1read 100read
2012年6月将棋・チェス6: 奨励会・三段リーグ・フリークラス Part58 (781)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
坂東香菜子統一スレPart23【貧】 (201)
1級会員買収?将棋の敗北 里見香奈 奨励会入品 (532)
森内は何故クズなのか? (316)
【朝日新聞】日本将棋連盟破たんXデー 2【赤字】 (561)
森内の知名度と同じぐらいのものを挙げるスレ2 (717)
山崎よ矢内を諦めるな 5 (921)
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part58
- 1 :12/05/02 ~ 最終レス :12/06/27
- 前スレ
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part57
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1331542857/
三段リーグ :http://www.shogi.or.jp/kisen/shourei/sandan/51/index.html
関東奨励会:http://www.shogi.or.jp/kisen/shourei/index.html
2011年度後期:http://www.shogi.or.jp/kisen/shourei/2011kouki/nidan.html
2012年度前期:http://www.shogi.or.jp/kisen/shourei/2012zenki/nidan.html
関西奨励会:http://www.kansai-shogi.com/shoreikai/kansai_shoreikai.html
将棋連盟 棋士別成績一覧:http://homepage3.nifty.com/kishi/index.html
新進棋士 奨励会の部屋:http://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/syoreikai/index.html
- 2 :
- 過去11年の三段リーグ
第28回 :http://www.shogi.or.jp/kisen/shourei/sandan/28/index.html 【昇段者 橋本崇載・佐々木慎】
第29回 :http://www.shogi.or.jp/kisen/shourei/sandan/29/index.html 【昇段者 宮田敦史・村田智弘】
第30回 :http://www.shogi.or.jp/kisen/shourei/sandan/30/index.html 【昇段者 大平武洋・熊坂 学 】
第31回 :http://www.shogi.or.jp/kisen/shourei/sandan/31/index.html 【昇段者 藤倉勇樹・横山泰明】
第32回 :http://www.shogi.or.jp/kisen/shourei/sandan/32/index.html 【昇段者 島本 亮 ・西尾 明 】
第33回 :http://www.shogi.or.jp/kisen/shourei/sandan/33/index.html 【昇段者 村山慈明・佐藤和俊】
第34回 :http://www.shogi.or.jp/kisen/shourei/sandan/34/index.html 【昇段者 片上大輔・中村亮介】
第35回 :http://www.shogi.or.jp/kisen/shourei/sandan/35/index.html 【昇段者 村中秀史・阪口 悟 】
第36回 :http://www.shogi.or.jp/kisen/shourei/sandan/36/index.html 【昇段者 広瀬章人・長岡裕也】
第37回 :http://www.shogi.or.jp/kisen/shourei/sandan/37/index.html 【昇段者 高崎一生・遠山雄亮】
第38回 :http://www.shogi.or.jp/kisen/shourei/sandan/38/index.html 【昇段者 糸谷哲郎・中村太地】
第39回 :http://www.shogi.or.jp/kisen/shourei/sandan/39/index.html 【昇段者 戸辺 誠 ・佐藤天彦】
第40回 :http://www.shogi.or.jp/kisen/shourei/sandan/40/index.html 【昇段者 豊島将之・金井恒太・伊藤真吾】
- 3 :
- 第41回 :http://www.shogi.or.jp/kisen/shourei/sandan/41/index.html 【昇段者 村田顕弘・及川拓馬】
第42回 :http://www.shogi.or.jp/kisen/shourei/sandan/42/index.html 【昇段者 稲葉 陽 ・田中悠一】
第43回 :http://www.shogi.or.jp/kisen/shourei/sandan/43/index.html 【昇段者 佐藤慎一・西川和宏・吉田正和】
第44回 :http://www.shogi.or.jp/kisen/shourei/sandan/44/index.html 【昇段者 澤田真吾・大石直嗣】
第45回 :http://www.shogi.or.jp/kisen/shourei/sandan/45/index.html 【昇段者 永瀬拓矢・阿部健治郎】
第46回 :http://www.shogi.or.jp/kisen/shourei/sandan/46/index.html 【昇段者 菅井竜也・牧野光則】
第47回 :http://www.shogi.or.jp/kisen/shourei/sandan/47/index.html 【昇段者 佐々木勇気・船江恒平】
第48回 :http://www.shogi.or.jp/kisen/shourei/sandan/48/index.html 【昇段者 門倉啓太・阿部光瑠】
第49回 :http://www.shogi.or.jp/kisen/shourei/sandan/49/index.html 【昇段者 高見泰地・藤森哲也】
第50回 :http://www.shogi.or.jp/kisen/shourei/sandan/50/index.html 【昇段者 斎藤慎太郎 ・八代 弥】
- 4 :
- 2げっと
- 5 :
- 2げっとズサー
- 6 :
- あうとー
- 7 :
- なにげに渡辺大夢次点のチャンスじゃない?
- 8 :
- 荒木は…
- 9 :
- 制限の期になったとたん大敗する人多いよね
- 10 :
- 今期は混戦模様っぽいな
- 11 :
- 宮田利男に似てる。
ttp://www.youtube.com/watch?v=PK7HlSueIsg
- 12 :
- 竜王6組、田丸が所司に勝って、櫛田を介錯するドラマを期待。
- 13 :
- 櫛田を斬れるほどの往年の力はもうないだろうが面白い対局にはなりそう
- 14 :
- 保守age
- 15 :
- 三段リーグに14歳の増田て奴いるが凄くね?
若すぎだろ 天才か
- 16 :
- 三段リーグを14歳のうちに突破できて初めて天才と呼ばれる
- 17 :
- 中学生の内に三段になっただけじゃダメなんだよな。
- 18 :
- >>16>>17の言うことは正しいだけに凄い世界なんだよな
- 19 :
- 豊島や佐々木勇気は、増田より1年近く早く三段に上がってるしな
問題は、三段リーグをどれだけ早く抜けられるか
- 20 :
- 豊島佐々木はそんなに早かったんか
そんじゃ期待度はハンパなかっただろうな
彼らでも無理だったけど増田くんは師匠のお墨付きもあるし中学生棋士を期待してしまう
- 21 :
- >>20
豊島の場合、前年の98年入会組の勢いがスゴかった。
佐々木の場合、同期の永瀬にも中学生棋士の可能性があった。
今回の増田の場合、増田より上の世代が弱いからこそ、余計に期待度は高い様に感じる。
- 22 :
- 増田君がいなかったら今期は稀に見るつまらないリーグになるところだった
- 23 :
- いや別にいなくても面白いが
- 24 :
- 毎日は朝刊奨励会にすれば良いのに
- 25 :
- 増田って言うと竜王の義理の弟に嫌みを言ってるイメージしかないからなあ。
- 26 :
- 中座の何が凄かったの?
- 27 :
- あげ
- 28 :
- 渡辺大夢ももう三段が随分長いなあ。
残りを9勝5敗で昇段、8勝6敗でも次点かもしれないと考えると大チャンスだわな
- 29 :
- >>25
竜王に義理の弟いるの?
妹の夫?
妻「伊奈ちゃん」に弟いたっけ?
- 30 :
- 天彦、糸谷と同世代なんだよな
二人ががよく24で上位のものに果敢に挑んで
勉強していたのに、いつも弱い相手選んで指してたのが
こういう現状になっているのか。
大事な一番を落としてしまう勝負弱さが出なければ
やっと上がれるかもしれないな
- 31 :
- そういえば竜王って兄弟いるのかしらん?
- 32 :
- >>28
12勝6敗で次点届くかなぁ?
- 33 :
- ていうか次点2回は退会という仕組みになったはず
- 34 :
- なんだそのシュールなルール
- 35 :
- そういえば渡辺大は菅井が大好きだったなぁ
菅井がいつもこっぴどくやられていたイメージが強い
でも菅井が本来の棋風に戻したら逆転して
指さなくなっちゃったけど
- 36 :
- 次点2回取って退会したのは二人いたな。
- 37 :
- 今泉と、誰?
- 38 :
- 小池さんかな
http://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/syoreikai/3dan/kojin/taikai/013_koike_hiroki.htm
- 39 :
- >>36
制度「次点」2回取って止めたヤツいない。
デマ流すな
- 40 :
- 凄いどうでもいい話だけど奨励会退会=プロになれなかった
っていう意味で使われてるのってなんかヘンだよね。
四段になった時だって奨励会は退会してるんじゃないの
- 41 :
- 奨励会の修業期間を経て一定の能力が認められなかった=奨励会退会
奨励会の修業期間を経て一定の能力が認められプロ入り=奨励会修了
大学院の「単位取得後退学」と「修了」の違いみたいな扱いじゃね
- 42 :
- 結果は…
- 43 :
- 四段昇段なら本来は「卒業」だろうけど、今は卒業という言葉を変な意味で使うのが定着しちまってるからな
不祥事以外の理由でレギュラー番組を下ろされても卒業だしw
- 44 :
- もしたのに卒業だしな
俺は何年留年するんだろうw
- 45 :
- >>39
次点を2回とったらフリークラス入りと言う制度が
出来る前に2人いるんだよ
自分が知らないからといってデマ扱いするのはイクナイ
今泉さんは1回目の次点が制度が出来る前
小池さんは2回とも制度が出来る前
- 46 :
- >>44
俺はもうすぐ退会だ
- 47 :
- >>45
1位と2位が昇段で3位だっただけだから「次点」じゃないとか言いたいんだろ
そういう奴はほっておけばいいと思うよ
- 48 :
- >>47
いくらなんでもそんなバカなの
- 49 :
- 言葉遊びしたがるやつなんてどこにでもいるよ
- 50 :
- >>46
え?会って年齢制限あるの?!
卒業して非は無理そうなんですが、
退会後、吉原行けば指導非になれますか?
- 51 :
- 30過ぎて魔法使いになった場合は卒業じゃなくて退会だろ
- 52 :
- 次点制度というのは、第20回三段リーグから新設された。
それまでの、第1回~第19回の三段リーグでは、「次点2回→フリクラ権」
というのは存在していなくて、さらに第1回~第19回で3位を取った場合でも、
次点としてのカウントはされなかった。つまり、次点制度は第1回~第19回には遡及しない。
今泉さんが退会した時も、当時の奨励会幹事は次点の数を「遡及される」と
間違えていたらしく、後日訂正された。
それにしても、みんな八代新四段にはきついな。いくら奨励会最終日の怖さがあるとはいえ、
1勝1敗でもすれば自力昇級なのに、最終日まで誰も当確どころか、当選有力すら付けないとは。
実際に最終日2連敗でプロ入りが遅れた新四段もいるから、その空気を読んだのだろうか。
- 53 :
- >>40
正式には継続扱いとなり、「退会」と「四段昇段」に分かれる。
なぜ奨励会→プロ棋士正会員に連続性があるのかというと、
順位戦以外の棋戦では10月1日プロ入り~翌年3月末でも参加できる棋戦もあるから。
タニーが言ってた「奨励会とは半分プロだから、自分で強くなるしかない」というのも、
これらの連続性の仕組みから言えることになる。
もともと、旧規定では13勝4敗と、四段昇段は棋士によって各例会でバラバラだった時代もあった。
- 54 :
- 里見B落ちか
- 55 :
- 更新マダー?
- 56 :
- 女3人揃って氷河期に…
- 57 :
- しかし里見が勝てない初段レベルって、どないやねん
- 58 :
- 初段は底辺プロレベルだからな
- 59 :
- しかし女性に向かないゲームなんだなぁ
里見でさえ初段で苦労だもんな
- 60 :
- まあまて。里見は1級時代は初段にちゃんと勝ってたぞ。
今は不調なんだってことで・・・。
- 61 :
- 更新まだ~
- 62 :
- 香車落ちに慣れないタイプなのかな?里見さんは。
奨励会は手合割が独特だからなあ。
- 63 :
- もし里見が1級に落ちて、その間に21歳の誕生日を迎えたらアウト?
- 64 :
- 特例でw
- 65 :
- 更新キター‼
- 66 :
- 増田連敗orz
4-0 宮本、石田、渡大、井出
3-1 慶田、竹貴、千田、森村、星野、森下
2-1 石直
- 67 :
- 昇格は石井健までかな
- 68 :
- 大橋千田戦はどっちが勝ったんだw
- 69 :
- アラーキー・・・
- 70 :
- 森下はまだしも池永に負けてる様ではな
しかも池永は増田に勝つまでは3連敗だし
- 71 :
- 大橋と千田どっちか負けだろw
連盟ミス乙
- 72 :
- みやもっち、いけるかな、っていうか、今期最後?
- 73 :
- >>67
にもほどがあるぞw
- 74 :
- 増田くん連敗か
中学生に関西遠征は大変だろうな
慣れるまで辛抱だ
- 75 :
- 増田くん、たこ焼き食ってきたかな ?
- 76 :
- もっさんは強いなあ。ここんとこ毎回昇段争いじゃんか。今度こそ来るか?
一方荒木新筆頭は・・・
- 77 :
- >>72
前期が最後でしょ。
- 78 :
- 25歳過ぎてから棋士になったのって佐藤慎以来いないのかな?
宮本は是非今期上がって欲しいな
昇段予想の本命にも挙げたしね
- 79 :
- 延長昇段もまだいないよね?
- 80 :
- 里見が初段でここまで苦戦するとは思ってなかった
これを見て小、中学生の女子は奨励会を目指そうとは思わなくなるね
現に加藤以来5年以上も直接入会者がいないしな
入会方法は、西山らの研修会上がりか、香川のように記念入会のみに限られてしまう
結果として、今の5人が最後になってしまう可能性は大きいな
- 81 :
- >>1
【4/30 関東奨励会 二段以下 (再掲)】
◎ 麻生 喜久 3級 → 2級( 6連勝)
◎ 古田 龍生 4級 → 3級(15勝6敗)
△ 平尾憲太郎 6級B→ A復帰
▼ 徳原 千拓 初段A→ B落ち
▼ 伊藤 沙恵 1級A→ B落ち
▼ 山川 泰熙 2級A→ B落ち
▼ 中沢 良輔 6級A→ B落ち
▼ 高橋佑二郎 6級A→ B落ち 関東の5月例会は12日・20日
【4/28 関西奨励会 二段以下 (再掲・一部追記)】
◎ 徳田 拳士 4級 → 3級(11勝4敗)
◎ 矢野 将樹 5級 → 4級( 6連勝)
◎ 中 七海 6級 → 5級( 9勝3敗)
△ 坪井 祐二 1級B→ A復帰
▼ 井田 明宏 4級A→ B落ち
・ 長森 優作 3級 (15歳・森安正幸門下) 退会
【5/5 関西奨励会 二段以下】
◎ 柵木 幹太 2級 → 1級( 6連勝)
◎ 神内 行人 5級 → 4級( 6連勝)
△ 佐和田悠馬 2級B→ A復帰
△ 古賀 悠聖 4級B→ A復帰
▼ 里見 香奈 初段A→ B落ち
▼ 星田 雅弘 3級A→ B落ち
▼ 林 賢治 4級A→ B落ち
▼ 宮田 大暉 5級A→ B落ち 関西の次回例会は5/26
>>79
増田裕司と山本真也は一期延長後の四段昇段
- 82 :
- その増田裕が今では師匠になって麻生と柵木が弟子になってるのか
- 83 :
- 堀田くんもうリーチか、3級近いな
これだけ才能あってまだ師匠決まらないとかもったいない
- 84 :
- 師匠無しで四段になること出来るの?
- 85 :
- >>84
師匠はプロ棋士の資格が必要だから、自分自身が師匠になればいいんじゃね?
- 86 :
- >>84
無理。一年以内に師匠を決める必要がある。
本人が決めかねてるんだか、師匠のなり手がいないんだか。
- 87 :
- 本人の人間性と対局態度がひどいから
師匠のなり手がいないんだろ
- 88 :
- >>87
金沢とか武者野とかクマーに100万円払えばなってくれると思う。
- 89 :
- 堀田くんて小林さんのとこの子じゃなかったのか?
- 90 :
- 女性で将棋のルール知ってるほうが珍しいのか?
- 91 :
- >>86
1年以内に4段になればいいのか、、、
- 92 :
- 奨励会の幹事がそのまま責任とって師匠になればいいんじゃね?
いま現在師匠なしで在籍させてる時点でそれに近い状態なわけだし
- 93 :
- 増田ざまあ。
若すぎる奴が楽に決まったらツマンネ
- 94 :
- >>93
・・・と言われながら渡辺明は突破したwwwww
- 95 :
- >>91
6級から一回も負けずに上がっていくにしても
三段までに10ヶ月ぐらいは必要
そこからリーグだから1年は無理だな
- 96 :
- >>95
1級や初段入会ならギリギリ1年以内になるんじゃね?
- 97 :
- >>96
師匠なし特例は、6級だけだろ。
たしかに、師匠決める前に四段になっちゃうって、見てみたいけどw
- 98 :
- >>87
小学生名人戦で人間性が垣間見られたよね。
- 99 :
- 小学生だか中学生だかに人間性って大げさな
そのうち鼻っ柱へし折られて素直になるだろ
ならなくてもそれが許されるぐらい強けりゃいいじゃん
師匠は何だかんだ言っていずれ決まるでしょ
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
アマ強豪の山田茂樹さん その2 (562)
【頭髪は】渡辺明応援スレ58【永世脱毛?】 (547)
プロはソフトとの対戦をさける卑怯者 第21局 (794)
【村山】森信雄の弟子を見守る【聖】 (592)
坂東香菜子統一スレPart23【貧】 (201)
また騙されて将棋・チェス板まで飛ばされたわけだが4 (511)
--log9.info------------------
IC-756シリーズを語ろうぜ。PRO4 (548)
3529ってコールサイン言わなくてもいい周波数なの? (912)
**6mFM(51MHz)ってどうよ!** 2期目 (374)
【大王】 違法運用倶楽部 【代貸し】 (341)
【中級】2アマ・3アマ【統合】 Part3 (895)
430MHz JCC750 10Wで達成 (326)
★売れ行き不振CQham radioのタイトルを考える★2 (375)
吉田 (319)
【耳順ふか? 6スレめ】電信入門【―・・・・】 (799)
■■ Kit キット ■■ (207)
【適法】東京ハイパワー全般【運用】 (376)
◆PLC導入された◆ Part20 キモオタハム太郎 (700)
広域リピーターって無用の長物 (210)
裏切り者JG1K*Cを語る (336)
【DX】なんちゃってDX愛好会って?【なんちゃって】 (653)
無線初心者に教えてくれ (246)
--log55.com------------------
【あなたは】戸建てvsマンション【どっち!】Part.2
★マイランドってどうなの?
☆中止改善命令★さやかホーム★大阪狭山市★
大和・海老名・綾瀬・座間の不動産業者27
中古戸建ての話しろよ! Part.7
不動産投資を淡々と語る9
【民泊】airbnb 19【無許可は犯罪】
■■住宅ローン総合スレ 125■■