロフトがすごいじめじめしててカビ生える。
周りに中東系が集まって住んでて夜になると訳分からない言葉で
騒ぎまくる。
- 32 :
- >>31
>ストーカーがドアの郵便受けを開けて部屋を監視される。
俺ならそいつが来るのを待っててきたらドア思いっきり開けてドアを顔面にぶつける
- 33 :
- ゴキハウス。
チャバネが住み着いていた。バルサンしても発生減らず。
最後には寒空の中毎日数匹みかけるようになった。
1年で300匹ほど退治して、精神おかしくなって部屋でた。
こびりついたビクビク感と眉間の皺が取れない。
- 34 :
- >>33
幽霊といい勝負だな。。。。
マジでそれ減らなければ1か月で出る
まあ安い部屋なんだろうな
- 35 :
- 実家じゃゴキブリが出たら、食物や水を与えた後、網で捕獲して裏山に放してたもんだ
東京に来てから滅多に見ないから、たまに出て来るとすごく緊張する。
なんとか捕獲して外に出すけど
- 36 :
- >>33
隣の部屋がきっとものすごい汚部屋なんだよ
- 37 :
- 朝から晩まで、階下のガキのドスドス音とジャンプのドーン!音が聞こえる。家の中で運動会でもやってるんだろうか。RC最上階なのに全然意味無し。引っ越し準備しよう。
- 38 :
- >>9
こういうのって入居前の下見で分かるものかな?
- 39 :
- 短パン
- 40 :
- クソカス社員共々
クソパレス
- 41 :
- ゴキのでる部屋は家賃いくらくらい?
三万で出るかな
- 42 :
- 同じ建物にゴキ部屋があると出るよ
- 43 :
- ゴキ部屋・・・・・・・・・・・・・・・・・・どうやったらゴキ部屋って分かるんですか?
- 44 :
- T山学院大学が斡旋してる、同じ管理人が管理してる酒〇宅とアパートは、電気代をぼったくられる。
私は宅からアパートのほうに引っ越します。
友達も引っ越すけど、管理人のイカレた妄想のせいで引っ越すはめになりました。
- 45 :
- どんなふうにぼったくられるの?
- 46 :
- T山学院?
まったく思いつかん
- 47 :
- >>29
これは俺も経験したことがある。
俺の場合は仕事場(飲食店)で、なんだが……。
薄暗い店内におしゃれなつい立があり、無数に穴があいていて、(成虫)ゴキブリが出たり入ったりして巣になっていた。
やっぱり昆虫だから、腐った木を巣にすることがあるみたいだな。
家屋についても腐った木を巣にしやがってたら、もうその部屋はゴキ部屋で、バルサンどころで解決する問題じゃないな。
シロアリと一緒で、木という木に巣を作ってやがるんだから。
古くて、湿った物件は要注意ということだな。
- 48 :
- >47
うへぇ〜
きもちわりぃ〜
- 49 :
- >>47
ゴキじゃあ結構な大きさの穴だった?
- 50 :
- 普通、電気代やガス代って、業者から渡されるじゃないですか?
それが、管理人がパソコンで請求表を作って、住人に渡すんです。
- 51 :
- >>50
部屋ごとにメーター付いてないの?
- 52 :
- >>49
そのつい立て自体がボコボコの節目があった枯れ木っぽさを(老木)おしゃれに見せているもので、穴は割れ目だったり縦長だったり、直径5ミリぐらいの円形の穴も開いていた。
ゴキブリってさ、1ミリぐらいの隙間でも体をペッタンコにして通るんだぜ。
店にいたのはおそらくチャバネだったと思う。
ゴキブリのサイズが小ぶりだったから。
チャバネって木に巣を作るんだ……と改めて知った事件だった。
- 53 :
- う…
- 54 :
- >>38
部屋がクリーニング済みならわからないかも。
自分の場合クリーニング済みで見に行って
カビっぽさ皆無だったのに住み始めてひと月でカビがはえたよ。
一番良いのは引っ越し直後でクリーニングはいる前に見せてもらうことかな。
- 55 :
- 30000でゴキ部屋あるよ。
住んでいた。10月引越前に何度もバルサン焚いたのに3日で出た。
バルサンすればするほど拡散して悪化。
1年後に出たが、翌日に出るべきだったと後悔した。300匹ほど倒した。
- 56 :
- ごめん。同じこともう書いていたね。
玄関に隙間テープ張ったのを、引越の時剥がしたらわずかに浮いていた
部分に1ミリほどのゴキが30匹ほどくっついていた。
どんだけなんだよ、この家、と思ったよ。
そのテープは透明テープで保管して一部をゴキハウスの証拠として
「こんなきれいな家に出るわけない」と言い張った管理会社に渡した。
- 57 :
- >>56
ドアの隙間に貼ったの?
- 58 :
- ドアから隙間風が入っていたから、それを埋めるように貼った。
ドアについているゴムの内側(説明し辛い・・・)に。
ゴキがドアから入ってくると聞いていたから、それを阻むためにも。
ほとんどピッタリと貼り付けたけど、一部気泡が入ったり貼り付けた部分が
少しずれたところがあったんだけど、そこにゴキがびっしりこびりついていた。
浮いた部分全てにくっついていたよ。死体でテープ面が真っ黒になっていた。
剥がす時、乾燥した奴が何個も風に散った。
テープを貼った時は一匹も見ていない。
周りに穴は見当たらない。
どこをどうやってここにびっしりこびりついたのかあの時は意味がわからなかった。
室内から外に向かって出ようとしてくっついた感じだったから余計に。
今思うと壁から出ていたのかな。
床と壁の隙間も全部塞いだけど、それでも帰るたび室内の壁にいたり
いきなり上からパソコンに向かってゴキが降ってきたりしていた。
引越す時は肌寒い季節なのに毎日一日3,4匹出て、ゴキジェットプロ片手に
部屋の中で縮こまっていたっけ。
逃げ出したのが昨年。自分のまだ戦いは終わってない。
- 59 :
- >>58
そんだけいると、引っ越しても連れてっちゃってない?
悪夢再び・・・・・な展開がコワイw
- 60 :
- カビ
- 61 :
- ::(;゙゚'ω゚'):ピクピクピクピク
なんて恐ろしいスレ
- 62 :
- 俺の部屋もゴキの巣だな。天井裏からどうしても入り込んでくる。
昨年の夏に部屋の押入れで卵がいくつか孵化して子供ゴキブリ大発生(笑)。
寝てたら俺の体の上を何匹か歩いてたさ。でも、ムカデなんかよりはよほどマシだな。
ちなみに家賃は3万5千。あまりい人が来ないんで今じゃ2万7千で募集してる。
でも、もうすぐ引越しさ。今度行くところはきちんとした鉄筋マンションだし
ちょっと寂しくなるね。
- 63 :
- トイレが流れないんですけど。。。
大家「偶然ですよ。」
エアコンから冷たい風しか来ないんですけど。。。
大家「ほんとうかい?」
二回もうちに来て一時間ばっかし調査
真冬を電気毛布ですごし、トイレは未だに流れない。
- 64 :
- 京都住だがエアコンの暖房機能がぶっこわれてたから冬は毛布とコタツでのりきった
それでもなんとかなったわ
- 65 :
- このスレこわいやだw
マンションの6階は流石に大丈夫だよね・・?
- 66 :
- 収納庫の引き戸が微妙に開く
郵便受けのロックがたまに解除されている
エアコンが勝手に起動している
- 67 :
- >>65
マンション6Fであることと、ゴキブリの有無は何の関係も無いと思わないか?
蚊は出にくいけど。
- 68 :
- >>66
それ誰か住んでる。
見つけ出して家賃折半の交渉汁!
- 69 :
- >>66
大家が怪しい。
黙って鍵交換してみたら?
- 70 :
- >>66
オカルトだ
- 71 :
- 短パンマン
- 72 :
- >>66
何かが住み着いてるな
- 73 :
- 夜中にふすまが勝手にあくので、気持ち悪くなりお札をはった。
二日後お札が真っ赤に染まってた。
その週末に引っ越して、段ボールから荷物を出していたら真っ赤に染まったお札が入っていた。
どゆこと?……
- 74 :
- エアコンのリモコンの電池接続部分が錆びて使えない
キッチンのシンク下のパイプから水漏れ
ユニットバスの洗面台蛇口から水漏れ
シャワーヘッドの接続部分から水漏れ
洗濯機の蛇口から水漏れ
水漏れし過ぎ\(^O^)/
- 75 :
- >>73
つまんね
- 76 :
- ゴキ様とのエンカウント率が低い物件探さないとな
- 77 :
- http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/no_deposit_apartment/?1236589258
- 78 :
- 隣が汚部屋だと自分の部屋が綺麗でもでてくるしな
- 79 :
- Gキャップを大量に撒いて、一晩くらいネトカフェで過ごしてみたら?
ちなみにホイホイは逆効果らしい
- 80 :
- 近くにFラン大学がある
遊ぶために大学行ってるバカが連日連夜宴会
- 81 :
- >>69
大家に内緒で鍵交換て可能なの?
- 82 :
- >>81
たとえ契約上は無理でも技術的には可能。
- 83 :
- 鍵交換して、大家に言う前に鍵のこと持ち出されたら怪しいと判断できる。
できれば監視カメラつけた方がいい。
もしくは
「最近誰かが部屋に入っている。気持ち悪いので監視カメラをつけて警察にも行こうと
思っている」と大家に言う。
これをやると被害はなくなるかもしれないが証拠が取れないので
徹底的にやりたいなら勧めない。
- 84 :
- 穴を開けずに取り付けられる鍵が3000円位で売っているよ、
ていうか、貸してあげたい。
あとウェブカメラを利用して動きがある時だけ撮影という
フリーソフトもあるが、パソコン付けっぱなしになる。
この2点で対策したら変な事が無くなった。
- 85 :
- 鍵を変えた時点で、鍵屋から大家に連絡いくわけじゃないんですね。
穴を開けずに取り付けられる鍵、検索してみる。
パソコンないから、ウェブカメラはちょっと無理だけど
穴を開けたりしないで済むなら監視カメラつけたいよorz
- 86 :
- 大きなマンションなので玄関がご立派なのだが、
住んでみると、ぺらっぺらの構造なのか
隣の住人の足音がドスドス。
審査が緩いのか、夕暮れになるとキャバらしき人たちの
ご出勤のための車が横に着く。
DQNが多いのかゴミ捨て場も無法地帯。
夜中もドスドス足音で目が覚めて睡眠不足。
廊下が屋内だから、夜中の玄関の開け閉めの音も容赦なく響く。
居住半年だけれど転居した。
もう絶対○セ○ーの賃貸物件には住まない。
- 87 :
- ドアを開けた瞬間に、頭上から小麦粉が落ちてくる装置を作る。
ガチオススメ
- 88 :
- 物件がよくない・故障してるって言って
「すみません、すぐ伺います」
「点検したいので」
ってしてくれるならいいんだけどさ。
「ほんとにぃ〜」
「自分でやったんじゃないの?」
みたいな大家だと気分悪いんだよね。
前は仲介会社・大家・管理会社のセットだったから大家に会った事はないけど、管理会社の対応がよくて、ボロいアパートだったけど快適だったんだが。
今住んでる所は仲介会社・大家、ってだけですごくいい加減。
大家と話しても話にならないから仲介会社呼んだら「私達はその物件を管理してる訳ではないので…」って言われちゃうし。
(仕事の性質上そうなんだろうけどさ)
大家にしつこく電話して呼び出しても「ほんとにぃ?」「古いんだから仕方ないって」「ほら、大丈夫だよ大丈夫」みたいないい加減な人だったし。
こないだは平日アパートにいたら勝手に鍵開けてトイレの点検しに来たし。
しばらく戸に紙挟んだりシャーペンの芯挟んだりwwデスノwww
2年契約だから来年には絶対引っ越したい。
- 89 :
- 入居してからわかったのが、換気扇の故障、トイレの大小の小の故障、玄関のドアのカギの故障とドアのネジ取れてて、ドアが途中でとまらなくて全開&風が吹いてる時に開けると壁にあたってうるさい。
↑の電話したのに、まともに直したのが換気扇だけで、あとは治してくれないよ…。
玄関のカギがカギかけるときに固いし、ゴミ捨てとかちょっとでる時にもカギかけないと、ドアあくから不便。
なにより、不審者がいるらしく警察の人が気をつけてと来たことある。覗きらしい。
あとは夜中に外で騒いでる連中やギター音。昼ならまだしも勘弁してほしいけど怖くて言えない…。
アパート出るにも金ないから出れないし、どうしたらいいか…(ノд<。)
- 90 :
- ↑答えは簡単、みんなそーだから外で騒いでるんだよ
- 91 :
- 友達(女子)は会社サボって寝てたら、ピンポンと鳴り、無視してたら
鍵を開ける音!
大家の息子が合鍵で入ってきたのであわてて悲鳴をあげた。
息子あわてて退散!
どうも勝手に日常的に昼間、出入りされてたそう。
文句言って金返してもらって引越ししたそうです。
- 92 :
- 損害賠償として金は多めに貰えたのかな。
警察突き出してやればよかったのに。
契約条項に「居住者の許可なく足を踏み入れることはできない」というような
文が載っているはず。
- 93 :
- あげ
- 94 :
- 他の住人が低脳
駐輪場の入り口に原チャとかチャリ置くんじゃねえよ出れねーだろ
階段はドタドタ上がってくし
クズ共が
- 95 :
- >>91
これはこわいな
てか足音とかいちいち気にする人は神経質なの?
- 96 :
- >>91
それ不法侵入で通報出来るだろ
- 97 :
- 線路のわき。朝5時〜夜12時過ぎまで一日中ガタガタ言う。眠れない。友達が遊びに来なくなる。テレビの音が聞こえない。本当最悪だった。急ぎだったとはいえ安易過ぎた〜音に慣れる事ができず来週引越します。部屋選びはよく考えよう
- 98 :
- >>97
高架の駅まで一分のとこだが電車の音は気にならないなぁ
それより駅ビルスーパーへの業者トラックが、一日中バタンバタンがうるさい
窓閉めたら大丈夫ですけどね
- 99 :
- 隣がアル中の生活保護者でいつも「おまえおまえおまえ」の声が聞こえる
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
◆東京都23区内の酷い目にあった不動産・2社目◆ (668)
……好きな季節・嫌いな季節…… (548)
味噌汁 (956)
恋人、がほしい、とにかくHがしたい (528)
浪人の一人暮らし Part2 (222)
練馬区の一人暮らし その8 (742)
--log9.info------------------
偶然にも亀田の世界戦相手は今回も引退してたロ-トルw (763)
【辰吉粉砕】ウィラポン【西岡粉砕】 (220)
【雑魚キラーw】エドウィン・バレロ 21【過大評価w】 (838)
【伝説】パーネル・ウィテカPart2【再び】 (534)
実現しなかった夢のカード (305)
西岡がドネアに統一戦直談判へ (255)
亀田なら俺でも勝てる気がする2 (598)
【Rafael】ラファエル・マルケス 【Marquez】 (408)
ホモのボクサー (684)
【帝拳】亀海喜寛 \【EL MAESTRITO】 (737)
【ヘビー級】デビッド・ヘイ【最速】 (692)
【ルーマニアの】ルシアン・ビュテ【鬼才】 (501)
【横浜光】李 冽理4【徳山二世】 (294)
【Light】ライト・スーパーライト級スレ7【Super Light】 (225)
亀田の亀ガード (788)
長谷川穂積、10回防衛しても視聴率8% (455)
--log55.com------------------
【米国】「愛犬と一緒に埋葬を」元気だった犬、遺言に従って安楽死させられる★2
【メイ英首相】24日に辞任表明と英紙報道
【踏み間違え確定か】飯塚元院長の暴走事故、事故車分析したところブレーキを踏んだ形跡なし★3
【沖縄】水道水から有害物質検出 那覇・新都心で26・86ナノグラム 名護の100倍 2007年に調査 原因、米軍基地の可能性も
【暑い】今週末の運動会大丈夫? 30度超えも 暑さにネットで心配の声
米国が韓国に賛同求める「Huawei製の装置が東ア地域にこれ以上拡散しないように、サムスンなど韓国企業が力を入れてほしい」★4
【品川老人ホーム殺人事件】死亡男性(82)、肋骨4カ所骨折 内臓激しく損傷
【日韓】日本で就職の韓国人対象に懇談会 在日韓国大使館
-