1read 100read
2012年6月特撮!276: 誤解を招くように特撮作品を紹介するスレ5 (219)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【オーズ】高田里穂 その2【ゾーン】 (448)
【日テレ土9】妖怪人間ベム (857)
特撮声優総合スレPart-5 (778)
一番空気な戦隊 (534)
若松豪アンチスレ (608)
こち特(元レボクリ)&E-1について語るスレ6 (224)
誤解を招くように特撮作品を紹介するスレ5
- 1 :11/09/15 〜 最終レス :12/06/07
- 特撮作品Aを全く違う印象で紹介する。
作品Bの解説と見せかけて実は特撮作品C。
どちらも歓迎。
特撮作品Dとみせかけてオチがアニメ等の作品Eの場合、
おもしろければオッケーですが、厳密にはスレ違いですし
誰もが知っているメジャーな作品でないと評価が厳しくなるのは覚悟。
人のネタにケチをつけるよりおもしろいネタの投下を。
解説に明らかな間違いがあるときは大人なツッコミを。
前スレ:
誤解を招くように特撮作品を紹介するスレ4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1253789594/
- 2 :
- 過去スレ:
誤解を招くように特撮作品を紹介するスレ3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1201101965/
誤解を招くように特撮作品を紹介するスレ part2
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1168359842/
誤解を招くように特撮作品を紹介するスレ
http://tv9.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1157280214/
- 3 :
- 殿堂入りシリーズ
長い歴史と伝統を持つ「鬼」の組織が、
奇妙な格好をした男女が生み出す、複数の生き物を組み合わせた姿の巨大生物と戦う話。
赤い鬼や青い鬼、先代から役目を受け継いだ緑の鬼などがおり、
二本の短い刃物を振り回す鬼はヘタレでいつも負けてばかりいる。
鬼の力に飲まれて常人離れした寿命を生きている者や、
当初から存在が語られていたのに、設定変更でなかったことにされてしまった鬼もいる。
奇妙な格好をした男女のバックには、彼らに餌を与える謎の存在がいる。
夏頃には等身大の敵が二十体以上も同時に出てきたり、バイクが新登場したり、
鬼が装甲をまとってパワーアップするなどした。
古文書を漁ったり、石碑に刻まれた文字を解読するなどして、謎の現象を究明しようとする主人公たち。
巨大生物の大量発生に対抗するため、赤・青・緑の三人の鬼が最終決戦へと繰り出した。
鬼戦士の最強必殺技は、構えた剣に波動を集め、エネルギーの刀身で敵を一刀両断にする技だ。
この必殺技をもってすれば巨大生物も一撃で倒してしまう。
だが、倒しても倒しても際限なく出てくる巨大生物たち・・・。
最終回で舞台がいきなり一年後に飛びます。
百獣戦隊ガオレンジャー
- 4 :
- ♪Go over time and space 〜
人気特撮シリーズの二十数作品目にして、時間移動を本格的に扱った話題作。
主人公は勿論レッドで、現代人。
新戦士として二人目のレッド戦士が登場するというシリーズ初の試みがなされた。
主題歌が英語交じりの女性ボーカルで、子供には歌いづらかったことも特筆すべきだろう。
放映年はアニバーサリーイヤーであり、主人公らが歴代作品を紹介する特別編もあった。
金持ちの御曹司(現代人)、クールな女性(この二人は恋模様を演じることになる)、
夢破れたニヒルな男、ナンパな男、そして宇宙人が、現代で様々な悪事を働くエイリアンどもを相手に戦う。
時空間にアクセスして武器を呼び出したり(ちなみに武器は二本の剣や銃器など。勿論合体もする)、
変身アイテムに仕組んだ機能によって一時的に加速して攻撃することも出来る。
宇宙人(グリーン)が、いとも簡単に壊れたメカを治してしまうといったシーンもあった。
合体メカは戦士たちが要請することで時空を超えて飛来する。その合体形態が複数あるのも見所。
戦隊ものといえば普通、スーツやメカに「1」と書いてある戦士は一番目に名乗り、
「2」と書いてあれば二番目に名乗るものだが、この作品においてはそれぞれの戦士のナンバリングと
劇中での立ち位置の順番が必ずしも一致しなかった。
登場人物は、どのメンバーもキャラが立っていたとして評判が高い。
メンバーそれぞれに、例えばお偉いさんである父親との反目、家族を殺された過去などのドラマがあった。
主人公(レッド)自身が未来の世界へ行く展開は無かったものの、
主人公と同じ顔をした未来人が一度だけ現代にやってきて、現代の主人公とじかに顔を合わせたことがある。
帽子がトレードマークだった戦士は、戦闘員の銃撃で死亡するという呆気ない最後を遂げてしまった。
彼の死を受けて、主人公は単身最終決戦に挑もうとするが、そこへ仲間が駆けつけるシーンは感動もの。
果たして主人公たちは明日を変えることができるのか!?
戦え!仮面ライダーカブト!
- 5 :
- 警察の力ではとても太刀打ちできない敵怪人が現れた。
怪人は人間態から変身し、ゲームのように殺戮を繰り返す。
立ち向かえるのはこの男だけだ。新世紀仮面ライダー、変身!
高性能バイクで戦場へと突っ走る。
緑の姿は飛び道具を使う形態だ。遠く離れた敵を正確に射抜く。
ピンチに陥ったときは金の力の出番だ。
ただし必殺技による爆発は周囲にも被害を及ぼしてしまう。
最終回では宿敵との死闘を演じたが、その生死は……!?
仮面ライダーゾルダ
- 6 :
- 赤や青などのカラフルな者が、宝を巡って敵と熾烈な争奪戦を繰り広げる。
敵は単一の組織ではなく、3者がそれぞれの思惑で行動する。
ミッションは、ほとんど姿を見せない、実は女性の声の指示によって進められる。
メンバーはミッション中はコードネームで呼ばれる。
チーフの決めゼリフは、腕ポーズつきの「アタック…!」。
最後は戦いに勝利し、遥かな地へと旅立っていく。
アタック25
- 7 :
- 見てない人のための《仮面ライダーカブト》 ダイジェスト
人類に潜伏し取って代わろうとする地球外生命体ワーム(*)と、それと戦う秘密組織ゼクトによって開発された
変身ユニット・ゼクターに選ばれ「仮面ライダー」となった青年たちの物語。
特に万能完璧な主人公と、彼の背を追い成長していくゼクトの新米隊員の二人を主軸に描かれる。
(*作中では所属や種族によっていくつかの呼び方があるが、本稿ではワームと統一して記す。)
序盤、ゼクトの特務部隊シャドウの隊長・矢車想は、ゼクターを奪いゼクトを嘲笑する倣岸不遜な男・天道総司に敗れ消息不明となる。
矢車を慕っていた新米隊員・影山瞬は矢車の残したゼクターに選ばれ新たな隊長となり、ゼクトのメンバーや他のライダーたちと
時に衝突し、時に協力しあいフォローされながら、ワームや天道と戦う。
影山の上司・三島は一見感情のない冷徹な男だが、その内には誰より熱い感情を秘めており、影山を信頼し指導してくれる。
しかしゼクトのリーダー・加賀美陸の息子であり最強の仮面ライダー・加賀美新は天道と通じており、ゼクトの作戦を妨害したり
ワームをかばったりしており、しかも陸はそれを知りながら放置していた…。
シャドウのピンチの時には矢車が姿を現し部下たちのために戦うこともあったが、シャドウも影山も自分が居なくても大丈夫と知ると再び姿を消した。
- 8 :
- つづき
だが後半では、ゼクトに入り込んだ天道の思惑により三島や部下たちから切り離され、ゼクトを追われた影山の前に矢車が現れ、新たなゼクターを渡す。
天道や加賀美とも互角に戦えるようになった影山と矢車は、たった二人の孤独な戦いに身を投じた。
終盤、三島はワームとゼクトが裏で通じており人類ワーム化計画を推し進めている事を知り、新たな仲間・根岸と共に陸に反旗を翻すが、二人の前に加賀美と天道が立ち塞がる。
当初は優位に戦っていた三島達だったが、倒しても倒しても蘇る不死身の天道達の前についに敗れ去ってしまう。
矢車と影山はすっかり絶望し、厭世的・虚無的な日々を送っていたが、まだ自分たちにも光があると知り、再び歩き出した。
かつての部下たちの強力もあり、激しい戦いの末ワームの計画は潰えたが、既にワームの策略により体を蝕まれていた影山は矢車に見送られ静かに逝く。
世界に平和が戻り、かつてゼクトやライダーとして戦った者達も平穏な日々を送る。しかしそこに矢車の姿はなかった…。
- 9 :
- 【爆竜戦隊アバレンジャー登場人物紹介】
アバレイエロー・樹らんるは、特殊な性的嗜好のある元アイドル。
名前まで付けた愛用の器具に自ら跨り、激しく腰をグラインドさせる。
女子高生の笑里は、ベッドの上で客に奉仕するお仕事のバイトをする雌豚である。
伯亜舞は、同居する義父とただならぬ関係にある、おじさん好きな。
新妻マホロは、初夜シーンが放送当時話題を呼んだ。
その初夜の後、邪神に凌辱され、触手プレイの末に子を孕まされてしまう。
出産後は、S性を発揮し、実の兄を責め彼の望み通り昇天させたこともあった。
マホロと邪神の子リジェは、誰彼となくお口でサービスする少女に育ったが、愛する男のため、身体はいち早くオ・ト・ナになる。
しかし、自慢のナイスバディを、父である邪神に無理矢理奪われてしまうのだった。
女たちは、おまると言うのか動物の首がのびたデザインの器に盛られた、黄金色の半固形物を美味しそうに食べる。
男・その他:省略。
- 10 :
- 巨大な姿に変身するヒーロー。
最初の作品は遥か昭和の昔のものだが、兄弟の設定がうけたのか、現在でも時折新作が発表される。
赤を印象的に用いたツートンカラーの体色がよく知られるが、兄弟以外の作品等では別の色の者も登場する。
体色を変えたり、フォームチェンジをしたりするものもある。
一般的には、武器を持たず、肉弾戦と手から出す火球で戦うスタイルが広く認知されている。
活動時間には制約があり、限られたわずかな時間の中で戦うことも魅力の一つ。
敵は動植物をモチーフにしたものが多いが、中には地球上の生物ではないものもいる。
戦いのさなか、勢い余って建造物を破壊してしまうこともあるぞ。
スーパーマリオ
- 11 :
- 宮内さんはライダーも戦隊もやってるし、メタルヒーローもやった。変身しないけど。
でもウルトラマンだけはやったことないんだよなあ。
やってほしいな、ウルトラマンの
主題歌。
- 12 :
- >>1
スレ立て乙です!
- 13 :
- >>1乙です。
- 14 :
- 1乙
過去作品が偉大すぎる
>>11
宮内洋ってV3は判るけど
アオレンジャーの歌とか三浦長官の歌とかあるの?
- 15 :
- ttp://www.youtube.com/watch?v=JERaHQcZxnA
仮面ライダーブラックの主題歌
- 16 :
- >>14
それに関しては、初出で「タカユキの方か!!」って突っ込みが入っていて、そこで完成した一つのレスみたいな扱いされてた。
つまり宮内は宮内でも、歌手の宮内タカユキを宮内洋と誤解させる殿堂入り過去作。
- 17 :
- 有名人気シリーズの周年記念作品。
放送前はメインデザインに話題が集中するが、否定的な意見が圧倒的であった。
日常的なドラマはアメリカ風?だが、大気圏突入や月面基地の描写など、地上のみならず宇宙や月も重要な舞台となる。
世界観が異なるとされてきた過去シリーズが伝説的な存在として登場し話題になる。
∀ガンダム
- 18 :
- 黒歴史
英語のウルトラマン
- 19 :
- 前スレからの殿堂入りはないの?
- 20 :
- 井坂先生が主人公みたいなW解説はかなりの良作だっとと思ったんだが
- 21 :
- 『仮面ライダーW』(かめんライダーダブル)は、特撮テレビドラマ作品、及び、
作中で主人公が変身するヒーローの名称である。
【あらすじ】風の町、風都。「地球の記憶」を記録した「ガイアメモリ」によって、
人間離れした能力を発揮する怪人「ドーパント」となった人間による犯罪が蔓延していた。
どこからともなく現れドーパントと戦う戦士。
いつしか街の人々は彼をこう呼ぶようになった。「仮面ライダー」。
【概要】前述のとおり、本作品中では「仮面ライダー」と言う語が重要な意味を持つ。
主人公は自ら「仮面ライダーW」を名乗り、
「仮面ライダー」を名乗る悪役を批判する一幕もある。
作品の評価も高く、ヒロインと結婚した後のサブライダーを主人公とした作品、
悪の仮面ライダーを主人公とした作品と、2本のVシネマも制作されている。
【登場人物】
井坂 深紅郎(いさか しんくろう):
Wのアイテムで変身し、戦う男。ドーパントの研究をしている。
文音から変身アイテムを託されたことで彼の人生は変わったのだった。
パワーアップフォームは羽根が生えた姿で、空を飛ぶことができる。
須藤 霧彦(すどう きりひこ):
変身ベルト「ガイアドライバー」で変身し、戦う男。風都をこよなく愛している。
後に冴子と結婚することとなる。
レベル2フォームでは翼が生え、超加速能力を使用できる。
園咲 冴子(そのざき さえこ):
妹と共にガイアメモリ流通組織に属していたが、組織から逃走し、深紅郎の側につく。
深紅郎、霧彦から共に想いを寄せられている。
園咲 文音(そのざきふみね):
ガイアメモリ流通組織の科学者だったが、冴子同様に、組織を裏切る。
仮面ライダーの変身アイテムやガジェットは彼女の手によるもの。
鳴海 亜樹子(なるみ あきこ):
仮面ライダーWによって死に至った父に代わり、組織のトップとなった女性。
左やフィリップを配下におき、風都警察署超常犯罪捜査課課長とも
ただならぬ関係にあるようだ。
表向きは事業を行っているが、裏ではドーパント犯罪に深く関わっている。
左 翔太郎(ひだり しょうたろう):
複数のガイアメモリを使用し、肉体を変化させることができる。
仮面ライダーWに酷似したシルエットになることもでき
(ただしマフラーはなくダークカラーである)、
その際は自ら「仮面ライダージョーカー」を名乗った。
フィリップ(ふぃりっぷ):
悪魔を自称する魔少年。ガイアメモリ「ファング」を用い、殺戮マシンと化す。
園咲の次女をそそのかし、仲間を裏切らせようとするが、未遂に終わる。
照井 竜(てるい りゅう):
風都警察署超常犯罪捜査課課長でありながら、自らガイアメモリに手を染め、
人外の姿に肉体を変化させる。深紅郎に深い憎しみを持ち、つけねらう。
ウォッチャマン(うぉっちゃまん):
風都の裏社会に通じている情報屋。バイオレンス・ドーパントとなる。
サンタ(さんた):
奇妙な格好で街を徘徊する男。アイスエイジ・ドーパントとなる。
- 22 :
- シンケンジャーと見せかけてジャスティライザーも殿堂入りクラスだと思う。
- 23 :
- 雅人、雅人かぁ…
何故だ!何故邪魔をする!
雅人、雅人ぉ!
乾巧の心の叫び
- 24 :
- 王蛇を正義のヒーローっぽく語るのは?
- 25 :
- テンプレの殿堂入りが長文に偏りすぎじゃないか?
「○○を××に誤解させる」系は長いほうがいいのかもしれんけど、長文は長文ってだけで短文より評価されてる気がする
テンプレにもうちょい短文系を入れたほうが、スレの敷居が下がる気がするんだが
昔はけっこう賑わってた時もあったけど、スレ数が進むたび閉鎖的になってるように思える
- 26 :
- あげ
新作希望
まぁねぇ短文だとオチがすぐに解るからf(^_^;
- 27 :
- 過疎るのは、出来がいまいちだと思ったら
上から目線で偉そうにダメ出しや添削する奴らがいるからじゃねえの?
- 28 :
- >>26
別作品に誤解させるタイプの作品は短文のテンプレはいらんと思うけど、作品の印象を誤解させるタイプの作品はもうちょいあってもいいんじゃね?
別作品に誤解させるタイプは2つの作品を知らんと楽しめないけど、印象を誤解させるタイプはその作品だけ知ってれば楽しめるし
- 29 :
- >>27
ネタがイマイチだったりミスがあったりしたらある程度の駄目出しはアリだと思う。
もっと不快なのは、知識や想像力の不足でネタが理解できないのを責任転嫁したり
クイズじゃないのに早わかり自慢したりする奴ら。
- 30 :
- とりあえず軽めの新ネタ。
宇宙をテーマにした特撮ヒーロー番組。
主人公たちは敵と戦うだけでなく、共に勉学に励む仲間でもあるが、
彼らが学ぶ場は日本の普通の学校とはちょっと雰囲気が違う。
また星座の名を冠したキャラクターが多数登場する。
円盤戦争バンキッド
- 31 :
- (※見てない人のための仮面ライダーオーズあらすじ)
メダルでできた生命体・グリードが、800年の長い眠りから目覚めた。
だがそんなグリードの1体、アンクは他のグリードたちのメダルを奪って逃走。
アンクと同じグリードで、クワガタやバッタの力を司るウヴァは、
自分や他のグリードのメダルを取り戻そうとアンクを追う事に。
しかし、ウヴァの仲間であるカマキリヤミーの懸命の静止も無視し、
アンクは大きな欲望の器を持つ男・火野映司を、
800年前に暴走しグリードを襲った戦士、オーズに変身させる。
オーズの力を利用して次々とウヴァらグリードのメダルを奪う映司。
今、メダル攻防戦の幕が切って落とされた!
正義を志す父子や、師への恩を返そうとする青年との交流、仲間達の裏切り…
様々なと別れを経て、ウヴァの戦いはいよいよクライマックスへ。
映司=オーズにより次々と倒れた仲間。更にオーズは怪物となり、力を欲して大量のメダルを取り込み、ウヴァの前に立ち塞がる。
だがウヴァも負けてはいなかった。ついに自分のメダルを全て揃え、最強の姿へと覚醒したのだ。
今、戦いのとき!孤独を乗り越え勝利を掴め、ウヴァ!!
- 32 :
- >>831
やだウヴァさんかっこいい
- 33 :
- 【井坂 深紅郎】
Wのメモリを使って変身する医者。
複数のメモリを刺す事で強力な力を発揮する事が出来る
(本来なら一つしか使用できないメモリを二つ刺せる事が、仮面ライダーWの名の由来である)
作中では、巨大な翼を生やした最強形態の構想が語られたが
残念ながらその姿は本編では・・・。
【須藤霧彦】
ゴールドメモリを持つ仮面ライダーWの親友。
彼の持つメモリは、能力を最大に発揮した時に輝く翼を出現させる事が出来る。
少年時代、風都の風車のイメージキャラクターである「ふうと君」をデザインした。
彼自身は本編の序盤で退場したが、劇場版・運命のガイアメモリでは
決戦の地にふうと君の着ぐるみが現れた。
その中身が誰であるか、最後まで語られる事はなかったが・・・。
【ゴールドエクストリーム】
仮面ライダーを応援する人々の心を、風都の風が運んだ事で生まれた
奇跡の最強形態。
最大の特徴は、名前の通りの黄金の輝きと、背に生えた巨大な翼。
親友と一つになった仮面ライダーのキックは、見事に悪の野望を打ち砕いた。
正式名称、仮面ライダーダブルサイクロンジョーカーゴールドエクストリーム。長い。
- 34 :
- 仮面ライダーBLACKのあらすじ
秋月信彦と南光太郎は同じ日に産まれ、同じ家庭で育った無二の親友だった。
2人は19歳の誕生日に暗黒結社ゴルゴムによって世紀王に改造されてしまうが、信彦の父である秋月総一郎は息子達から人間だった記憶を失わせまいとゴルゴムの改造手術に乱入し脱走の手助けをする。
しかし息子達のうち1人は脱走に失敗し、2人は離れ離れになってしまう。
脱走できた世紀王は仮面ライダーBLACKと名乗り、親友との再会を信じゴルゴムに立ち向かう。
その後信彦は光太郎と再会するも、光太郎は改造され変わり果てた姿になってしまっていた。
それでも信彦は世紀王の宿命として光太郎と戦ったのだった…。
- 35 :
- これ既出?
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1294963740/436
- 36 :
- 前作で「ゴジラの死」を描いて完結したかと思われたが、平成シリーズとは無関係な世界観でゴジラが再び銀幕に登場した作品。
無論、溶けてしまった前作のゴジラが生き返るはずもなく、ぶっちゃけ別の怪獣なのだがその辺を突っ込んではいけない(笑)。
今作ではゴジラは前作とは違って素早い動きを見せるし、魚を食料にするべく置いてある所に現れたりもする。
そして、最後は地形を利用されて身動きが取れなくなったとはいえ、超兵器でも何でもない航空部隊のミサイル攻撃によって倒されてしまった!!
【ゴジラの逆襲】
*…「魚を食料にするべく置いてある所」=主人公たちの水産加工会社
- 37 :
- 救星主のブラジラ
『天装戦隊ゴセイジャー』に登場。主人公であるゴセイジャー達以外で劇中に登場した護星天使である。
その正体は一万年前に強敵・幽魔獣を封印した最強の護星天使であり、未完成の天装術「タイムトラブル」
を使用して現代に現れた。
一万年前、不慮の死を遂げてしまった仲間の護星天使から力を受け継ぎ、幽魔獣を封印することに成功。
現代に復活した幽魔獣の前にも現れ、アバレヘッダーことミラクルゴセイヘッダーを開放する、幽魔獣のツー
トップであるブロブの膜インとビッグフットの筋グゴンを分断するなどして、現代で幽魔獣と戦う護星天使達を
支援することになった。
続くマトリンティス編にも登場し、その最終決戦においては、天装術を封じられたゴセイジャー達が、マトリンティス
皇帝・10サイのロボゴーグが放つ「厄災デストラクション」から逆転するきっかけをつくる、ロボゴーグが用意
していた復活手段「救済セル」を封じるなど、ここでもゴセイジャー達を陰ながら支援する形となった。
一方で、心を通わせた敵女性幹部エージェントのメタルAを目の前で喪うことにもなってしまう。
最後は地球を救うべく、地球救星の儀式「ネガーエンド」を発動させる。
儀式直前に彼が討たれてしまったため、完全な形での発動はできなかったものの、ゴセイジャー達が放った
最後の天装術「ゴセイグローバル」がこれに続くことになり、地球は悪しき魂の手より救われた。
彼は、正しく「救星主」であった。
VSシリーズにも登場し、VSシンケンジャーではシンケンレッドに新たな力を与えてパワーアップさせる。
これまでのほぼ全ての戦隊メンバーが登場した「199ヒーロー大決戦」でももちろん復活を遂げ登場、互い
を信用できずいがみあっていたゴーカイレッドとゴセイレッドがお互いを認め合うことになるきっかけを作った。
- 38 :
- 仮面ライダークウガ
主人公・雄介がたまたま手に入れた強大な力を使い、独特の文化を持った歴史ある種族を根絶やしにせんとする凄惨な物語。
中盤辺りで雄介はさらに金の力にものを言わせる様になり、その力の前には警察も脅威を覚えるほど。なおその警察も一部では雄介に機密を横流しするなどしていた。
最終回は雄介が種族の生き残りである若い青年を撲殺して終わる。
- 39 :
- >>38
うん、大体あってるな。
- 40 :
- 光明寺博士に作られたダークロボットで、
自らをキカイダーの兄弟と称する。
口笛のメロディと共に現れる強敵だ。
ダイダイカタツムリ
ようつべの公式配信で見て、まんまだったんで吹いた。
- 41 :
-
- 42 :
- 侵略兵器の頭脳を入手し、地球で燃料を探し求めていたキャラ。
演ずるはあのフリーザやアブレラの声をやっていた人である。
【ウルトラQ・ガラダマの回で薪拾いに行ってガラモンの電子頭脳を見つけた少年】
*…当時の芸名は「南谷智晴」
- 43 :
- OPのっけから宇宙キター!
宇宙から降り注ぐエナジーを浴びて、変身!
スイッチを入れろ!カウントダウンだ!
腕に足に、アタッチメントモジュールをつけて闘え!
変身ベルトは元々ダチが父親から託された物。
だがヤツの身体では変身に耐えられない。
不良っぽく見られる俺だが根はイイヤツなんだぜ。
怪人も元は人間、ダチになろうぜ!
学園のトップがどうも黒幕くさいが……
中型ロボットに変形するマシンを操縦する運動部部長達仲間と共に!
仮面ライダーファイズ!タイマンはらせてもらうぜ!
- 44 :
- 主人公たちは空色を基調とした格好をしており、普段はある島に待機していた。
そんな中大事故が起こったという知らせが入り、彼は直ちに緑の大きなマシンを動かして出動する!
現場到着後、直ちに輸送してきたメカを使用して復旧作業に取り掛かる主人公。
彼の活躍で事故は無事片付き、親父さんは基地に戻ってきた彼を一人誉めたたえた。
【以上『きかんしゃトーマス』第7話「ジェームスのだっせん」というお話】
- 45 :
- 現在CSで放送中の90年代の作品。声優の宮村優子が出演していたことでも知られる。
敵のモチーフは悪魔のような姿をしており、敵組織の首領は女性である。
黄色の戦士は柔道技を使ったことがあり、またヒロインは花嫁姿を披露したことがある。
主人公の母親は死んだと思われていたが実は生きていて、終盤に感動の再会を果たした。
愛天使伝説ウェディングピーチ
- 46 :
- 遙かな星からやってきた男の本来の目的は地球を観測・調査する事だった。
しかし彼は正体を隠し、地球人のフリをしてこの星を守るために戦う事を決意する。
そのため彼は、地球人としての偽名・地球人から名付けられたヒーローとしての名、
そして宇宙人としての本来の呼称の三つの呼び名を持つ。
また地球人の姿のままでも透視などの超能力が使用可能。
メガネ状のアイテムで姿を変え、必殺の切断技や強力な光線で数々の強敵と戦い続けた。
彼の正体を知らない地球人のヒロインとの間にロマンスも芽生えるが
最後には彼を監督する立場の宇宙人から「早く母星に帰還せねばお前は大変な事になるぞ」と
メッセージが送られ、彼はヒロインと別れて地球を離れなければならなくなってしまう……。
星雲仮面マシンマン
- 47 :
- 遠い星から地球を調べにやってきたこの彼は、地球に留まる事を決意する。
だけど目的は正義とか平和なんてご大層なものじゃない。
地球で出会ったたったひとりの人を守るためなんだ。
戦う相手は宇宙人とかじゃなくて悪い地球人。
ただしそいつは嫌いな相手に嫌がらせするだけで、世界征服とか企んでる訳じゃないんだ。
子供をいじめる奴らだって殺したりはしない、とっても大きな心のヒーローだよ!
メイツ星人の金山さん
- 48 :
- >>47
>子供をいじめる奴らだって殺したりはしない
犬は爆殺してたが・・・
- 49 :
- 「はやく○○になりたい!」という台詞が印象的な作品。
人気子役の鈴木福くんが出演しており、主要なキャストはCGにより変身する。
チャレンジ1年生のCM
- 50 :
- 戦隊シリーズのある作品に登場する戦士たち。
モチーフは動物(例:赤は鳥類)で、巨大ロボットも基本動物モチーフだが微妙なのもいる。
最大の特徴が最初メンバーが5人だったのに、話の中で3人に減ってしまったという所だろうか…
ちなみにこの作品の悪の組織はマッドサイエンティストが首領で、ロボット3名が幹部メンバーに存在。
最初から巨大なロボットの造形がなかなかかっこいいとファンからは評判である。
第1話で科学都市を戦闘機で襲撃し、以後も結構えげつない事をしたりもするが明らかにギャグメーカーの幹部もいる。
【超獣戦隊ライブマン】*…最初は5人=卓二・麻里をカウント
- 51 :
- 息子を失い、心に傷を負った1人の女性。
彼女を喜ばせようと、家族は悪戦苦闘するが、心ない人々によってことごとく失敗してしまう。
しかし、最後は新しく家族に加わった赤ん坊の笑顔が、女性の心を癒したのであった。
そんなハートフルストーリー
{恐竜戦隊ジュウレンジャー}
- 52 :
- 1998年の作品。
人里離れた森に住んでいた主人公は、剣の必殺技や炎の力などを駆使して悪と戦う。
緑の服を着た戦士は笛が得意で、また風の力の使い手でもある。
人語を話す樹木は主人公を導く存在だったが、途中で力尽きてしまった。
他に人外の仲間としてサポート役の妖精がいる。
ゼルダの伝説 時のオカリナ
- 53 :
- 平和な日本を狙う邪教集団と戦う防衛チームの物語。
メイン主人公は日本をイメージさせる格好をしていて赤が目立つ。(全体的に見ると他の色の面積の方が大きいが)
防衛チームのメンバーはフランスから来たお洒落さん、ソビエトから来た大柄な奴、南の国から来た大食い、
第1話で新しくメンバーに加わったピンク(下半身は白)の服の女の子などで、剣術の強い将軍が司令官。
彼らは等身大で敵を倒していたが、敵がそっくりな大型ロボットを繰り出してきたらこっちもロボットに載って戦う。
【サクラ大戦(アニメ版)】*…アニメ版はさくら視点で物語が進む
- 54 :
- イメージカラーは赤、属性は炎、
性格は怒りっぽく好戦的だが妙に愛嬌のある男である。
本来は主人公とは敵対する側の幹部であるキャラクターだが、
主人公と何度も衝突するうちに仲間意識が芽生えるようになる。
最終話ではついに心から協力しあって敵に立ち向かったが、
ラストでは主人公の目の前で消えてしまう。
そして友との別れを経験した主人公もまた、日本から旅立つのだった。
それにしてもこの作品、ヒロインが家族同然に思っていた人物が
消えていってしまうシーンには本当に泣けた…
超星艦隊セイザーX
火将軍ブレアード
- 55 :
- >>54
人間世界の食べ物を妙に気に入ったりしてましたね。
- 56 :
- 第1話のアバンから宇宙のシーンがあるなど宇宙が重要な要素を持つ作品のあらすじ
ある日学園に一見すると不良にしか見えない奴がやってきた
どうやらここで学園生活を送る気らしいが制服がどう見てもこの学園のものとは違うぞ?
だがそんな奴が熱い正義のヒーローとして活躍する
学園に怪物が現れた!!しかも人間の姿から怪物化しただって!?
ならば宇宙から集めた力で変身!!宇宙キターッ!!
さらに多彩なアイテムを変身装置に差し込んで様々な武器やフォームを使いこなすぞ
おっと敵に立ち向かうのは変身ヒーローだけじゃない
学園の生徒が力をあわせて敵の陰謀に立ち向かうぞ!!
ゴーカイジャーのメガレンジャー回
- 57 :
- さそり座の女が敵の不思議な力で始末された
どうやら敵のボスは星座を操っているらしい
そんな敵と戦うライダーの特徴は多彩な武器とフォームチェンジだ
白・金・赤と状況に併せてボディの色を変化させて戦うぞ
2号ライダーは青のマスクが特徴だ
どうやら何らかの組織から任務を与えられて戦っているらしく
変身シーンは主人公でも見たことがない
彼の組織の上司は昭和ファンなら気になって仕方のないこと間違いないが果たして?
仮面ライダーアギト
- 58 :
- 仮面ライダーG
ワインを飲んだ後にバイクに乗る仮面ライダー
- 59 :
- >>57
・・・・・・白ってなんだ?
- 60 :
- >>59
シャイニングは白の扱いでいい?
- 61 :
- >>60
ああ、白かったな!
何故か記憶の彼方にいってた、スマソ
- 62 :
- 仮面ライダーBLACK RX第8話あらすじ
心を閉ざした少女に近づく黒いモノ。
前後運動を繰り返すすモノの前に、少女は力尽きた。
そして少女は男に抱かれ、「さっきのことは君と僕との秘密だよ」と言われ母の元へ帰された。
- 63 :
- スーパー戦隊シリーズの作品。
地球外からやってきた悪の科学力を誇る帝国を、同じく地球外から登場する正義の科学力で迎え討つ。
戦隊メンバーは悪の帝国を撃退すべく日々奮闘しつつも、平行してもう1つの目標を達成すべく奮闘する。
また終盤はそれらの設定が仇となって戦隊メンバーが地球を出ていく危機に直面するなど、ショッキングな展開も特徴である。
終盤で敵幹部が謀反を起こして下克上、その間に実は元人間だったことが判明するなど、敵側のドラマも見逃せない。
電磁戦隊メガレンジャー
- 64 :
- 同じく地球外=月か、なるほど。
- 65 :
- 東映特撮のシリーズ作品の一作品。
当時はシリーズとしてのフォーマットがまだ確立していなかったこともあり、狭義の区分でシリーズ3作目とされることもある。
前年まで存在した女性メンバーを廃し、男性のみ3人(赤・青・黄)かつ追加メンバーなしというシリーズ史上唯一のメンバー構成が最大の特徴。
そのリーダー格である「赤の戦士」に中盤から大幅な変更が加えられたのも大きな特徴である。
特撮作品は同じシリーズであっても世界観や敵勢力などが異なること多いが、この作品は前作のボスが引き続き当時したことでも知られる。
前作も含め、演じた人物の「ボス」のイメージを確立させた作品で、後の東映特撮においても特徴的なボスを演じる足掛かりになったと言えよう。
前述したメンバー構成は当時では斬新すぎたためか翌年からはシリーズ当初の人数構成に戻ってしまったが、
後の同シリーズ作品には3人構成からスタートするものも複数存在するため、まさに「時代を先取りした作品」と言えるだろう。
特捜エクシードラフト
- 66 :
- スーパー戦隊シリーズの記念すべき作品。
1話と最終回にアカレンジャーが登場
もちろん誠直さんが演じた
秘密戦隊ゴレンジャー
- 67 :
- 人造人間キカイダー
お兄さんとお姉さんが子供と一緒に色んな事をする児童向け番組
他にも毎回ネコや亀、馬、ゴリラなどが登場しお兄さんや出演者達と戯れていた
特にマントのような物を羽織った男性が笛を吹き、赤や青い色をしたアレに奇妙な動きをさせる場面は毎週子どもたちの注目を集めた
また、レギュラー出演している中年男性が毎回色々な土地を訪れて職業体験したり地元の人と交流したりする場面もあった
- 68 :
- 間違えた
67は忘れて
- 69 :
- スイッチを駆使しての3カウントが特徴的なライダーが主人公の作品
地上だけでなく宇宙でも戦闘シーンがあることも話題を呼んだ
また隕石のように降ってきた謎の戦士も物語の鍵を握っている
主人公に正体を隠して戦っているが主人公がいつ正体に気付くのか目が離せない
仮面ライダーカブト
- 70 :
- 90年代のスーパー戦隊シリーズの一つ。
ジュウレンジャーを始めとする「ファンタジー系」の戦隊が台頭する時代の中、敢えてメカニックに着目した作品である。
高い科学力を駆使し、月面の基地で戦闘用マシンを開発・製造して宇宙から戦力を投入して闘うスタイルで敵に勝利したのが特徴。
また、「海賊戦隊ゴーカイジャー」では豪快なモバイレーツの掛け声やナレーションを担当した声優・関智一であるが、
この戦隊では悪陣営の幼いイメージのコミカルなキャラクターを演じており、彼の芸達者ぶりを物語っている。
ちなみに戦闘時の編成上、レッド以外で複数行動を取り、レッドのみ単独になることもしばしばである。
超力戦隊オーレンジャー
- 71 :
- >>65
上手いな
- 72 :
- 集団ヒーローのメンバーの一人である黄色い戦士。
音楽をモチーフとしているが、能力的にはあまり密接な関係は無い。
変身アイテムは女性らしい意図が取り入れられており、他のメンバーと
差別化されているが、同じアイテムで変身する人もいる。
所持している武器は敵を縛ることが可能な優れものである。
性別は女性でチーム最年少。普段は小学生に囲まれた生活を送っている。
メンバーの一人である黒い戦士とは一番深い関係を持っている。
出演作品はシリーズとなっており、彼女はその作品の最新作で客演した。
キュアミューズ
- 73 :
- テレビ朝日で長年放送されている大人気シリーズの最新作
特命として悪と戦う主人公達を描いた作品である
主人公とバディとの掛け合いも見所の一つだろう
相棒10
- 74 :
- 仮面ライダー555の第一話において
ファイズギアの入った鞄を手に入れるために
真理(ヒロイン)を追い掛け回したオルフェノクの一人。
しかし、彼の真の目的はファイズギアではなくだった。
つまり、バッグを寄越せはを寄越せという意味だったのである。
二話目で無事にを手に入れて真理に呆れられていた。
- 75 :
- >>74
おいw
仮面ライダーオーズに登場する。
第一話から大ピンチに陥ったが、メダルの怪人グリードの一人、アンクに命を救われる。
温厚で自分の身を省みない性格で、どこまでも身勝手なアンクに対しても理解を示す描写があった。
物語終盤ではメダルの器になりかけ、怪人化。
このまま戻ってこれなくなるかと思われたが、最終回、アンクの自己犠牲的な行動の結果、人間に戻ることができた。
泉信吾
- 76 :
- 21世紀以降では珍しく変身アイテムが携帯電話型でない戦隊。
一つの組織と戦い続けた訳ではないのが特徴で、最初の敵は宇宙からやってきた。
途中で登場する新戦士は実は主人公たちより前から戦っていて、人間態を持たず動物頭タイプに変身する。
そうそう、この作品といったら「天使」を忘れちゃいけないね!
光よ、都会の天使たちに届け 特捜戦隊デカレンジャー
- 77 :
- 赤、黄、そして青。
赤は、突如として静止する。
黄は、動きづらくなるので要注意。
逆に青は、暴走に注意が必要だ。
信号機
- 78 :
- >>77
ゴーバスの元ネタが信号機だったとは
- 79 :
- 宇宙海賊船とその他のマシンが合体したロボの必殺技は大砲。
さらに、ドラゴン、パトカー、ライオン、ドリル、忍者も登場する。
黄金勇者ゴルドラン
- 80 :
- >>79
「ライオンのパーツが侍に変形」
「当面の敵は巨大帝国のバカ王子」
「宇宙を思い通りに作り替えられるお宝」なんてのもあるなw
- 81 :
- 記念作といえる特撮ヒーロー。
バイクにも乗る主人公は白を基調とした斬新なデザイン。
誰が悪事を働いてるのかを探るのも
この作品の見所だ。
敵は元々は普通の人間であり、
敵をのではなく、更正させるのが主人公の役割。
月が重要な鍵となる。
月光仮面
- 82 :
- 主人公とそのバディの力が合わさった時に姿を表す赤い巨大戦士。
「エース」の名を冠し、異次元の敵が送り込む兵器と戦う。
どこからともなく剣を取り出し、敵を切り裂く。
第一話では、市街地でミサイルを放つ敵を倒した。
いざゆけ!ウルトラマンエース!
- 83 :
- ゴーバスターズの敵・エンター
ある特定の範囲内でよく使われている、あまり一般的ではないフレーズを会話の中に交えながら喋るキモい男
パソコンいじりが趣味なようで、街ではいつもコスプレ姿でノートパソコンの画面を見てはニヤニヤしてる
実体のない人物を敬愛し、すぐ自分たちの世界に引きこもるアブナい奴である
特技は触手プレイ
- 84 :
- リーゼントの男が変身して怪人と戦う、星がテーマの特撮ヒーロー番組。
彼を支える男女のグループが、共に力を合わせて悪に立ち向かうぞ。
彼を支えるグループのメンバーを紹介しよう。
女性加入第1号のロングヘアの女性、
かつてはアイドル的人気を誇った女子大生(水着姿も披露!)、
フルネームは不明だが周りからフランクに呼ばれている男性、
戦闘ロボットの操縦を担当するガタイの良い男性、
異様なオーラを発する女性、
作戦参謀を担う男性、
そして、追加戦士ながら正体を隠し、人目を避けて変身する新入りの男性。
ちなみにその新入りは、「彼」を救うため、ある特定の人物を探し戦い続けていた。
敵に関して言えば、敵の怪人は倒された後、より強大な力を得て復活することがある。
与えられたアイテムを使い、人間態からペガサスへと変身していた者は、
乙女や獅子らと同格の存在として活躍するようになった。
一方で、前述の強大な力を得た者の一人である女性の先生は、
彼女の力不足が原因で所属していた組織から見限られ、
最終的に姿を消す羽目になった。
なお、一度は悪事を働いてリーゼントの彼と戦った怪人も、
彼に敗れた後は改心し、彼とアツい友情で結ばれるというのも本作の特徴の一つである。
(全ての怪人がそうなるというわけではないが)
最後に、宇宙キターーーーーーーァァッ!!
五星戦隊ダイレンジャー
- 85 :
- >>84
>一方で、前述の強大な力を得た者の一人である女性の先生は
これ、電話先生かwww ワロタw
- 86 :
- 939 :名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 19:17:43.21 ID:hE78Ty8g0
ゴーバスターズは日曜朝の子供番組なのに
「白衣の怪人がゴリラの尻に注射器を挿入し、体内の物を強制的に排出させる」
という描写があったのが卑猥すぎて理不尽です!
脚本を担当した小林靖子は間違いなくです!
自分の性的願望を公共の電波に乗せて発信しないでください!
こんな卑猥なことしか考えられない人間は精神病院に行くべきです!
↑理不尽スレにあった書き込みだけど、このスレにふさわしいよな。
そういえばゴーカイジャーのエロ紹介してくれた人どうしてるかなー。
- 87 :
- レオの双子の兄弟が起こしたある事件によって、本来は協力すべき二つの勢力がお互いに抗争を始めてしまった。
兄弟の暴挙を止めるべく片方の勢力に立ち向かうが、殴られ蹴られ叩き伏せられるレオ。
彼の成長を見守るベテランの戦士はこの醜い抗争とレオの悲惨な姿に心を痛め、抗争を終わらせるべく行動を起こす。
二つの勢力が血みどろの争いを繰り広げる中、地球に強大な危機が刻一刻と迫りつつあった・・・。
この作品の登場人物には変身ヒーローの「ダン」と、ヒロインの一人に戦いには参加しないが主人公にとっては心の拠り所である「カオル」がいる。
そしてアンヌ隊員で知られる女優・ひし美ゆり子女史が出演していたエピソードがある事も忘れてはいけない。
牙狼<GARO>MAKAISENKI
- 88 :
- 年上のきょうだいを持つ青年が主人公のSFアクション作品。
主人公はサイバーテロ行為等に立ち向かう秘密組織に所属。
その組織の実働メンバーには20代後半の長身の男性隊員や、気の強い若い女性隊員がいて、
人間大サイズのロボットをバディとして同行させ事件に対処する。
組織の指令室にて実働メンバーに指示を送るメンバーには、年齢よりも若く見える司令官や通信等のサポート要員の男女2人がいる。
彼らと敵対する敵の謎の男は既存の機器にウィルスを注入し、モンスターマシンに変えて暴走させて社会混乱を起こす犯罪を繰り返す。
この作品はウルトラマンが掲載されているヒーロー雑誌での雑誌掲載がされている。
バディスピリッツ(月刊ヒーローズ連載中)
- 89 :
- 声優の藤原啓治と玄田哲章が声の担当でレギュラーとなっている特撮テレビシリーズ。
主人公側の勢力では、戦いに望む者のイメージカラーが赤、青、黄色の三色。
敵はいろんなモノに姿を変えて、主人公たちの側へ現れる。
主人公たちの基地にはたくさんの人員がおり、他にも一般人が
戦いに巻き込まれるケースもある。
従来のシリーズとは一線を画した内容で話題。
アニメではぶっ飛んだ役柄も演じる玄田だが、当作品での役柄は慎重派。
一方、藤原が演じるのは、少しキザな感じのキャラクターである。
スター・トレック: ディープ・スペース・ナイン
- 90 :
- 週末、告知あげ
テンプレ作品を越えるのは難しいね
- 91 :
- その正体は仮面ライダー。だが、共に行動する主人公ライダーや仲間たちはそのことを知らない。
そもそも、仲間面してはいるが、調査・監視の為に潜入しているのだ。
異空間に居る正体不明の人物と連絡先を取り合っているが、その目的ははたして?
これがワタシの本当の姿よ。うふふ。
仮面ライダーキバーラ
- 92 :
- >>90
>テンプレ作品を越えるのは難しいね
自分のネタの直後にこんな事書かれるとやる気が萎える…
- 93 :
- 三浦友和が演じる技師が宇宙を舞台にプロジェクトを進めようとした映画、
タイトルは「挨拶の言葉+固有名詞」。
映画タイトルの固有名詞になっているそれは、最後に燃え尽きて消滅するけれど
その使命を無事に全うする。
映画の最初のシーンでは火星を描いた映像も登場する。
おかえり はやぶさ
- 94 :
- 若い男、年上の男、おでこ女の三人戦隊で、全員サングラス着用が印象的。
最初は単体変形ロボで戦っており、彼らのメカが合体するのは話数が進んでから。
いわゆる変身バンクがないのも特徴だ。
「鳥人戦隊ジェットマン」 裏次元ディメンシアの戦士
- 95 :
- スペクトルマン
リアルタイム放送の特撮ヒーロー作品が週に3本だった時代において。
何と、特撮ヒーロー界のビッグ2である
あのウルトラマンと仮面ライダーに挟まれながらも、
三つ巴のライバル戦を見事に展開して奮闘かつ健闘した作品。
- 96 :
- >>95
それは誤解を招くっていうより、現状から逆算すれば奇妙に見えるけど
リアルタイムの出来事としては単なる事実じゃないか?
- 97 :
- イグアナが特殊な薬品によって突然変異。
のちにさらに巨大化する
武器は怪力と頭部から発射される光線。
発電所で別の巨大怪獣と戦う
最後は人間の手で宇宙へ送り出された
快獣ブースカ
- 98 :
- 一人のクールな豚がいた・・・
その豚は何でも一人で物事を解決しようとしてた・・・
しかし、一人の女性には心を開いていた・・・
その豚はだんだんと皆に心を開き、仲間の大切さを知った・・・
自分にかかった呪いと言うなの宿命を解くため・・・
歌星賢吾
- 99 :
- 酷すぎるwwww
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
天装戦隊ゴセイジャー epic41 (323)
【ゴーオンレッド】古原靖久・江角走輔 3 (835)
特撮で衝撃を受けた瞬間 パート2 (241)
特撮キャラ総出演 第13章 (937)
特撮キャラ総出演 第13章 (937)
KMNライダー×KMNライダー MOVIEハッテンBAR★893 (846)
--log9.info------------------
【3DS】ジュエルペット 魔法のリズムでイェイッ! (222)
天誅 携帯機総合 其の壱 (749)
【3DS】ザ・ローリング・ウエスタン 2hits (224)
【DS】牧場物語 キラキラ太陽となかまたち part26 (342)
【PSP】推理・ミステリー・ホラー系総合4【ADV】 (686)
【3DS】新・光神話 パルテナの鏡 part24 (212)
3DS nicola監修 モデル☆おしゃれオーディション2 (308)
戦国絵札遊戯 不如帰 -HOTOTOGISU- 大乱 第七陣 (944)
【DS】えいごで旅する リトル・チャロ 【NHK】 (699)
【PSP】TRICK×LOGIC【トリックロジック】 5冊目 (654)
【PSP】バイトヘル2000【糞ゲー】 (752)
【MFC】携帯ゲーム系 麻雀格闘倶楽部総合 (626)
【3DS】勇現会社ブレイブカンパニーpart4【SLG】 (285)
【PSP】 真・三國無双 6 (533)
【3DS】レイトン教授シリーズ総合スレ7【DS】 (945)
【PSP】Fate/unlimited codes PORTABLE〜part3 (857)
--log55.com------------------
高田馬場・新大久保のゲーセン事情〜灰廻の章〜
高田馬場・新大久保のゲーセン事情ジャスティス
秋葉原のゲーセン事情119
高田馬場・新大久保のゲーセン事情 7回戦
高田馬場・新大久保のゲーセン事情 その46
高田馬場ゲーセンミカド アーカイブ直リンスレ3
高田馬場・新大久保のゲーセン事情スラッシュ
■ 栃木ゲーセン事情64 ■