1read 100read
2012年6月将棋・チェス30: 【竜王8連覇】渡辺明応援スレ59【王座】 (213)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
結局、藤井造反後の振り飛車党総裁って誰なん【2】 (466)
チェス本良書を語り合うスレ (295)
渡→辺→竜→王→失→冠で渡辺竜王失冠 (499)
将棋サロン荻窪 再開 ! 【ブログ大好評】 (567)
将棋って遊びでしょ?なんでプロなんてあるの? (304)
LPSAの連盟女流いじめ (350)
【竜王8連覇】渡辺明応援スレ59【王座】
- 1 :12/06/09 ~ 最終レス :12/06/27
- 現竜王・初代永世竜王 渡辺明(棋士番号235)の応援スレです。
渡辺明ブログ(コメント不可/トラックバックは承認制)
http://blog.goo.ne.jp/kishi-akira/
プロフィール(将棋連盟)
http://www.shogi.or.jp/player/kishi/watanabe-a.html
自他共に認める愛称は魔太郎(転じて魔王)
http://hendora.com/madmatarou/book/akita.htm
本人の感想「似てる・・・くっ」
妻の小言。
http://inaw.exblog.jp/
前スレ
【竜王8連覇】渡辺明応援スレ58【王座】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1329686406/
- 2 :
- >>1
乙
- 3 :
- 明日はまたやりづらい相手だな
- 4 :
- >>3
そうか?王位戦ですでに戦ってないか?
- 5 :
- 乙
- 6 :
- 乙
- 7 :
- これ分けてる意味あんの?
本スレと殆んど同じような進行なのに
- 8 :
- こっちが本スレじゃないのか?
- 9 :
- せっかく統合できるチャンスだったのにまた立てたのかよ馬鹿だな本当
- 10 :
- >>8
こっちは隔離スレ
あっちが本スレ
- 11 :
- そういえば去年3連勝で王座奪取してたんだな
すっかり過去の出来事になってしまったのはなんでだろ
- 12 :
- >>10
向こうのスレは、ずっとアンチの付けたスレタイを引き摺ってるわけだから
渡辺アンチスレとして有効利用したら?
- 13 :
- >>12
向こうのスレの方が、はるかにまともに応援しているんだけど
- 14 :
- こっちは将棋やブログネタ中心の隔離スレ。
あっちは禿げネタ連呼のアンチ集合本スレでしょ。
- 15 :
- >>14
正直なところ逆だと思うけど
- 16 :
- >>15
勘違いするな。
2ちゃんなど、どこにもまともなスレなどない。
- 17 :
- >>15
それは>>14に言ってやれよ
- 18 :
- 間違えた
>>17の最初のアンカーは>>16ね
- 19 :
- もうこの流れからしてキチガイ
- 20 :
- 新スレが立って向こうのスレから来客中とw
- 21 :
- そういうことばかり書いてるから、このスレは隔離スレなんだよな
- 22 :
- 大和証券おめ
これでニコ生解説少しは気分良くできるかな?
しかし王位戦の負けは痛すぎる
一ファンの俺でさえめちゃくちゃ悔しいんだから本人はもっとだろうな
頑張れ!
- 23 :
-
- 24 :
- あのスレタイで本スレとか言ってる奴は
心がない
日本人か?それでも
まあ本スレ論争はここの名物だからな
- 25 :
- 昨日は相手に好きなだけ指させて、適当に反撃したら勝った感じ。
- 26 :
- 渡辺shine
- 27 :
- かがやけるあきら
- 28 :
- 昨日はうまい酒が飲めた
- 29 :
- 渡辺が、ニコ生の解説でなにかを起こせよw
- 30 :
- 今更ながら2006竜王戦第2局の棋譜コメントの最後見て感動してしまったw
「今日の負けは熱い!もう一番!」って
こんな事言える竜王かっこいいわw
- 31 :
- >>24
でも、こっちのスレが勝手に出て行ったんだから、向こうが本スレな
- 32 :
- あっそ
- 33 :
- それでいい。こっちは将棋やブログネタ中心の隔離スレ。
- 34 :
- GREENチャンネルの渡辺おもろかった
ほんと競馬キチガイだなw
- 35 :
- でも、アンチハゲヲタはみんなこっちに来ているな
あっちはまじめだから
- 36 :
- どうぞどうぞ
- 37 :
- そうかそうか
- 38 :
- あっちのスレの方がまともに機能してるってほんとかよ
けどあのスレタイのとこなんて行く気しねえ
- 39 :
- まぁ、>>35が言う「まじめ」だからなぁw
- 40 :
- ageるやつの言うことなど信じられんよ
- 41 :
- こっちはヲタ隔離でいいじゃん
- 42 :
- まずは渡辺shine
話はそれからだ
- 43 :
- 【頭髪は】渡辺明応援スレ58【永世脱毛?】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1334620487/
こっちと同じ。時々馬鹿アンチが沸いてる
- 44 :
- あっちのスレはアンチが渡辺ヲタの振りしてるだけ
ゴミみたいなスレタイを見るたびにキャッキャウフフしてんだろ
- 45 :
- /~~⌒⌒`\
/ /YYYYYYYヾ
|/ | ん?
|| / \ |
r-─| -・=H=・- |
|り| ー一( )ー一'|
ー l 〓 l
ヽ、____ノ
- 46 :
- 柊はかわいい
- 47 :
- 羽生ヲタはいつまで粘着するつもりだ?
粘着したからって竜王も王座も手に入らないぞ。
- 48 :
- _____
/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::/~~~~~~~~/
|::::::::/ ━、 , ━ |
|:::::√ <・> < ・>| ん?
(6 ≡ ' i |
≡ _`ー'゙ ..|
\ 、'、v三ツ |
\ |
ヽ__ ノ
- 49 :
- どうやら、こっちの隔離スレでヒッキーを続けるつもりらしい
- 50 :
- 竜王の解説最高でした(>_<)
- 51 :
- 過疎ってるのが悲しいです(>_<)
でも私の心の中ではいつまでも渡辺竜王がNO.1です(>_<)
- 52 :
- 解説お疲れ
- 53 :
- なにがブログ本だよww
万年竜王の分際で調子に乗りすぎwwwお前が名人挑戦して奪取する姿が目にうかぶわwwww
サビ入りの寿司も食えねえお子ちゃまの解説なんて誰も興味ねえよwww黙って座って解説されてろやwwww
- 54 :
- 手が見えること、凄かった!
- 55 :
- 棋界のために一日も早くshine
- 56 :
- >>55
通報するぞ
そういう事いって許されるのは木村だけ
- 57 :
- >>53
和露多w
- 58 :
- 昨日のニコ生で、定跡本を出したいかと聞かれた時の返答には失望したよ
- 59 :
- 竜王の賞金だけで余裕で食っていけるから本なんて出す必要がないんだろ。
- 60 :
- おい、>>55は「シャイン(輝け)」と言ってるんじゃないのか?
- 61 :
- ああ、>>56きみもそういう意味で言ったのかな?(頭?)
- 62 :
- それならサトシンも(ry
- 63 :
- >>62
サトシンはかつらという道具によって輝きを失ったよ
- 64 :
- 昨日の最終盤の解説姿勢良かったよね
ジーっと黙って見守ってる所とか
明日は我が身の心境も片隅にはあっただろうしね
- 65 :
- >>63
輝きは増したと思うぞ
神吉路線の後継者として
- 66 :
- 月曜日は頼むぞ
若干不安だ
- 67 :
- 後手番で相手はタニーか。
まさかタニーが先手中飛車とか…
- 68 :
- >>67
角換わりなら痺れるんだけどな
- 69 :
- 森内を下ろすのは渡辺しか居ない
ハブには約不足
- 70 :
- 羽生はもうタイトルを奪取する事はないでしょ。
失冠する一方。
- 71 :
- 今期こそは名人挑戦しろ
羽生に負けるのは仕方ないけど深浦や谷川あたりにこけたらいかんぞ
- 72 :
- >>69
それを言うなら 役者不足
- 73 :
- 時間掛けて対策立てた相手には勝ちやすいけど、そこで時間掛けた分だけ研究・精神面で
他に手が回らなくて下位相手にも取りこぼすってかんじなんかなぁ。
防衛はしやすいから効率よくタイトル数伸ばすにはいいんだけどトップにはなれないよな。
劣化すると今の森内みたいになりそう
- 74 :
- 何だかんだ言って森内も偉大な棋士だけどな。もちろん渡辺にはさらなる高みを期待するが
- 75 :
- >>74
森内の方がタイトル期数が1つ上だし
- 76 :
- 羽生世代は衰えを知らないな、ほんとに
見た目だけならベテランなんだが、まだ30前だからなあ
名人戦挑戦権は是非ゲットして欲しいもんだ
- 77 :
- >>76
その準備運動で、棋王か王将奪取しろ > 渡辺竜王
- 78 :
- >>76
それは、挑戦するけど森内防衛ってこと?
- 79 :
- >>78
もちろん名人になって欲しいよ、他意はない
まずはA級を勝ち抜いてもらいたいなあと
- 80 :
- 名人戦で負けたとはいえ、羽生さんが今も最大のライバルだろうな、たぶん
王座戦で再度対戦して、本当の決着をつけて欲しい
本音は羽生さんには出てきて欲しくないけどねw
- 81 :
- その前に直近タニーに圧勝しないとな
辛勝じゃなく圧勝な
でなきゃ渡辺の未来は明るくないな
- 82 :
- 今年の2歳馬はウインコサージュだったのか。
それにしても勝てんなぁ。
- 83 :
- >>81
明るいだろ、反射光で
- 84 :
- 名人位は欲しいけど、まだ欲しくないというのが渡辺の本音だろう。
竜王・名人ともなれば嫌でも棋界の第一人者となり、背負いたくない重い荷物を背負わなければならなくなる。
それに比べて今の竜王位は居心地がいい、お金もたっぷりで序列も1位。
しかし一般的にもプロ的にも棋界の最高位は名人、棋界の代表とは名人その人である、
今は名人でも竜王でもない、スーパースター羽生が棋界の代表として名人と分担して重荷を背負い込んでくれている。
そして羽生の実力は未だ健在であり、名人位を取り返し名実ともに棋界の代表に返り咲くことを諦めていない。
渡辺は今、富、名誉、自由の全てを手にしている、名人位につくようなことがあれば富と名誉は増えるが自由を失う。
友と語らい、子供と遊び、馬を楽しみ、ネットで思いを表現する、このお気楽な自由こそが渡辺がもっとも欲するもの。
渡辺が人一倍努力をするのは棋界の第一人者になりたいからではなく、楽しい人生を送りたいというシンプルな欲求からである。
- 85 :
- >>84
いやいや、トップになりたい欲求は人一倍あるでしょw
以前は、いかにも私はまだまだ余力あります的な感じがしたけど
今はガチで覇権を狙いにきてるでしょ
王位戦で空回りしたけど
- 86 :
- >>76
見た目だけならそろそろ引退だよ
- 87 :
- /~~~~~~~~~\
/ / |
|/ |
|| ⌒ '' ノ |
r-─| -・=H=・- .|
|り| ー一( )ー一'|
ー l △ l
ヽ、____ノ
_/ | \ /|\
/ ̄/ | /`又´\| | ̄\
- 88 :
- 森内名人は同じようなタイプだし、年齢的にも若い渡辺竜王が有利なのは間違いない。
でも、実はリーグ戦で勝ちあがった事なくね?
- 89 :
- >>88
リーグ戦は3回勝ち上がった(王位戦)が挑決で2回、プレーオフで1回、と全部挑戦できなかったwwwww
- 90 :
- 羽生・森内は竜王名人の経験あり、ナベはなし
そろそろ取れよ
- 91 :
- 森内もなんかのインタビューで答えてたね
羽生が(渡辺に)負けるのも、順番ですから、みたいな
- 92 :
- >>91
それが自然の摂理なんだろうけど
渡辺の場合は・・・
渡辺の方がジジイに見えるから違和感があるなあ
- 93 :
- >>87
渡辺先生
この前の王位戦負けは大失態ですよ
竜王戦初回第4局の羽生並みの痛恨の負けかもよ
翌日に中華料理屋で飯食ってる場合じゃないと思います
痛恨の負けにならないことをただただ祈ります
- 94 :
- >>87
こっちの方がかわいい>>45
- 95 :
- >>94
でも、>>45は少し前だな
今はそんなに髪の毛は残っていない
- 96 :
- 応援してます
- 97 :
- 渡辺かわいい
- 98 :
- >>93
中華はダメなのか、、
寿司ならいいのか?
イタリアンならいいのか?wwwww
- 99 :
- お馬さん引退したら馬刺しにされてしまうん?
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
棋譜貼り専門スレに関する疑問、議論用スレ★2 (308)
【LPSA】日本女子プロ将棋協会 38【女流棋士】 (631)
林葉直子が将棋界に復帰!part4 (929)
無料将棋ソフト 将皇(FLASH版)公開中 (789)
中川大輔八段が理事を辞めさせられた理由P2 (541)
【王将】佐藤康光 応援スレ26【天衣無縫】 (241)
--log9.info------------------
フルートの限界 flute 特殊奏法★★★★★ (306)
望月京たんを応援するスレ (276)
おまえらカラオケで何唄ってんの? (273)
モートン・フェルドマン Morton Feldman (306)
林光 [HAYASHI Hikaru] (451)
【広島】クシシュトフ・ペンデレツキ【クラスター】 (275)
▼▲▼▲▼佐村河内 守▼▲▼▲▼ (207)
【交響】芥川也寸志【三章】 (259)
【ゴジラ】伊福部昭 (579)
矢代秋雄 (430)
カーゲル (235)
ジョン・ゾーン (276)
ええっ!?こんなのアリなの現代音楽 (215)
西村朗 (473)
自治スレ part2 (749)
松村禎三 (260)
--log55.com------------------
【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳111冊目
新入社員が可愛すぎて死にそう
なぜ女はすぐに恋人と別れようとするのか
音信不通にされ家まで行った人★2
失恋したやつちょっとこい314日目
今度こそ連絡しないぞ!in失恋板 part7
別れた人を思い出す物・場所・時間 part 176
独り言 5
-