1read 100read
2012年6月UNIX169: UNIX系雑誌読んでますか?No.6 (685)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
小中高などの教育機関へUNIXの導入を (493)
*BSD/ThinkPad (513)
データ解析ツールoctaveを語ろう Part 2 (343)
おまえらの.fvwm2rc拝見させていただけませんか? (514)
Autoconf,Automakeについて (241)
【諸刃の】ブレード・サーバってどうよ【剣】 (250)
UNIX系雑誌読んでますか?No.6
- 1 :06/02/16 ~ 最終レス :12/02/21
- UNIX系雑誌についての統合スレです。
Linux系雑誌もOKということでお願いします。
Unix Magazine(季刊化)
http://www.ascii.co.jp/books/magazines/unix.html
オープンソースマガジン(毎月8日発売)
http://www.osmag.jp/
Software Design(毎月18日発売)
http://www.gihyo.co.jp/magazines/SD/
FreeBSD Expert(年1回発売)
http://www.gihyo.co.jp/magazines/fbe/
Embedded UNIX(不定期刊行)
http://www.cqpub.co.jp/e-unix/
LinuxWorld(毎月24日発売)
http://www.linuxworld.jp/
日経Linux(毎月8日発売)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/linux/
BSD magazine(休刊中)
http://www.ascii.co.jp/BSDmag/
- 2 :
- ・過去スレ
お前らBSD Magazine買いましたか?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1000363430/
お前らBSD Magazine買いましたか? No.2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1029640009/
おまえらBSD Magazine 買いますか? No.3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1066625405/
Unix Magazine
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/987254534/
UNIX系雑誌、何読んでます?
http://pc.2ch.net/unix/kako/974/974654203.html
UNIX系雑誌読んでますか?No.4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1090400446/
※ No.2~3がないのは、このスレが BSD Magazine No.3スレ
の続きとしてスタートしため。
参考になる書籍
http://pc.2ch.net/unix/kako/941/941565661.html
- 3 :
- 過去スレ追加
UNIX系雑誌読んでますか?No.5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1106565876/l50
- 4 :
- > Linux系雑誌もOKということでお願いします。
それはありえない。Linux板が存在する理由がなくなるじゃん。
- 5 :
- そもそも似たものを扱う板なのに
カテゴリが違う変な分け方するからおかしな対立するんだよ。
windows板からwindowsXP板を分けたみたいな無意味さ。
混雑してる板なら無理に分ける意味もあるけど、
どっちも過疎ってるのでなおさら無意味。
- 6 :
- オープンソースマガジンは毎月かかさず立ち読み。
- 7 :
- 買え!
- 8 :
- UNIX系の記事だけバラ売りしてくれるなら買う。
(Win系記事とDVD/CDは要らない)
- 9 :
- なんであんなに DND/CD の記事が多いの?
あと圧縮ソフトについての本も多い。
- 10 :
- ウニマガの天文学とUNIXの記事がいまいち信用できないんだけど、
おまいらどうよ。キューブ型PCが何度も飛ぶって・・・・
- 11 :
- >>10
> キューブ型PC
熱設計が良くない奴が多いのは事実だけどな...
- 12 :
- どこいらへんが信用できないですか?
あんなもんですよ。
- 13 :
- 吹雪く!吹雪く!
氷の世界ぃひ→
- 14 :
- , - ,----、
(U( )
| |∨T∨
(__)_) 皆さんこんばんわ~
- 15 :
- UNIXMAGAZINEが季刊誌になるんだってさ
- 16 :
- 今月のユニマガなし??w
- 17 :
- 3月号までは出るのねw
- 18 :
- 季刊誌になっても山口英先生のありがたいお話は読めるんでしょうか…
一方、「Linuxのツールたち」「UNIX便利帳」みたいな、インストール厨の
メモ書きみたいなダメ記事は、このさい切ってほしいね。
- 19 :
- >>18
> 山口英先生のありがたいお話
そんなにありがたいか?
- 20 :
- プログラミングテクニックは残ってほしいのう。
あとはインターフェイスの街角。
- 21 :
- 季刊化で1980円くらいになるのかねぇ
- 22 :
- >>21
それなんてBSD Magazine?
- 23 :
- >>20 そうかぁ?「プログラミングテクニック」、あれ毎回、ソースコードを
だらだらと解説しているだけで、まるで退屈だったんだが。
「ワークステーションの音」は、残れないだろうな…
- 24 :
- >>23
そうか, もう分解の連載はなくなるのか...
- 25 :
- 23>>
「の音」じゃなくて「ノート」な
- 26 :
- Sendmailの走る音
- 27 :
- cat /vmunix >/dev/audio
- 28 :
- >>27
そんなこと出来るんだねぇ。
考えもつかなかった。
FAXみたいな音がしたよ。
- 29 :
- cat /dev/urandom > /dev/audio (linux kernel 2.4)
ならホワイトノイズになる???
- 30 :
- 一様分布する乱数ならば、ピンクノイズになるんじゃないのか?
- 31 :
- perl のワンライナーで正弦波くらい出力できないかな。
- 32 :
- >>25
幸田露伴の娘、幸田文の書いた
「台所のおと」から取ったんだったのでは
- 33 :
- >>30
違うよ。一様乱数ならホワイトノイズ。
ピンクノイズはホワイトノイズを1回積分したもので、
6dB/octのローパスフィルターがかかって
低音が強調された音になる。
- 34 :
- FFTかけりゃわかるな
PerlのモジュールにMath-FFTなんてあるな...
- 35 :
- GNU octaveが入ってれば、
x=rand(1,4096);y=fft(x);plot(abs(log(y)))
で一発だ。嘘書いてスマンかった。
- 36 :
- そういえばユニマガの連載って
何の予告もなくいつの間にか、尻切れとんぼ的に終了、ってのが多かったよな
- 37 :
- >>36
大学[院]生が書いてる連載は、試験と論文の締め切りが
優先だったりしてな。
仕事の合間に原稿を落とさないしっかりした仕事人の
連載はともかく紙数を稼ぐために前口上が長いのも多かった。
- 38 :
- >>37
> 大学[院]生が書いてる連載は、試験と論文の締め切りが
> 優先だったりしてな。
関係者ですか?
- 39 :
- >>38
あんなの読んでりゃすぐわかるじゃん!!
リアルタイムで読んでなかった厨はお帰りな。
あんたの来るところじゃないよ。
- 40 :
- 自作自演?↑
- 41 :
- >>39
学生だと表明している筆者は落ちなかったような。
所属のわからないというより、大学職員らしい筆者のほうが落としまくりですが何か?
- 42 :
- 【出版】「ASAHIパソコン」「C MAGAZINE」に続き「インターネットマガジン」も3月に休刊 [06/03/01]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1141275128/
- 43 :
- インターネットマガジンってあれか、あの超絶ISP関係図をのせてたとこだっけ?
- 44 :
- そのうちパソコン雑誌って
超初心者向きと
自称ハッカー気取りを満足させるアングラ系くらいしか
なくなりそうだな。
- 45 :
- >>43
そう。昔の図は面白かったな。
>>44
アングラ系は売れなさそうだがな。
- 46 :
- そうなのかな。
うちは田舎だけど、本屋にあるパソコン雑誌って言ったら
DVDコピーだのそんなのばっかだよ。
- 47 :
- 愛読していた雑誌がだんだんエロ雑誌になっていくことに耐えれません
- 48 :
- そういう「ら抜き」の文章に耐えられません。
- 49 :
- しゃべられない
とられない
- 50 :
- >>49
釣り?
五段活用は「しゃべれない」「とれない」で正解。
- 51 :
- >>49 は、5段活用と下1段活用の違いを理解していなかったようだ。
- 52 :
- >>48
「可能」の意味での「ら抜き」言葉は古来から方言として
使っている地域もあるので非難してはならない。
- 53 :
- 一般的に、全国の人間が読む文章に方言を使うことは
非難されるべきこと。
- 54 :
- >>53
じゃあ、そのように冷静に指摘すればいい。
>>48 のような書き方だと反感を買っても仕方がないと思われる…
- 55 :
- >>47
どの雑誌?
漏れにとっては宝島がそうだった。
- 56 :
- >>53
> 一般的に、全国の人間が読む文章に方言を使うことは
> 非難されるべきこと。
そうだそうだ、東京弁なんて使わず、伝統ある上方語にしましょう。
- 57 :
- >>53
英語の論文も米語の論文も分け隔てなく読んでたりしないか?
- 58 :
- >>53
拙者の書いた文献も方言になるでござるか?
- 59 :
- >>47
クオークなんかエロネタからはじめた
科学雑誌だったような
- 60 :
- つまれないギロンでつね
- 61 :
- もうかりまっか
- 62 :
- バチバチすんね
- 63 :
- ちょっと変な事実発見しちゃったよ。
UNIX USERがOSMに変わってからの、
付録のDVD-ROMの中心(重心)精度が悪いようだ。
付録DVD-ROMをドライブに入れてアクセスすると、
ドライブが「ブーン」とかなり大きい音でうなり出す。
・OSMに変わってからのDVD-ROMすべてで現象を確認
・UNIX USER時代のDVD-ROMや、手持ちの他のDVD-ROM(-R)等では現象は発生しない
・複数のドライブで同じ現象を確認
・OSMに変わってからのCD-ROMでも、DVD-ROMほどではないがそういう傾向がある
・OSM 3号付録のVC++のCD-ROMでは現象が出ない (これだけはMS製だから?)
なんだかなぁ・・
やっぱり、DVD-ROMの重心がずれてるのかなぁ・・
ドライブ痛めると嫌だから、これじゃあ付録使えないよぉ・・
- 64 :
- 中古のDVD-ROMドライブでも買え。
- 65 :
- 付録イラネ
- 66 :
- ⊂二二二( ^ω^)二⊃
- 67 :
- OSM
アフガン航空相撲ときのこる先生
- 68 :
- UNIXMAGAZINE発売日age。
季刊化による紙面刷新は、来月号からみたいだね。
- 69 :
- 工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工
- 70 :
- うにまが買って来た。
分解ネタは季刊化後もしぶとく残りそうな気がするんですが。
- 71 :
- ユニマガいつもと同じじゃん?
と思ったら「季刊」って書いてあったw
- 72 :
- このスレも廃刊にならないようにAge
- 73 :
- UNIXMAGAZINEの無い18日…
- 74 :
- 18日過ぎても寂しいね。このスレも廃刊か……。
煽りや罵倒も多かったが楽しかったぜみんな。Unixバンザイ。
- 75 :
- 皆うにっくうーざとかへ行ったの?
- 76 :
- UUももうないわけで。
- 77 :
- もう誰も雑誌なんか読まないからなくなっていってるわけで。
- 78 :
- ほんと雑誌って読まなくなったよな
- 79 :
- >>76
OSMのURLでまだ残ってます。
- 80 :
- SDはまだあるよね
- 81 :
- いきなりFreeBSDプレスがうりだしてたな
中身はあっさりしてるけどまとまりがあるね
2005みたいなハイパフォーマンスコンピューティングの記事が無くて残念
- 82 :
- >>81
テメーが書きやがれ。
いや書いてくださいおながいします。
- 83 :
- 買ったよ。
4月だから新人向けにいいのかも。
- 84 :
- FreeBSDプレスじゃなくてFreeBSD EXPERTだった
- 85 :
- よっぽど懐かしいんだな
- 86 :
- 俺としては2005より全然良いと感じた。
でも年1回ならもっといろんなネタを詰め込んでほしいところだ。
- 87 :
- 半年に一回2006みたいなのがでるといいね
- 88 :
- ところで、うにまがはなくなったわけじゃないんだよね。
次はいつ?
- 89 :
- >>88
3/18の3ヵ月後じゃねえの?
- 90 :
- webで~とか書いてあったけど
url載ってたっけか?
- 91 :
- ない。
次が出るまでに決まればいいが…
- 92 :
- こりゃ次でおわりそうですなあ…
ttp://motoyuki.bsdclub.org/d/d200605b.html#12-1
- 93 :
- 本当だとしたらひどいねこりゃ。
- 94 :
- で、既に〆切すぎてるはずだけど、どうなったんだろ
- 95 :
- wakakusa読んでてたいがいだなと思ってたが
そんな状態だったのか...
- 96 :
- 名古屋系の人?
- 97 :
- 旧編集部が全員クビとか? 謎杉。
- 98 :
- UNIXマガジンもとうとう終わりかあ
さすがにちょっと淋しい気がするね
- 99 :
- 旧編集部ってアスキー社内の組織なのか編プロなのかよくわからんかったね
編集後記も無かったし
編集部で作ってたのは表紙と目次だけか?
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【神】UNIXにWinnyを移植【降臨】 (284)
Windows用の無料Xサーバが欲しい (428)
SpamAssassin (443)
彼女がオープンソース化されそうです (665)
【創作】UNIX文庫 文豪ハッカー【パクリ】 (747)
あなたのプロンプトは? (227)
--log9.info------------------
【私立医】慶應義塾大学医学部part1【最高峰】 (445)
【紫紺】 明治大学 Part52 【合格】 (664)
【鉄門】東京大学理科三類【東大理Ⅲ】Part2 (983)
「やるんじゃなかった」後悔した参考書7 (439)
【日芸】日本大学藝術学部 part 19【所沢・江古田】 (464)
静岡県立大学10 (978)
北海道大学医学部医学科#2 (828)
【京大】京都大学 文系総合#15【文系】 (961)
地学総合スレ Part29 (530)
英語の勉強の仕方250 (654)
古文漢文スレ Part40 (459)
甲南大学・甲南女子大学スレッド 13 (253)
法政大学受験総合スレ part11 (548)
近畿大学文系スレ43【法経済経営文芸総社】 (227)
一橋大・東工大に行く能力があれば京大合格は可能か (686)
化学Ⅰ・Ⅱの新研究/新演習/新標準演習 (586)
--log55.com------------------
支店を排除したことで、紅白に出演できるようになった本店メンバーがこちら!
NHK「各支店1名でよくね?」AKB48支配人「それだ!!」
紅白の国内メンバーは16人が選抜で他のメンバーはバックダンサーと日刊さんが記事に!国内の選抜16人はこちら
NGT48山口真帆さんが配信にて『殺されてたら…』 運営はメンバー関与を認めるも、被害者が謝罪★1828
田中美久「難波さん、なんで紅白センター小栗有以ちゃんにぶっちぎりで勝ったNMB研究生小林莉奈ちゃんは紅白でないの?」
ユニクロ柳井会長が日本人を痛烈批判!「韓国にけんか腰なのは異常。韓国の反日は分かりますが。日本人は劣化した」
【HKT48卒業生/=LOVE・P/≠ME・P】さっしーこと指原莉乃応援スレ★5070
【悲報】チーム8藤園麗ちゃまが説教厨の餌食になってしまう
-