1read 100read
2012年6月SF・FT・ホラー80: 人型兵器の存在意義すれ12 (429)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
飴村行スレッドpart1 (454)
星界の新刊をモットマターリと待つスレ その4 (734)
俺や (415)
それにしても2011年の秋ってSFだなぁ (415)
今こそ「眉村 卓」について語るときじゃないか?4 (388)
【ランキング】SFが読みたい! 2【年間ベストSF】 (942)
人型兵器の存在意義すれ12
- 1 :12/05/25 〜 最終レス :12/06/29
- 存在意義なんかあるわけねえよな?
前スレ
人型兵器の存在意義すれ11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1332051779/
人型兵器の存在意義スレ 10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1328186264/
人型兵器の存在意義スレ 9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1324822900/
人型兵器の存在意義スレ 8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1322027032/
人型兵器の存在意義スレ 7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1320759972/
人型兵器の存在意義スレ 6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1319266510/
人型兵器の存在意義スレ 5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1316707297/
人型兵器の存在意義スレ 4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1313745097/
人型兵器の存在意義スレ 3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1309016985/
人型兵器の存在意義スレ 2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1303907266/
人型兵器の存在意義が分からない作品をあげてけ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1292066524/
- 2 :
- 唯一にして最強の存在意義・ロマンがある!
1乙
- 3 :
- 充分に発達した科学技術は、魔法と見分けが付かない。
1乙
- 4 :
- おつ
- 5 :
- 役割を終えたと思ったんだがな…w
いちもつ
- 6 :
- http://sankei.jp.msn.com/wired/news/111125/wir11112512090001-n1.htm
- 7 :
- 兵器以外もありにすれば色々膨らむと思うんだがな
- 8 :
- でわぬるぽを
- 9 :
- 充分に発達した男根は、太ももと見分けが付かない。
- 10 :
- 発達不十分でごめんなさい!
- 11 :
- >>8
ガッ
- 12 :
-
>>1 立たないかと思ってた乙
- 13 :
- 正直なところ、俺自身がこのスレの存在意義を疑ってたんだけどなw
SF板のメカニカルな話をここに持ってくれば少しは需要があるかと思ったんよ。
>>6
リンク先は思いっきり兵器利用を否定しているってのがいいよね。
- 14 :
- 兵器の形も、ベースとなる社会(技術)インフラにかなり依存するよなあ。
兵器として最適でも何でもないんだけど、なにせ民間では
世界中この規格だから、一番入手しやすいし安いし、改造も
ラクなんだよ・・・
という可能性が一番高いかな。
- 15 :
- 普段は別の仕事させてていざ鎌倉って時にだけ武装施しゃいい
- 16 :
- パワーショベルみたいな土木建設機械に、いざ鎌倉っつても機銃をつけたりはしないんじゃないかなあ
無論、塹壕を掘ったりはできるんだろうが・・・
未来少年コナンのロボノイドみたいなものだったら、機銃をつけて道路のないトコに展開できるかもしんない
- 17 :
- ブルドーザーじゃ塹壕掘れないからパワーショベルは必要じゃない?
実はザクタンクはザクの歩行より5倍くらい移動速度が早いので圧勝とかとか?
ゴメン またガンダムしちゃった
- 18 :
- >>15
> 普段は別の仕事させてていざ鎌倉って時にだけ武装施しゃいい
ロックマンだな
- 19 :
- >>15
何回目のループかわからないが
ラピュタの庭園ロボ
- 20 :
- >>14
アーケードゲームの話なんだがボーダーブレイクの戦闘ロボットは採掘作業用の発展形だな
あれもニュードという新要素で駆動と制御してるから煩い人がまた湯気出すかも
- 21 :
- 日本人は凝り性なんだよなw
軍用だからって一から専用設計するよりも、
既存の製品部品を強化して組み合わせて使った方が手っ取り早く戦力を揃えられるし部品の供給も安心。
戦いは数だよ兄貴
- 22 :
- じゃあ陸海空すべての兵器を
人型で統一しよう!
- 23 :
- >>21
凝り症だからじゃないよ、開発しても自衛隊以外に売れ無いのに要求性能が高い
こうなると1品物の様な兵器を作るのが一番安く済むんだよね
開発したら海外に売り込めるならその分生産性やコスト下げることも可能だけど、自衛隊の要求数でそれやったら今より高くなる
- 24 :
- 一生懸命作ったってどうせまた津波に流されちゃうんだ
- 25 :
- 先の大戦では、
日本は燃費に優れるという理由で戦車の発動機にディーゼルエンジンを新規開発したが、
始動から発進までかなりの熟練を要する、扱いにくいものが出来上がってしまった。
一方ロスケは既存の信頼性のあるガソリンエンジンを鉄の箱に放り込んで大砲をしつらえただけの戦車を大量に用意した…
と司馬遼太郎が書いていたが…
自身が戦車兵で、エンジンを扱うのに苦労したから…だろうか…
- 26 :
- ソ連の戦車が高性能だったのって、
ドイツが戦車を作れないのをコッソリソ連で作ってたのもあるんでしょ。
日本も戦闘機とか同盟国インドでコッソリ作っちゃえばいいのにね。
技術流れたってどうせ今のところインドと戦争する予定なんかないし。
- 27 :
- ゴキブリと共に活動を始めた珍走団が今日の寒さで姿を消しててワロス
ライドバックは人より大柄だけど歩兵の銃器を使えるように手首から先だけは人サイズにしてるね
民間用に作ってから軍事転用するんじゃスペック的にキツイからって
軍事用に使えるくらい高性能に作ってからリミッターかけると値段が跳ね上がるよ
- 28 :
- 人型である必要とか議論してるスレかと思ってたが
清々しいくらいにすっ飛ばしてるなw
- 29 :
- 逆車のパワーダウンされた国内仕様がお高いのと同じ理由だな
ライドバックは後半木に引っかかったボールだかを取ってた気がするがあれはどういう操作をしてるんだろう
- 30 :
- 待てよ・・・ゴキブリ型兵器って砲弾弾きそうだし車高は低いし、良いんじゃないかな
- 31 :
- そらま、一番成功している生物デザインの一つでさーなー
- 32 :
- まあ・・・アシダカ軍曹型兵器にはやられるけどw
- 33 :
- Ka62のように軍用機を民生用にアレンジする場合は機体が一回り大きかったりする。
逆に考えれば、民生用機械からでも
軍用の開発目標の車格、機体より二回り三回り大きい機械からの機能部品流用なら
十分実戦に耐える…ということだべさ。
- 34 :
- 第二次大戦でのソ連戦車の代表と言ったらT-34とかだが、あれはディーゼルエンジンだろ
しかも日本戦車よりずっと高出力
- 35 :
- ゴキブリのパワーで人型になれば時速270kmのタックルで(ry
- 36 :
- >>16_>18 ウォーカーマシン (ザブングル)は元々、二足歩行型土木工事機械 ・・だったんだが
・・・スポンサー oz , , , , (両方の意味で)
- 37 :
- >>29
マンガの1巻を立ち読みした程度の知識なんだが
ロボットの方で搭乗者の動向をチェックして意図を汲んでるらしいね
放送当時幼稚園児だったから人型機械のザブングルが車と同じ操作系で動かせるはずがねえと思ってたが
技術が進めば操縦者の負担が単純になるのが当たり前なんだからあれで良かったんだ、きっと
- 38 :
- >搭乗者の動向をチェックして意図を汲んでる
敵機の動向も読みまくって自動で戦闘すれば、搭乗者必要ないな。
- 39 :
- 敵機の動向を読みまくれなかった時の保険ですよそれは
- 40 :
- >敵機の動向を読みまくれなかった時の保険
死んでまうやろーーー!!!
- 41 :
- 敵機の機動予測ぐらいはありだろうがパイロットの意図を汲むとかどんだけ気が利くAIだ。
そんだけ気配り上手なら、いらんことして「ちがーうっ!」とかめんどくさそう。
- 42 :
- ザブングルのステアリングは
1度刻みでコマンドが
登録してあって
見た目より操縦難しい
と妄想
- 43 :
- 歩くだけで振動でとんでもない事になりそう
- 44 :
- ザブングルはそもそも操縦してるのが改造人間
- 45 :
- >>41
雪風r ェ でも気配りなら らじぇんどら。 かーりー より気が利くよな
- 46 :
- 実はウォーカーマシンのハンドルやペダルは動作のタイミングをとるだけで、細かい動作指示は搭乗者の思考を読んでるんだよ。
- 47 :
- プレステとかバーチャロンとか戦場の絆とか見る限りは、
ハンドルでも何とかなるんじゃね?
- 48 :
- なにしろああいう物はコンピュータが敵の存在を確実に知っておるからなあ
- 49 :
- やっぱりザブングルもコンピューターくらいは装備してるよね。
かなりマニュアルな感じしたけどさ…
…
- 50 :
- ラグ・ウラロ率いるサンドラットというキッズギャング団が
ウォーカーマシンの残骸から漁ってたのは、コンピューターコアという名称の部品
着座操縦式二足歩行機械がコンピューターの支援無しで動かせるはずがねぇべw
- 51 :
- そうなるとむしろ何でハンドルが付いてるのか謎だな
- 52 :
- ハンドルを動かす事で明確に動作させる意識をさせて
脳波の読み取り精度を上げる為に
- 53 :
- ザブングルのハンドルは当時過熱気味だった「ヲタの考証」に対する
当てこすりだったのに何でまた蒸し返すかね
- 54 :
- ほかに話題を提供できないなら
素直に流れに乗れよw
- 55 :
- >>52
ならハンドルじゃなくてもレバーでも十字キーでもkinectでも何でもいいよな
- 56 :
- >>95
キネクトは狭いし、超絶な振動の中ちんまいボタン系だと操作ミス(と思う)とかうざいし
体を保持するための一助にもなってたよな…
- 57 :
- >体を保持するための一助にもなってた
どう考えても誤操作の元です。
- 58 :
- 考えの浅いやっちゃなー
- 59 :
- 横だがそういう事を言い切る奴程なあ…
- 60 :
- キネクトならGガンダムで使ってた。
光学式ではなかったが。
- 61 :
- ゲッターやトライゼノンの様に機体が操縦者に操作を指示するんだよ
- 62 :
- 人型スレ…こっちにもあったのか
前にシャア板の人型スレでよく書き込んでたけど、
あそこが規制されたまま書き込みできなくなってしまい
スレまで立たなくなってしまった
それはともかく使い勝手の良さなら
ゲームコントローラーみたいのがいいだろう。
車や船のハンドルやペダルの形状ってようは
必要性であの形なんだもん。舵を動かしたり
ブレーキをかけるため。ようは舵やブレーキが
人力だったため(あるいはその名残)。
あのハンドルがやたら大きいのも
物理的に重い舵をグルグル回しやすいからだ。
人力でまかなえない大きさのロボットなら
もうあれらのお約束を踏襲する意味がない。
ゲームコントローラーってのは
操作するって点では
単純で一番合理的な形状だろう。
さらにマウスやキーボードが
ついてた方がいいかも知れない。
- 63 :
- 海外版の援龍みたいなのの操作にもXBOXコン使ってたしな
- 64 :
- 個人的なイメージでは
三次元的に操作できるレバーと
(まず普通のレバーがついてる。
これで「前後・左右」の二次元が動かせる。
さらに「上下」が操作できる小さい十字キーみたいのが
そのレバーの指で触れる所に付いてる)
さらにボタンが10個ぐらいついてる
(これもレバーの指で触れられる所についてる)
と、いいんじゃないかと思ってる。
ようは携帯のボタン配置の形状を
そのままレバーにしたようなイメージ。
(携帯の様な)十字キーとボタンがついてるレバー。
- 65 :
- これで3次元の操作が出来て、
必要に合わせて必要な個数のボタンを使う。
この操作が基本で
これで大抵の手動動作をまかなう。
腕の動きも、指の動きも、足の動きも、
体(たい)の移動も、その三次元レバーで指示する。
(簡単な行為のほとんどは自動でおこなえるけど
同時にそれらの動作を全て手動でも行える。
特殊な動作ほど手動で操作するし、融通が利くので
なれたパイロットほど必要に応じて手動で行う)
レバーは椅子の左右1本ずつ着いてるけど
片方のレバーだけでも操作できる。
ただしその場合、時間をとられる。
例えば、ロボットの両手を動かすのに
両方のレバーを使えば早いけど。
片方の腕ずつを片方のレバーで操作出来る。
(ようは片手操作だと、右手を動かしたら、ロックかけて、
今度は左手を…みたいに余計な時間をかける)
もしかしたら、Wiiみたいなコントローラーなら
もっとずっと簡単な操作が出来るのかも知れない。
- 66 :
- 今のスマホで全部実現してるなそれ
- 67 :
- 最近のスマホにはレバーやペダルがついているのか
- 68 :
- >>65
さんざん繰り返してきた話だけど…
ロボットの操縦方法に関しては日立建機がアストコ(双腕作業機)で、一つの提案をしている(量産型に採用された)
双腕作業機「ASTACO」
http://www.hitachi-kenki.co.jp/products/hot/double_arm_astaco/
地味だけど、人型兵器の操縦方法ていしては、腕だけだけどかなりの完成度だと思う。
これは現実として実用化された画期的(解体車輌系建設機械)での操縦方法だと思う
空想だけでなく、現在の技術でできるインターフェイスとしては秀逸だと思う。
- 69 :
- アレは簡易マスタースレイブだな。
格闘機械として殴り合いや投げ技メインで戦うのなら必須だが、
射撃メインの戦闘機械なら『非常用の装備』扱いだろうな。
- 70 :
- 人型兵器というと米軍が開発してるというパワーアシストする外骨格みたいなのも含まれるのかな。
- 71 :
- パワーアシスト型ならニコニコ超会議で見たぞ
- 72 :
- >>66
スマホと言えば最近思ったんだけどさ
あれ、背面から操作できたらずっと楽になると思うんだ。
電車内で片手操作してる人みたけど
親指が浮いてしまって実に持ちにくそう。
(4本指の上に置いてるだけで固定されてない、
高い物だし落としたら大変)
背面にセンサーがあって。
背側で指が触れたところの真向かいに
手前の画面にカーソルが出るような仕組み。
(指がどこを触ってるかわかる)
そうすると親指で操作せずに済み、
スマホそのものを親指と
小指(か薬指)でつまめる。
それで画面の操作は
背面の人差し指か中指で行う。
>>68
なるほど、あれ
そんな感じで操作できるんだ
- 73 :
- 50年後には
人型機械の操縦方法を統一させるスレ
なんてできてるかもなw
- 74 :
- >>73
いや 先進的 それのパクリ フリーの三派には最低でも別れてると思う
- 75 :
- >>34
亀だが、アレは元々イタリアの会社とドイツの会社が共同開発したシロモノ。
ところがディーゼルは振動が激しいってんで、ドイツは使用せずにロシアに売却。
それがT-34に積まれ、弄り弄ってT-72までほぼ同じエンジン使ってたそうな。
>>72
まだ試作品だが、両面操作可能なスマホは有るぞ。
ttp://www.yomiuri.co.jp/job/news/20120531-OYT8T00715.htm?from=yolsp
- 76 :
- あれ?なんか操作しにくい…あコレ裏だw
とか
ねえねえ、あの人あんなアプリ使ってる〜、やだ〜w
とか
なりそうだが…w
- 77 :
- 満員電車だと辛いのでちゃっちゃとスカウター的アウトプットが普及して欲しい
入力はそうなるとどうすれば良いのだろう
- 78 :
- 究極的には思考入力だろうけど
- 79 :
- >>75
ありゃ、ほんとだ
背面から操作するスマホを
思い付いたのが先日の5月25日だったんで
(一応、日記につけてたんで日付が分かる)
30日と言うと、ちょうどその5日後に発表されてた訳か
発表前の開発は
もっとずっと前からされてたんだろうし
…うーん、ようは
やはり誰でも結構思いつくもんだったんだなぁ
- 80 :
- 満員電車をナントカしようという発想はないのか…w
- 81 :
- >>78
思考入力は雑念が入りやすいので、意外に難度が高いとオモワレ
昨日のハナシなんだけど…今日は天気が良いなあ…私の言いたいことは…あ、帰りにトイレットペーパーを買って帰らなきゃ…そういうことじゃなくて…隣の工事の音うるさいなぁ…二人にとっては…お腹すいたなぁ…
メール一つ打つのも結構大変w
- 82 :
- >>67
F-07Cならペダルもレバーも装備可能だがアレスマホじゃないしなぁ・・・
- 83 :
- ロシア語で考えればおk
- 84 :
- 「ばーむくーへん」
- 85 :
- >>81
つ 神経入力
- 86 :
- >>83
なんのこれしきのピロシキ
- 87 :
- 電脳化しないからだろアホが
- 88 :
- >>78
仮に脳波コントロールとかだとして、
そもそもみな一律に同じ脳の部位で
考えてるのかと言う時点で怪しい
(脳のある部位を損傷すると別の部位が
代替になったりするらしいし)
同じ指を動かす動作でも
AさんとBさんでは脳の違う部位を
使ってるかも知れない。
それに、絵を描く作業なんかは
初めから作家の頭に完成図がある訳じゃなく
描いて行くうちに、目の前の絵画と相談して、
補強しながら完成させたりする。
(らぶん、これも作家によって個人差が大きく。
人によっては最初から頭の中に絵が
出来上がって人もいるだろう。
そういう人は下描きなしで描ける)
ようはなんでも脳だけで処理してる訳じゃない、
暗算は苦手だけど、式をかけば
計算できるのは誰にでも経験ある事。
脳で動かせれば早いかも怪しく。
結局、指で操作した方が一番確実で
便利かも知れない。
- 89 :
- 複雑すぎて効率が悪いって話は、
文明全体の技術水準が上がれば解決されるように思う。
一人一人の脳の働きを計測して専用のインターフェースを生成するってのも不可能じゃない希ガス。
逆にそこから脳のほうに働きかけて、
脳内での処理の効率をUPすることも可能になるかも知れん。
あんまりやり過ぎると人格というかキャラが変わってしまうかも知れんが…
- 90 :
- 脳より簡単なZ80から出る電波を計測したとして
プレイ中のデゼニランドのプログラムを起こせるもんだろうか?
こういう風に考えてれば、脳波に過度の期待をしないんじゃないかな。
- 91 :
- 電波からじゃなくICのピンから読みゃ良い話
- 92 :
- >>75
亀だがいくらなんでも出力とか全然違うだろ
- 93 :
- あとパンターでエンジンをコピーしようとしたが出来なかった品
デマ流すのが好きな奴は一時期あまり見なかったが最近また増えてるのか…
- 94 :
- 神経細胞の出力がデジタルのTTLレベルでかつ容易に測定できりゃ世話ないのう
- 95 :
- >>92
補機(キャブレターとか)とシリンダー径の増加とかで頑張った。
言い方が悪かったので『ほぼ同じ設計のエンジン』と言い直しとく。
>>93
そりゃ材料のアルミが不足してて、大量生産出来なかったから(T-34のシリンダブロックはアルミ製)。
- 96 :
- >>94
そうは言っても実際に神経細胞からの出力で手足が動いてるわけだからなぁ
- 97 :
- サイボーグ全否定なのか…。
- 98 :
- >>97
そこでようやく搭乗式人型に行き着くわけですよ
- 99 :
- 回りくどいのぉ・・・
だいたい、サイボーグとかは脳波よりも筋肉繊維とか骨、皮膚からの動きを直接インプットアウトプットすればいいじゃん
出力は健常者の半分以下、反応もそれなりになると思うけど
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
豊田有恒3 (376)
初音ミクとウィリアム・ギブスン (227)
飴村行スレッドpart1 (454)
(*´ω`*) モキュ〜♪ その4 (285)
村上龍の選評問題。 (693)
[星界の紋章・戦旗・断章] 森岡浩之26 [優しい煉獄] (352)
--log9.info------------------
レッスンプロ 2人目 (648)
【OB連発】110切りスレ【3パット連発】 (953)
お尻がエロくてけしからん女子プロ (217)
美人ゴルファーってだぁれー (360)
【ミニのワンピで】辻村明須香3【おじさんコロリ】 (424)
馬場ゆかりファンクラブ9 (783)
【しーちゃん】 諸見里しのぶ10 【賞金女王】 (907)
【ラブリー】藤田幸希応援スレ 16【チャーミー】 (540)
【美しすぎる(゚Д゚)ハァ?】竹村真琴 Part5 (743)
【芝生の】櫻井有希2【妖精】 (801)
【熊本】笠りつ子【TKU】 (473)
[690.MB]最高のショットを打つために[無知]9 (282)
【小学生でも】HS40m/s以下集まれ〜4【ドラ200Y】 (460)
【いい加減】和田委世子7【無理だろ】 (646)
★ショートコースで小技を磨くスレ★ パート2 (442)
【ゴルフが】貧乏ゴルフ17【ちゅきだから】 (453)
--log55.com------------------
【レゾン】株式会社アドバンス【ブローバル】5
光コラボの勧誘やってるけど質問ある?
その他
【au】KDDIまとめてオフィス3
パワハラブラック企業を吊し上げろ
【京都】日本写真印刷 35校目【老舗】
***大丈夫か、金羊社?***
株式会社クラウンパッケージpart3