1read 100read
2012年6月ラーメン388: 大牟田・荒尾のラーメンをこっそり語ろう その6 (953) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【土下座と反省】蒙古タンメン中本70【脳内実施】 (869)
幸楽苑が糞マズイ件について (493)
中野区のラーメン屋35 (498)
《イソゲン》ニュータンタン《横濱タンタン》★3 (261)
花月シリアルコード (280)
【富山】ブラックラーメン【うまーい】 (467)

大牟田・荒尾のラーメンをこっそり語ろう その6


1 :09/08/02 〜 最終レス :12/06/08
引き続き地元ラーメンの情報などまたーり語りましょう
※コテ禁止
※例の人が現れても反応しない&即NGネーム。
※基本sageで
前スレ
大牟田・荒尾のラーメンをこっそり語ろう その5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1230328424/
それ以前の過去スレ知っている人居たら>>2以降で補足お願いします

2 :
朝鮮人の一人芝居はスルーで

3 :
有明の月@朝鮮藩領、か。

4 :
なこたない

5 :
ジャーン(ariake が奈良す、朝鮮チャルメラドラの音) 
♪ 有〜明   大魔人 大蛇〜 

6 :
>>1


7 :
>>1
乙です!
今スレも前スレ同様に
マターリ進行していきましょう!
イェーイ

8 :
出たー

9 :
大魔人は船津出身か???

10 :
2009年の荒尾はうどんブームかい?

11 :
ここにも大魔神いる… 
もうラーメン食べれない

12 :
大魔神消えて!

13 :
うどん屋増えたよな〜 荒尾。高いラーメンよっか安いうどんがヨカばいた。天晴はいっちゃん安カケン。

14 :
 〓〓〓CAUTION!〓〓〓
       ? ?
     ヽ<`??>ノ
     (( ノ(  )ヽ ))
       <  >
 〓〓〓CAUTION!〓〓〓
 このスレに朝鮮人が居ます!

15 :
天晴は行った事ないけど、お客さん多い?
タラフクたんくまに載ってたけどあんま車停まってないよね。
つかさやのラーメン旨い。
しどう、つかさや、日の丸の順で好きだ。

16 :
つかさ屋、先週末にやっと食べることが出来たので開店1ヶ月目の感想レス
旨い!本家の大砲より旨いんじゃないか?味の傾向は似てるけど、スープも麺も旨かった
スープを飲んだ後の骨髄の量も満足いくものだったし麺も大砲の自家製麺工場製らしいが本家で食べた時より旨かった
同じ大砲系列の荒尾の一龍も旨いがそれ以上に大牟田荒尾のラーメン好きの楽しみが増えたね
一龍とはシャーチューの違いだけでは無いつかさ屋ならではの旨さがあった
一龍の旨く味付けしてある豚バラのチューシューも旨いがつかさ屋のモモ肉のスープの味を邪魔しないチャーシューも旨かった
両方とも別皿で頼んだがどっちも旨かった
一龍は量はそれほど多くないので169円、つかさ屋は量がたっぷりあって250円
(正直こりゃあ、福龍軒のチャーシュー、ギョウザ各500円はボリスギでもう行かんかも知れんとまで思った…)
問題はやっぱり駐車場が奥のガレージ分も入れて7〜8台分しかないことだけだな
あそこでもっともっと儲かって1日も早く広い駐車場の店舗に拡大してくれることを祈るよ

17 :
シャーチュー君
うんもうわかったけん
だまれ
つかさ屋うまかて俺を筆頭に誰でん何回でんいーよるやろが
駐車場も狭かて俺を筆頭に誰でんいーよるやろが
誰でん書き込みしとる内容と同じような内容の書き込みすんな!
無駄スレ消化になるけん!
宜しくお願いします

18 :
>>17
そうかい。わかった。
チャーシュー君?なんだか誰かと勘違いしてるみたいだなあ
俺は前スレの後半から来てあんたともここで何回か話したことがあったんだが。
一応、前スレで、つかさ屋の場所の近くで入れ替わりが激しい場所があることから
始まって、つかさ屋と一龍を食べたら感想を報告するねと自己レスで約束しといたんでね
それで重複なのは重々承知の上で、一応報告したまでだ。スレ汚しスマン。
ここにはもう2度と来んが、最後に老婆心だけど、あんたもこれ以上作る必要の無い敵を作り過ぎないようにな。

19 :
ああ、意味がわかった。16で一箇所チャーシューをシャーチューとミスしてたからか
お詫びして訂正しとく。みんな大牟田荒尾のラーメンをよろしくな。さよなら

20 :
シャーチュー君
日付が変わったら鬼となるんじゃないだろうなネ
さようなら

21 :
>>20
ははは。お前もほんとにシツコイなあ(笑)
鬼になることは無いけど、大魔神がどこでも皆から嫌われる理由だけはよくわかった
ここにはもう来ないけど、お前がいると嫌になる皆の気持ちをお前自身の為にもここの住人の為にも少しは理解しろよな

22 :
有明魔人は帰れ

23 :
つか211もうくんな 
おまえしつこすぎ… 
もうこない連発して 
きまくりだろ(笑) 
おまえみたいな奴が 
だいたい居座るよな。 
1日600回位見てそう…

24 :
うわー!
やっぱつかさや行きたいなぁ〜
場所分かんないし、前に大魔神さんから教えて貰った店も見つけきらなかったし
もう少し(タウンワークに掲載されるまで) 待つかな

25 :
前スレの流れでわかんなかったのか。
かわいそうな奴だ

26 :
http://www.mapion.co.jp/m/basic/33.017734729333206_130.4355020147277_10/t=simple/icon=home,130.4484119444444,33.0270580555556

27 :
短パン

28 :
諏訪町?

29 :
諏訪町が?

30 :
いや
>>26が示してるのが・・・

31 :
アンカーくらいつけたらどお?

32 :
♪ 有〜明   大魔人大蛇〜 w

33 :
又 短パンや(#`ε´#)

34 :
出たアンカー厨。

35 :
出た
馬鹿のいっちょ覚えの アンカ中っていう馬鹿w

36 :
大牟田で美味しいラーメン屋は幾つかありますが、ある絶対条件でくくれます。
それは、有明の月@三池炭坑が立ち寄らない店たいね。店の品格や衛生状態
に影響しますから。

37 :
長崎屋の横のラーメン安いよね
名前はなんていうか知らんけど

38 :
300円くらい?
なら試したいけど、長崎屋って大牟田に3つある。
白川かな?

39 :
3つともゼンリンで長崎屋の場所見たら、
3つ目の笹林町がガイ等するんだと思う。
ここは実食済み。
値段も若干安かった記憶があるが、味は可もなく不可もなく。
もう行くことは無いと思うけど、お勧めはしません。
幸竜系ですねここは。(幸竜は閉店)

40 :
名前が気になって調べてみた。
まんまの名前だったw
値段も確かに安いね。
450円くらいかと記憶してたけど。
なんせ2年ほど前に食っただけだから許してちょ。
味は幸竜に似てます。(やってる人が同じだから当然かw)

41 :
忘れたhttp://tennkara.com/ramen/koryuken.html
連ごめ
宣伝自演ではないので念のため
ここで質問思いついた
柳屋ラーメンって大牟田にあるようだけど、
どお?やっぱり可もなく不可もなく?W
高田の柳屋なら食ったことがあるけど、
味が違うとか聞いた。
三里町かね〜?

42 :
安い値段(350〜450円ぐらいか?)でラーメンぽいのを食べるのと
500円〜600円ぐらいで、まあ旨いラーメンを食べるならどっちがいい?

43 :
柳家は飲み会とかに利用するのもいいんじゃないかなと思う
ラーメン以外のメニューがおいしいし
量も豊富だし
松本の目の前のラーメン屋はう〜んて感じだね

44 :
>>42
貧困層(海側)を相手にしてるのか
富裕層(駅より右)を相手にしてるのか
どっちに聞いてんだよ

45 :
又 短パンマンかいな〜

46 :
>>42
俺は安くて美味い松ちゃんラーメン(450円)のラーメン定食(650)食べます。

47 :
龍鳳いつのまにか530円に値上げしてたんだね。

48 :
安いか?
普通じゃ?
安いといえば400円以下と思うが。
松って柳川とどう違うの?
柳川はもういいけど、大牟田はまだ行ったことないし、
レポしだいでは行ってみてもいいかな。

49 :
追伸
いつも光線行くとき店の前までは行くんだが、
なにか入ってはいけないオーラが出ていて入りにくいので、
今までは入ろうと思えなかった。

50 :
>>44
層によって変わるのか。
裕福じゃない奴でも外食での値段を気にしない奴もいるから、そこまで考えなかったよ。
セットにして600円〜700円くらいならあんまり気にならない感じかな?

51 :
明日、大牟田に帰省する
久々にラーメン食いまくるゾ!

52 :
最近、行った人いる? 
http://www.tarzan-sound.com/personal/ramen/ryuho_omuta/ryuho.html

53 :
先週行ったよ
俺は久留米より長浜系なんで、ここが一番好き

54 :
白なんて1年(?)くらいまえは400円で食えたのにな。

55 :
劉邦w
ラーメンの盛り付けがいい加減だな〜愛情ないのね〜

56 :


57 :
りゅうほう、長浜かい?
しどうの白ラーメンが博多とか長浜系じゃね?
つかさやは大砲よりうまいと思う。

58 :
某店の話題出すと必ずゴキブリが一匹現れるな。
どうでもいいけど

59 :
アンチりゅうほう多いな。
俺は白龍好きだけど。
元気玉トッピングしたら熊本風になんのかい?

60 :
わたしも龍鳳好きだけどな。

61 :
白龍
木になってる店だがなかなか入る勇気が出ないw

62 :
つかさ屋は3回行ったけど、あれはラーメンというより「珍味」だね。本当に豚骨の味しかしない。
魚介系ダブルスープがどうのこうの言ってる東京周辺はもとより、博多でも受け入れられるとは思えない。
(受け入れられてたら、ごめんなさい)
しかし、まあ、良くも悪くもやり過ぎっていう感じ(そこがいい)。
かつて光華園ジャンキーだった自分ですら驚くほどの骨髄の多さ。
深夜に豚骨中毒者が集まって「ひひひ・・」とか薄笑いを浮かべながら飲むスープという感じ。
スープに比べると麺とチャーシューはごく普通だね。
麺は、わざわざ大砲から取り寄せるという意味が分からない。ごく普通の麺なので。
個人的には小麦色の麺が希望。
それから、つかさ屋はドンブリが小さいね。麺の量は普通だけど、スープの量が少ないような気がする。
個性のある店が地元にできて嬉しいから、潰れないで欲しい。

63 :
はくせんはどうですか?
さっき店の近く1〜200m通ったけど、
昼飯後だったので入らず。
あるHPにはにんにくチップのどうのってあったけど、
熊本独特のあのにんにく味はヤだな〜
前から気になっていて・・・
店構えがなんか妙に懐かしい。

64 :
はくせん旨いよ
親父さんがなくなっておばさんが1人でしよらすけど味は変わらずでフ

65 :
熊本風のにんにく味付けなの?
ひとりでやってる等はhp見て知ってる。
左側に座るのがお奨めもしってる。
知らないのは味だけ。
たとえば@@に似ているけど、@@の風味も感じられる、
などの情報がほしかった。
写真等で、美味しそうだなとは感じたけど、
方向性というか、似た味の店とかわかるならイメージもしやすいです。

66 :
たかがラーメンなんだから、一度行ってみればいいじゃん。
ぼったくりバーじゃないんだから。

67 :
なかなか時間が取れなくって・・・
昨日は用事で午後から有明プラザ行ったけど、
昼飯くってたんで。
いついけるかわからない状況です。
土日は予定が詰まってるし、大牟田じゃないもので
13kmの距離があるし、すぐにというわけにはいかないのです。
都合がいつつくのかわかりません。

68 :
>>67
たかがラーメン食うのに必死すぎ。
デモデモダッテしてないで、
次そっちのほう行く機会が出来たら試してみるか〜
ぐらいでいいじゃん。

69 :
そうなってはや3ヶ月
思いが募っている・・・

70 :
はくせんではチャンポンが好きだ!
ちなみに親父さんが亡くなってから営業時間は昼のみ。

71 :
うーんちゃんぽんか〜
基本的にラーメンもいいけどちゃんぽんも好きなほう。
こりゃ2回行かねばいかんな。
今年中にいけるかな・・・

72 :
武蔵に行った
少し並んだ
とても美味しかった
武蔵が叩かれてるのは自分は特別な人間なんだと思いたい人たちが
人気店に行く人に優越感を得たくて叩いてるんだと思った

73 :
素直にむさ死はおいしくないと思う。
たとえるならショッピングセンターでよくあるフードコーナーのラーメンみたいだし。

74 :
勘違いしないでくれマズイとは言っていない。
腐ってもラーメン
よっぽど不味くなければまずいとは書かない。
いちおうラーメンのような味は出てる、が本物のラーメンではないって話。

75 :
ちなみに俺のマズイ基準
・麺を残した
・麺を2〜3口しか食べれなかった
スープは基本的に残します。
持病で塩分制限があるのもで・・・

76 :
つかさ屋で「つかさ屋ラーメン」食ってきた。
「こってり」というより、マイルドっていう感じだった。
普通のつかさ屋のラーメンと違って、醤油ダレが多めなので、
こっちの方が味がはっきりしていて、普通のよりおいしかった。
おすすめ。

77 :
>>74
本物のラーメンではないですか……
なんかモロ>>72に該当してて笑ってしまった。

78 :
別に叩いてないが素直な感想だから。
そう思ってしまうのはあなたのいけないところアルヨ。

79 :
九州つるやリニューアルオープン!!
と、有明新報に出てるな、18、19日味付け玉子1日60個限定でサービスらしい。

80 :
そういえば値上げしてから銀嶺いってないな〜
大牟田では高すぎるので足が遠のいてしまった。

81 :
高いと言えば筑豊ラーメン山小屋やろ。
超ぼったくり価格や。

82 :
ワシは行かんけどな。客なめすぎやで。ラーメン山小屋。
カウンターに座るもメタボ豚店員は駄弁りに夢中。いらっしゃいませの掛け声も無いし
注文も聞きに来ない。当然、水ももってこんな。食わしてやっとるんやからなw
あ、白銀店な。今あるか知らんけどw
このクソ豚店員の人件費ってそんなに高いんかい?いらんやろ?
ワシが経営者なら時給500円も払わんわw

83 :
その場で言えよ。

84 :
言わんでも自然と客が遠のくやろ。高速側にあるから店知らんのが騙されて入るくらいで
成り立ってるような店やしな。リピーターはおらんで。おっても喰えりゃ良いって奴やろw
ワシから言わせれば、ここの店員は所詮雇われや。作り方習ろうて材料ぶっこんで作っとる
だけやろ。誠意がないんや。日雇いのドカチン崩れなんか雇うとるからこうなるんや。
店長自体もカスなんやろな。指導力もないし、いっそ辞めたれ。

85 :
山小屋か〜
思い起こせば10年以上になる。
15年か20年前よく食べてた飯塚店。
店舗拡大した5年位前から味が激落ちとか聞いた。
値段もね〜ちと高いよね。
あそこ水ってセルフじゃねーの?
最近何年も行ってないのでわからんけど。
上場してるのはムカつく、たしかYSフードってタイにも侵略してたよね?

86 :
銀嶺が値上げしてたんだ
今いくら?

87 :
71です
お盆休み最後の今日暇を無理やりとって行って来ましたはくせん。
駐車場に斜めに車停めてる迷惑な客が・・・
と思ったら店内暗し。
休みだったw
2度目のトライもかなわず。
お盆休みかよー
やけぼっくいに火でかん水麺禁断症がでてきたので、
仕方ないので大砲はあんまり合わないけど、
やむなく近所のつかさへ。
まえに本店で食った味よりはよかった気がする。
あれならいけるかも。
替え玉を若干ちょい柔にしたらもちもち感が出てきてデフォルトより味がよくなった。
ちょっとみくびってたよ。
でもちょっと高いな、並と替え玉して720円はどうも?
じぶんの通ってる店だと480円なのに。

88 :
ああ、カウンターの右側に座ってたおっさんか。

89 :
右側時じゃないが
お前誰?

90 :
時が多かった。

91 :
有明の月@  (笑)

92 :
ヾ(。・ω・)人(・ω・。)ノ

93 :
荒尾にある、博多ラーメン博多しどうに行ってる人は居ないの? 
こってり細麺で、博多に住んでた頃を思い出すわ。 
それにニンニクを入れて食べるとサイコーやね。 
大牟田や荒尾のラーメン屋は、ニンニクを置いて無い所ばかりやな。

94 :
>>93
あそこおれもすき
りゅうほうみたいで細めんだし
何色たべた?
俺はあの黒色はまだ未経験
女も未経k(ry

95 :
中国産のニンニクを潰して生エキス入りラーメンが食べたいのか?
ニンニク以外の成分も入ってそうだ、俺はパスする。

96 :
中国産のニンニクを生で潰してラーメンに入れて食べさせ様とは荒尾、大牟田のラーメン屋
が思わないんじゃないの?せめて火を通したり揚げて出した方が安全だと考えてるのかもね。

97 :
荒尾、大牟田の昔からのラーメン屋は、 
化学調味料がいっぱい入ってるんじゃないの? 
それに、何故ニンニクを中国産って決め付けるかね! 
料理した事無いやろ?

98 :
そんな釣りに掛かからんよw
朝鮮針は皆でスルーしましょう

99 :
志どうのこってりって業務用スープの入れ過ぎっていう感じだな。
つかさ屋と比べてみるとよくわかる。
ニンニク入れるのって熊本の文化なのに、置いてないところばっかりって、馬鹿か。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【西】三河のラーメン屋21【東】 (399)
【大阪・関西】 つけ麺屋 Part25 【量vs質】 (1001)
ラーメン荘(夢 地球 歴史 面白 これ好き)31 (374)
福岡  デフレラーメンを語ろう! (250)
【天下】 徳島の中華そば33 【無双】 (373)
【カラス様】浅草開化楼その6【KOOLに語ろう】 (388)
--log9.info------------------
【子連れ☆おおがみ】関根亮子【うりふたつ☆キミ】 (203)
【柚木涼太】駄目っ妹喫茶でぃあ1妹め (345)
【糞漫画家】浜田ブリトニー【パギャル!】 (884)
livedoor デイリー4コマ ☆4 (665)
美月李予スレッド (201)
【はラたま】豊田アキヒロ【てんたま】 (310)
みずしな孝之 3 (241)
又野尚 (250)
いらない物をちるみさんに破壊してもらうスレ (309)
【目障りだ】嫌いな4コマ漫画【消えろ】 (298)
東方儚月抄 〜 月のイナバと地上の因幡 Part3 (362)
【ももいろシリーズ】ももせたまみ総合【せんせいのお時間】 (266)
幼稚園戦記まだら (206)
もういい加減終わらせろと思う4コマ (340)
デンタル漫画 はみがき子たん ひとめぼれ1Kg (273)
【天使な小悪魔】芳原のぞみ2【さくらんぼ。】 (370)
--log55.com------------------
SDカードをフロッピーの様に使う奴
☆☆☆ ドスパラ ☆☆☆
液晶ディスプレイは糞
【無刻印】 キーボード 【文字無】
プレクスターUltrawideSCSIのCD-ROM
【  チェリー軸:被害者の会  】
Linux ザウルスユーザスレッド ver12.5β
【G80】チェリー純正キーボード【G84】 part4