1read 100read
2012年6月デスクトップ113: Mac風デスクトップ 13節 (420)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
こんな壁紙ない?リクエストスレ Part13 (448)
(・∀・)<お前等のデスクトップのある部屋見せろよ (442)
デスクトップ板でこそ壁紙チェンジャを語るべき (237)
WUXGAやQXGA以上の壁紙を集めるスレ (422)
Windows Vistaカスタマイズ総合 Part 4 (456)
マウスカーソル総合スレ (211)
Mac風デスクトップ 13節
- 1 :05/02/23 ~ 最終レス :12/04/29
- デスクトップのカスタマイズ、特にMac化に特化したスレです。
Mac化、と書くと「Macintoshのデスクトップを再現する」というように取られる可能性がありますが
あくまで「Macintoshのよいところを取り入れることによって両OSの良いところを融合させ、使い勝手を向上させる」
というのが目的のひとつなので、再現以外の話題も取り入れ、まあマターリと進行していきましょう。
関連リンク、スレは>>2-10辺り
煽り叩きはスルーしましょう。
■前スレ
Mac風デスクトップ 12th
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1100701335/
- 2 :
- ■うpろだ
http://sakots.pekori.jp/desktop/
■Mac風カスタマイズ関連サイト(日本語)
http://camel.web.infoseek.co.jp/index.html
http://lowsrc.org/
■Mac風カスタマイズ関連サイト(英語)
Aqua-Soft(超定番)
ttp://www.aqua-soft.org/
AquaXP.com
ttp://aquaxp.com/theme/
- 3 :
- ■関連スレ
●好き好き大スキン!WindowxXPスキンスレッド33●
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1098034016/
WindowsのフォントスレッドVer.12
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1099198350/
Osakaフォント for Windows Part 9
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1087498788/
【犯罪者の】あくあ角2【巣窟】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1099554653/
~32bit アイコン総合スレ~6
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1088581480/
Rainlendar Part1
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1075739779/
Stardock : ObjectDesktop Components
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1049003291/
[AveDesk]Sysstatsスレッド[ObjectDock]
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1092923115/
【やっぱり】Objectbarスレッド【MAC】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/desktop/1096767140/
Samurize Part21
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1098935099/
【サルでも使える】Kapsules part1 【打倒!侍昆布】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1085200720/
Y'zアプリ総合スレPart.2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1094556031/
デスクトップを晒すスレPart75
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1096371367/
MacのDesktop画像見せなさい。vol.41
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1098615904/
- 4 :
- ■過去スレ
【MAC風】デスクトップ【限定】
http://pc2.2ch.net/win/kako/1042/10420/1042033865.html
MAC風デスクトップ2nd
http://pc2.2ch.net/win/kako/1047/10479/1047915840.html
MAC風デスクトップ3rd
http://pc2.2ch.net/win/kako/1054/10546/1054647913.html
MAC風デスクトップ4th
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1060929842/
MAC風デスクトップ5th
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1076885328/
MAC風デスクトップ6th
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1079499484/
MAC風DeskTop 7th
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1080647887/
MAC風デスクトップ 8th
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1090483191/
MAC風デスクトップ 9th
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1093347798/
Mac風デスクトップ 10th
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1096379455/
Mac風デスクトップ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1097629193/
- 5 :
- MacOSⅩ風デスクトップ Ⅹth
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/desktop/1096374902/
- 6 :
- >>1
- 7 :
- いやだ
- 8 :
- だやい
- 9 :
- >>1
乙
Win板の奴らは何で向こうにこだわってるのかわけ分からん
- 10 :
- こっちでいいんじゃない?
- 11 :
- こっちはこっち、あっちはあっちでやればいいんじゃない
- 12 :
- >>11
MacOSⅩ風デスクトップ Ⅹth
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/desktop/1096374902/
こっちはこっちで既にやっている訳だが
- 13 :
- flyakiteを導入しました。
しかし、常駐してるはずのソフトのアイコンが、タスクバー上表示されなくなってしまいました。
どうすれば直るんでしょうか?
- 14 :
- 最近ようやく人が増えてきたな
- 15 :
- Stylerの話題ってここでもいいのかな?
すげー時間かかって落としたけど、なんつーかちとがっかり。
iTunesに影がつくのは嬉しいが、Firefoxにつかねぇ。
あとちょっと期待してたんだが、当然のごとくRegnessemにもつかねぇ。
1500円払うかといったらかなり微妙だな。
- 16 :
- Stylerを入れた後、プログラムの追加と削除を
開こうとするとエラーがでて開けなくなった。
プログラムのアンインストールが全くできない状態。
winupdateがあったからその影響なのかもしれないけど、
不明。
"Value Creation Failed " at line 521"
ってエラーです。
>>15
さんはどうですか?
- 17 :
- >>16
うーん、俺はエラーでなかったけど、
もしかしたらそれ、ここにあるのと同じような問題じゃないかな。
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#1422
ここでは「Value creation failed at line 472」って書いてあるけど、
SP2だと「Value creation failed at line 521」って出るらしい。
ここも参考になるかも。
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1105737841/200
とりあえず、標準のスタイルに戻してから、目的のプログラムを
アンインストールしてみたらどうだろ。
あと>>15に自己レスだけど、
影はIE、Explorer、WMP、iTunes、タスクバーに「しか」つかないんだね。
ちゃんとサイトに書いてあった。しかしまさかほんとにそれしかつかないとは…。
- 18 :
- ExplorerとWMPとiTunesとタスクバーにしか影がつかないのか
てっきり全部に影がつくのかと思っていたが・・・これでシェアかよ
- 19 :
- 買ったやつは負け組
- 20 :
- >>18
まったくその部分が見えない影じゃなくてリアルの陰みたいにその部分を半透明の黒にしたいみたいな?
できなくはないだろうが
劇重になる上に不安定になったりクリックが変だったり
ウィンドウ描画システムの結構コアな部分弄る事になる気がするから
そんなとこで満足するよろし
金はらってかっこよくしたのに超不安定じゃね
侍がアルファブレンディングでもクリックスルーのオプションあったりするから
連中に頼めば作ってくれそうな感じもしないでもないが
どうしてもというならOS Xなら純正の陰が
Winが駄目なんじゃなくてサードパーティーの拡張を入れる=不正な改造っぽいのがまずい
こんなスレで言うのもなんだがWinはWinで使うが吉
駄レススマソ
- 21 :
- コモノ堂の「影」の方がまだ見込みがありそうなんだが
- 22 :
- >>21
でもあそこの影って、仕事が丁寧すぎるんだよねー。
Dockのアイコンにも縁取るような影ついた時は驚いた。
自分は前にスレに来た神に期待してるんだけど…。もう来ないかなぁ。
- 23 :
- Y'zは?
- 24 :
- Styler+Y'z Shadow or WindowFXが現状だね
- 25 :
- styler使ってみたけど
StylerToolBarだけでいいやって思ったよ。
- 26 :
- Stylerは、糞アプリだっちゅうーの!!!!!!!!!!!
- 27 :
- 個別に分けて起動するほうが軽いのか?
Y'zは一つで影をつけてたけど、Stylerは分けてるじゃん
- 28 :
- 今のところStylerの影付けは使い物にならない
- 29 :
- Styler使ってみたが評判通り影がショボ過ぎて使えねー
よくこんな糞アプリで金取る気になるなオイ
俺は払ってないけどw
- 30 :
- >>29
作者乙??
- 31 :
- 使えね~~~~~~~~~~~~ だみだこりゃぁ~ 糞決定!
- 32 :
- ツールバーの変更は手軽でいいな。
まあ解除パッチのzipうp待ちくらいの気持ちで…
- 33 :
- >>32
うん、ツールバーはいいよね。
アドレスバーにプルダウンが出ない&コピーできないのは何だけど。
これだけ使いたいなー。単品で配布してほしい。無料で。
- 34 :
- cleartypeから標準AAにしたんですが、
スムージングが効くのが専ブラとobjectbarだけに
なってしまいました。
フォントリンクは全部変えましたが、
フォントが変わっているだけでガタガタのままです。
助けてエロい人・・・
- 35 :
- >>34
スレ違いだが、一応
フォントリンクは、英字フォントのgaspとかそのまま日本語に引き継ぐから
クリアタイプじゃないと日本語フォントに指定してあるやつがガタガタになる。
英字フォントのgaspを弄ればいいと思う
- 36 :
- http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up13840.jpg
- 37 :
- MAC
- 38 :
- 一瞬ビッックリしましたが
Sofa、、。
- 39 :
- ここですか?winユーザーの恥さらし板は。
- 40 :
- AvetunesとIMEwatcherのアイコンがこのデスクトップには糞
- 41 :
- OSXのドック?っていうやつがほしいんですけどWINで再現できるアプリってないですか?
- 42 :
- ttp://www.stardock.com/products/objectdock/
- 43 :
- >>42
ありがとうございます。freeのやつとplusは何が違うのですか?ちなみに結構重いですか?
- 44 :
- 使って調べろ
- 45 :
- ζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒\
/ ・ ・ |
|(6 つ |
| 三 | 三 |
| \_|_/ | < もうこのすれもおわりだな
\ \__ノ /
| \___/
| / ) )
∪ ( \
\_)
- 46 :
- 誰かStylerのツールバー機能ようなものだけの
アプリを作ってください。
かなり需要あると思うんだけど。
まあ俺は何もできないヘタレなわけですが。
- 47 :
- 何もできないヘタレが作れなんていうな
アプリの土台が作れるようになってから物を言うんだな
- 48 :
- >>47
おっしゃるとおりですじゃ
- 49 :
- ID変えて必死w
- 50 :
- ん?
- 51 :
- object DOCK使っていまして。DOCKの中にゴミ箱を入れてるんですが、デスクトップのゴミ箱を削除したいのです。
窓の手で消した時のようにDOCKのゴミ箱が使えなくならないように。 どのようにすればいいでしょうか?
- 52 :
- >>51
Tweak UIでやる。↓日本語化サイト
http://stereo.jpn.org/muttyan/twui.htm
- 53 :
- Tweak UIを利用しようと思ったのですが、デスクトップのアイコンの操作をするところでゴミ箱が出てこないです。
出てこないのでファイル化もできませんし削除もできないのですが・・・
なにか他に項目でもあるのでしょうか?
- 54 :
- 窓の手で消してる設定が残ってるとか?
- 55 :
- Theme XPでmac風のデスクトップのプレビューを見ると下のアイコンが大きくなるやつも
あるのですが実際にそれを使ってみても出ません。
なんか専用のツールかなんかがあるのでしょうか?
- 56 :
- しね>>55
- 57 :
- >>56
え?なんで?
なんか悪い事した?
- 58 :
- ださいから
- 59 :
- 下のアイコンが大きくなるやつってDockのことか?
- 60 :
- 名前はよく知らないけどそうかもしれません。
ちょっとGoogle行ってきます。
- 61 :
- 連続でスンマセンがDockで検索してObjectDockっていうの使ってみたんですが
邪魔ですぐアンインスコしちゃいました。
教えてくれてありがとね
- 62 :
- それもまた良し
- 63 :
- >ちょっとGoogle行ってきます
最初から行け
- 64 :
- 俺はごみ箱のアイコンを透明の画像にしてごみ箱の名前をスペースにしてますが。
- 65 :
- ゴミ箱の名前って変えられるか?
- 66 :
- 変えられないのは君だけじゃないのか?
- 67 :
- 窓の手とかで変えられるっしょ
- 68 :
- しねよ
- 69 :
- しぬぜ!
- 70 :
- おお69よ、死んでしまうとは何事だ!
- 71 :
- 教会からか・・・
- 72 :
- lowsrc.org て、今見れますか?
- 73 :
- >>72
日曜日から見れないね(´・ω・`)ショボーン
- 74 :
- あのサイト管理人が「SSの投稿に比べてアクセス数が少ないですねえ」とか言ってて引いた
- 75 :
- 自作自演の管理人サイトなんかイカねーし
- 76 :
- デスクトップカレンダーでおすすめありませんか?
- 77 :
- イジメ、カッコワルイ
- 78 :
- >>65
おう。俺のゴミ箱は『Norton ゴミ箱』になってるゼ!
- 79 :
- Mac風はこれ一発とObjectDockで即完成
マジおすすめ。
次スレにテンプレに追加希望
ttp://osx.portraitofakite.com/
- 80 :
- ttp://labs.google.com/googlex/
Dock付き
- 81 :
- 臭いな お前等
- 82 :
- >>79
既知の不具合が多すぎる。使ったこと無いから何とも言えないけど…。人柱キボン。
- 83 :
- >>80
使ってみたが、なかなかいいよ。
かなり細かいところまで変更されている。
ソリティアのカードまで変えられているのには驚いた。
- 84 :
- >>82
アンインスコした後もちょっとだけ不具合が残ってるけど多分それほどひどいもんじゃない
- 85 :
- 俺、sysstatsのminiWeatherが表示されなくなったよ。。。
- 86 :
- そうなんだ。HHDアボーン報告をどこかで聞いたから、怖くてインsコしてないよ。良かったらSS見せて下さい。
そろそろ自力Mac化も限界みたいなんで使ってみようかと。
- 87 :
- >>86
今リカバリ中で当ててないのでSSはないけど、画像系リソースの置き換えなので日本語がそのまま使える。
Shell32.dll関連で問題がある。(Shell32.dllに48x48サイズ以上のアイコンがあると不具合が出るそうだ。)
1. Windowsアップデートができない、
2. 一部のソフトがインストールできない。
今まで置き換えやっていたのなら、Shel32.dllだけIconResetなどで置き換えればいいのでいいと思う。
ほかに、俺の環境ではcomctl32.dllが置き換わらなかったのでそこも手動で変えた。
ダイアログのサイズとかテキストの変更をしてくれないのでその辺は目をつむるか、
今まで通りReshackerとかでいじるしかない。
それからWindows板のスレに来ることを勧める
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1109159946/
- 88 :
- >>87
ありがとう。そっち行ってみるよ。
- 89 :
- mac風めざしていろいろググってたらこんなの見つけた
macをwin風にするみたい。変わった人もいるんだな。しかもシェアw
http://store.act2.com/ItemCont.cfm?itemgroupkindid=1&itemgrouplevel=2&parentitemgroupid=16&shopid=2&itemID=125¤trow=1
- 90 :
- >>89
WinをMac風にする(俺のような)変わった奴が居るんだから、その逆がいてもおかしくは無いだろうよ。
- 91 :
- 高っか!
- 92 :
- >>79
入れてみた。
ポップアップなどの一部の文字が化けて困っていたのが、
アンインストーラーを削除したら直った。意味がわからん・・・
それ以外は私の使用環境では全然問題なし。いいSOFTです
- 93 :
- flyakite!
- 94 :
- >>92
Flyakite osxは画面のプロパティーの設定のデザインの文字の項目を変えると大丈夫
でも重いよねえ
- 95 :
- >>94
そんなに重いの?
試してみようと思っていたのに・・
- 96 :
- >>95
自分のPCはceleron2.6GHz memory768MBだけどFlyakiteいれてると若干ストレスを感じる。かなり見た目はいいけど。
- 97 :
- >>96
うちはP4HT 3.0CGHz / 1GBだから少しはましかな?
やってみないとわかんないけどね。
- 98 :
- >>97
そうだね
重いって感覚は常にファンが回ってるので気分的なものかもしれないし、特に重い作業しなければ大丈夫かも
ぜひやってみるといいよ。結構感動。
- 99 :
- >>98
うん、やってみる。
かなり期待。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【本家】デスクトップ晒しスレ Part104 (622)
インターネットブラウザを晒せPart (494)
【DELL】ID表示始めて一回目の夜【価格情報166】 (304)
【DELL】ID表示始めて一回目の夜【価格情報166】 (304)
ジョジョの奇妙なデスクトップ (616)
Windows98でもデスクトップをかっこよく! (494)
--log9.info------------------
【三戦板】結局最強コテって誰なの?【最強武将伝】 (596)
三国志最強の漢、劉禅公嗣について語るスレ (317)
新選組について語るスレ (410)
【BOINC/旧UD】癌退治の戦い【@sansen】 (364)
あっても読みたくない三国戦国武将の著作 (651)
【豪族】 代表的戦国大名が特にいない都道府県民が寂しさを慰めあうスレ 【乱立】 (603)
三国志・戦国時代の人物の血液型 (443)
司馬イがいなくても北伐失敗してたんじゃね? (286)
人には言えない三国志の勘違い (758)
【歴史編纂】 三戦板正史 【正しい歴史】 (804)
【桜の】三戦赤子成長記16【季節】 (404)
曹操家臣団VS信長家臣団 (375)
ポケットモンスター劉備 孫権 曹操 (292)
黄初の中原に鹿を追うスレ (281)
三国志・戦国板の住民にありがちなこと (434)
劉備が劉璋を裏切って蜀を奪った件について (711)
--log55.com------------------
【悲報】35歳以降の男性が40歳までに結婚できる確率は、3%。 [826238881]
Androidで工場出荷時の状態に戻しても撃退不可なマルウェア「xHelper」が発見される [872145558]
Suicaを現金でチャージする人ってなんなの? オートチャージやモバイルスイカ使えば手間減るだろ🐧 [375786727]
【動画】渋谷ハロウィンでおっぱいを揉まれてる女の子が撮影される [524192635]
ホモリエン「首里城に歴史的価値は無いし東大寺とかが焼けるよりはマシと思ったほうがいいかもしれない」 [502016552]
「衣装フック型カメラ」で女子更衣室を盗撮したとして松本樹容疑者(32)を逮捕 音符のイラストの中にレンズ [566475398]
富士山から滑落したニコ生主、生還して呑気にYouTube配信。死体はフェイクか [192334901]
【悲報】 白人女性がケツで挟んだグラスにビールを注ぐ動画が拡散 ⇒欧米フェミさんブチギレ [701470346]