1read 100read
2012年6月アレルギー69: 花粉症に空気清浄機ってのはどうよ? (954)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
◆◆花粉症 東海地方 総合スレ ◆◆ (236)
個人輸入したクラリチンが効きません (393)
【早急に】杉切って別の木植えろ【政府】 (313)
nepiaの鼻セレブって甘いよね (273)
【地獄へ】 花粉症デビュー 【ようこそ】 (498)
[test] 書きこみテスト 専用スレッド 1 [テスト] (264)
花粉症に空気清浄機ってのはどうよ?
- 1 :05/03/06 〜 最終レス :12/06/27
- あちこちで評判を見て三菱のMA-804を購入。
確かに家の中では楽になったけど本格的な飛散はまだのようだし、有効と判断するのは無理があるのかな?
- 2 :
- んじゃ、本格的飛散シーズンまで待て。
兼2げと。
- 3 :
- >>1
オレも804買った。
で、置く場所なんですけど玄関じゃダメでしょうかね?
結構玄関広いので、そこでコートやらズボンに付いた花粉・ホコリを
払い落としてリビングなどに入る・・・
一番イイのは、リビングにもう一台買うってのがイイのだと思いますがね・・・
皆様は置き場所は何処なのでしょうか?また、適切な所はあるのでしょうか?
- 4 :
- 家電板のスレとリンク〜
☆ おすすめの空気清浄機 ver.22
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1109478374/
家のはシャープのFU-M21っつー2〜3年前に買った安もんだが、あるのと
ないのじゃ大違いだと思う。
ただ引っ越して若干部屋が広くなってしまったので、もっとパワーのあるやつが
ほしい今日この頃。
>>3
でかいのなら「一番長くいる場所」に設置するのがよいかと。
軽いのなら、移動するつど設置直すのもアリだけどw
家、コート持ち込みたくなくて今年は玄関にハンガー移しちゃったよ。
- 5 :
- リビングに1台、寝室に1台、玄関〜廊下に1台使用中。
外出先から帰ってからすぐにアイボンと鼻すっきり洗浄液でお手入れ。
これで家の中ではすっきりモニアタもない。
- 6 :
- MA-804、アホかと思われるかもしれないけど4台買ってきた。
1F玄関、居間 2F廊下、漏れの部屋 と4箇所設置したら1時間ちょっとして・・・
明らかに漏れの花粉センサーが発動しなくなった。これいいぞマジ。
更にアホかと思われるかもしれないけど、ちょっとさっき外出てみた。5分くらいでセンサー大発動。
いまティッシュ鼻輪つけてるよorz
- 7 :
- >>6
かなりのアホだと思うが機種選定は利口だと思う。
- 8 :
- >>7
いやね、10万くらいでこの地獄から抜け出せたら安いもんだよ。
花粉症のおかげで仕事の能率あがんなくてさ。
- 9 :
- >>8
既に落ちた花粉もあると思う。
掃除機ブンブンかけるヨロシ
- 10 :
- >>6
すげー。一台を部屋移る事に持って移動してる自分からは裏山。
せめてリビング用にもう1台購入したい…
エアコンの空気清浄機能があるからいいじゃないか、と家族に反対されてます。
あんなもの只の飾りだ_| ̄|○
- 11 :
- >>9
疑問なんだが、掃除機かけても花粉は排気口から出てくるんじゃない?
- 12 :
- まいあげて空気清浄機へって作戦では?
- 13 :
- 本体だけを外に出しておけば無問題。
- 14 :
- >>11
花粉はダストとしてはかなり大きめ。
排気口から漏れることはない。
ただし排気によって床に落ちてる花粉が巻き上げられる。
掃除するときには空気清浄機ターボ運転で。
- 15 :
- 排気ゼロ掃除機買いなさい
- 16 :
- ちょっと横道にそれるが・・・加湿器ってのはどう?
花粉湿らせて墜落させると聞くが実際のところどうよ。
空気清浄機の合わせ技にあこがれるなぁ。
- 17 :
- >>16
加湿器なくても1秒間に3cm落ちる。
2.5mの天井から落としても1分半もあれば床に落ちる。
- 18 :
- >>15
うちのやつ、その機能付いてました。
>>17
なるほど!だから窓を閉め切って掃除機+拭き掃除が効果的なんだな。
- 19 :
- 携帯型の空気清浄機ってどうなの?
- 20 :
- >>19
綺麗な空気を吸う前に横から花粉が飛んでくるという状況が予測できないか?
- 21 :
- 通勤時間が長いから車内用の空気清浄機買おうかなあ。
名ばかりのちゃちな花粉フィルターつけても効果無いぞ>トヨタ
- 22 :
- 車に乗せるなら小さくても効くだろうし、音も気にする必要ないから安物でもよさげだな。
- 23 :
- >>16
花粉の落下云々と言うより、炎症起して弱った粘膜には湿度高い方がいいと思う。
- 24 :
- うちには昨シーズン買ったダイキンMC604辺りと今シーズン買った加湿器があるともさ。
家中では快適だな。
でも一歩外へ出ると((;゚Д゚)ガクガクブルブル
- 25 :
- 加湿したら今度はハウスダストにご注意を。
- 26 :
- マジにびっくりするほど効くな・・・買ってよかった
- 27 :
- マンションの24時間換気システムってどうなんだろう?
- 28 :
- >>24
加湿機ってのもこうかがあるの?
- 29 :
- >>27
24時間花粉導入
- 30 :
- >>18
そう、花粉が排気で舞い上がるから、拭き掃除は掃除機をかける前にするんだよね。
- 31 :
- ところで空気清浄機効かない人って居ない?
俺は関係無いんだよな。外では平気でも空気清浄機かけてる耳鼻科に行ったら
クシャミが止まらなくなったり・・・。湿度と気温の微妙な組み合わせで発症しやすいと思うんだけど。
- 32 :
- >>29
そりゃ花粉症には最悪ですね。。。
導入されているマンション住人は通気口をラップするか換気システムの電源を落とすかしないと地獄でしょうね。
>>30
掃除機のフィルターでは花粉を逃がしてしまうということ?
>>31
ナショナルの古い機種を1台持ってたけど、本日より三菱のMA401を2台追加しました。(リビング 三菱+ナショナル、寝室三菱)
東芝のハイブリッド加湿器と併用でかなり快適。室内では花粉0に近いと思う。
- 33 :
- >>32
ううん、違う。
まだ掃除機をかけていない床にある花粉を、排気が室内に舞い上がらせるんだよ〜。
- 34 :
- どうも去年デビューした若手ですが、今年は殺人的に痒い。明日、てか今日、購入を考えてますが「これ買っときゃまちがいない」て機種あります?
スレよむかぎり三菱のMAー804てのが好評のようですね
ちなみに6畳の自室に置くつもりです。
少しでも楽になりたいので値が張るものでもかまいません
- 35 :
- うるさくてもファン式の吸引力強いの買わなきゃね
そのほうが結局安いし。
- 36 :
- 少し値は張るけど、加湿機能のあるやつがいいと思うよ。少なくとも家の中に居るときは全く症状が出ないので普通の清浄器よりオススメです。
- 37 :
- >>34
MA-804は6畳には大きすぎて寒いと思う。
MA-804が評判がいいのは風力が大きいという特徴のためでリビングなどの広い部屋用と考えた方がいい。
6畳で使いたいなら適用床面積として少なくと12畳以上で20畳程度の表示があれば充分。
花粉ならHEPAフィルター採用にすべきだがほとんどがHEPA機種。
但しこのクラスの注意点としては音が大きい機種があるのとセンサーがホコリか臭いの一方しかついてない点。
花粉ならホコリとかのセンサーがついたのを選択するほうがベターかも。
あといろいろな機能が謳われていたりするが対して効果はない。
- 38 :
- ダイキンの空気清浄機はどうよ?
- 39 :
- >>38
ダイキンは集塵率80%て書いてあったけど今は改善されてるのかな?
最近のカタログは見てないから現行機種のことはよくわからない。
集塵率80%だとHEPAよりかなり見劣りするけど今はどうなんだろう?
- 40 :
- ここも三菱工作員だらけだな
- 41 :
- >>38
効かないことはないよ
でも今年買った東芝の方が効いてるって実感あるかな
- 42 :
- 車用の清浄機って効くの?車での通勤時間が長いから
良いのがあれば買いたいんだけど。
- 43 :
- >>42
コンバーター使って家庭用の安物買った方が確実だと思う。
俺はそうしてる。
- 44 :
- >>43
それだっ!!でも結構場所とる?
- 45 :
- 8畳間くらいなら高額商品じゃなくても1万前後のモデルで十分効果あります>all
- 46 :
- >>45
そうだね。
家はSHARPの一番下のランクの機種使ってるけどなかったときに比べれば全然違う。
- 47 :
- 10畳でもあえて高い804を買う必要はないかな?
結構804マンセーみたいだから・・・
- 48 :
- 部屋が狭いから東芝のCAF-D3を買ってくる。
あとガスマスクみたいなゴツイ防塵マスクも買う予定なのでレポしていい?
- 49 :
- >>48
http://www.koken-ltd.co.jp/bl10.htm
これか?
>>44
ホームセンターでイワタニのイオンリフレが3800円だったんだが
これ車載用にどうなんだろう?
http://blog3.fc2.com/kafun/blog-entry-533.html
- 50 :
- 漏れは電気ストーブのスチームで我慢してるOTL
>>17 が花粉の落下速度についてふれてるけど、湿度が高いとどう変わるかな?
まぁ湿度の高さにもよると思うけれど・・・。
漏れも空気清浄機行きかなぁ・・・
- 51 :
- >>48
対応する部屋の大きさが大きいほど同じ大きさの部屋(たとえば6畳の部屋)で使った場合に
クリーンになる速度が早いんだよ。
簡単に言うとうるさい時間が短いということ。
- 52 :
- イワタニのイオンリフレE204買ってみた。
明日車に取り付けてみる。
思ったより運転音は静か。車内なら全く気にならないと思われ。
小型だが取り付け場所が問題かと。運転席の後ろに吊り下げるかな。
- 53 :
- 効かね〜とか言いつつMA804買ってきた。
ヤマダで32800とかふざけた値段だったので一応近くのコジマ行ったら
25600円だった。ヤマダ。
でもでかいなあ・・・。以前使ってたのがエアリフレの数年前のタイプ。
コレが普段は全然ホコリ検知しなかったのが、804だと10分経ってもモニターが
グリーンにならない。吸引も排気も段違いだ。
効果は明日以降に期待。
- 54 :
- お金節約したいなら安いの複数台買ってきて使うというのもアリらしいよ。
フィルターとかが倍かかるからその分トータルで見れば同じ位かかるかもしれないけど…
>>53
昼間ジョーシンで見たら804は30000万位だった。コジマ激安だね(゚д゚;)
- 55 :
- >>54
ジョーシンアウトレット(ピットワン)だと25000円のところ多いみたいだぞ
- 56 :
- >>53
家も昨日から使ってるよ〜。>MA804
リビング11畳・キッチン3,6畳・和室6畳を松下のオモチャみたいな空気清浄機と一緒に担って貰っています。
全く反応しないとまでは行かないけど・・・かなり改善しました。
少なくても室内ではマスクは付けなくても大丈夫になった・朝からくしゃみも鼻水も出ません・・多少、目がコロコロすると言った感じ。
とりあえず満足。
- 57 :
- 804をご使用の皆さん、
やっぱりターボでご使用ですか?
- 58 :
- >>55
マジデ?Σ(゚д゚lll)
自分の行った店は丁度MA804売り切れちゃってて、同じ価格帯でシャープかダイキンか松下
あたりの買うか他のところで探すか悩んでる。
2台目だからとりあえず今のところ凌げてはいるので急いで買う必要は無いんだけど
メインで使うつもりだし納得して買いたいんだよね…
- 59 :
- >>57
常時花粉モード
ターボは掃除の時とかセンサーがバリバリ反応したとき等一時的なときしか使ってない。
- 60 :
- >>57
家は花粉モードでルーバーONですね。
- 61 :
- >>58
マジだよ。
俺の近く(三重県)のピットワンで25000円だし、どこだったか、掲示板でも大阪のピットワンで同じ値段で買ったって言ってる奴がいたよ。
どこでも同じとは限らないが近くにあるのならチェックする価値はあるかも。
- 62 :
- 開けっ放しじゃないだろうから\10,000位のを部屋毎につけたほうがいいよ。
俺はリビングと自分の部屋に入れてる。
- 63 :
- 空気清浄機買ってきた
さっそく寝室でつけてるけど、目は痒いし鼻もムズムズ・・・
皆さん本当に家の中では症状なしになってるの?
- 64 :
- MA-804がいいと聞いて電気屋見に行ったらデカくてビックリした。
結局、MA-434をネットで買った。十分満足。
- 65 :
- >>61
有難う。調べてみたら家の側の店も一応ピットワンだったんだけど
関東だから又価格が違ったのかもしれない。
価格ドットコムとかも見たら大分在庫切れになってるし別のにするかなぁ…
>>63
全く出ないって訳じゃないけどかなり軽減はされてる。
でもどうしてもダメな時はダメだね(´Д`;)
- 66 :
- 8畳の寝室とかならMAー804でなくMAー434で十分?
- 67 :
- むー。いつもならコンタクト辛いはずがなんとも無いな。ひょっとして凄いかも
>>54
ピットワンとは別にアウトレット店があるから。
そっちは店頭回収品だったり色々。新品もあるけど。
- 68 :
- >>66
>45>46>62とか家電板の空気清浄機スレも見てきたけど広くない部屋なら
安いので十分っぽい。
俺は今週安いの買ってきてみるよ。
- 69 :
- >>58
ほれ
http://www.kakaku.com/sku/price/216040.htm
- 70 :
- >>68
どっちにしても100%除去できるわけじゃないが、オーバースペックと思っても
できるだけ高性能な方が花粉を減らす速度がより速いと言うことになる
それに値段もそれほど違わないんじゃないかな
- 71 :
- 東芝のCAF-D3売り切れで、メーカーの在庫も無いって言われてしまった。
しょうがないから勧められた三菱のMA-434-Yを買ってきた。
三菱はMA-804が評判いいけどコレはどうなんだろう?
>>49
ボンベは付いてないけどゴーグルが付いててそんな感じ。
- 72 :
- >>6だけど、マジにいいよMA-804。
冗談抜きに家の中と外じゃ天地の差。
- 73 :
- >>71=48
こっちにもレポ書いてやってくれ
【絶対】対NBCマスクを試してみるスレ【防御】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1110594539/l50
- 74 :
- 今しがた、日立製の安いやつ買ってきたよ。売り場では若い女の子も星条旗物色してたよ。
- 75 :
- 今日予約してきました、MA-804。
店員さんもおすすめしてたよ。
なんとかねばって23,800円。
布団乾燥機も買っちゃった。
木曜には届くらしい。待ち遠しいよー。
- 76 :
- 俺も>>63と同じく空気清浄機買ったけどまったく改善しない。
家にきた友人も鼻をグシュグシュしてたし、本当に効果が
あるんだろうか?でかくて邪魔だけどこれで少しでも改善されるなら
と思って買ったのに。まじで返品したい。
- 77 :
- >>76
機種や部屋の大きさなんかの条件を晒さないとどうにもならん
うちはMA804だが、使用中は大幅に症状緩和。
- 78 :
- 我家はMA804を置いてから、かなり改善されましたよ。
機密性の高いマンションなんですが、ここ1週間は窓を全く開けていない為、少し篭ったような臭いがしてましたが
それも綺麗に除去してくれました。
- 79 :
- 杉林の中で掃除機のスイッチいれたらどうなるんだろう
- 80 :
- >>79
杉林ではないですが、うちの旦那が学生時代に花粉採取の
アルバイトをしたときには、掃除機で吸い取ったそうです。
部屋中まっ黄色だったそうです。
でも旦那は花粉症じゃない。。
なんで?と旦那に聞いたところ、「おまえの鼻の形が悪いからだ。」
といわれましたorz
- 81 :
- MA804先週買ったけどたいして変化無し。
相変わらず鼻がグズグズくしゃみ出まくりです。
お試し期間でレンタルできれば買わなかったな。
日中外で吸いまくってるのでマスク防御が結局1番かもしれない。
- 82 :
- 暖房がFF式で外気を思いっきり取り入れていたようだ。
今まで気付かんかった。。。
- 83 :
- >>81
空気清浄機で家の中をきれいにしても、
外で花粉吸ってると、その分の症状はどうしても出ちゃいますよ〜。
私もマスクしにくい外まわりの仕事なんですが、
ずーっと部屋の中にこもっていると、休日2日目の午後あたりに
症状がゼロになります…………できれば1日目からなくなってほしいんだけどねぇ。
ちなみに、経験則で行くと、
部屋では空気清浄機、外ではマスク、
帰ってきたら花粉を落として風呂直行、
それでもだめなときだけ薬併用、ってのがベストと思ってま。
- 84 :
- 効かない人もいるようだね。何故だか不思議に思う。
俺、18畳のリビング+キッチンと16畳の寝室にそれぞれMA-804を買った。
あと、玄関には松下電工の旧式設置。
おかげで家にいるときは全く無症状で快適なんだけどな。
もちろん、>>83氏同様外出先から帰ってきたら即シャワー、必要に応じてアイボンと鼻洗浄はしてるけど。
- 85 :
- 買った人、一回掃除機掛けてみ。
んで1日ず〜〜〜っと付けっぱなしにしてみて。
それで変化無しならううむ?
- 86 :
- おまいら、PC使ってんだろ?電源の出口にマスクしてみれ。空気星条旗の完成じゃねぇか。
\
■\
■ □
■ □←マスク
■/
/↑ファン
ダウンバースト使ってこんなの作ろうかと考えている。
- 87 :
- 楽になりますよ!
- 88 :
- 3年前に安物の空気清浄機買ったけど、今年も大活躍だ。
部屋に引きこもっていたいよ。
- 89 :
- 花粉を浴びてすぐに鼻水等の反応がある場合と、数時間後に来る場合があるからな。
空気清浄機で効果がない人は外出したときと帰って来たときの対策を見直す必要がありそう。
- 90 :
- MA804が人気なの??電気屋ざっと30件位回ったんだけどどこ行ってもシャープの清浄機勧められて買っちゃったんだけど@大阪
花粉だけじゃなく他のアレルゲンにも効果が1番あるとかって言われてついつい買っちゃたけど失敗??orz
けど前は家に居る方が症状重かったりしてたのに今は帰ってきてまず風呂直行して目洗浄と鼻洗浄したら後は家にいる間は症状0だからチョットは効果ありそうだけど
- 91 :
- ダイキンがウィルスにも良いと思うけど
- 92 :
- >>90
失敗ではないよ。
どちらもHEPAフィルターだから適切な部屋で使用していれば三菱もシャープも変わらない。
三菱の人気は風量の大きさによるものなので確かにリビングでは圧倒的有利。
まあ、量販店が勧めるのは量販店にとって何らかのメリットがあるという事情が普通、若しくはメーカーのヘルパーさんだったりするから消費者にとって有利とは限らないのは事実だけどね。
でもHEPAフィルターの空気清浄機に関しては風量以外どこも横並びと考えていいよ。
- 93 :
- >>92レスサンクス
よかった失敗じゃないんだねヽ(´∀` )ノ
一応目医者さんに相談したら「どんな小さな部屋であっても1番大きいのを買いなさい」と言われたので部屋8畳なのに一番デカイの買いましたw
- 94 :
- >>93
医者の言い分は一応もっともな面もあるよ。
花粉が落ちる速度って意外に早いから大風量機で早く吸い込んだ方がいいに決まってるからね。
でも8畳でMA-804の花粉モードだと寒く感じると思う。
- 95 :
- 確かに8畳ならMA804だと強すぎるかも。しかもでかいから邪魔になりそうだし。
そういやナショナルのだっけ?横から風が出るヤツ。
あれは置き場所とか気をつけないとモロに風が当たって寒いって話だね。
まあ家も人気に乗せられてリビング用に結局MA804予約してしまった訳だがw
今使ってる空気清浄機、適用床面積が足りない状態なのでこれで改善してくれるといいなあ。
- 96 :
- エアコンに付いている空清機能ってどうよ?
- 97 :
- >96
あのちゃちなフィルターが効くとでも?
- 98 :
- 4畳半にMA804おいてるけど、寒くないな〜
風の循環を考えて設置すればいいんだとおもうよ
- 99 :
- >>97
清浄器2台と清浄機能付きエアコン1台を使ってるけど、
エアコンの機能もまったく効果がない、という訳じゃないと思う。
ただ、エアコンってだいぶ上の方に設置されているし、
暖房とかで使うと自動制御で風量がすぐ減っちゃうし、
どこまで効果があるんだろう?とは思いますな……。
感覚的な話で悪いけど、
8万円のエアコンの清浄機能 = 1.5万円の空気清浄機の半分の能力
って感じがする。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
目が痒いお前等の対策を書け! (769)
妊娠・授中の花粉&アレルギー対策 (219)
花粉症をガンダム風に語るスレ (267)
nepiaの鼻セレブって甘いよね (273)
ステロイド注射 (288)
ブタクサ花粉症で目がかゆい!! (275)
--log9.info------------------
第2次スパロボZのクロスオーバー予想スレ (855)
キラ、キラケン、ランカのキラキラトリオ (365)
【スペシャルディスク】スパロボZアンチ総合スレ (482)
ヤミノリウスV世の異世界生活録 第2部 (558)
ヱヴァ序破Qがスパロボに出た時の妄想をするスレ (511)
地球防衛企業ダイ・ガード参戦記念スレ 出社2日目 (291)
スーパーロボット大戦K ここだけ発売前スレ (233)
アフレイド ギア (966)
64兆の4乗の命って・・・ (201)
第2次Z破界篇の不遇作品について愚痴るスレ (578)
シグマシーグマゴッドシグマして1時間パパンサレナカッタラ合体だ6 (342)
ヒーローズ ファンタジア (218)
スパロボの三大悪は種、ナデシコ、GGG その4 (337)
【ATX】キョウスケスレ6【アルト】 (243)
機甲兵団 J-PHOENIXシリーズを語る その7 (849)
【DS】SDガンダム三国伝 真三璃紗大戦 (710)
--log55.com------------------
絶対にスズキの車はのらない
【月100台】回し屋の大先生(笑)【月1000万】
■■■■新潟県 車関係総合スレ■■■■
17マジェスタ
【大阪】最低な車屋ってどこよ
【BMW3シリーズ】M3 クーペ 2.0 駆け抜ける悦び!
お待たせ CAA関東はどうよ〜
☆中古車はやっぱりトヨタ★ ナンバー2