1read 100read
2012年6月Windows531: 全国ニュースで、フリーズしたWin7搭載のVAIO (214)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
Windows Vista SP3 Part7 (927)
VISTAはHOME BASICで十分 (720)
ノートン先生 vs ウィルスバスター (533)
gdi++.dll・gdipp・ezgdi・MacType 25px (576)
MS、Windows XPのVPCイメージを無料提供 IEの検証用 (970)
◆ Windowx Vista スタイル カスタマイズ 1 ◆ (292)
全国ニュースで、フリーズしたWin7搭載のVAIO
- 1 :09/10/23 ~ 最終レス :11/05/20
- Windows7発売日から、MSの顔に泥を塗ってんじゃないよw
メイン機能のタッチパネルが、VAIOドライバの不具合とかありえないしwwwww
あの映像見た人、絶対Win7に欠陥があったと勘違いしてしまうよw
どうすんだ、これ?
- 2 :
-
VPCL11*「Touch Screen Driver Ver.2.1.7.0」アップデートプログラム [Updated 2009/10/21]
※タッチパネル搭載機種に限る
スリープ復帰後などにまれにタッチパネルが動作しないことがある問題を解決するアップデートプログラムを提供します。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/product/vpc/vpcl11zhj.html
- 3 :
- まれにではないだろ。
二回の放送で二回ともなんだから10割。
100パーセント。
- 4 :
- かっこ悪いけど、話題性は大幅アップw
上手い宣伝だなw
しかも、番組中に発生した問題は既に改善済みだということも分かったと。
- 5 :
- >>4
改善済みなのにフリーズが、再発した??????????
なんじゃこりゃあwwwwwwww
- 6 :
- >>5
アップデートしてなかっただけなんだろ。
- 7 :
- YouTubeとかに上がってるから有名な話だけど、昔CNNでもWindows 98が青画面出して死ぬ映像を
流したことがあるよな。
しかもゲイツの目の前で起こって、さすがのゲイツも苦笑いww
- 8 :
- >>7
これかw
http://www.youtube.com/watch?v=TGLhuF3L48U
- 9 :
- VPCL11*「Touch Screen Driver Ver.2.1.7.0」アップデートプログラム [Updated 2009/10/21]
※タッチパネル搭載機種に限る
スリープ復帰後などにまれにタッチパネルが動作しないことがある問題を解決するアップデートプログラムを提供します。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/product/vpc/vpcl11zhj.html
ヽ | | | |/
三 す 三 /\___/\ VAIOの不具合じゃった・・・・
三 ま 三 / / ,、 \ :: \
三 ぬ 三. | (●), 、(●)、 | ヽ | | | |/
/| | | |ヽ . | | |ノ(、_, )ヽ| | :: | 三 す 三
| | |〃-==‐ヽ| | .::::| 三 ま 三
\ | | `ニニ´. | |::/ 三 ぬ 三
/`ー‐--‐‐―´´\ /| | | |ヽ
- 10 :
- 一方Macは、「はたけ」と打ち込み変換するだけでフリーズした。
http://www.youtube.com/watch?v=esB7rw9efXQ&fmt=18#t=0m20s
- 11 :
- フジテレビ「とくダネ!」でもWindows7紹介中にフリーズ
http://www.youtube.com/watch?v=DbJGzyYV_X8
- 12 :
- スリープから復帰したら不具合っていろんなPCで起こりすぎじゃね
- 13 :
- AT互換標準じゃない独自のハード使ってるのも嫌いだが…
マイクロソフトもなぜVAI0など指定したんだろ
- 14 :
- フリーズはともかく、一番怖いのはブルースクリーンだろ。
- 15 :
- http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1255356431/
- 16 :
- ニュース番組でWindows7を紹介→フリーズ→なぜかゲハのGKが「欠陥w」と盛上がる→実はVAIOのせいでした
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256277356/
- 17 :
- MSが認めたな
- 18 :
- 小倉ゲイツ
- 19 :
- ttp://www.youtube.com/watch?v=IkeC7HpsHxo
確かVsitaでこんなのもあったよなあ。
- 20 :
- ドザ顔面ブルースクリーン
- 21 :
- >>12
スリープってには半分電源が切れた状態。
電源が切れるとハードウェアの状態はリセットされる。
処理の途中(普通は何かしらの処理の途中であることがほとんど)で
スリープすると、復帰したときに前回の状態にまで戻さないといけない。
前回の状態はハードウェアごとに違い、戻す手順もハードウェアごとに違う。
だからOSで担当できない処理。ドライバがやるしかない。
ハードウェアはたくさんある。このどれか一つがだめでも正常に復帰できないことになる。
MS以外のさまざまなメーカーがすべて対応しないといけないので、きわめて難しい処理になる。
今回は、ソニー提供のタッチパネルドライバが原因でした。
- 22 :
- ∧_∧
( ゚ω゚ ) GK 「Win7のリカバリーは任せろー 」
バリバリC□ l丶l丶
/ ( ) MS 「やめて! 」
(ノ ̄と、 i
しーJ
- 23 :
-
VPCL11*「Touch Screen Driver Ver.2.1.7.0」アップデートプログラム [Updated 2009/10/21]
※タッチパネル搭載機種に限る
スリープ復帰後などにまれにタッチパネルが動作しないことがある問題を解決するアップデートプログラムを提供します。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/product/vpc/vpcl11zhj.html
- 24 :
- 大爆笑だな
笑わせる M$
笑わせる 自称 情報強者
- 25 :
- Windows 7 se の 始まり
- 26 :
- VPCL11*「Touch Screen Driver Ver.2.1.7.0」アップデートプログラム [Updated 2009/10/21]
※タッチパネル搭載機種に限る
スリープ復帰後などにまれにタッチパネルが動作しないことがある問題を解決するアップデートプログラムを提供します。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/product/vpc/vpcl11zhj.html
- 27 :
- 自社をデファクトスタンダードにしようとする会社同士で相性が悪いと。
http://japanese.engadget.com/2009/08/11/vaio-windows-7-xp/
7の売りの一つXPモードがダメとはw
- 28 :
- VPCL11*「Touch Screen Driver Ver.2.1.7.0」アップデートプログラム [Updated 2009/10/21]
※タッチパネル搭載機種に限る
スリープ復帰後などにまれにタッチパネルが動作しないことがある問題を解決するアップデートプログラムを提供します。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/product/vpc/vpcl11zhj.html
- 29 :
- 一方Macは、「はたけ」と打ち込み変換するだけでフリーズした。
http://www.youtube.com/watch?v=esB7rw9efXQ&fmt=18#t=0m20s
- 30 :
- FNNニュースの動画ってないの?
- 31 :
- しかし、世界最大のソフトメーカーであるマイクロソフトの、最新鋭のOSを
積んでさえ、フリーズするソニーのパソコンって、貴重なぐらいに、トンデモ商品だな
いや、最初からソニータイマーが発動しているっていうのは、もしかすると、最高に
ソニーならではの、商品なのか、、、もな、、、、----
- 32 :
- >>27
一体いつの話をしているんだ
[VAIO_PC] Intel Virtualization Technology(インテル バーチャライゼーション・テクノロジー)機能への対応
http://search.vaio.sony.co.jp/qasearch/solution/S0909011066196/?p=&q=VT
「たぶん無理」と言われたZシリーズすらアップデート対応w
そもそも要望が皆無の機能を無効化しておくのは間違った考えではないよ
Vistaを脅かす100%検出不可能なマルウェア「Blue Pill」
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0606/29/news068.html
> この新しいコンセプト「Blue Pill」は、AMDの仮想化技術「SVM/Pacifica」を利用して超軽量型の
>ハイパーバイザーを作成するものであり、これによって下層にあるOSを完全に支配するという。
- 33 :
- 北京オリンピックでは世界最大のブルースクリーンを披露してたし、まぁしょうがないよWindowsだし。で済むのが素晴らしいよね。
- 34 :
- VPCL11*「Touch Screen Driver Ver.2.1.7.0」アップデートプログラム [Updated 2009/10/21]
※タッチパネル搭載機種に限る
スリープ復帰後などにまれにタッチパネルが動作しないことがある問題を解決するアップデートプログラムを提供します。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/product/vpc/vpcl11zhj.html
- 35 :
- sony社員必死
他社と互換性低い物は今は売れない。
- 36 :
- 糞バイオのせいで担当のお姉さんがクビになるかも
- 37 :
- 始まる前にテストしなかったのかあれは
- 38 :
- >>37
それは無理ってもんでしょ。
入念に下準備をしたプレゼンならともかく、
ただの一ニュース、前日(22日)の放送でも使用しているから
そんなに時間はない。
その中でスリープモードから復活したら、動作しない”ことがある”なんて
不具合に気づくのは難しい。
- 39 :
- バイオじゃあしょうがないよ
バイオが悪い
- 40 :
- >>31
>最初からソニータイマーが発動・・・
それ、ソニータイマーじゃないって。ソニータイマーだとしたら、そのタイマー
壊れてる。
保証期間が切れた直後にブッ壊れるのが『正しいソニータイマー』。
- 41 :
- >>12
俺のVAIO Tもたまにスリープ復帰後にタッチパッドが反応しない時があるな。
そういう時はもう一度スリープ→復帰させると回復するけれども
- 42 :
- >>13
マルチタッチも含めほぼ全ての機能搭載だから。
アップデートしとけよ・・・
- 43 :
- >>38
入念に下準備しなかったのは何故?
- 44 :
- つべでみたけど、こりゃ関係者凍るな
パッチ当てたら直るなんて言い訳
この時間帯にテレビ見てるおばちゃんたちに
通じるわけねえだろ
ただ Windows7 が不安定な OS という印象だけが残る
- 45 :
- 欲の皮突っ張った会社二社のコラボw
- 46 :
-
ソニータイマーのスイツチがONになっただけ
- 47 :
- 私女だけど笠井のタッチパネルが無反応だった Macにしたい。。
∧_∧
( ゚ω゚ ) タッチは任せろー
スル スルC□l丶l丶
/ ( ) やめて!
(ノ ̄と、 i
しーJ
- 48 :
- 葛西や木村太郎がデモンストレーションしようとした
あの地球のソフトって
VAIOにしか入ってないの?
- 49 :
- 一方Macは、「はたけ」と打ち込み変換するだけでフリーズした。
http://www.youtube.com/watch?v=esB7rw9efXQ&fmt=18#t=0m20s
- 50 :
- ここぞという時にトラブルのはWindowsの十八番w
- 51 :
- Microsoftのように、ここぞという場面では信頼できるPCを選ばないと
http://news.livedoor.com/article/detail/3624045/
- 52 :
- トラブルが起こらないならwindowsなんて使わない
- 53 :
- agewwwwww
- 54 :
- >>49
お前それしか言えないのか?マイクソ信者
- 55 :
- 一方、アップルのSnow Leopardはデータを消失させた
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1255414828/
- 56 :
- つまりsp3まで待てって事ですか・・・・?
- 57 :
- 一方Macは、「はたけ」と打ち込み変換するだけでフリーズした。
http://www.youtube.com/watch?v=esB7rw9efXQ&fmt=18#t=0m20s
- 58 :
- 一方Macは、「はたけ」と打ち込み変換するだけでフリーズした。
http://www.youtube.com/watch?v=esB7rw9efXQ&fmt=18#t=0m20s
- 59 :
- 1 名前:たかちゃんψ ★ 投稿日:2009/10/23(金) 23:59:23 ID:???
世界同時発売された米マイクロソフト(MS)の新しい基本ソフト(OS)「Windows7」。
不人気だった前作の「Windows Vista」に比べ操作性が良くなったとユーザーは期待し、発売前から盛り上がっていたが、
フジテレビ系情報番組「とくダネ!」のスタジオで実際に操作してみたところ、全く動かなかった。
中野美奈子アナウンサーから「ソフトは中国版じゃないですよね?」といった「疑惑」発言も飛び出した。
発売開始のフィーバーぶりを民放各局はこぞって報道する中、09年10月23日の「とくダネ!」では、スタジオにモニターを設置、
生放送で「Windows7」を操作した。笠井信輔アナウンサーはタッチパネルの機能を紹介。
「バーチャルアース」という立体で描かれた地図ソフトを立ち上げ、指で画面を触ることにより、フジテレビ周辺の画像を出そうとした。
笠井アナは、
「画面をポンポンッとね、やると動きますから」
と画面をタッチした。
しかし、何も起こらなかった。
あわてる笠井アナ。
中野アナは「大丈夫ですか?」「指に油がついているとか…」と心配した。
キャスターの小倉智昭さんは、
「昨日ね、スーパーニュースでね、木村(太郎)さんも(操作したが)走らなかったんですよ」
と説明。
中野アナいきなり、
「それ(Windows7)、中国版ということじゃないですよね。日本のですよね?」
と発言した。
マイクロソフトの担当者を呼んで具合を見てもらったものの、結局ソフトは動かず、笠井アナはソフトに不具合があるのではない、とし、
「大変申し訳ありません。お店で体験してください」
と「実演」を中止した。
http://www.j-cast.com/2009/10/23052459.html
- 60 :
- 一方Macは、「はたけ」と打ち込み変換するだけでフリーズした。
http://www.youtube.com/watch?v=esB7rw9efXQ&fmt=18#t=0m20s
- 61 :
- クソニーとマイクソの夢のコラボ
- 62 :
- 安いMacと馬鹿高いWinを比べる馬鹿>>60
ボッタくってフリーズじゃたまらねえだろが
Vistaに戻すぜ
7はWindowを閉じるだけでもスムーズ差がVistaより劣る
安っぽいVista
- 63 :
- 中国製のVAIOには、
中国製のWindowsが入ってるのですね、わかります。
- 64 :
- 初心者はVAIOを買うなってことですね
- 65 :
- こんなVALUESTARは全力でたたき壊す。
・7のSP2をインストールすると、地デジのSmartVision起動終了時に、
ブルースクリーンで落ちる。
・キーを打つ衝撃でフリーズするNEC NOTE。
- 66 :
- windows7は素人でも様子見と面白半分で買う奴だけだから良いけど、
確実にVAIOの売場だけスルーされて、販売員が必死にアップデートできますからぁ!って涙目だろうな・・・
- 67 :
- win7 demo (japanese tv show)
http://www.youtube.com/watch?v=DbJGzyYV_X8&feature=player_embedded#
- 68 :
- &feature=player_embedded#
- 69 :
- 私女だけど笠井のタッチパネルが無反応だった Macにしたい。。
∧_∧
( ゚ω゚ ) タッチは任せろー
ポンポンC□l丶l丶
/ ( ) やめて!
(ノ ̄と、 i
しーJ
- 70 :
- 一方、アップルのSnow Leopardはデータを消失させた
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1255414828/
- 71 :
- ばいおイラねぇ
- 72 :
- ばいおは
眺めるもので使うものではありません
あしからずw
決して電源を入れないでください
- 73 :
- ソニーは発売日前日にアップデートプログラム出してんだろ。
アップデートしなかったマイクロソフト担当者の自業自得だわ
大体、二日連続って学習能力無さすぎ
- 74 :
- 情弱ほどVAIOとかウォークマン買いたがるよな。チョニーが情弱に人気があるのは何故なんだ?
- 75 :
- >>74
スタイリッシュ()笑なデザインが人気らしい。
- 76 :
- だから富士通 VAIO NECはイヤなんだよな
- 77 :
- >>76
日電は訪問修理してくれる数少ないPCメーカーだからマシ。
会社でPC入れ替えの条件に訪問保守を含めたら日電と芝とHPしか残らなかった。
やる気ない企業大杉。
- 78 :
- "タッチパネルが反応しない"のを"フリーズ"呼ばわりって。
最終学歴小卒なのか?
>>74
>>75
では韓国大好きapple社のマッ糞とか害フォンを買うのが情強だとでも?
- 79 :
- 動画ちょっとみて、
タッチパネルが反応しない!
フリーズしたっ!
フリーズしたっ!
って意気揚々として書きまくったんじゃない?w
ちゃんと最後まで見れば、マウスで操作しているから
フリーズではないし、ドライバの問題であり
修正版が公開された。
- 80 :
- なんでもいいからうごかなきゃあフリーズしているっていうんだよ。
- 81 :
- 一方、アップルのSnow Leopardはデータを消失させた
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1255414828/
- 82 :
- ニュースであんなの流されちゃ、マイクロソフト、ソニー関係者はフリーズしますよ
- 83 :
- >>81
話題そらしに必死だね
- 84 :
- >>83
一方Macは、「はたけ」と打ち込み変換するだけでフリーズした。
http://www.youtube.com/watch?v=esB7rw9efXQ&fmt=18#t=0m20s
- 85 :
- 話題逸らしも何も「タッチパネルが動かなくなった」のはSONYのドライバーのせいw
まずこれを認めないバカってなんなのって話だと思うがw
- 86 :
- 話題そらしをやってるのはソニー信者だって事だけはわかる
- 87 :
- MSの中の人も大変だなw
- 88 :
- >>85
Windowsプラットフォームでまともな製品を作るのがどれだけ大変だと思ってんだ。
- 89 :
- >>85
認めないというか、あのニュース見て VAIO のドライバーに原因があると
認識した人間がどれだけいたのかと
(そもそも使われているマシンが何であるかすら意識しねえよ)
んで、「ああ、また MS か」とか「Windows 7 も不安定なのね」って
印象 だ け が残るの、普通はね
それはバカとかそういうレベルの話じゃなく、
日常における不特定多数の人間の意識生活のお話
広告戦略とかそういったことをかじった人間なら
あのニュースの Windows7 に与えたダメージが
かなりでかいってことはすぐわかる
だから、今後しばらく MS はいろんな TV 局に働きかけて
対抗広告をうつ必要に迫られる
実際、今朝もどっかのニュースで PR してたみたいだし
- 90 :
- ドライバーがこけてもフリーズしないのはNT6.xの利点だね。
ドライバーがカーネルモードで動いているXPだとすぐフリーズしちゃうけど。
- 91 :
- これだからスリープモードは信用ならない
なのになんでVistaはスリープをデフォで使わせようとしやがるんだ
- 92 :
- Macがスリープ推奨してるから対抗してるんじゃ?
起動自体も遅いし。
- 93 :
- クソニーはMSに謝罪しろよ。
- 94 :
- >>93
心配しなくても多分幹部クラスが謝罪に行く羽目になってると思われ。
- 95 :
- デスクトップにタッチパネルなんかいらんだろ、
モバイルなら便利な気がするけど、、、、、、
- 96 :
- >>95
ネットブック用とOSは共通なのだから、
Windows7に搭載されるの正しい選択だよ。
デスクトップPCにタッチパネル機能がいらないという意味ならいいけど、
Windows7にタッチパネル対応がいらないというのは的外れ。
- 97 :
- 確かにあれは笑えたけど、MSのスタッフのオバハンがマウスで操作できてた
からタッチパネルに原因があると普通思ってたけど、あのオヅラとかのコメント
では、M$の7のバグっぽいよな!
- 98 :
- 普通の人からすれば、SONYのドライバがとかどうとか関係ないしな。
Win7をタッチパネルで操作しようとしたのにできなかったという事実がそこにあるだけ。
- 99 :
- >>98
ゆえにSONYは社内で責任問題になってる可能性すらw
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
MacをWindows互換機として使うスレ (212)
ウインドウズ7 あ~あ 32bit版買っちゃった10 (336)
MSDN/TechNetサブスクリプション 31 (856)
【vista】Windows メール 総合【不具合】 (323)
【インストール】 Windows7 セットアップ専用スレ (828)
★7誕生★ 2009年 ☆VISTA絶滅☆ (301)
--log9.info------------------
【BDレコーダー】ゲイが語るAV・家電【薄型TV】5 (529)
■■■ 同性愛サロン板自治スレ 14 ■■■ (206)
ゲイが寺社仏閣・城などを語るスレ (593)
ゲームを語ろう! part13 (749)
みんな荒し腐に会ったらどんなリンチしたい? (930)
【日テレ】田中毅 アナ【ズームインの星】 (769)
大量に仕入れてきたわ (240)
昔、大阪にあった「アダン」について。 (261)
ゲイがお気に入りの腐((i))AAを貼るわよ! (219)
常時age】当板は腐女子書き込み禁止です【腐×】 (463)
体育の授業が大嫌いだったわ~。 2時間目 (387)
スマートフォンを使ってるゲイ10 (977)
するときに肛門が切れないようにするには? (318)
ゲイが世界名作劇場を語るよ (206)
1999年(平成11年)アンタ何してた?? (293)
ホイットニー・ヒューストンPart3 (318)
--log55.com------------------
からかい上手の高木さん part12
【中二病】大暮維人アンチスレ【大風呂敷】
【諫山創】進撃の巨人Part435【別冊マガジン】 [無断転載禁止]©2ch.net
からかい上手の高木さん part8
【何でも】ミラクルボールを語ろう【OK】
【戦勇。】春原ロビンソン総合スレ【がくモン!】
【パラドクス・ブルー】中西達郎 総合スレ6【ドリムゴード】
何故、銀魂は絵が上手くならないのか?