1read 100read
2012年6月創作文芸55: みんなはどんなツールで書いてるの? (643)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【こぴぺ】創作のネタ【薀蓄】 2 (670)
最近小説を書きはじめたのでアドバイス意見教え乞う (637)
シナセンじゃないけど「シナリオ書いてる人」 (221)
ライターになるための地道な努力 (484)
PIPI's World 『投稿小説』7 (318)
【ただいま執筆中】一休み雑談24時間喫茶 (586)
みんなはどんなツールで書いてるの?
- 1 :10/11/16 〜 最終レス :12/06/05
- エディタ、ワープロ、表計算……
Windows、Mac、手書き、ケータイ電話……
執筆場所は、自宅、ファミレス、会社など……
いろいろな人がいると思います。
あなたはどんなツール、環境で書いていますか?
そんな情報を教えたり教えられたりするスレです。
※他人の執筆環境を叩くのは失礼です。やめましょう。
- 2 :
- 片岡ツール太郎
- 3 :
- 亀は万年、ツールは千年
- 4 :
- ワープロソフトとしては
ワード
OOo
一太郎
この3強しか選択肢がないのが現状。
テキストエディタは検索すればするほどでてくるだろう。
- 5 :
- 日中は仕事の合間にアイディア等を紙に殴り書き
就寝前の1〜2時間はポメラで文章を書く。
文章がたまってくるとPCに移して、ふたばの原稿エディタで縦書きの字面確認と一回目の推敲。
その後は紙に出力して推敲の繰り返し。プリントアウトした紙束を見るのが凄く嬉しい。
- 6 :
- OASYS2002
- 7 :
- サクラエディタ
- 8 :
- カリビアンコム
- 9 :
- いがいとさgoogleノートブックいいよ
どっからでも書けるし
章ごとに分けて書いていって順番入れ替えたり
アウトラインエディタ的な使い方が出来る
バックアップはgoogleがとるから急なクラッシュでも安心
縦書き印刷が出来ないけど
- 10 :
- 一太郎の古いバージョンだが、これでなんの問題もない。
まあ、強いて言えば、校正機能を充実して欲しいくらいかな。
- 11 :
- 秋の日はツールべ落し
- 12 :
- notepad
- 13 :
- やっぱ emacs
- 14 :
- えろつべ
- 15 :
- ツール ど ふらんすぅ〜
- 16 :
- たまにegword
- 17 :
- cat > meisaku.txt
- 18 :
- バーティカルエディタとかいう奴
見やすくて好きだけど、プリントアウトが上手く出来るか心配
- 19 :
- NoEditor
- 20 :
- 手書き→オープンオフィスで清書→PDF化して、7-11のネットプリント
- 21 :
- 機能よりも手になじんだのが一番だろう
俺はemacsだ
- 22 :
- story editor 但し、XPで終了。
- 23 :
- エディターって何ですか?
- 24 :
- 文書を修飾する機能を省いたワープロと思えばいい
…って、マジレスでよかったのかな
- 25 :
- ありがとうございます
なんかよくわからんけどわかりました
- 26 :
- >>25
多機能なメモ帳だよ
フリーソフトを1つDLして使ってみればいい、便利だよ
自分は清書でMeryとVerticalEditorを行ったり来たりしてる
長文+見直し回数多なので、アウトラインが使えないと辛いかな
Meryは特に気に入ってる
アウトライン表示しても、前チャプターの末尾あたりが
スクロールで画面表示されると、なんか安心するんだ
- 27 :
- エディタって言ったって、縦書きが出来なけりゃあね。
- 28 :
- 印刷する時に縦表示に出来ればそれでいいから、俺の中での優先順位はあまり高くない
- 29 :
- そのあたりはもう好みだよな。
俺は縦書きできないと使えない。小説の文章を書くときはね。
- 30 :
- 今の人はPC環境で恵まれているんだろうが、ソフト面では恵まれていないな
まともなメーカー製のワープロソフトが残っていない。
95時代はいろいろと個性的なワープロソフトがあったんだが
- 31 :
- ワープロソフトの存在意義が分からん
テキストの編集と修飾・整形は全く別作業じゃないか
それぞれ使いやすいツールを選ぶ自由を捨ててどうする
- 32 :
- テキストエディターはルビふれない
後ろに()で入れたら、文字計算やページ計算が合わなくなる
それでもエディターで十分という人は、エディター使えばいい。その人の自由だ
- 33 :
- ルビふれるエディタを使ってる。
- 34 :
- >>32
あー、そういうやり方なんだ
エディタでの原稿作成と、ルビ振り・文字数ページ数調整の印刷イメージ作成は別物という意識があった
本当に人それぞれですな
- 35 :
- >>33
それはテキストファイルなのか?
後学のため、そのアプリを教えてくれないか
- 36 :
- >>35
O's Editor2
テキストファイルだよ。
- 37 :
- レスサンクス
どうやらオレの書き方が悪かったようだな。()じゃなくて、《》と書いとくべきだったか
- 38 :
- >>37
《》の中が、普通にルビとして表示できる。
- 39 :
- >>32 以外の形式でテキストファイルにルビふるってどんなんかなって、思って質問したんだよ。レスサンクス
- 40 :
- 青空文庫形式の注記を理解しますよってことだな
- 41 :
- ルビ・傍点の括弧書きはいいんだが、「始点終点を明確にして下さい」って言われないんだろうか?
俺は余り多用しないが、明確に埋め込めるエディタで書いてる。
ワープロファイルで出してもいいのかも知れないが、ワープロソフト使ったことなく使い方知らない。
そもそも持ってない。
- 42 :
- そのへんのルールはきっちり明文化されてるので大丈夫
- 43 :
- プロはこんなツール使っていますよ、ということで
ttp://lightnovel.g.hatena.ne.jp/CAX/20090727/p1
- 44 :
- 背景黒で縦書きでかけるエディタかワード?ないですか?
Vertical Editorはエラーか何かが出るので抜きで。
あと、Emeditorを黒背景緑文字で横書きで使ってます。
- 45 :
- >>44
そんなあなたにQX
- 46 :
- >>22
7で機能してるんだが
- 47 :
- >>43
ほとんどの人が、そのへんにあったやつ、という感じだな
あまり拘りがなさそう
- 48 :
- >>46
動作を確認してないだけで動くソフトは動くだろ。
- 49 :
- 確認したんだが
- 50 :
- >>49
確認してないのは、ソフト制作者……。
- 51 :
- 自分で確認もせずに吹いてやがったのか
ここはそんな奴ばっかだな
- 52 :
- >>45
thx。使ってどんな感じか調べてみます。
- 53 :
- 一太郎にはリュウミンがついてくるのか
ちょっとだけ興味がわいてきた
- 54 :
- 普段ウチで書いているときは一太郎。
たまに喫茶店などに出かけるときにはPOMERA……ただし馴染みの茶店以外だと使いづらいw
アイデア出しやら、気に入ったフレーズを書き留めておくのはB5サイズのスケッチブックタイプのノートに、パイロットの山栗色インク入れた安いLAMYの万年筆でさらさらっと。
これが気に入って何かにつけて書いていたら一週間でページが埋まってまた買い足し。現在、週十冊になっていて、何をどれに書いたのか分け分からんw それでも、こんな意味のないことをいまだに続けてます。
- 55 :
- >>46
64bit OSで動くか?
- 56 :
- 秀丸ってどこがいいのか分からん
全角文字が、横42文字書けないじゃん
- 57 :
- あげ
- 58 :
- >>18
今でもつかってる?
いろいろ教えてほしいんだけど
- 59 :
- age
- 60 :
- Macの人もいるのかな?
テキストエディタはそこそこ充実してると思うんだが、ワープロが死んでるよな
egwordに続くものがない
- 61 :
- Macだ
ワープロは死んでる
InDesign買おうかどうか定期的に迷うぐらいに
- 62 :
- 61だが
Macの標準の辞書、創作に使ってなかった自分を今反省している
類語辞典まであったとは
- 63 :
- InDesignとっても欲しいのですがWinユーザーなんです。
Mac買おうかなぁ。
- 64 :
- InDesignそのものはWinにもあるんだけど
何か違いがあるのかな?
- 65 :
- >>64
ヴァージョンによって互換がない。
印刷に回すには古いWIN版はちょっと面倒。
最新版なら関係ないんじゃね?
- 66 :
- InDesignを使ってるのは京極だけだろ
- 67 :
- インデザは編集ソフトであってワープロ代わりには
ならないと思う
投稿時にプリントするためだけに買うには高すぎるし
- 68 :
- Pagesなんで縦書きできないんだよー。
- 69 :
- いろいろ試した末に、縦書きでの執筆はあきらめたよ
印刷する必要があるときだけだな
いいんだ……もう……ツール選びはもう疲れたよ……
- 70 :
- 秀丸は起動した時にウィンドウが小さくなるからイヤ
- 71 :
- WZエディター使ってる人いる?
- 72 :
- あれいいよねルビとかワードデータ吐けるのとか
アウトラインとかファイラ機能とか
マクロがまんまC言語なんでオリジナルの変なマクロ覚えなくて良いし
ちょっとした日々の作業のツールの作成実行環境としても優れてる。めっちゃ便利だった記憶がある
以前いた会社で仕事で使ってた。
仕事変わったんでもう使ってない、自分で買うのにはちょっと高いw
(フリーでそこそこがいっぱいあるから)
- 73 :
- WZはエディターというよりワープロに近い
- 74 :
- 一太郎創って、なんだかんだいってプレミアムを買わせる魂胆だな。くそ。
- 75 :
- >>74
リュウミンフォントが付いてくるからね
実際のラノベ本で使われているフォントだよ
あとは読み上げソフトが意外と使えそうな気がする……たぶん
月読アイとか鷹の爪団吉田くんよりは実用的だと……信じたい^^;
- 76 :
- 一太郎創ってなに?
- 77 :
- ヘイ ユウ!☆
ヘイ ユウ! ワッチャ ネーム!?
人生は すりこ木なんだヨ! *
いつの間にか モコは すりこぎだ!
モコの人生は すりこぎだ! ☆
くたびれて ひとりぼっちの すりこぎなんだ!
モコをすりこぎにしたヤツ! *
そいつは 誰なんだ!? *
すり減って短くなったすりこ木を誰が拾うものか!? ☆
モコをすりこ木にしたヤツがいるはずなんだ! *
星野勘太郎を殺したのは いったい 誰なんだヨ!? ☆
モコは ヤだァ〜!*
東京地裁の秋葉原無差別殺傷事件の裁判へ*
弁護人からの長い長い陳述を聞き、休廷を挟んで
とうとう加藤被告の最終陳述、と思ったら、
驚くことにほとんど一言で終わり☆
「あんな事件を起こしたことを後悔し、反省しています」
ということと「被害者や遺族の方に申し訳なく思っています」だけ*
何か、最後まで「どうして・・・」
という思いばかりが残り、謎が深まるばかりというか・・・*
ちなみに本日、弁護士の方が事件のきっかけとなった掲示板上での
「なりすまし」について説明していたのですが
その説明がある意味ですごかったです☆
「例えば、自分が家に帰ったら、
他の人が加藤さんになりすましていて
家族も気づいてくれないような状態」的な☆
これってそのまんま、星野勘太郎氏の小説『ビッシビシ』じゃん!*
と突っ込んだのはモコだけではないはず・・・☆
時空が歪みました*
- 78 :
- ウィンドウズについているワードパッドだけ
それでじゅうぶん。IMEがもう少し使いやすいと良いけど。
- 79 :
- ワードパッド、ドラックドロップでファイル落とすと開かないで、くっつくだろ
馬鹿じゃないかと
- 80 :
- 今さらだが、これって重複スレだな。下記が正統派。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1292651447/l50
- 81 :
- あっちは手書きが入らないだろ
- 82 :
- 落ちる前からふたつあったよね
- 83 :
- 専用ワープロはソフトなのかツールなのか
タイプライターとか
- 84 :
- いろいろ使ったけどInDesignが一番楽。
上でワープロがわりにはできないって言ってる人いるけど、
それは使い方を知らないだけ。
- 85 :
- VerticalEditor弄って電撃用の印刷設定作ってたら時間掛かりすぎて吹いた
時々用紙設定が上手くいかなくてエラー出るし
フリーの限界なのかな
- 86 :
- ずっと秀丸だなあ
40文字×40行だ
- 87 :
- 蝶野のチ●ポを触ると かけられッぞ!☆
寝てたら レズビアンに オシッコを耳にぶっかけられた!*
そのオシッコの匂いにつられて ミミズが集まってきたぞ!☆ 寝耳に ミミズや!*
あいつら 立ったままショーベンすっから かなわない!☆
柏木由紀ちゃんがした直後にトイレに入ったら、
めっちゃ くさかった!* トイレから とてつもなく臭い異臭が!☆
なぜかそれは ケモノのの匂いに似ていました*
柏木由紀さんはSEXの時にも ケダモノのような声を出すのかしら?☆
だとしたら、すごくセクシーよね!* かしわぎを ことほぎます!☆
『東スポ』の一面に載ってた栗原あゆみの記事を読んだ人は おらんのか!?*
栗原あゆみは卑劣な被害にあっているんヤ!*
そのことが『東スポ』の一面に載っていたんヤ!☆
栗原あゆみの携帯に電話をかけてきて、
「コスチュームの下にはいてるモノの色と形状は?」とか
「足は蒸れているのか?」とか* 「足は臭いのか?」とか
「わきの下の匂いは くさいのか?」とか☆ 「鼻の匂いは くさいのか?」とか
「コスチュームの下にはいているサポーターは くさいのか?」とか
犯人は いろんな情報を聞き出そうとしていたんヤ*
犯人は「クリちゃんのクリの匂いは くさいのか?」
っていう おバカな質問だけは しなかったみたいヤ☆
そんな質問をしてたら、怪しまれるもんなぁ*
犯人も そこそこ頭が ええんやでぇ☆ 栗原あゆみの精神状態が 心配なんヤ!☆
警察は なんとしてでも 悪質な犯人を 早く逮捕せぇなアカンでぇ!*
そして コスチュームの下にはいていたクリのサポーターを
一刻も早く 返却していただきたいものですね!☆
ちなみに、モコがコスチュームの下にはいている
サポーター(通称 マンサポ)はトテモ臭いんやでぇ〜*
- 88 :
- 今さらだが、これって重複スレだな。下記が正統派。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1292651447/l50
- 89 :
- >>88を無視してw
iPadで書いてるヤツ居る?
- 90 :
- iPadで書くこともある
率直な話あれがメインはつらいのでは?
(信者の意見は違うだろうけど)
外付けキーボードつけて〜とかやっちゃうなら
じゃノートパソコン使えよって思うし
- 91 :
- >>89
今さらだが、ここって重複スレだな。下記が正統派。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1292651447/l50
- 92 :
- >>81-82を嫁
前から二つあったし立ったのもこっちが先だ
- 93 :
- >>88
>>91
お前のしていることは単なる「荒らし」行為だ。
- 94 :
- 重複スレであることを指摘されても無視して続ける
ことの方がよほど「荒らし」だと思うけどね。以前から
ふたつあったというが、ダウンの前も、こちらが後から
立って、その時から問題になっていたし削除要請も出されていた。
- 95 :
- 関係ないね。
こちらはハードもソフトもすべて込めた「ツール」のスレだ。
内容が違うんだよ。
覚えておけ。
- 96 :
- だったら「ハード限定」と明記することだね。
少なくともソフトは向こうが先。
ソフトの話は向こうのスレでどうぞ。
- 97 :
- だったら「新人賞」のスレをすべてひとつにまとめたら?
屁理屈も良いところ。
- 98 :
- 誰も困ってなかったし削除依頼なんて出てなかったけど?
古けりゃいいってなら「小説は何で書いてる? その5」の次スレこそが正統ってことになるんで、
一度沈めたのちに立て直すだけだけど
- 99 :
- >>96
すげーな、手書きがハードだと?
新解釈だなw
>>1にも、書いてる環境もと有るだろ
こっちはソフトも含むんだよ
むこうはソフト限定な!
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
コネじゃない新人賞 (972)
【夢の内容】うわっ!すっごい変な夢を見た! (565)
朝吹真理子のセンスについて (225)
あれ、何て言うんだっけ? 原稿用紙2枚目 (780)
【ただいま執筆中】一休み雑談24時間喫茶 (586)
きらら文学賞 (814)
--log9.info------------------
甲斐田ゆき その (242)
辻あゆみ (* ´エ`*)7ポッ (315)
安元洋貴スレ6 (846)
三宅華也 ありが10 (857)
野沢那智の行く末を引き続き見守るスレ (894)
【食いしん坊】原由実のアンチスレッド【半漁人】 (303)
斉藤佑圭 Part2 (342)
本田貴子さんスレ2 (330)
【Zで移動】水島大宙(だいちゅう)10【Fで収録】 (582)
神田朱未さん 28 (340)
内海賢二 Part3 (200)
代永翼 Part11 (545)
【カラオケでお布施会】堀江一眞アンチスレ13【定員割れ】 (234)
細谷佳正 part5 (471)
こおろぎさとみ13 (841)
安原義人スレ (475)
--log55.com------------------
乞食速報☆ 雑談スレ 997食目★彡 ※社会不適合者のゴミ屑底辺男女(^_^;)出入りOK!!
ポイントファイヤー
LINEポイント 30pt目
Tポイント投資 SBIネオモバイル
【ドコモ】すごろく PART 4【DOCOMO】
お財布.com 38コイン目
1000行くたび板を転々とするスレッドPart282
【Tポイント】Yahoo ! ショッピング293
-