1read 100read
2012年6月ハードウェア128: NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/GT110a・b 37鯖目 (606)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
MO総合スレ その16 (933)
64bit対応地デジチューナーの情報交換スレ (831)
空想のキーボード1枚目(キーボード妄想) (212)
【次世代 I/F】Thunderbolt (LightPeak)【10Gbps】 (596)
【品質】USBケーブルスレッド【端子】 (263)
GPS レシーバ買えば パソコン がナビになる?8 (704)
NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/GT110a・b 37鯖目
- 1 :12/03/23 ~ 最終レス :12/07/04
- 前スレ
NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/GT110a・b 36鯖目
前スレが落ちていたみたいなので立てておきました
NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/GT110a/GT110b/GT110dを使い倒すスレッド
110GdとGeとS70とGT110aとGT110bとGT110dの話題が中心ですが他のNECサーバの話題もOK
【NEC】Express5800/S70 RB 専用 51本目【鼻毛】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1307333206/
【NEC】Express5800_S70SD/FL専用54台目【安鯖】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1289952852/
【猿】NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/SD/FLprat4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1247095743/
DELL・HP&ML115&ML110の単体の話題は以下の専用スレへ
【サーバ】DELL PowerEdgeシリーズ【鯖】Part66
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1279539424/
HP ProLiant ML115 Part81
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1292164051/
HP ProLiant ML110 G5/G6 8鯖目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1303963656/
HP ProLiant MicroServer Part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1304036889/
- 2 :
- 安鯖全体の話題はこちら
【IBM】激安・格安サーバ総合 12台目【Fujitsu】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1300603171/
Express5800/GT110d
http://www.nec.co.jp/products/pcserver/g/gt110d/
http://support.express.nec.co.jp/pcserver/list.php?models=166
Express5800/GT110b
http://www.nec.co.jp/products/pcserver/g/gt110b/
http://support.express.nec.co.jp/pcserver/list.php?models=151
NEC 8番街 サポート情報 Express5800/GT110a
http://support.express.nec.co.jp/pcserver/list.php?models=146
NEC 8番街 サポート情報 Express5800/110Ge
http://support.express.nec.co.jp/pcserver/list.php?models=130
NEC 8番街 サポート情報 Express5800/110Gd
http://support.express.nec.co.jp/pcserver/list.php?models=21
NEC Express5800/GT110b wiki
http://wiki.nothing.sh/2348.html
NEC Express5800/110Gd wiki
http://wiki.nothing.sh/1749.html
NEC Express5800/110Ge wiki
http://wiki.nothing.sh/1820.html
NEC Express5800/S70 wiki
http://wiki.nothing.sh/1914.html
NEC Express5800/GT110b wiki
http://wiki.nothing.sh/2348.html
- 3 :
- その他リンク
高い拡張性と柔軟性が魅力のエントリーサーバ NEC Express5800/GT110a
http://journal.mycom.co.jp/ad/2009/direct_server/autumn/server/nec01.html
NEC得選街/PCサーバ/格安!スゴ技サーバ Express5800/110Gd
http://club.express.nec.co.jp/store/server/sugowaza/index.html
大原雄介の特別コラム “14,700円”の格安サーバーで遊ぶ - Impress Watch
http://ad.impress.co.jp/special/nec0803/
クラサバ市場 秋葉原店
http://www.express.nec.co.jp/event/0507/
主な購入ルート
NTT-X Store(HDD付き)
Express5800/GT110b(2C/G1101-1HD) NP8100-1592YP4Y
http://nttxstore.jp/_II_P813280396
NEC得選街
http://club.express.nec.co.jp/store/server/index.html
ヤフオクの転売話や宣伝は板違いのためNGにしてスルー推奨
オークション板
http://hibari.2ch.net/yahoo/
ネットwatch板
http://kamome.2ch.net/net/
ヤフオクの転売話や宣伝は板違いのためNGにしてスルー推奨
- 4 :
- ■110GeとGT110aの違い
光学ドライブがSATAに変更になったのとHDDの容量が変わった以外は全く同じものです
110Ge : MATSHITA DVD-RAM SW-9590-C & IDEケーブル
GT110a : HL-DT-ST GDR-H20N & SATAケーブル & ペリル電源→SATA電源変換ケーブル
■本スレにおけるS70とは?
本スレッドではGe系と同じケースを持つExpress5800/S70(http://wiki.nothing.sh/1914.html)を指します
SD/FL系を指す場合は、誤解を防ぐためSD、FLと記述しましょう
以上、テンプレ
なんかここは実は38スレ目らしい
- 5 :
- NEC Express5800/GT110d wiki
http://wiki.nothing.sh/page/NEC%20Express5800%A1%BFGT110d
- 6 :
- ■録画機用
http://www.amazon.co.jp/gp/B002WLP190
- 7 :
-
./ ̄ ̄ ̄ \ こ、これは>>1乙じゃなくて
/\ / \ スーパーマンTシャツ裏返しに着ちゃっただけなんだから
/ _, ≡ 、_, \ 変な勘違いしないでよね!
| ///(__人__) /// u |
\ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/ < ̄ ̄ ̄> |
| |  ̄>/ | |
| | / / | |
| | / <___/| |
| | |______/| |
- 8 :
- 前スレ
NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/GT110a・b 36鯖目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1325501509/
- 9 :
- >>1-
乙です
- 10 :
- G7にもクーポンが出たのに、Gt110dときたら、、
週明けから来週金曜日くらいまでが本当の勝負かw
- 11 :
- 前スレまさかのDAT落ち?
- 12 :
- >>1乙
110Geを1台、GT110a2台、b1台持ちのオイラがdの買い時を窺い中
- 13 :
- >>11
俺は容量オーバーと解釈してたけど違うのかな
そんなに需要ないのか
- 14 :
- レスが980を超えたスレは1日1レス以上書き込みが無かったら落ちる
- 15 :
- 本機にubuntu 8.04をインストール中なのですが、CD-ROMの検出とマウント
で、一般的なCD-ROM ドライブは検出されませんでしたと表示されます。
CD-ROM ドライバーをドライバーフロッピーからロードしますか?
には いいえと答えると
手動で選択しますか? はい と返事をすると
自動検出では CD-ROMドライブを発見できません、と表示され
CD-ROM のアクセスに必要なモジュール: none cdrom と出るので
cdromを選択すると
利用すべきデバイスファイルを入力と出るのですが、
これが分かりません、
ご教示を お願いします。
- 16 :
- 110dは年末には1万くらいなるだろう。それまで様子見w
- 17 :
- もっと上のバージョン使っちゃいけないのかね
- 18 :
- GT110bでBIOSをギガバイトのにしたら、
標準のに戻せなくなったのですが、NEC標準のに戻せる方法はないでしょうか
- 19 :
- 結局、データ入れるHDDって、何が一番優秀なフォーマットになるんだろう?
FAT
NTFS
EXT2
EXT3
一番強固なフォーマットで使いたい・・・(´・ω・`)
- 20 :
- 少なくともFATではない
- 21 :
- >>18
なにか問題あるの?
- 22 :
- 何故今更8.04?
10.04LTS入れとけ。ext4fsで。もうすぐ12.04LTS出るけど、半年は様子見。
- 23 :
- 確かにその通りです、10.04 はインストール出来ました、WinXPもOK
でしたが Win2000ではダメでした、DVDROMがSATA接続の為の様です。
実は 8.04で動くソフトなので、 困っています。
- 24 :
- 8.04のドライバ書け。
もしくは10.04にポートしろ。
- 25 :
- ESXiインストールしてwin2000やubuntuは仮想マシンにしちゃうとか
- 26 :
- >>25
Celeron G530 は、VT-d対応していないならESXiインストールしても実用性に乏しいのでは?
- 27 :
- 110bなんだけど、HDDにアクセスすると、振動で金属カバーが震えてうるさいんだけど、こんな人いる?
- 28 :
- >>26
こんな安鯖にVT-dってどんな用途なの
VGAパススルー?
- 29 :
- >>27
そういうことはないよ
気になるならシリコンワッシャで固定したり
制振材や吸音シートを貼ってみたら?
- 30 :
- 単純にクーポン出してくれるのが一番なんだけれども、なんかすごいことやり始めたな、、
- 31 :
- 今買うとおまけがついてくるんだなw
- 32 :
- 110bなら、最初からHDDフレームにゴムワッシャ挟まってるだろ。
無ければ近所の百円均一ショップでコルクシートでも買って来い。
- 33 :
- >>26
win2000インストールするだけなら、VT-d要らんわな
- 34 :
- 5750Cがオマケだったらうっかり買いそうだった
- 35 :
- レーザープリンタだと…
この半分の値段でいいからクーポン割引にしてくれんものか
しかしこれはこれで惹かれるものがあるな
- 36 :
- NECの出荷台数稼ぎがプリンターにまでw
でもこれ安いな。
- 37 :
- 110dって起動時間はどんなもん?
鼻毛と大して変わらない?
- 38 :
- なんかおかしい プリンタの仕様見てもC,Eに引けを取らない
どうしたんだNEC MultiWriter ?
見た目EのOEMっぽいが値段も倍以上違うぞ? 使い捨てでも安過ぎだろ
- 39 :
- 110dはG7と価格差ありすぎるよな
110d欲しいけど
今の価格だとちょっと悩む
- 40 :
- G7の2台割セールは痛すぎるw
- 41 :
- >>38
うちのカラーレーザーのモノクロ品質がいまいちなので、
モノクロ専用機が欲しいなーと思いスペックに惹かれてしまいますが…・
両面印刷ないからやめとくかー
いかんいかん、こんなのに騙されてまた安鯖が増えるところだったw
しかし安いな。この性能でトナーごと使い捨てできる価格じゃないか。
- 42 :
- 単体でもG7の実質11,800円(14,800-3,000クーポン)って値段設定は凄いね
(110dもプリンタ価格差っ引けば似たような値段になるんだが)
ただG7は電源が(安鯖は)80+GOLDじゃないみたいなのと
110d以上にPC用途には辛そうな感じだしな…
- 43 :
- PC用途ならS70ってうちのばあちゃんが言ってたぞ
- 44 :
- 安鯖もSandy世代に完全に移ったからなぁ
S70にはそこで戦える世代の選手が今のところいない
- 45 :
- 1万円のオマケではなく5000円のクーポンをつけて欲しい・・・
- 46 :
- 客単価は下げないようにするのが商売の基本だがな
- 47 :
- Ivyが出る頃にはLGA1156 のS70も引退だろう
- 48 :
- あなたたちマザボごと替えちゃいなさい!!!
電源、ケース、DVDドライブを買ったと思えばいいのよ
- 49 :
- 電源はいいししっかりした作りとはいえ、M/B無ベアボーンとして購入するには
やっぱりちょっと高いんだよな。CPUだけ換装してそのうちM/Bも…ってのはありだろうけども
もちろん使わない部品の用途や捌くアテがあるなら十分お得なんだろうけど
- 50 :
- セットも終了したか
粘度末はこれにて終了かな
- 51 :
- 鼻毛は要らんけど、こっちの鼻毛買えた奴は勝組だな
プリンタを転売すれば儲かるだろうし
- 52 :
- サーバーにプリントサーバー機能入れてそのまま使ってもいいな
- 53 :
- G110d+マルチライター5000のほうが値引きのインパクトとしてはでかいと思ったが意外なほど話題にならんかったな
まあ俺はレーザープリンタに良い思い出無いからスルーしたけど
- 54 :
- で、23年度の鯖シェアNO1は取れたのかい?
- 55 :
- HPに勝てるのか?
- 56 :
- 次はScansnap1500と組合せて「自炊鯖」でよろしこ。
Ubuntuで連続スキャン出来るんだろうか?
- 57 :
- サンブリちゃん世代の安鯖は外れなのかな
まさか富士通のを買うことになるとは
- 58 :
- プリンタと抱き合わせでようやくマニア層の一部の手に渡ったことだろうから、
まだまだこれから情報が出てくるんじゃないかな。でも電源以外は使い勝手が落ちた感じか?
- 59 :
- >>58
IPMIとSerial over LAN対応になったから使い勝手大幅向上だろ。
- 60 :
- GT110d電源切ってても5W使ってるぞ。どういうことだゴルァ
- 61 :
- 切れてな~いw
- 62 :
- >>58
nonECCが使えりゃ買うんだけどな。
CPU替えたりしたらいけないだろうか。
- 63 :
- ECC使えないより使えた方がありがたいし
ECC縛りは別に困らないけどな
そもそもECC動く環境にしようとしたら
こんな値段じゃ一式揃えられないし
- 64 :
- ECCとか興味ない人はここいらに来る必要ないしな
- 65 :
- いや、そもそもこの板はECCなんか興味無い人達ばっかだって。
こんな貧乏鯖じゃなく、もっと上位機種買ってやれよw
110シリーズやS70シリーズ買ってる鯖乞食は、non-ECCで沢山メモリ積んで
仮想鯖の予行演習する層だろ!?
浮いた金で本番鯖は上位機種買ってあげないと、NECが泣くぞw
- 66 :
- なに言っちゃってんの
ECC必要なけりゃ鼻毛かってりゃいいわけで
- 67 :
- 練習用とか実験用だから、役目が終わったらPCに転用したいんだよなぁ。
- 68 :
- オンボのSATAの数とか3.5シャドウの数とかGPUが非共有とか
ECCはいらなくても必要な部分はいくらでもある
- 69 :
- どうして他人のことを断言できるのだろう
エスパーなのかな もしもそうならうらやましいな
- 70 :
- >>60
オイオイ、鯖の電源落とすってどういうことだよw
24時間稼働しないなら割高PJでもかってやがれ。
- 71 :
- 安鯖とはいえ
一応鯖として売ってる物に
nonECCメモリ使えねぇぞ
って文句言われても困るよな
- 72 :
- Xeonに載せ換えるぐらいで警告出るのが一番ありえん。せろりんw
- 73 :
- あえてnonECCに変える意味が分からん。24時間365日稼働させるならECC入ってた方がいいだろうjk
- 74 :
- メモリにしか入ってないECCなんて無意味。
CPUのキャッシュやレジスタにまでECC入ってる、メインフレームやSPARC、MIPS
使えよ。昔、一時期MIPSでキャッシュメモリに電源ライン配線し忘れたロットが
有って、OS内loopで一定周期でリフレッシュしなきゃならないとか有ったけどw
- 75 :
- それっていまのXeonに求めるだけあれなんじゃ
Itaniumならわかるが
- 76 :
- むしろ今のXeonだから求められるでそ
Xeon 75xx番台のRAS機能はそれまでの世代のXeonから大きく強化されていて
富士通が基幹サーバのPRIMEQUESTでItaniumを捨ててx86_64に転換したのもこの世代
- 77 :
- そういうメインフレーム置き換えのためのItaniumがこけて、急遽Xeonがあてがわれちゃったからなー
どうしてもそこまでの信頼性欲しいならXeon買うなって事だわな。
安いから買うんでしょ?w コンシューマーと同じような設計だから安くできるわけで。
- 78 :
- K8、K10、BullはL2、L3にECCあるだろう?MB次第だが設定項目あるよ
L2 Cache BG SCRUB、L3 Cache BG SCRUB とか
- 79 :
- Opteron、DP Xeonが使えないメインフレームレベルのRASってこんなんだ。
ECCも含んではいるがそれだけじゃない
>プロセッサコアはRecovery Unit(RU)というユニットを持ち、サイクルごとに
>コアのアーキテクチャ状態をこのユニット内のECCで保護されたRAMに格納する。
>そしてエラーが検出された場合は、プロセッサでの新しい命令の実行を停止し、
>RUに格納されたエラー発生以前の状態をコアのアーキテクチャレジスタに復元する。
>そして、復元した状態の直後の命令から実行を再開する。
ttp://news.mynavi.jp/articles/2007/08/30/hotchips01/001.html
- 80 :
- 演算器二重化してたり(z9)、メモリミラーリングできたりもか
- 81 :
- ものすごい機能のように聞こえるかもしれないが、基本並列のハードウェアからすれば実現は易しいな。
- 82 :
- 110GeやGT110aみたいな送料込み6980円の鯖にまで、その信頼性を要求するですか!?
- 83 :
- >>82
>74 がnon ECC で満足するか、不満ならメインフレームクラスか
両極端でいいだろ、っていうから、安鯖は中間だよ、という流れだと思うんだが
- 84 :
- 安鯖は中間だよ
→安鯖は中間で、それが欲しい人もいるんだよ
- 85 :
- 一応サーバー用に作られてるからある程度高品質だと信用できる。
単なる安価な部品の詰め合わせだったらここまで流行らなかっただろう。
安鯖スレで信頼性欲しけりゃアホみたいに高価な鯖使えよっていうのは無茶だと思うぜw
鯖としてベストとは言わないけど、ベターだから皆使ってるわけで
- 86 :
- GT110dをXeon E3あたりで動かしたときにワットチェッカーで消費電力計測した人いませんか。
面白そうだからテレビ用に1台買おうかと‥
- 87 :
- >>86
expressscopeで見たらアイドルで30wだったけど。
E3-1220
- 88 :
- >>87
まじかよ‥下手に古いノートでテレビ鯖動かすより安いじゃないかっ
レスさんくす
- 89 :
- >>88
1220Lならあと数W低いかもね
- 90 :
- やっぱSandy世代だとそこまで下がるのか
- 91 :
- GT110b(CelG1101)ですら32,3Wだったよ。
昔Pen4/D世代は、ノートPCですら150W超えてたからな。車で使おうとしたら、
150Wのインバータで足りなかった。
- 92 :
- 明日ワットチェッカー買ってきて家中のPCの消費電力調べて回る事にする
- 93 :
- パルスの150Wと正弦波が出せるインバーターの150Wは違うだろう
- 94 :
- >>93
そういうのってコンデンサ挟めば何とかなるモンなの?
- 95 :
- >>94
釣り?
- 96 :
- >>95
変なこと訊いてたら申し訳ないんだけど割とガチ
- 97 :
- ファイル鯖とLinux鯖とテレビ鯖纏めるぞー!
- 98 :
- ファイル鯖とLinux鯖とテレビ鯖を纏めて、予備機を確保する
- 99 :
- とりあえずワットチェッカー買ってくるわ。
纏める対象のマシンがどの程度の電力食ってるのか調べて計画立てなきゃ‥
俺は本気だぜ!おうよ、やってやろうじゃないかっ!!
ごめんスルーして
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
NECのルータ BR1500H Part5 (718)
キーボードの配列@ノートPC (494)
Barracuda】バラクーダ総合スレ6個目【Seagate】 (512)
電力Pentium4<Athlonと思ってる人は素人HW板ver (248)
お勧めのスイッOハブ 23port目【Hub】 (930)
[100MB]さびしいよ…ZIP[250MB] 2枚目 (468)
--log9.info------------------
【劇場版】テニスの王子様 第4弾【英国式庭球城】 (509)
パルムの樹 (345)
ハルヒとなのは なぜ差が付いたか…慢心環境の違い (223)
イチ押しのアニメ映画を教えて (487)
名無しを決めよう (312)
2010TVSP ルパン三世 the Last Job (611)
きまぐれオレンジロード「あの日にかえりたい」を語るスレ2 (615)
大感動のび太の結婚前夜 (545)
ジブリ・宮崎映画にありがちな事 (275)
【100%】秒速5センチメートルPart23【御用達】 (293)
ユンカース・カム・ヒア (228)
スターウォーズ クローン大戦 Vol.2 (715)
ルパン三世 DEAD OR ALIVE (305)
「銀色の髪のアギト」2006年正月絶賛公開中!? (832)
劇場版「空の境界」は月厨ご用達の糞アニメ (515)
じゃりン子チエ (264)
--log55.com------------------
ビバリーヒルズコップ
フレンチ・コネクション
ブルース・リ総合スレ
エイリアンシリーズ Part51
ブルース・リー総合スレ43
【シルビア】エマニエル夫人part2 【クリステル】
ショーシャンクの空に 3
【コッポラ】地獄の黙示録【1979】
-