1read 100read
2012年6月メンタルヘルス164: 鬱で休職している人・退職した人 46 (421) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【生保見直し】榎本クリニック21【存続危機?】 (288)
【女医】女性の精神科医について語る (806)
コントミン ウィンタミン 3 (606)
境界性パーソナリティ障害を考察するスレ (1001)
PTSD居ますか? 9人目 (607)
パラノイア・偏執病・妄想性人格障害 (975)

鬱で休職している人・退職した人 46


1 :12/05/29 〜 最終レス :12/07/04
鬱で休職してしまった人、退職するかもしれない人、
退職してしまった人たちの情報交換のスレです。
鬱で休職している人・退職した人 45
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1327094367/
経済問題はこちら
休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活 31ヶ月目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1336300896/

2 :
おっつー

3 :
>>1
ありがと〜

4 :
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、 
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、 
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l 
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉 
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ 
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y} 
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{   スレ立てたら 
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!   そこで>>1乙ですよ・・・・ 
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;' 
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/ 
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、 
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\ 
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\ 
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\ 
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\ 

5 :
今、休職入って2週間くらい。
職場に定期的に連絡を入れることになっているんだけど、
病状話すと「逃げるな」とか「奮起しないとダメだ」とか言われてしまって、正直かなりきつい。
もう思いきって辞めてしまおうかなあ。

6 :
全くうつ病のことがわかって無い会社だね。
「家族がうつ病になったら」とかの本を郵送してやりたいよ。
風邪や骨折で休んでも同じ事言いそう。

7 :
>>6
ありがとう
今日は1日ひどい気分だった…
信じている上司だから、
わざとではないと思いたいけど今の自分にはかなり辛かった。
定期連絡も頻繁なのはきついけど、こっちからそういうこと言えないし…
逆に悪化してるよ…

8 :
>>5
鬱は気持ちの問題じゃななくて、脳の分泌物の
バランスが壊れる病気だから、会社と自分の鬱
にたいしての認識違いがあるようだね。
自分は同じ状況で会社に居場所がないと感じて
退職を決断した。

9 :
>>8
5ではありませんが、今、どうなさってます?
俺は休職中で、別の仕事探そうと思っているところです。

10 :
みんな、休職や退職してそのあとどうなったか気になるな
ホームレスになった人とかいないよね・・・
不安だよーーーー

11 :
休職して復職してまた休職してその後退職して
1年くらい療養して、ハロワの職業訓練受けて、再就職して現在に至る。
前の職場の同僚(私より先に鬱病発症して退職した人)は専業主婦になった。
職業訓練で一緒になった、やっぱりうつ病の男性は
オンラインショップの自営業を始めて、
妻子を養えるくらいには稼いでるそうだ。

12 :
今日からデイケアだよー
朝起きれるかな通勤嫌だな

13 :
>>10
そんなときはソラナックスだ

14 :
うつ病になると、介護とか教員とかは厳しい職種だよ

15 :
>>5
病気に理解あるみたいだね。
俺の場合は復帰したときの上司が最悪で、休んだことをネチネチ言われて辛かった。
他店舗の社員にも告げ口するなどして追い込みをかけてたな。
人事評価も最悪にされて働き辛くなったから退職したけど。

16 :
一回休職した職場に復帰するのは至難の業だよ。
ちょっとミスれば鬱だからねと言われ、ちょっと休めば鬱だからね、と言われ。
給料は下がるし信用はなくなるし居場所がない。
お金の問題で辞めずに居座る人もいるだろうけど鬱病の人間でそのメンタルが持てるほうがまれ。

17 :
>>16
ソースは?

18 :
仕事にもあなたにも興味なくなりました
と社長に言い残して退職した

19 :
>>17
自分です

20 :
>>1
で、結局退職しました。

21 :
確かに元の職場戻れば雑用すらやらされない時もあるし
仕事のないまま所内業務、その他皆は毎日残業で自分だけ定時
産業医と上司から残業するなと言われてるからどうしようもない
どの道仕事ないから残業しようにもできないけど、周りの視線は徐々に厳しくなるし
部署移動希望出しても通院してる奴なんて移動先部署が引き取ってくれないらしい
もう退職間近かな

22 :
今日も身体にむち打って出勤した。
復職訓練、辛い。
今いる部署が閉鎖的と言うか、息苦しくて仕方がない。
あと2週間頑張れば、別の部署で訓練を受けられそうだ。
生き延びる事ができるだろうか...

23 :
休職4日目。1年半ぶりの2回目だから傷病手当て金も出ないし、戻っても居ずらいだろうし。皆に迷惑かけ過ぎて自己嫌悪。
すっぱり辞めた方がいいんだね、きっと。
ちなみに特養の介護士。

24 :
3カ月の休職で休み始めて、だいぶ良くなったけど
元の会社には戻りたくないと思ってます。
休職前にもそういう風に上司に伝えてはいるのですが、
まず休職してゆっくり考えろといわれ、、、
退職意思がある場合、休職がきれるどのくらい前に伝えるべきでしょうか。
会社からは特に連絡がなく。。。
ご経験おありのかたいらっしゃれば教えて頂けないでしょうか?

25 :
3カ月の休職で休み始めて、だいぶ良くなったけど
元の会社には戻りたくないと思ってます。
休職前にもそういう風に上司に伝えてはいるのですが、
まず休職してゆっくり考えろといわれ、、、
退職意思がある場合、休職がきれるどのくらい前に伝えるべきでしょうか。
会社からは特に連絡がなく。。。
ご経験おありのかたいらっしゃれば教えて頂けないでしょうか?

26 :
>>24
普通は1カ月前あたり。
何故なら医師の診断のサイクルがそのくらいだから。
「医師が言うには、〇月まで休んでも復職は難しいようなので
このまま退職とさせていただきたく」って感じで。

27 :
連投すいません!
そうなんですね。。。ありがとうございます。

28 :
>>21が自分のことのように思える
欝になった。朝方首くくる直前で気がついて病院行った
休職の診断書出たが休職させてもらえない
暫くしたら一応出社予定
この先自分がどうなるのか
考えたらもう辞めるしかないのかな、と思う
ただ、貯蓄ないからどうすればいいのかわからない
帰る場所もないし、そこらで野垂れ死ぬしかないのかもしれないな

29 :
数年前に一ヶ月…それから10年たったね…辞めたいけど生活があるから辞められず休職はできん。

30 :
>>23
自分も2度目で傷病手当なしで既に半年近く…
辞めた方が身のためっていうか世間のためな気がしている
親を悲しませることだけが心残りだ

31 :
生まれながらの金持ちを羨む毎日です。

32 :
現在休職してるが復帰できるか不安。
8月には復帰したい。

33 :
戻りたくないけど、生活のためには戻らなきゃなと思っている俺がいる
ただ、職場に定期連絡するだけで
希死念慮が湧いてきて調子が数日間落ち込むから
どうしようかと寝逃げしたりしながら考え中

34 :
>>32
自分は休職のリミットが10月なので、それまで不安だよ。
復職したいけど、上のような話もあるしますます焦りと不安が加速する。

35 :
>>34
不安だよね、オレも焦ってるもん。
どうしようもなく怖いけど踏ん張るしかないと思う。
歳も歳だし辞めたら他はないから。

36 :
>>35
何歳?自分は34歳だよ。もうやばい。

37 :
39だよ。
転職なんてありえない。

38 :
自分は29歳
だけど、あと数年は治らない悪寒が……

39 :
>>37
先輩でしたか。タメ口失礼しました。
>>38
なんで?どのくらい休んでいるの?

40 :
休職組みが羨ましい、自分は退職してもう就職できない年齢。

41 :
>>39
11ヶ月目
原因は不明だけど、
うまく働けない自分のせいだと思ってる

42 :
>>41
自分もうまく働けなくて、休んでるクチだよ。
コミュ障でぼっちだよ。頭も悪いし。

43 :
>>40
ちなみにどのように生活費をやりくりしているんですか。
自分の将来とカブります。

44 :
俺は障害年金厚生の3級の5万ちょい
あとは傷病手当金、退職金、失業給付300日を貯金して取り崩してる
1人暮らしのボロアパート暮らし
貯金が尽きるまでに治らなければ実家へ戻る
父親は怠け者と罵るが、母親は理解してくれてる

45 :
>>43
現在、実家暮らしで失業手当と貯金でやりくりしています。
年齢が40歳なので、将来の見通しが立ちません。

46 :
>>44
3級というと糖質とかその辺の
障害年金申請書書いてもらったのかな?

47 :
>>46
スレタイにあるようにうつ病ですよ
うつ病では障害年金が無理っていうのは都市伝説です
友人で2級の人もいますよ
3回も入院したのが大きいかもしれません

48 :
>>16
とりあえず8ヶ月休職して、復帰して1年たったよ。
居場所もあるし、腫れ物扱いの時期は終わったけど、そもそも休職するような仕事は向いてないということかもしれん。
そろそろ辞めようとしている。

49 :
辞めてしまった
朝も昼も夜も廃人みたいに寝てばかりいる
だいぶ痩せた
仕事探さないとな

50 :
俺も辞めたよ。14年も勤めたのにな…。限界だった

51 :
一つのところに14年って長いな
人間関係が悪化したのか?

52 :
うん。。社長とケンカしてもう辞めてくれってさ。その場で退職願い書いたよ。

53 :
ヤバい2回目だ

54 :
うつ病と診断されて、2ヶ月休職 
その後退職したんだけど、1ヶ月過ぎても離職票も、健康保険の切り替えもまだしてくれない
お陰で通院も薬も100%払わないといけないから、病院にもいけない・・・
つらい

55 :
>>47
入院3回のうつ病か
それなら可能性はあるだろうなあ
けど通常の労務不能程度の鬱病じゃあ無理だよ

56 :
>>54
健康保険の切り替えは自分でやるんだよ?
離職証明持参で役所へ行けば、1〜2日で国保の保険証が届くよ。
(離職証明は会社が即日出してくれる)
切り替えに費用はいらない。後日国保料金の請求書が届く。

57 :
>>56
その離職票がまだ届いてないのよ
で、それ無しのやり方を調べてやってみたけど、まだ社会保険を止める申請を
会社がやってないらしくって今の段階では、会社がその手続きしないとどうにも出来なと言われた
一応、社会保険事務所に相談にいったんだよ

58 :
>>57
俺の時は役所の人が直接会社に電話して
離職確認してくれたよ

59 :
>>58
そこまでしてくれなかったな・・・
まだ市役所には行ってないから、直接行ってみようかな

60 :
>>57
離職票じゃなくて離職証明。
会社のハンコ必要だけど大体総務ですぐ書いてくれる。
離職票みたいに指定の書式とか必要事項記入とかいらない、紙1枚。

61 :
>>60
従業員4人くらいの小さい会社でさ、事務的なものは全部、税理士やら、経理事務所に任せてるのよ
一応、会社には催促したんだけど、労務士(?)には手続きするようにもう言ってあると、言われるだけなんだよね

62 :
>>61
確認するけど、ちゃんと退職してるよね?在職してないね?
手続きが滞ってて、実は書類上あなたはまだ社員だよ、なんて事はないね?
もしそうだったら社保の保険証が使えるけど
確実に退職しているのなら、退職証明は即日発行しなくてはならないって規則があるんで
今日電話して明日取りに行きます、と言って良い(土曜休みなら週明け)。
社長が手書きで「退職証明 61氏は0年0月0日をもって当社を退職しました。印・会社住所」でも良い。

63 :
>>62
4月30日付けで辞めてるし、保険証も会社に返したよ
ただ手続きが滞ってるってのはそうかもしれない
社会保険事務所に届出が来てないって言われたけど、それならまだ加入してるってことなのかな?
もう一度電話して、退職証明を書いてもらえるように頼んでみるよ

64 :
現在うつ病で療養中の者なんですが今の酷い会社を確実に辞めたいので必死に退職理由を考えてます。
「今の仕事が自分に向いてないので続けていきたいと思わなくなりました」と言おうと考えているんですがどうでしょうか? 職場の環境や人間関係が酷いからとは言えないし困ったもんです。

65 :
>>63
確実に辞めたいのに理由なんか要るのか?
「自己都合で退職します」でOKじゃないの?
あとは労基法通り最短2週間後退職。

66 :
>>63>>64のアンカミス

67 :
>>64
気持わかるよ
辞めるの言う時ってもの凄い精神力使うもんな・・・
何も言わずに退職願を出すっていうのはどうかな?
理由聞かれたら、考えてること言うとか

68 :
現在休職中。月曜日に面接するらしいが多分クビだ
自分はそれなりに健康になっていて復職を希望しているのだが
会社は体よく解雇するつもりらしい
会社自体はそんなにブラックでは無かったが
新しく来た上司が何人もパワハラで追い込んで自分から退職届を書かせている
自分は退職届は書かず医師の診断書を提出したから今のところ首の皮1枚は繋がっているが
まあ期間満了で解雇だろうな

69 :
うつの症状も長引きそうだし良くなっても復帰して以前のように働けるまでに相当時間を要すると思うので、これ以上迷惑かけないためにも退職を希望しますって言えばどうかね??
もし引き留められたら、休職していること自体がプレッシャーになってしまっているから退職して療養に専念したいって言ったら角たたないんでないかい

70 :
>>69
アドバイスありがとうございます!
本気で頭抱えてました。

71 :
ついにクビになった。
ウツ病で半年間の休職の後、復職を願い出るも医師と上司
の面談で復職の許可が下りず。
会社に休職延長を頼むも、無理の一言で終わり。
年末年始もクリスマスも終電まで仕事してたのにこれかよ・・・
お局に虐められて、上司に怒鳴られて、身体壊したのに。
俺の人生っていったい何なんだろう。

72 :
>>71
就業規則はどうなってるの?

73 :
休職してて5月31日で退職になりました。
何かしないといけない事は何ですか?

74 :
連投失礼します。
退職になってからも傷病手当は同じ金額なんですか?

75 :
>>73
何のために?目的がわからないと「再就職のための就職活動しなきゃね」としか答えられない。
傷病手当金受給中で、退職後も受給し続ける予定なら、保険証を返す前に番号をひかえる。
ハロワ行って「雇用保険受給延長届」を出す。
傷病手当金を受給してないで失業保険もらいたいなら、
離職票と雇用保険受給資格者証をハロワに出す。

76 :
>>75
ありがとうございます。
体調で動けるか不安はありますが、
諸手続き頑張ります。
取り敢えずは傷病手当を続けて貰うつもりです。

77 :
>>71
それは休職3ヶ月になる俺も一番恐れている事態だよ・・・。

78 :
>>77
私も休職期間満了で退職組です。

79 :
休職期間満了で退職。
分かってても実際書類来ると、
どっと不安感とかで膝とかガクガクしました。

80 :
色んな手続きが必要なのはわかるんだけど、体がついていかない
色々やれずにそのままにしてある・・・・

81 :
おいらは9月の休職期間満了で退職予定。
復職したくもないブラック企業、ブラック職場。
転職活動してる。

82 :
退職した時はスッキリして気軽になりませんか?
鬱が悪化するのは会社を辞めて現実を知った時では?
だから自分はサクサク処理できましたよ

83 :
休職中だけど、今の職場に復帰か退職→就活かで悩みまくって頭こんがらがるわ
大分気力が回復してきてるから、この気力を転職活動に向けた方がいいのかなって
休職→復職を短期間で繰り返し過ぎて今復帰してもまた同じ事繰り返しそうで怖いわ

84 :
今日退職してきた
入社前から鬱病だったけど隠して入社してたからみんな病気のことは知らない。最後に見送ってくれたりしたから、にこやかに去ることができた。
だからこそなんか、急に寂しくなった。そわそわする

85 :
みんな休職期間ってどれくらいある?
うちは勤続年数によって違うんだけど、一年目1ヶ月、二〜五年目2ヶ月。
やっぱ短いのかな

86 :
うちも勤続年数によって異なるけど、5年目未満だと1年9ヶ月
10年目くらいだと3年くらいが最大と就業規則に書かれている。
実際2年くらい休職状態の人がいる。
復帰して1年正常に勤務できれば、休職期間がまた0にクリアされるらしい。

87 :
うちなんか就業規則見せてもらったことないよ
そもそもあるのかさえ疑問
ブラック

88 :
>>87
就業規則の全文は労働組合の前とかで閲覧できないか?
抜粋ならどこかにあるはず
設置義務があるからね
休職については抜粋の就業規則では不十分
人事から同じ病気で2回目の休職はできないということだったが
実際は5日の勤務実績があれば休職できた
何度でもね

89 :
うちは半年だったな
契約社員だったからそれ超えたら期間満了で退職と言われた

90 :
離婚が成立しました。家を売りました。

91 :
鬱病再発で再就職してから25日でクビになった。
もう涙で前が見えない。

92 :
なんていうかも90も91も、とにかく乙というしかないけお、乙。
過ぎたことを悔やむのが鬱の特性だから、ちょっと目の前を見てみようよ。

93 :
うつと言っても「うつ状態」だけど、かれこれ2年ばかり休職中…傷病手当終わっちゃったから、今は貯金崩してる。
医者からも許可出てるし、職場には2月から復職打診してるのに、担当者が変わったのに引き続き不足で未だに音沙汰無しの放置プレイ…
最近になって発達障害の疑いが出てくるし、復職どころか社会復帰する自信すら無くなった。
ちなみに、保険証は普通に使えて時々、けんぽ協会→職場経由で「医療費のお知らせ」が送られて来るけど、保険料や厚生年金の請求は一度も来ない。

94 :
>>93
それは酷いな。保険証使えるのに請求がないって時点で会社としてどうかと思う
引継ぎうんぬんなんて理由にならないよ
まぁ>>93の保険証が使えて病院に行けるのは幸いだと思うけどね
後でまとめて保険料や厚生年金の請求がきそうでちょっと怖いよね

95 :
>>94
在勤5年(うち休職2年)だけど、本当にいい加減だと思う…元国営だったからとかそういうの抜きにして本当にいい加減。
非常勤だから、休職出来るだけマシって言われる事が多いけど…本物の役所以上にお役所仕事。

96 :
休職あと二週間くらいで切れるのに会社から何の連絡もない。
こっちから連絡しようとしたら吐いて寝込んだ。。
どうにかならんかこの豆腐メンタル。。。

97 :
休職を後悔している…
もう辞める勢いで休職に逃げ込んでしまったものの、やはり辞めるにしてもまずは復職すべきと考え直したら復帰が怖すぎる。
他人は自分のことはそう気にしないと分かっていても、多大な迷惑をかけてどんな顔して行けばいいんだ…

98 :
>>97
私は半年の休職から復帰してもう一年ですが、そういう悩みは最初だけですよ。
すぐ慣れるかと。

99 :
>>97
休職したまま離職する人なんてたくさんいる。
というかそっちが多数派だと思うよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
家で大暴れしてるメンヘラ2 (229)
◆ 富山の情報 Part7 ◆ (316)
【薬歴管理】おくすり手帳【1回45円】 (222)
【医療費1割負担】障害者自立支援医療 Part26 (797)
■■■ラミクタール(ラモトリギン) part4 ■■■ (976)
▲●アナフラニール●▲8錠目 (1001)
--log9.info------------------
お前ら、寝る前にシャットダウンしますか? (843)
Windows7 で低スペックの限界に挑戦!Part2 (571)
Mozilla Firefoxが使いにくい理由2 (603)
☆WindowsXPを300MHz以下で動かしてるスレ part参☆ (491)
HFSLIP Part5 (473)
 一日ごとにOS再インストール  (760)
nrLaunchスレ Part9 (320)
【XP、VISTA】 RWIN値が固定される件について (427)
ここがダメだよGoogle Chrome (384)
おめぇ〜らのディスクトップの壁紙を晒すスレ (559)
XP起動時のアニメーション(ピロピロ) (765)
再インストの前にこれをバックアップしよう Part2 (761)
Windows7のUIは歴代Windows中最悪 Part4 (239)
【デフラグ】 断片化を防ぐ 【パーティション】 (207)
Microsoft MVP Part2 (561)
Windows Server Update Serviceスレッド (346)
--log55.com------------------
NGT48山口真帆さんが配信にて『殺されてたら…』 運営はメンバー関与を認めるも、被害者が謝罪★1825
【悲報】さっしーのe部屋が打ち切りwww
【悲報】松井珠理奈さん、レコ大、紅白、CDTV全て欠席wwwwwwwww
AKBの現エース小栗有以さんの誕生日(12月26日)を祝ったのに無視されたメンバーがこちら!
【朗報】松井珠理奈さんの有名ファンが、会社ぐるめのイジメじゃないかと怒りの声をあげるwwwwwwwwwwwwwwww
【速報】 フジテレビ・ミライモンスター矢作の後任は、チーム8・岡部麟ちゃんに決定!!
【速報】紅白歌合戦のリハーサルが行われる!センターは小栗有以!!
【朗報】紅白歌合戦SP選抜のほとんどが本店メンバーwwwwwwwwwwwwwwwwww