1read 100read
2012年6月メンタルヘルス134: 【1SSRI】Lexapro/レクサプロ 7錠目 (344)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
障害共済年金 7 (262)
性依存症4【恋愛・・・風俗・性犯罪】 (976)
母親が逝ったら死ぬ人々の座談会 (285)
【IBS】過敏性腸症候群ガス型 53 (782)
【冬季】季節性うつ病(季節性感情障害)12【夏季】 (818)
【いくら?】メンヘラの貯金額【持ってる?】 (247)
【1SSRI】Lexapro/レクサプロ 7錠目
- 1 :12/05/16 〜 最終レス :12/07/04
- 前スレ
【1SSRI】Lexapro/レクサプロ 6錠目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1327676285/
【1SSRI】Lexapro/レクサプロ 4錠目(実質5)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1316250448/
【1SSRI】Lexapro/レクサプロを語ろう Part3(実質4)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1316172971/
【1SSRI】Lexapro/レクサプロを語ろう(実質3)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1311763638/
【1SSRI】Lexapro/レクサプロを語ろう(実質2)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1263000225/
【性欲減退小】SSRI抗うつ剤 レクサプロ/Lexapro(実質1)
http://mimizun.com/log/2ch/utu/1073119549/
H23・8/22発売予定レクサプロについての情報交換しましょう
持田製薬
http://www.mochida.co.jp/dis/medicaldomain/psychiatry/lexapro/index.html
【効能・効果】
うつ病・うつ状態
(効能・効果に関連する使用上の注意)
抗うつ剤の投与により、24歳以下の患者で、自殺念慮、自殺企図のリスクが増加するとの報告があるため、
本剤の投与にあたっては、リスクとベネフィットを考慮すること。(「その他の注意」の項参照)
【用法・用量】
通常、成人にはエスシタロプラムとして10mgを1日1回夕食後に経口投与する。なお、年齢・症状により適宜増減するが、
増量は1週間以上の間隔をあけて行い、1日最高用量は20mgを超えないこと。
- 2 :
- 副作用
主なものは、悪心131例(23.8%)、
傾眠129例(23.5%)、
頭痛56例(10.2%)、
口渇53例(9.6%)、
浮動性めまい48例(8.7%)、
QT延長
倦怠感39例(7.1%)、下痢34例(6.2%)、
腹部不快感32例(5.8%)でした。
また、重大な副作用として、
痙攣、抗利尿ホルモン不適合分泌症候群(SIADH)、
セロトニン症候群(いずれも頻度不明*)が報告されています。
- 3 :
- 世界の抗鬱剤ランキング(2009年版)
http://ameblo.jp/kyupin/entry-10296603928.html
有効性の指標による抗うつ剤の世界ランキング(最も良い治療である可能性(%))
@ミルタザピン(レメロン) 24.4
Aエスシタロプラム(レクサプロ) 23.7
Bベンラファキシン(エフェクサー) 22.3
Cセルトラリン(ジェイゾロフト) 20.3
Dシタロプラム(セレクサ) 3.4
Eミルナシプラン(トレドミン) 2.7
Fブプロピオン(ウエルブトリン) 2.0
Gデュロキセチン(シンバルタ) 0.9
Hフルボキサミン(デプロメール) 0.7
Iパロキセチン(パキシル) 0.1
Jフルオキセチン(プロザック) 0.0
Kレボキセチン(Davedax) 0.0
受容率(忍容性)の指標による抗うつ剤の世界ランキング(最も良い治療である可能性(%))
@エスシタロプラム(レクサプロ) 27.6
Aセルトラリン(ジェイゾロフト) 21.3
Bブプロピオン(ウエルブトリン) 19.3
Cシタロプラム(セレクサ) 18.7
Dミルナシプラン(トレドミン) 7.1
Eミルタザピン(レメロン) 4.4
Fフルオキセチン(プロザック) 3.4
Gベンラファキシン(エフェクサー) 0.9
Hデュロキセチン(シンバルタ) 0.7
Iフルボキサミン(デプロメール) 0.4
Jパロキセチン(パキシル) 0.2
Kレボキセチン(Davedax) 0.1
- 4 :
- 2011年度AM J Psychiatryの168巻 689-701P に掲載されてる
英文によると
内容は、レクサプロ単剤VSカリフォルニアロケット(レメロンとSNRIの合わせ技で抗うつ効果が高い)と比較試験の結果
抗うつ効果はレクサプロの勝利という結果が出てます。
レクサプロは米国での試験で
10mgでゾロフト150mg相当と言われてます
これを単純に電卓計算すると
レクサプロ10mgはパキシル60mg相当、エフェクサー140mg相当と同じ力価になります。
副作用は軽いとされています。
血中濃度半減期は平均30時間
参考サイト
持田薬品
http://www.mochida.co.jp/dis/medicaldomain/psychiatry/lexapro/index.html
wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%B7%E3%82%BF%E3%83%AD%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%A0
kyuipin先生ブログ
http://ameblo.jp/kyupin/theme-10041250991.html
鮠の薬品ブログ(このブログ見るとQT延長の副作用は、ほぼ心配無いようです)
http://hayanoya.exblog.jp/16635406/
- 5 :
- パソコンご利用の方は2ちゃんねる専用ブラウザ『JaneStyle』(無料)などを使うと大変便利です。
検索やリンク先表示が便利です。”人多杉”で閲覧ができないこともありません。
・公式ダウンロードサイト
http://janestyle.s11.xrea.com/
2ちゃんねる全般のことはこちらをどうぞ。
・初心者が安心して質問できるスレッドガイダンス
http://ansitu.xrea.jp/guidance/
NGワードで「オリモノ」を登録推奨。
オリモノ好きのさんの不快なスレを見ずに快適にスレ閲覧できます。
- 6 :
- 乙です!
- 7 :
- 乙です
- 8 :
- >>5
オリモノ野郎が消えたんで
このテンプレは次回は要らないかもな
- 9 :
- 後3ヶ月後が待ち遠しい
8月に2週間処方の縛り切れたら
新しく処方してもらう
田舎なんで2週間おきに薬貰うの大変なんで
- 10 :
- 個人輸入してる俺に死角は無かった
- 11 :
- 個人輸入とか怖くねーのか
- 12 :
- >>11
全然? 未開の地から取り寄せた謎の薬草ならともかく
日本と同レベルの技術で作られたものを
どうして怖がるというのか
- 13 :
- 個人輸入もありだが
後3ヶ月したら自立支援でタダみたいな値段で薬処方してもらえる
輸入はリスクも自分持ちだから躊躇する
- 14 :
- ホスト規制続いてる?
- 15 :
- 創価学会に入信すれば
うつ病は治るよ
入りなよ、いいことあるから
- 16 :
- 個人輸入は自分にとってメリットが多いなら良いかと。それよりも皆様、効果はいかほどですか?
鬱で処方されてる人が多いのかな?
- 17 :
- >>13
3ヶ月も待たないといけない理由は?
認可されて日が浅いから?
- 18 :
- >>17
8月になったら認可されて1年経つからじゃないかな。新薬扱いじゃなくなって2週間縛りなくなるし。
- 19 :
- >>17
>>18の言うとおり
通院に片道2時間かかるので2週間処方の縛りあると大変なんで
- 20 :
- 片道2時間なんてよく通えるな
- 21 :
- うつ病もちで正社員で働いてる神はいますか?
労災でうつ病になったのにもうバイトしかできない体と脳になっちまったよ・・
来年40だぜ・・
- 22 :
- 労災認定されるなんて凄いんじゃないの?
- 23 :
- 飲んで2ヶ月sadだけど全然きかない
デパスだけのほうが効くかんじがする
- 24 :
- 効いてるとおもえば効いてるかも
ていど
- 25 :
- >>21
神じゃないけど、なんとかうつと折り合い付けながら正社員続けてるよ。
発症から3年ちょい経つけど、いまだに主治医から残業、出張許可出ない。まぁ自分でも
無理っぽい自覚はあるけど。ちなみに今年42
- 26 :
- 適量が分からない。20mgでは焦燥感。10mgに戻してみるかなー。
- 27 :
- たまんない
- 28 :
- 過去スレでも度々報告があるけど、出血やばいねこの薬
自分も飲んだ瞬間整理来てびっくりした
- 29 :
- あー、生理の量ふえたなぁ。って思ったのレクサプロの副作用かぁ。
かなり少なかったのに大量そして生理痛も重くなった。
でも効果有りだから辞めないけど毎月憂鬱〜。
- 30 :
- 一日5ミリを2回、10ミリだけど、1回に10よりはいい気がする
イライラは変わらないけど
頓服多目に飲んでね逃げしか方法がない…
この薬って生理の量増えるんだ。
納得。
- 31 :
- このクスリ程、効果も副作用も何にもでなったクスリないわww
- 32 :
- 俺は生理がこないよ〜
- 33 :
- >>32
野郎に生理が来たらそれこそ医者行けw
- 34 :
- 薬の微調整難しく飲むとイライラと攻撃性出るって書き込み多いね
これがなんで抗うつ剤No.1なのか分からない
合わないならジェイゾロフトにすればいいのに
まっいっか〜って気分になるよ
- 35 :
- まっいっか〜どころか脱毛で余計鬱になったわ。
- 36 :
- 自殺してもま、いっか〜→人生終了\(^o^)/
- 37 :
- ゾロフでまっいいっかになるほど軽度なら苦労しない
- 38 :
- ジェイゾロフトは昔飲んでたけど効果あまりなかったよ・・・
レクサプロ10なんだけど、はっきりと元気がでてきたよ
意欲、っていうよりもゆったりとした幸福感のなかでちょこちょこ動けるようになった
- 39 :
- この薬飲み合わせの悪い薬が結構あるね
タケプロンも血中濃度上がるので良くないみたいだ
- 40 :
- >>39
適当な事を言わないほうがいい
- 41 :
- >>40
俺は39じゃないがマジだよそれ
内科行っていてタケプロンのんでたら
精神科の医者にレクサプロのみはじめる時に
タケプロンをやめるように言われたぞ
- 42 :
- >>40
持田のレクサプロの副作用一覧に注意書きで書いてる
お薬110番にも記載ある
- 43 :
- お薬110番より
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179054.html
結構飲み合わせの悪い薬が多いので注意も必要だね
【飲み合わせ・食べ合わせ】
パーキンソン病の治療に用いるセレギリン(エフピー)との併用は禁止です。
「セロトニン症候群」という重い副作用を起こす可能性がとくに高いためです。
また、安定剤のピモジド(オーラップ)といっしょに飲むと、危険な不整脈を誘発するおそれがあるので、こちらも禁止になります。
セロトニン症候群のリスクを高める薬剤として、トリプタン系頭痛薬(イミグラン等)、
L-トリプトファン含有製剤(アミノ酸製剤、経腸成分栄養剤等)、トラマドール(トラマール)、リネゾリド(ザイボックス)、
炭酸リチウム(リーマス)、セイヨウオトギリソウ( セント・ジョーンズ・ワート)を含む健康食品などがあります。
これらと併用するさいは、セロトニン症候群の発現に十分注意しましょう。
併用薬の血中濃度が上昇するおそれのある飲み合わせとして、三環系抗うつ薬(トリプタノール等)、
抗精神病薬(リスパダール、セレネース等)、抗不整脈(タンボコール、プロノン等)、β遮断薬(セロケン等)などがあげられます。
併用する場合は、これら併用薬の減量を考慮するようにします。
この薬の血中濃度を上昇させる薬剤に、胃薬のシメチジン(タガメット)、オメプラゾール(オメプラール、オメプラゾン)、
ランソプラゾール(タケプロン)、チクロピジン(パナルジン)などがあります。併用する場合は、この薬の減量を考慮します。
出血傾向をもたらす薬剤として、ワルファリン(ワーファリン)など抗血栓薬、鎮痛薬(NSAIDs)、三環系抗うつ薬、
抗精神病薬などがあげられます
以上
- 44 :
- 2008年の世界に薬売り上げランキング見てたら抗うつ剤のカテゴリーではトップがSNRIのエフェクサー
次点がSSRIのレクサプロになってるね
http://www.utobrain.co.jp/news-release/2009/0730/index.shtml
次がサインバルタになってるけどサインバルタは疼痛緩和薬としても有名だから
抗欝剤として売れてて、この順位かどうかは怪しい
- 45 :
- なんだかんだ言ってパキシルが一番抗鬱効果が高いんじゃない?
オレは副作用に耐えられなかったけど。
- 46 :
- パキシルなんて離脱症状のことでしか話題にならないじゃん
- 47 :
- >>46
でもパキシルで躁状態になったって話もよく聞かない?
レクサじゃそこまでの強さはないよね
- 48 :
- >>47
このスレでよく「攻撃的になった」って書き込みあるけど
それがいわゆる躁状態じゃないの。
他のSSRIよりもセロトニントランスポータに対する選択性が高いからだと思うけど。
- 49 :
- >>45
俺も副作用と離脱のキツさに耐えられ無かったが
抗鬱効果ちと鎮静効は強いと思う
あれはSSRIとは名ばかりで実は結構ノルアド取り込み作用も強いらしい
俺もパキシルで躁転経験あり
レクサプロは純SSRIだからノルアド作用がない分、躁転しにくいのかもな
- 50 :
- >>48
なるほど
他のSSRIよりもセロトニントランスポータに対する選択性が高いのが良いことなのか最近分からなくなってる・・・
- 51 :
- >>49
やっぱりそうですよね。
ノルアドにも作用してほしいなーっと思う今日この頃。
- 52 :
- ノルアドに作用して欲しいならサインバルタとかリフレックスとかのNaSSA飲むしかないんじゃ。
リフレックス飲んだことあるけどパニック障害みたいな症状が出て合ってないことが分かったから
SSRIに戻ってきたけど
- 53 :
- >>52
SNRIはしばらくすると腰折れするって聞くよね 私もアモキサンで腰折れした経験がある
NaSSAが一番安定して効果が持続するのかもしれないけど、
私の場合は寝たきり廃人になってしまったorzリフレックスの眠気は異常だった
- 54 :
- 間違えた
SNRIとNaSSAがごっちゃになってた・・・
見なかったことにしてください
- 55 :
- リフレックスキツイ人は同じNaSSAでテシプールなら眠気と副作用少ないです。
ただしテシプールはノルアドにしか作用しないからセロトニン作用も欲しい場合は
SSRIとあわせて飲む必要があるけど
- 56 :
- 私はジェイゾロフトとサインバルタもレキサプロも飲んでるけど、いまいちよくわかんない…
10ミリを5ミリずつ朝夕に飲んでるけど…
5ミリにしたら激落ちだったけど、10ミリにしたら少し落ち着いた。
攻撃性はリボトリールで抑えてる。
増やしたら、もっと効くのかなあ…
- 57 :
- 20じゃ焦燥感が激しかったから15で様子見。前回15にした時は落ちた。
今回はDVDを借りてきて気持ちを上げるようにしたら15でも大丈夫になった。
薬を減らしたら落ちるかなとか考えると落ちるね。逆プラシーボだ。
15は薬局で割ってもらうのが面倒なので今度は10に挑戦する。
- 58 :
- 10から20になった。
最初10で攻撃性がまし、5で落ち、10に戻しても落ちたままなので、20になった。
ジプレキサ勧められたから、ソッコーで断ったw
これ以上太りたくない…
上手く効くといいな
- 59 :
- >>23
SADみたいな強烈な恐怖心を伴ってる症状には
SSRIとかういう曖昧な薬はきかないだろうな。
パキシルやメジャーみたいなはっきりした効果を実感できるのじゃないと
効果ないでしょ
- 60 :
- >>59
パキシルはSSRIなんだが。
- 61 :
- この薬飲んでレクサス乗ってる俺は勝ち組
- 62 :
- 過疎りっプリにわろた
- 63 :
- >>61
レクサプロとレクサスをかけてるのか!
そんなに頭がいいんだから、病気も治るね!
- 64 :
- オレの実感では、当初期待されてたほどの効き目はなかった。
ただなんとなく服用してるだけって人が多いんじゃないかな?
この過疎っぷりを見てるとレクサプロで回復した人はいないのではないかと思う。
- 65 :
- >>64
副作用とか少ないから書き込みも減ってるのでは?
或いは、元気になっちゃってこのスレ卒業(薬は服用)してるかもね
- 66 :
- >>64
自分が思うには副作用が酷かったり激太りしたりすると、レスが多い気がするな
過疎ってるってことは文句言う人が少ないってことなんじゃないかな?
自分、前のエビちゃんとかリフレの頃は副作用のあまりの酷さに
文句タラタラでカキコしまくってたもん
- 67 :
- 一理あるね
他スレでもスレが伸びてるとこは
副作用の愚痴か荒らしが多い
- 68 :
- 薬板でここまでレス過疎なのはやっぱり良い薬なんだな。
来たついでにレポート言うけど20→15→10で15から10にした時に2日くらいうっすらシャンビリあった
他のSSRIに比べたらかなり小さいシャンビリだったけど一応書いとくぜ
ちなみに個人的感想でスレにもたまに書かれてるけど20mgは変に効きすぎてダメだと思う、10が地味に効いてて良い、15も良い
- 69 :
- 飲み始めて5週目。10→20にして2週目なんだけど全く効いている気がしない。
確かに副作用もないけど・・・。
これから効いているということあるのかなぁ?
SNRIとかにすべき?
- 70 :
- いきなりやる気は出ないけどじょじょの少しずつ動き出せるし
自分の場合対人恐怖や汗がだいぶ良くなったよ。
副作用もないし、自分には今までで一番合ってる薬だと思う
- 71 :
- >>70
ありがとう。もう少し続けてみるよ。
人からいろいろ言われてて悩んじゃうんだよね。
- 72 :
- パニクる事は無くなった気がするな、まあそこまで追い込まれてないだけかもしれんけど
- 73 :
- 飲み始めてから胃が気持ち悪い・・・吐き気も、のみたくないな
そのうち収まるの?
- 74 :
- >>73
俺も初回はそうだった。
2〜3日で出なくなると思うよ。
- 75 :
- 俺は一週間で収まった
- 76 :
- 飲み始め、頭が重かったりしたけど、思ったほどの副作用がなく、
2週間近くたってから、めまいと気持ち悪さとダルさが出てます。
薬の副作用なのか、病気の症状なのか、よくわかんないんですが。
- 77 :
- それだけ悪いと合ってないのかもね
- 78 :
- 15mgで安定したから10mgに挑戦してるんだけど、ただいま3日目でめまいがするし動けない。
もう少し様子見するがやっぱ15mg必要なのかもしれない。5mg錠を出して欲しい。
- 79 :
- 私はこれを飲んでから攻撃的になるというのが多かったですが
反対にイライラがなくなりました
こういうこともあるんですか
- 80 :
- >>79
お馬鹿さん?
それがSSRIの効能だろ?
- 81 :
- 元々温厚なほうだけど攻撃的にはなってない自分も居る、社会や生活に支障きたすレベルならまずいかもね
>>78
少し上に書いた者だけど自分も15→10で最初1週間くらいは15のほうがよかったって思ってた、
だがそれもだんだん薄れてきて10でもいけるような感覚になってます今。
でもどっちかと言うと15がやっぱりよかった気がする
- 82 :
- 俺、これ20mg飲んでるけど、10kg太った
あと性欲がかなり落ちるしイかない
薬合ってないのかな?
- 83 :
- >>81
おおーありがとう!1週間かかりましたか(*_*)
まだ、少々めまいが…
20mgで焦燥感が出たので、15m,gか10mgしかないんですが。
どっちかというと15が良かった気がするというのが納得できる気がしてます。
10mgだと少々不安感が出ますねー。
>>79
羨ましいです。20mgで安定してほしかった…
- 84 :
- >>82
確かに痩せる努力をしても変わらずですなー。
性欲も戻りイキますよ、まれな例みたいだけど。
- 85 :
- >77
2週間目に先生に言ったら「副作用ですね。徐々におさまり、効き目が出てくると思う」と
言われたんですが、どうにも鈍いめまいと気持悪さがあります。
副作用が多いとは聞いてて、怖かったけど、それほどでもなかったので安心してたら
今頃出てきて。再診1週間先なんだよな・・・
この薬太るんですか?食欲なくて体重減ったから、カロリー多いもの食べられる時に
食べてたら、確かに少し増えてきたんですが、注意しないと。
- 86 :
- この薬で副作用なんて感じるんだ
飲んでもなんにも感じない
割合副作用の少ないSSRIの中でも一番少ないほうだし
お酒に弱い人はやはり薬にもよわいんかな
- 87 :
- コレ飲み始めて痩せてきてる(笑)
食生活は変わってないのに。
ちょっとコワイ。
- 88 :
- うらやましい
- 89 :
- これ10飲んで三日目だけど、焦燥感が酷い。
副作用なんかな。
結構辛いし、おさまるのだろうか
- 90 :
- >>89
でしょ。私の場合3か月くらい掛けて徐々に治まったかな。
- 91 :
- ほんとにパニック障害なの?ということでレクサ処方されて
飲んでるけど4日でやめた・・・誤診してる感が強くて飲み続けるのに不安がいる・・・
確かに当てはまる症状もあったけど、今の症状パニと随分違うと思う・・・
まさかうつ薬出されるとも思わなかったし・・・性欲なくなりすぎw
- 92 :
- >>29
この薬せいか…
食欲なくてしばらく一日一食くらいしか食べてないのに異様な出血量でおかしいと思ってた
謎がとけたよ
- 93 :
- >>92
生理の出血量が増えるのはまいったー。あげく排卵出血もあります。服用するまでは排卵出血ってのも知らないくらいだったのにびっくり。
鼻血とかはでないけど、どんなメカニズムで出血量が増えてるのかは気になる。
- 94 :
- 女性ホルモンが増加するから?
- 95 :
- >>93
お前の出血なんてどうでもいいんだよ。
ここはレクサプロの効果について知りたい奴が意見交換する場だ。
- 96 :
- >>95
出血も副作用かもしれない、情報を求めてる人もいるかもしれない、ってふうに頭は働かないのかね。バカなのかね。
- 97 :
- 効き目はNo.1なんですか?
- 98 :
- >>97
※効果には個人差があります
- 99 :
- 躁転した人いませんか?
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
元精神科の看護師だけど何か質問ある? 3病棟 (555)
ブロムペリドール・インプロメン一錠目 (479)
『毒になる親』 59人目 (738)
統合失調症(旧精神分裂病)総合スレッドPart157 (721)
来年、秋から生活保護の基準額見直し (200)
埼玉県のおすすめ精神科・神経科・心療内科27 (461)
--log9.info------------------
京都の中学 その3 (357)
宮崎の大学職場一般 パート2 (547)
西関東の中学 総合スレ Part4 (554)
腰皮だけど、何か質問ある? (275)
山口の大学・職場・一般 パート3 (394)
長崎の中学 パート4 (734)
広島の大職一バンド Part3 (541)
山梨の大学職場一般〜その4 (449)
佐賀の大学職場一般 パート4 (549)
【SELMER】セルマーサックスについて 3本目 (573)
大分の高校 その6 (419)
東京の中学 Part13 (615)
フルート買うなら? (232)
和歌山の大職一バンド vol.4 (297)
腰皮と適切な競争をするスレ (230)
福井の大学職場一般 パート3 (713)
--log55.com------------------
【悲報】騎空士の20.3%、コロナで自主引退を検討←これwwww
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ27472人目
人同士の戦争で星晶獣を使っても謝れば許してもらえますよ!
なしスレでーーーす
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ27473人目
ポラリスポラリス敗北者ゴミ山噺の敗北者
ポラリス追悼スレ
グランブルーファンタジー総合雑談スレpart146