1read 100read
2012年6月ライトノベル537: 樹川さとみ7 (245)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
SH@PPLE◆竹岡葉月2 (233)
麻生俊平17・最後の聖戦 (754)
【はたらく魔王さま!】和ヶ原聡司 2 (834)
【僕の読者が】安井健太郎ラグナロク37【うるさい件】 (585)
林トモアキ46 マスラヲ・レイセン・ミスマルカ (903)
SH@PPLE◆竹岡葉月2 (233)
樹川さとみ7
- 1 :10/09/09 〜 最終レス :12/06/20
- いつかわからない未来の時のために、ひとりの学究の徒として
これを書き記そうと思う。樹川さとみの作品は、
その独自性において 他に類をみない。
『楽園の魔女たち』
それはきわめて特異な作品。
その摩訶ふしぎな内容は、日々あらたなおどろきをもたらし、
私の探求心をひきつけてやまない。
2ch ライトノベル板 楽園スレにて
一愛読者
◆前スレ
樹川さとみ6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1213678663/
関連スレ、既巻は>>2-10あたりに。
ネタバレは発売日の24時までおひかえください。
- 2 :
- ◆過去スレ
樹川さとみ「楽園の魔女たち」
http://book.2ch.net/magazin/kako/968/968331105.html
樹川さとみ「楽園の魔女達」2
http://book.2ch.net/magazin/kako/1018/10184/1018446595.html
樹川さとみ「楽園の魔女達」3
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1057759801/
樹川さとみ「楽園の魔女達」
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1081000935/l50
樹川さとみ5
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1120752804/l50
- 3 :
- □コバルト文庫□
『 グランドマスター!』シリーズ
発売予定
11「名もなき勇者の物語」 完結?
既刊
1「総長はお嬢さま」
2「呪われた女騎士?」
3「道連れは王子さま」
4「のこされた神の郷」
5「姫総長は失業中!?」(2008.12)
6「あらたなる旅立ち?」(2009.4)
7「聖都をめざせ」(2009.8)
8「折れた聖杖」(2009.10)
9「刻まれた聖痕」
10「黎明の繭」
『ねじまき博士』シリーズ (完結済)
1「ねじまき博士と迷い猫」
2「ねじまき博士と謎のゴースト」
3「ねじまき博士とガラスの時計」
『エネアドの三つの枝』シリーズ (完結済)
1「それでもあなたに恋をする」
2「女ぎらいの修練士」
3「最後の封印」
- 4 :
- 『楽園の魔女たち』シリーズ(完結済)
1 「賢者からの手紙」
2 「とんでもない宝物」
3 「七日間だけの恋人」
4 「銀砂のプリンセス」
5 「ドラゴンズ・ヘッド」
6 「この夜が明けるまで」
7 「スウィ〜ト・メモリーズ」
8 「大泥棒になる方法」
9 「課外授業のその後で」
10「不思議の国の女王様」
11「薔薇の柩に眠れ」
12「ハッピー・アイランド」
13「星が落ちた日」
14「まちがいだらけの一週間」
15-16「月と太陽のパラソル 前・後編」
17「天使のふりこ」
18「ミストルテインの矢」
19-20「楽園の食卓〜前・中・後編〜」
雪月の花嫁
366番目の夜
時の竜と水の指環 前・後編
太陽の石 月の石
箱のなかの海
- 5 :
- □角川ビーンズ文庫□
死神見習い修行中!
千の翼の都 翡翠の怪盗ミオン
□富士見ミステリー文庫□
ブラインド・エスケープ
□EXノベルズ□
穢土
□小学館キャンバス文庫□
風の翼
□ウィングス・ノヴェルス□
東方幻神異聞 暁の王国
東方幻神異聞2 暁の王国
- 6 :
- □集英社スーパーファンタジー文庫□
星とともに時を超えて
□C・NOVELSファンタジア□
女神の刻印
1「予言の守護者」
2「永遠の誓い」
3「紫蝶の紡ぐ夢」
4「仮面の聖者」
□角川スニーカー文庫□
緋面都市
□イーストプレス□
カサブランカ帝国 百合小説の魅惑 泡になるまで(短編)
チューリップ革命 ネオ・スイート・ドリーム・ロマンス ヴィーナス(短編)
- 7 :
- なんで半角と全角混在してるのここのテンプレorz
前スレ>7を表記統一スレ( ゚Д゚)ゴルァ!!と受け取ってみたけど勝手に変更してごめん
というわけで以下次スレのテンプレ議論をですね
- 8 :
- 乙です!テンプレおつかれさまです
ここのテンプレ、レーベルを□かこみとか、刊行順に書いてさらに数字とか
割と珍しい書き方してるよな
- 9 :
- >>4
良く見ると前中後編で19-20は間違いだと思った
- 10 :
- 最終21巻はどこに消えたんでしょうねorz
- 11 :
- ごくちゃんの口の中じゃないかな
- 12 :
- 作者って男?女?
コバルトにもかかわらず男読者は多そうだけど
- 13 :
- >>12
前田珠子と同居してたこともある女
だったはず
- 14 :
- マエタマと同棲kwsk
- 15 :
- 後書き読むと、女性って分かる気がする
マエタマと同居ははじめて聞いた
- 16 :
- 森奈津子じゃなくて?
- 17 :
- 前田珠子の「トラブル・コンビネーション」上中下、「ジェスの契約」前後編
これの挿絵を書いている仁さとる=樹川さとみ
- 18 :
- 仁さん=樹川さんはしってたけど、前田珠子のその本読んでなかったなあ
後書きに同居の友人って書いてあったりするのか
- 19 :
- >>13
なるほど。実は男パターンかと思ったぜ
まぁ男でも良いんだけどさ
- 20 :
- マジか!?
初期マエタマのファンだったのでトラコンとジェスはかなり好きだったし絵も好きだった
特にジェスは完結しているという最大の点を除いてもかなりまとまりのある良い話だったと今でもおもう
未完だらけのマエタマに絶望して以来始めてハマった作者さんがマエタマと親しい友人であったとは・・・
未完癖だけは似ないでね
今のところは大丈夫っぽいけどさ
- 21 :
- orz
- 22 :
- たしか霜島ケイさんと二人で私らはアニキじゃないとか、
男友達に男同士の付き合いが出来ると言われたとか嘆いている後書きなかったっけ
てことは女性なんだろうな、と
- 23 :
- 前に何かの雑誌の特集で顔写真載っていたが女性だったはず。
何の雑誌かは忘れたけど、少なくとも、自分が樹川さんを知って
その当時連載していたグランドマスターを読む気になったキッカケ。
あー、なんか書き方とか今後の方針みたいのが書いてあったから、
今思うと雑誌立ち読みしないで買えばよかったかも……orz
- 24 :
- 10月にグラマスでるね。これでラスト?
- 25 :
- 楽園の魔女達面白いなー
1年ほど前にこのスレで新刊買えるところを聞いた気がするが
思い出したように揃えて読んで、もう20巻まで来てしまった
- 26 :
- ttp://books.shueisha.co.jp/CGI/search/syousai_put.cgi?isbn_cd=978-4-08-601454-0&mode=1
グランドマスターは10月ので完結決定だな。
前回までひっぱるだけ引っ張られただけに、どんな完結となるが楽しみだ。
そういや結局、ミトラーダが探していると言ってた人物って
「闇女神の司祭」とか言う奴か?
読み直してみて、未だにミトラーダの禁忌とやらの意味が理解出来ていない……orz
- 27 :
- グランドマスターはココ最近の急展開ぶりを見るにもう5冊くらい続くとちょうどいい感じになったんだろうなと思えてならない
5冊なんて贅沢は言わない
せめて3冊orz
- 28 :
- シーカ&ハルが他の人達と離れるっていう展開になったら、
そう何冊も引っ張れないんじゃないかなあ
- 29 :
- そんなわけでグランドマスター最終巻発売日。
昨日の夜に本屋へ駆け込んだら買えたので読んだが……とりあえず24時まで待ちか。
あぁ、なんか今回の見てたら色々思う事が……どっかグラマスで二次創作やってるサイトないかなorz
- 30 :
- 今日だっけか!?
今から買って来る!
ハルさんのお尻命!!!
- 31 :
- よし12時過ぎたな
ほんとにいろいろあったけど、最後はみんな幸せでよかったよ
それにしてもハルさんが新総長だって微塵も思ってなかったからびっくりした
- 32 :
- うん、あの新総長は完全にノーマークだったw
単純にシーカだと思ってたよ
外伝でその後のシーカとハルの様子を見てみたいけどあえて今回のラストを選んでいる以上、
その後を事細かに語るのは野暮ってもんだろうか
- 33 :
- 新総長ハルさんでふぁだったか
予想通りだけどすごく、、、後だし発言です、本当に(ry
- 34 :
- 後半の巻〜最終巻は急展開だったから内容をかなり詰め込まざる得なくなってたけどエピソードごとの紙面の配分は流石だった。
個人的にはハルさんとシーカの絡みをもう少し見たかったけれどもw
- 35 :
- 新総長はやっぱりハルさんだったな
ストーリーはちょっと残念
聖婚までいくのかと思ったのに
- 36 :
- やっと読み終わった
後半駆け足だったけど手堅くまとめてたのはいいとして
読み終わってそのまま後書きに行ったらいきなりあの話題はねーよorz
何が何でも落ちを付けるのを忘れないその姿勢は愛してやまないけどな!
とりあえず美少年じゃなくなったレイヴェに。・゚・(ノД`)・゚・。
いやでも美少年じゃないってだけで女装が似合わないとはどこにも書いてないわけか
ふむ
- 37 :
- 聖婚をせずに大団円にいったことに、意味があるんじゃないの?
ハルさん、聖婚にたいして否定的だったし
ノールソール、結局田舎に帰っちゃったのかー
何か始めて欲しかったな
- 38 :
- 最終巻、ようやく読了。
ハル&シーカ、少女向け文庫の本領発揮的な恋愛描写は、結局ほとんどなかったね。
予想はしてたけど残念。できれば、大団円の後日談をもうちょっと見てみたいかも。
余談だが、ドゥルガの本領発揮っぷりが予想以上に有能だったもんで、
読書中の脳内イメージ映像が この巻だけ某キタキタから開放されてたww
- 39 :
- 次作もコバルトだろうか
最近、自分が好きだったコバルト作家さんたち、他社の活動のほうが盛んになってきてる
- 40 :
- コバルトじゃないかなあ?
樹川さん結構あちこちのレーベルに呼ばれるけど、結局コバルトに戻ってきてるし
- 41 :
- 出来れば新書で、がっつり書いたのも読みたいんだけどなぁ
コバルトだと、かなりライトにしているような気がする
- 42 :
- ライトなの続いたよねえ。楽魔女が一番好きだからライトも歓迎なんだけど、穢土が好きだった…。
- 43 :
- ミオン好きだったんだけど、あれ続きでないかなあ
- 44 :
- コバデビューだしねえ、と書こうとして一応確認しようと検索して、ウィングスデビューだと、今知った
古いのもそこそこ集めているんだけど、刊行年数見て無かったわ…orz
コバでも書いて欲しいけど、がっつりものも読みたい。今だと幻狼とかなら需要あるかな
- 45 :
- 総長が誰かは予想通りだった。
何故なったのかは予想外の展開だったけど。
ドゥルガの優秀っぷりにはびっくりしたけど、その片鱗は実は見せてたよな-と読み返して思った。
ちょっと駆け足ぎみかな?と思ったけどきちんと終わって良かった。
樹川さん、東方幻神異聞とか星とともにときをこえてとか女神の刻印とか
「さあ、これからだ!」なところで中断しちゃったシリーズも多いから。
まあ、すきっと終わってるけど、続き読みたいな〜って思う話も多いんだけど。
(雪月の花嫁や366番目の夜はこれ以上無いほどきれいに終わっているけど
続きというか後日談が気になる。
ブラインドエスケープは素直に続きとが気になる)
- 46 :
- 結局、ごくちゃん(♀)の出番が無かったのがな〜
バトルシーンも端折ったし
- 47 :
- ブラインドエスケープ自分も好きだ。
なぜに絶版になったか。
- 48 :
- まあレーベル自体が消滅したしな
- 49 :
- 読んだ。田舎の中では大きい本屋にいったけど、なくて焦ったわー。
本屋1件目:在庫確認してもらってもない
本屋2件目:在庫確認してもらったら1冊だけあった。
どっちも、新刊周りの数冊が抜けてたからまとめ買いした人がいたんだろうか。
そして感想。
ミトラーダかっこいいよミトラーダのおっちゃんたち。
しかし、「鍵」の人が何を知っていたのか、今ひとつ読み取れなんだ。
そして、闇の予言は、鍵の一族のみ、光の予言は、総長が受け継いでいたということだろうか。
でも、そうすると、あの場で鍵の人しか正しいこと知らないっていうのはおかしいし。うーん?
- 50 :
- で、無名勇者ってだれ?
- 51 :
- ・・・・・・カイかな?
- 52 :
- 何となく使者団メンバーだと思ってた。
今までの巻でも姫総長に従う使者団のことは知られていてもその内実は不明って
描写がちょくちょくあったし、最終巻も
「いつのまにかあらわれて、怪異を解決して風の様に去っていく」
的な描写がされていたから、
歴史には残らず、けれど大きな怪異を解決したのは
名を知られぬ(あるいは知られることを望まなかった)彼らだった、
みたいに感じてる。
多分使者団のメンバーは総長ハルセイデスと姫総長シアシーカ以外の名前は知られていないんだと思う。
- 53 :
- >>51 52
一向には賞金が掛けられてるしなぁと。
カイにだけ、懸賞金が掛けられてのも不自然だし?
なんて疑問に思った次第で。
- 54 :
- 闇の司祭の正体は誰?
- 55 :
- 多分わたし
- 56 :
- 流石にブービーはヤバイと言うことで(屮゚Д゚)屮↑age↑
- 57 :
- でかしたぞw
- 58 :
- 話題がねえのが何とも
新刊情報マダー
- 59 :
- 楽魔女以来樹川さんの作品を読んでないんだけど、楽魔女好きにグランドマスターは合うでしょうか?
アマゾン見ても評価がほとんど載っていなくて困ってますorz
ノリというか傾向を教えていただけると嬉しいです
- 60 :
- コミカルな登場人物たちにそれぞれ裏があって、やがて世界を揺るがすひとつの事件にかかわっていく――
っていうノリだけなら割と似た感じはするなあ
ただ私はグランドマスターはどうしてもキャラが多い分薄い気がしていまひとつインパクトを感じなかった…
- 61 :
- 自分は楽魔女ラストあたりから感じてたんだけど、
文章が軽くなってるとこが気になってる
グランドマスターはそれが全開でついてけなかったのが正直なところ
でも大丈夫なら楽しめるんじゃないかな
- 62 :
- なるほど参考になります
自分も楽魔女の文章は前半の方が好みでした
ネットでまとめ買いは危険かな…
文章確認してからにしようと思います
ありがとうございました!
- 63 :
- 話終了しちゃったか。じゃ蛇足になるな。
自分は楽魔女1巻読了で挫折した人です。つまらないわけじゃないんだけど、21冊も読むのはめんどいかなぁというのが率直なところでした。
グランドマスターの方は1巻読んだ段階で自分には面白くて、続きが読みたいと思えました。
ま、人それぞれということで。
いずれにせよ、とりあえず1冊読んでみて自分の好みと照らし合わせるのはいいことだと思います。
まとめ買いを避けて悪いことは(消費者として)無いと思います。
- 64 :
- いまだ女神の刻印の続き待ってる
絵師は三平氏で
cノベの絵師も嫌いじゃないんだがね
- 65 :
- 同士よ!
あのシリーズ、私の好みド真ん中なんだよなあ。
続きが読みたい。すごく読みたい。
- 66 :
- >64-65に激同。どっかで新装版&続き出してくれんかしら。
楽魔女とかの最近の軽妙なノリも好きなんだけど、
「女神の刻印」「時の竜と水の指環」系の雰囲気のほうが、もっと好物。
- 67 :
- 個人的にはミオンの続きが読みたいなあ。元々シリーズものじゃないけど。
- 68 :
- そう
つぼド真ん中なんだよぅっっ
もう書く気ないのかね
書いてくれぃっ
自分も>>66と同じなんだが
時の竜は脇の王様と王妃様がツボだったわww
- 69 :
- >>68
樹川さん本人のやる気じゃなくて、拾ってくれる出版社があるかどうかの方が重要だと思う。
- 70 :
- 幻狼あたりでひとつ!
- 71 :
- 丁度幻狼の2週年小冊子の応募をしてきたところだけど、
今後幻狼に登場して欲しい作家?みたいなアンケート項目に
樹川さんって書いたよ。またノベルスで厚みのある話を書いて欲しいな
- 72 :
- 新シリーズ始めるまでのつなぎにレイヴェかタヅ師匠が主役の外伝の連載マダー
全15巻くらいd(ry
- 73 :
- そういう形での外伝は書かない人のような気がする、とマジレス・・・。
エネアドはよかったな、懐かしい感じだった。ああいうラブロマンスもまた読みたい。「太陽の石月の石」が好きだった
- 74 :
- ないよなあ
せめて師匠メインの短編の1本くらいあってもよかったと思うんだけどあの駆け足展開じゃなorz
とりあえず正座して新シリーズ待ってるか
- 75 :
- 楽園の方って、コバルトに載ったのは全部本になってたんだっけ?
- 76 :
- 短編集が2冊と短編+中編な構成の本が数冊だっけか
その中に入ってなかったら絶望的だろうねえ
未収録の短編があるなら楽園の魔女たちめもりーずとか未収録短編集あたりに期待するしかないかねえ
- 77 :
- きりがないから本は買っては売ってを繰り返してるけど、楽園だけは売れないなぁ…
- 78 :
- 何度読んでも面白いもんね。
私も生涯手放せないや。
- 79 :
- この人の本って売れてるの?
- 80 :
- そういや、グラマスが読みきり漫画で掲載されてた雑誌があったのを
今日本屋に行ってはじめて知ったわ……。
漫画だと小説とはまた少し印象が変わるなぁ、やっぱ。
後、ドゥルガの顔が拝見出来たのはある意味良かったw
- 81 :
- 自分も全然知らなかった
なんて雑誌かkwsk
- 82 :
- Comic Cobalt
- 83 :
-
- 84 :
- 楽園の魔女おもしろかった
去年勧めてくれた皆さんどうもありがとう
「ヤマなしオチなし意味なし」とか「三次元」などの表現をここで見るとは思わなかったけどねw
- 85 :
- 楽園の魔女は10年後にも読んでいたい、むしろ子供にも読ませたいシリーズ
- 86 :
- 永久保存版として隔離済み。
あとは子供を作る相手を見つけるだけ!
- 87 :
- 誰か解説をお願いしたいんだけどいいかな?
最初のほうの短編集で殿下のお母さまが楽園に来る話なんだけど、最後にごくちゃんが文字の書いているリボン
を無理やり食わされてたのを見た殿下がエイザードの嘘に気付いて大笑いして終わるよね?
最後を説明してもらえる方いますか?
・皇帝が殿下を取り戻そうとエイザードに刺客を送る
・母君はそれを阻止しようと天然を装いつつエイザードに張り付く
・殿下がさまざまな勘違いや動揺から母君に怪我を負わせそうになる
・母子がなんとなく和解→母君るんるんでご帰宅
・エイザードが皇帝に直談判
↓
・ごくちゃんがリボン食わされる
ここの皇帝と直談判からリボンのくだりが今一分からんとです
- 88 :
- 弟子の為問題解決に裏で一骨折ってた師匠だけど、その事を知られないように証拠を隠滅した。
隠した理由は、エイザードがツンデレだから&ダナティアの高いプライドを傷付けない為。
- 89 :
- ありがとう!
でも何でリボンに文字が書いてあったのだろう・・・?
- 90 :
- お母様がエイザードの頭に結んだリボンに一筆貰ったからじゃない?
推測だけど
- 91 :
- 最下層
- 92 :
- エロパロは落ちたね
- 93 :
- 保守
- 94 :
- エロパロあったのか、、、知らなくてよかったのか知っていれば楽しめたのか判断に悩ましくて困る
- 95 :
- 落ちてない!落ちてないよ!
でもエロネタ少ない 雑談オンリー 誰か来て
- 96 :
- >>95
どこ?
- 97 :
- 自分で探せw
というか貼るの禁止だし、それこそ荒れるだけだ
- 98 :
- ピンクのは274あたりで落ちたと思ってたんだけど、移転復活してたのか
つか、「誰か来て→どこ?→自分で探せ」ってのは酷くね?
- 99 :
- 95=97なら酷いかもしれんが、別人なら当然だろ。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
片山憲太郎 「電波的な彼女」 「紅」 58人目 (326)
【ココロコネクト】庵田定夏 part9 (590)
【トロイメライ】壱乗寺かるた その8【藤森くん】 (288)
【哀しみキメラ・ロミオの災難】来楽零3 (272)
【三笠書房】 f-Clan文庫 (901)
手元の本の203ページ3行目を書き込むスレ (295)
--log9.info------------------
鬼一家 Part.7 (257)
鎮座DOPENESS (774)
BEASTIE BOYS Part.5 (561)
ULTIMATE MC BATTLE Part.79 (701)
haiiro de rossi (493)
Zeebra Part.48 (456)
SEAMO Part.15 (624)
BALAKETZ Part.2 (290)
THE NOTORIOUS B.I.G. (600)
KREVA a.k.a Dr.K 908 PART-87 (616)
DR. DRE Part.7 (365)
今だにB系着てる奴ってなんなの? (311)
DJ KIYO Part.3 (561)
THA BLUE HERB pt.75 (318)
SEEDA Part.84 (1001)
RHYMESTER Vol.75 (424)
--log55.com------------------
【ワッチョイ】ヤフープレミアム無料キャンペーン Part61
【愚痴】ヤフオク雑談スレ154【議論】
代理落札・入札代行業者のIDを晒し上げるスレ 9
【ヤフオク】ゲームアカウントの出品が全面禁止へ3
【ひどい対応】3セカイモン被害者の会【当たり前】4
ヤフオク ゆうパック ゆうパケット おてがる版
☆☆eBay初参加&初心者のスレ part43☆★
☆ヤフーオークション