1read 100read
2012年6月SF・FT・ホラー15: SF系アニメを語る 第34話 (395)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
カート・ヴォネガット (239)
21世紀版宇宙の戦士 老人と宇宙 2 (286)
日本SF大会 (804)
【ランキング】SFが読みたい! 2【年間ベストSF】 (942)
小松左京スレ 続・2章 (569)
SF板で冷やし中華を語ろう 7皿目 (258)
SF系アニメを語る 第34話
- 1 :12/06/10 〜 最終レス :12/07/01
- SF要素の強いアニメや、別ジャンルのアニメでもSF要素が頻出するようなアニメについて語りましょう。
あまりに特定の作品の話題が続くような時は、個別にスレッドを立ててそちらへ移行して下さい。
既に作品単独のスレッドがある場合も、なるべく専用スレをお使い下さい。特にガンダム
前スレ
SF系アニメを語る 第33話
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1335367599/
- 2 :
- >>1
乙
- 3 :
- いちもーつ!
ところで、おすすめSF漫画スレって立ってる?
- 4 :
- ガンダムAGEは早く打ち切りだー
打ち切りにしないとかふざけてんのか
失敗しろボケナス
- 5 :
- >>1
乙です
- 6 :
- いちおつ
- 7 :
- AGEが呪われた秘宝とか言い出した
超人ロックの時間庫みたいなもんか
もうパクリまくり
- 8 :
- 宇宙最大のお宝!
- 9 :
- アクセル・ワールドはSFですか?
- 10 :
- ショコラDBとかいう宇宙の秘宝で、手にした者は宇宙の覇権を握れるという・・・
もういやこのガンダムwww
- 11 :
- アクセルワールドは時間を気にしないで遊べるネトゲという印象で止まってるなぁ…
ちょっと前は、SFやりたいけど読んでもらう為にラノベのスタイルにして書いたって感じのが、結構あったけど
最近は、出版社サイドが流行りのシチュエーションで、作家の尻叩いて書かせてる感じがするのが多いね
- 12 :
- アクセル・ワールドは「加速できる人」ばかりのゲーム世界なので加速の利点が埋没している。
ハイレベルのプレイヤーは加速中に現実世界でも速く動けるエピソードがあったけれど、
あの設定は仕掛けの説明もないのでファンタジーだと思う。
負けると二度とゲームに参加できない、とはいうものの所詮ゲームだし、
.hackと比べると目的が「戦闘」しか無いのも広がりに欠ける印象。
- 13 :
- AR系SFアニメなら「電脳コイル」がいまだに最高峰ではないか。
- 14 :
- コイルってファンタジーだろ
- 15 :
- >>11
>SFやりたいけど読んでもらう為にラノベのスタイルにして書いた
俺こういうのが読みたいんだけど良かったら例を提示してくれませんか?スレチかな
- 16 :
- RD 潜脳調査室が設定がSFしてて面白かったけど
肝心の潜脳シーンがしょぼかったw
- 17 :
- >>14
すべて現在のコンピュータ技術の延長上で実現可能(高度に発達したテクノロジーは魔法にしか見えないって話はあるけれど)で、
むしろファンタジーの要素は全然無いように思うが。
- 18 :
- >>16
ほんもののダイビングと潜脳を並べてみたのは、企画会議では盛り上がったろうな。
でも絵にして説得力を持たすのは難しい。
なんてことを考えるとそもそも、ダイビングのアナロジーが正解なのかなんてことを考えざるを得ない(汗)
まあ面白かったけれど。
- 19 :
- あの3D映像のエア(?)キーボードは使いにくいだろうなぁ…と思って観てた。>電脳コイル
なんかプログラムの町の奥のほうに入って行くと、
意識が囚われてしまって返って来れなくなる…ってのは作った嘘の部分だけど、
魔法だという設定ではなく科学技術ということなので、一応ファンタジーではなくSFだな。
- 20 :
- コイルのSF設定って作中世界に不要どころかむしろ社会インフラとして害悪なんだよね
何がしたかったのかよくわからん
- 21 :
- なんかだけ出てて
百合なら満足するコイルアンチw
- 22 :
- >>19
アクセルワールドでの客観視点をみて、その辺は改めて思った。
タブレットでも同様の事言われてるし
- 23 :
- >>19
囚われて戻れないって、ニートの事だろ?
- 24 :
- >19
コイルに限らず、JMの頃から、なんでわざわざキーボードをインタフェースにするんだ?というのはARモノの根本的疑問
- 25 :
- >>24
見栄えの問題
子供が普通の格好で空を飛んでる絵があったとする
これだけの情報では物凄い緻密に考証された科学技術で飛んでるのか、ネバーランドで飛んでるのか判らない
判りやすさと言う点で入力インターフェイスをわざわざキーボードにするのもそれっぽく見せやすいと言うのが理由
HMDや音声入力や視覚操作のマウス等が一般的になってきたら、「キーボード入力wwww」って笑い転げるだろうね
実際数十年前のSFでブラウン管にガワかぶせたモニターが出てくるとvに見える
まだまだSFガジェットとしてキーボード以上に判りやすい表現が無いんだよ
- 26 :
- >SFでブラウン管にガワかぶせたモニターが出てくるとvに見える
BSでエイリアン見ても陳腐には見えないなw
- 27 :
- キーボード以上に早くて正確な入力ができるデバイスは無いと思う、今のところ
- 28 :
- よくある空中キーボードは確かに使いにくいと思うが、iPhoneが出た時には
「クリック感のないタッチパネルでメールなんか打てない」と多くが言っていたのに
今や全然OKになっている。airキーボードもいずれアリになるのかも。
(アクセル・ワールドは殴られたら痛いくらいの拡張現実が実現できるのだから
物理キーと同等のタッチ感覚も再現可能だろう。)
- 29 :
- >>20 の指摘したい要点が見えないな。
- 30 :
- 音声入力「左右房の中間に向かってズームアップ!あ、ストップ!5パーセントほどズームバック!」何かイヤww
視覚入力はTV見ながらブラインドタッチできないからイヤww
- 31 :
- 入力方法を一つに絞る必要はないのでは?
- 32 :
- >>20
それ言ったら、今まさに俺たちが使っているインターネットも、
ネトゲ廃人や学校裏サイトなんて生み出している時点で十分に害悪だろう。
だが、それ以上に有用で必須だから使われているわけで。
電脳コイルのインフラも、本来はITS用に作られたもので、あの世界では必須なんだろう。
- 33 :
- >>31
音声入力はSiriとか流行っているけど、あれは返答が面白いからであって、
実用性という点ではキーボードにはるか及ばない。
例えば宿題の宿題の読書感想文400字詰め原稿用紙で10枚以上とか
音声入力するなんてことになったら、想像するだけでうんざりする。
- 34 :
- コイルはヒゲ回が面白かったな
- 35 :
- >>33
逆だろ。
作文などの文字入力だけなら音声入力併用の方が遥かに便利だろ。
文字入力以外の操作にこそキーボードやタッチ操作が生きる。
- 36 :
- >>26
ノストロモ号のブリッジの描写は、今の視点で見てもそんなに古くささを感じないな。
さすがにマザーと直接コンタクトを取るインターフェイス部分はキツイけど。
- 37 :
- 作文を音声入力でやったら
ぶつぶつ独り言言うにしかならんわ
創作活動はやめろw
音声入力で有効なのは機械を操作する時だけだろ
運転したり
戦闘したり
ファイアーフォックス飛ばしたり
- 38 :
- 目的地指定するだけの半自動制御だったり大型船舶みたいに多少のタイムラグ無視していいのならともかく
車を音声認識で運転したくねえ
- 39 :
- ナビの音声入力は目線動かさなくて済むし、深いところにある操作も一発だ。
よくつかうのはこの辺
自宅へ帰る
今日は何日?
あと何キロ?
○○kmスケール
コンビニ
周辺のコンビニを表示したり、縮尺が一発で切り替わるのは便利だ。
- 40 :
- >>37
操縦自体は普通に手足を使ってレバーやペダル、マスタースレイブ式などでの入力で、
音声入力は必殺技などのスペシャルコマンドだけ。
ロケットパーンチ!
- 41 :
- >>38
運転自体は手足使って、ナビ操作や電話なんかの平行操作を音声入力って意味では?
- 42 :
- googleが完全無人運転を目指してオートクルーズ実験を始めてるし、自動車をドライバーが運転する時代は
もうすぐ終わるのかも知れんよ、そ言う時代で個人所有の「自家用車」が意味を持つのかは疑問だけど
- 43 :
- >>39
音声入力は「ショートカット」ですよね。
DOS時代のコマンドはキーボードから文字を打ち込んでいたので、そのまま音声入力に置き換えられる。
しかし「アイコンをクリック」の時代は音声入力とは距離がある。
音声入力だと記憶していない機能は起動できない。
これはファンタジー世界の「魔法」。コマンドを記憶することで操る機能が増える。
- 44 :
- >>42
リンゴを盗んだジジイ二人が車を作り出します
- 45 :
- 車の運転もどんどん”ながら”で操作が出来るように改善されて運動性が向上してきた
そういう意味合いで四肢以外で”ながら”操作する要素として音声や視覚操作は今後伸びるんじゃないかな
実際兵器の世界ではもう音声入力も視覚操作も実装した兵器あるし
何でもかんでも音声や視覚操作に置き換えるのは逆に操作性悪くなるだけなんで今まで通りの手足での操作は残るでしょ
- 46 :
- K.I.T.Tにやらせとけ
あるいはイモちゃんハズコントロール
- 47 :
- キャノンの一眼レフカメラに「視線入力」というのがあった。
被写体に視線を向けるとフォーカスポイントが選択されるという仕掛けだが、
たった二機種に採用されただけで廃れた。
シャッターを切る瞬間には被写体を凝視しては居ないし、
視覚にポインタ操作なんかやらせるのはもったいないということ。
目は本来「入力デバイス」なわけだし。
視覚操作は「両手がふさがってどうしようもない場合」に限ると思う。
- 48 :
- アニメで、レーダーに映った多数の標的を視線で次々ロックオンしてミサイル発射
という描写が頻出するけれど、あれは超人的トレーニングを必要としそう。
たとえば2chのこの画面の二桁の数字を次々黙読するより、指で指していくほうが多分速い。
そもそも「見る・敵味方を判断する・敵ならロックする」という手順のうち
マウス操作なら「クリック」ですべきことを視線じゃできない。
瞬きすると視覚が途切れるので使えない。
- 49 :
- ソレはマーケティングの失敗だろうなw
昔の一眼レフを使うユーザー層には必要ナサゲな機能だw
- 50 :
- >>48
>レーダーに映った多数の標的を視線で次々ロックオンして
普通はFCSが味方の識別コードを発してない標的を自動でロックオンするものだけどな。
人間がやることは撃っちゃいけないものがロックオンされていないか確認すること。
- 51 :
- >>48
あれカッコイイけどレーダーとかなら一発で標的を捉えられるよなあ
- 52 :
- >レーダーに映った多数の標的を視線で次々ロックオンしてミサイル発射
20世紀の航空管制官は日常業務としてそれに近い事やってたと思うが
- 53 :
- そんな混戦で空中戦とかやらんだろもうw
- 54 :
- それこそガウォークやらバトロイドの出番だな
- 55 :
- >>48
>アニメで、レーダーに映った多数の標的を視線で次々ロックオンしてミサイル発射
という描写が頻出するけれど
そういうのずっと自動だと思ってた(だから自由のマルチロックオン&フルバーストとか
キラの能力関係ねーじゃんと思ってた)んだけど視線でやってたのか。
作中でそれに言及してる作品てどんなのがある?
- 56 :
- 現代のレーダーで普通にできるからなぁ
アパッチのロングボウレーダーで128個の目標認識出来て脅威度算出して優先順位で表示してくれる
おまけにロングボウ搭載してないA型にそのデータ渡して代わりにマーベリック撃たせるとかも出来る
航空機用だとさらにロックオンまでやってくれる、ミサイル搭載数に限りあるんで同時発射は6発程度しか出来ないけどね
- 57 :
- 視線ロックオンといってもなあ・・・型デコイ飛ばされたら苦しいんじゃないかな
- 58 :
- 複数の目標の中から素早く任意の目標を選択するためにあるんだろうか<視線ロックオン
脅威度の高い目標から攻撃を受けてやられる?そんなことはシラナイ
- 59 :
- >56
マーベリックではなくヘルファイアでは?
- 60 :
- >>55
マクロスゼロでフォッカーがやってた気がする
- 61 :
- 画像認識はかなり実用レベルになったよね
顔認識は完全に実用域
- 62 :
- え?見るだけでロックオンできるのか
敵はチャフのかわりにばらまけばいいのか
目移りしてロックオンできない
- 63 :
- >>58
一番早い確認手段だからね
IFFも結構アテにならなくて、全自動のジェノサイドモードなんて通らないし
- 64 :
- か…、の場合は、
全てのにあっという間にロックオンして、尚且つ敵機も余裕でロックオンするくらいの勢いが出ると思う
- 65 :
- 中身のないなんてただの布切れじゃん
なんでそんなもんに目を奪われなきゃいけないのか
- 66 :
- >>62
その画像認識じゃなくてミサイルのシーカーの画像認識じゃない?
現代の赤外線シーカーは機体に発生する空気抵抗の温度差を認識出来る
このため機体の輪郭が浮かび上がり、尚且つその形状を識別可能でステルス機でも逃げられない
このシーカーのおかげでエンジン噴射の見える後方からしか撃てなかった制限が無くなった
そのため理論上真横から撃っても当たるので、オブボアサイト発射出来るようにHMDが開発されてホーネットから装備されるようになった
フレアまいてもほとんど回避不可能だし、ロックオン後に友軍に誤爆なんて事態も起きない
- 67 :
- じゃあはいてないデコイを(ry
- 68 :
- >>65
君は想像力が足りないとか言われないかい?
- 69 :
- そのを見たいだけでどんだけの公務員がしてると思ってるw
あと最近はズボンをしただけで逮捕だ
ひどい
- 70 :
- 「俺はが見たいんじゃない!が見たいんだよ!」
という名言があるのをご存じないと見える
- 71 :
- なんだかスレの進行がSFです
- 72 :
- >>35
試しに、4000字くらいの文章をはっきり声に出して読んでみるんだ。
それに推敲が加わると考えれば、面倒さが分かるだろう。
ちなみに、「機動戦士ガンダム2 哀・戦士」のギレンの演説が約700字、
「うる星やつら2 ビューティフルドリーマー」のメガネのモノローグが1000字弱だ。
- 73 :
- >>65
欲情するかはともかく
戦場に舞い散る場違いなに目が奪われないのも
視野狭窄的で逆にどうかと思う。
バードストライクならぬストライクで墜落とかも笑えないしね
(さすがにくらいじゃエンジン壊れないか)
- 74 :
- 二度目からはあまり効果は期待できないが…>デコイ
ただ、
デザインや色をイロイロ変えてみたり、
ロックオンすると持ち主の顔写真、年齢スリーサイズ等の余分な情報を送ってよこすジャマー機能が載っていれば…
- 75 :
- 君のにロックオン!
まあ、シードのキラきゅんならデコイもキープしつつ敵も撃墜しそうなんだが
- 76 :
- >>35
昔のIBM-PCのCMで香取慎吾が音声入力のCMをやっていた。(95年くらい?)
以来Windowsパソコンには基本的に音声入力の能力はあるのだが、使っている奴は滅多に居ない。やはりキーボードのほうがストレスが無いのだろう。
- 77 :
- 無意味のを見せるのはSF
- 78 :
- 十年以上前のiモード以前の携帯にも音声によるショートカット機能あったが
試しに数回使っただけで後は全く使わなかったな
- 79 :
- 携帯なんて、普通に通話してるだけで周りから白い目で見られるのに、
さらに余分な音声を発する必要のある音声入力機能なんて一体誰が使うんだw
- 80 :
- 人間の発する声って結構適当でいいかげんらしい。
人間の脳は聞こえた声の中でも聞き取りにくかった発音は自動補正して正しいだろう発音に変えてから聴いているらしい。
しかし機械にそんな便利な機能はないので、聞こえてきた声を正確に入力してしまう。
発した人間のへたくそで間違った発音のままに。
すると声を発した人間と違った解釈の言葉になる事がある。
皆がみんなアナウンサーみたいな正確で聞き取り安い発音ができるわけじゃないから。
これが現在の音声入力の問題点で使えない機能呼ばわりの原因。
皆、自分の脳の聴覚野の自動補正に助けられて会話してる。
- 81 :
- ボイスチャットとの相性が悪いのもな
- 82 :
- なまってねえ
おんら、なまってなすってぺあ
- 83 :
- うっかり噛んだせいで誤作動、とかやだしなあ
- 84 :
- >人間の脳は聞こえた声の中でも聞き取りにくかった発音は自動補正して正しいだろう発音に変えてから聴いているらしい。
オレの脳はこの機能が全く作動してないようで、昔っから人の言ってる事が良く聞き取れない。
学校の先生の言ってる事が良く聞き取れないので、3回連続で『はあ?』を繰り返したら叩かれた。
そのおかげで、3回目は聞き取れなくても聞こえたフリをするようにした方が良いという事を学んだ。
先生ありがとう!
- 85 :
- あ、俺も俺も。
テレビ音声で言ってる事はよくわかるんだけど日常の会話は全然聞こえない。
「ベランダ」を「現場」に聞き間違えたりすると、
両方とも「場所」を指してて意味が通るから聞き間違いさえ認識出来なくて、悲劇が起こる。
魔夜峰央の子供もこんな感じらしくて、
一時期「親バカ」や「マザリシャリフ」とかで聞き間違いネタやってた。
- 86 :
- オレはTVの音声も聞き取れないことが多い。
ちょっと前からTVでやってる画面の人物の発言内容を文字テロップにして表示する演出(?)
有識者面したが「あんなもの必要ない!」とか喚いてたが…オレはとても助けられてるw
先日、生放送を見たら、ヤッパリ聞き取れない部分が出た。
ス○ップの中○が特にヒドイ。
- 87 :
- ここで颯爽と仮面ライダーブレイドさんが
- 88 :
- 焼きそばパンはSF
- 89 :
- 前テレビでやってたな。
テープに録った声(朗読)を部分的に一文字だけ消す。
当然そのままだと一文字だけ飛ばして読んだように聴こえる。
しかし消した部分にわざわざノイズを入れて再生すると、全く違和感なくしゃべってるように聴こえる。
ノイズの上に無いはずの1音の声が聴こえるんだ。
これが脳の自動補正らしい。
もちろん知ってる日本語でないとダメで知らない外国語だと自動補正されないでそのままノイズだけ聴こえるだけらしい。
- 90 :
- 「こんとんじょのいこ」みたいな?
- 91 :
- 脳の自動補正でAGEも傑作です
- 92 :
- 俺はAGEの穴やノイズは自動補正してもしても補正が追い付かないんだか…。
俺の脳が活動限界で悲鳴をあげ(ry
- 93 :
- AGEはオリジナリティを徹底排除というレディメード思想によるポップアートなのだ。
- 94 :
- パーマン全然詳しくないけどさ、バードマンが
なんでブービー選んだか、今なら分かるよ。
きっとどうでもよくなっちゃったんだよね。
仕事してるとそういう瞬間あるもん。
上司からガンガン叱られてさ。
「もう猿でいいや。パーマン2号は猿です」
で、そういう企画が通っちゃったんだよ。
あるよそういうの。
- 95 :
- うん、あるある
進化するMSってカッコいいじゃん→どうしょう?
魔法のツボが勝手にやってくれたらいいんじゃね?→もうそれでいいよ。
並みのMS鍛冶が作るより進化すんだろ!
みたいなw
- 96 :
- AGEシステムを戦場に置いとくと自己防衛のためにどんどん進化して最後に神様になるのか
すげええな
- 97 :
- AGEシステムはイデ という深読みをしていた時期もありました!
- 98 :
- デビルガンダム?
- 99 :
- >>96
変なこと書き込むと実現しそうで怖いよ。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【ドラキュラ伯から】吸血鬼【金髪ロリまで】 (376)
ブランドン・サンダースン (254)
【ウィリアム】サイバーパンク小説【ギブソン】 (261)
火浦功 その6 (656)
【氷と炎の歌】G.R.R.マーティン原書スレ (660)
東京創元社 5 (718)
--log9.info------------------
君のこと色々分析してで大学を選んであげるよ (270)
東京造形のメディア造形って・・・ (251)
宝塚造形芸術大学新宿キャンパスPart.3 (969)
玉川大学芸術学部 (698)
宝塚造形芸術大学イラストコースって? (362)
【2007】早稲田大学藝術学部【誕生】 (211)
★☆基礎デとデ情を何とかするスレ☆★ (276)
■版画を盛り上げよう!!&版画家志望!!■ (221)
彫刻科限定・各芸大・美大・予備校2 (263)
■ デジタルハリウッド大学 part3 ■ (264)
【生涯】美大生が一度は言ってみたいセリフ【女優】 (548)
【浪人生】誰かたすけて、、【孤独】 (690)
(^o^)丿大手前大学の美術学科、新入生集まれ(^o^)丿 (239)
地方から五美大受験しに行く奴集合 (473)
●美大はボンボン野郎の集まり● (371)
φφ画材総合スレφφ (219)
--log55.com------------------
Pianaはなぜこんなにも叩かれているのか?
merck後のIDM総合 n5md.sending orbs等
私の好きな音楽を探す 音情報交換場
TSUTAYAはじまったな
Sense of Wonder
【名曲】おすすめ曲【駄曲】
音楽好きでない人にこのジャンルどうやって説明すんの
ニカ的アニメ
-