1read 100read
2012年6月育児11: 【じっくり】相談/質問させて下さい74【意見募集】 (810) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
将来娘が父親ぐらいの年齢の男と結婚したがったら (356)
マンドクセ母の今日の離食・幼児食メニュー5 (350)
ダラ奥タン、今日こそ家事しませんか? 29日目 (559)
将来娘が父親ぐらいの年齢の男と結婚したがったら (356)
苦手なママのタイプ 2ガテ (237)
★DQN親にベストな車★ (542)

【じっくり】相談/質問させて下さい74【意見募集】


1 :12/05/16 〜 最終レス :12/06/13
育児に関して、既存のスレにはあてはまらず、かつスレ立てるほどでも
ないけど、じっくり相談したいことがある人は、ここを使いましょう。
>>960の方、次スレ立てお願いします。
立てられていない場合は>>970の方お願いします。
前スレ
【じっくり】相談/質問させて下さい73【意見募集】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1334895106/
★即レス期待・知識のある人に教えてもらいたいことはこちらへ
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ153【育児】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1337069013/
★病気に関して相談などある方はこちらへ
●○●病気について統一スレ●○●
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1323951090/
★アンケートについてはこちらへ
【聞きたい】アンケート@育児板9【知りたい】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1332319299/
★相談内容によっては、月齢別スレ等の専門スレで相談する方が良い場合もあります。
専用スレをうまく探せない・スレを立ててみたい方はこちらで質問してみて下さい。
【案内】スレッド立てる前にここで聞け! 10【誘導】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1314462501/
リンク切れの際はスレタイで検索して下さい。

2 :
>>1乙でした。

3 :
>>1乙です。
早速ですが相談をお願いします。
年少になる息子のことで、もう頭がどうにかなりそうです。
トイレトレーニングが進まず、いまだに夜はオムツです。
日中はずっとで、おしっこの方は半々くらいで成功します。
しかし、がまったくです。もらすだけならまだいいのですが、
に手を突っ込んで、それをあちらこちらになすりつけたり、
箪笥の中から服を出して拭いたりします。
毎日毎日します。
いくら言っても聞かず、どれだけ見張っていても、私の隙をついてやります。
最近では私もすぐに切れて、お尻や太ももを思いきり叩いたり、時にはほっぺも叩きます。
このままいったら虐待しそうなくらい、息子に嫌気がさしています。
正直まったく可愛いと思えなくなりました。
毎日毎日の掃除をし続けて、家中が臭くなって洗濯をしてもまたつけられて、
どうしてこんなことを毎日するのか、どうして駄目だとわからないのか、
していない時でも、以前の拭き忘れが畳に数ミリこびりついているのを見ると、
叫びだしたい衝動にかられ、最近は息子が私を見ると防御の姿勢を取るほどです。
どれだけ言っても叱っても怒っても叩いても、をさわってなすりつけるのを辞めません。
頭がおかしいのでしょうか?障害でしょうか?
それとも私の育て方がおかしいのでしょうか?どうすればいいかわかりません。
毎日掃除と洗濯で気が狂いそうです。

4 :
>>3
発達障害のほうを疑ってみてはいかがですか?
年少さんなら明らかに、疑っても良いレベルだと思いますよ。
他に気になる点がないなら、専門家に対応の方法を聞いたら劇的に良くなるような気がします
あとは「拭いても良いタオル」を用意してあげましょう

5 :
>>1さん、ありがとう!
早速で申し訳ありませんが相談にのってください。
小3男児の友達についてです。
幼稚園から一緒、家も近く子供会も一緒の友達がいます。
友達は甘えん坊でわがまま。息子はダンスィです。
友達はうちに遊びに来てもわがまま放題。
自分が弱い遊びになると「俺、やめたー!」とか。
息子はいやになって「いばるな!」と言ったそうです。
それを家に帰りメソメソ…
次の日から帰りはバラバラになりました。
今朝になり友達母から言われました。
「最近息子君と帰らないの知ってる?
『お前は遅生まれだから年下!だからいばるな!』って言われたんだって。
だから『一緒に帰るな』って言っちゃったの」
と。私はびっくりして
「あれ?それ違うよ?」
としか言えず。
一度切ります。

6 :
メモ飛んだので書き直してきます…

7 :
続き。
私はびっくりして
「あれ?それ違うよ?」
としか言えなくて。
その後すぐに他の人が来たために話しは終了。
息子やまた別の子に話を聞くと、
友達から最初にイヤミを言ってきたから言い返すと拗ねて逃げてしまう。
友達が王様じゃなきゃいや。
という感じです。
友達父母は元ヤン。姉兄はもう20くらい。
年が離れた子だから皆で「カワイイカワイイ」してるようです。
何かあったら姉兄が守ってくれるからいいもん!と。
私と友達母は7才の年の差。年下だからなめてる部分はすごく感じます。
家に帰ると「◯◯君が嫌なこと言うの…僕は何も言ってないのに…メソメソ」と。
それを真に受けた友達母は私に会うたびに遠回しに話をしてきます。
「うちは悪くない!謝れよ!!」と。
私はお互い様だし、友達も悪いところはあると思うから謝っていません。
ただ、友達父母は子供会でも力をもった両親なので萎縮しているところはあります。
本当の事を伝えたい。
けど息子の立場がなくなっても困る、と悩んでいます。
私は友達母に何と言ったらいいのでしょうか。
一方的に息子や別の子が悪者になるのはいやなのです。

8 :
>>5
一度お母さんと一緒に遊びに来てもらったら?

9 :
>>8
それだと猫かぶりそうな感じ。正々堂々ゲームやってるよ僕、なんて。
外で悪い子、家で良い子、って駄目子は良くない。
隠し撮りか、ロケのように画像を別室中継して、友達父母一家全員に
「これがあの子の本性です」ととにかく見せないと、その子は変わらない。
育つ環境から変えないと、同じことの繰り返し。

10 :
あぁそうか…
ってことは家に遊びに来てもらって、「ビデオ撮ろうよ〜」とかいって子どもにピースとかさせて、そのままそこに置いておいて撮りっぱなしにしておいたら
子どもが忘れた頃に本性だしそう
でも「子ども同士が合わないみたいだから別々に放課後を過ごさせようよ」といって、遊ぶのを辞めさせたら?
もう3年生だったら子ども同士できちんと制裁を加える年だよ
学校の先生にもよく言っておいたら?
別の子も同じ悩みを持ってると思うから、みんなに聞いてみたら?

11 :
>>3
> トイレトレーニングが進まず、いまだに夜はオムツです。
オムツ外れは順調に進むもんじゃないよ。いきつ戻りつ、だから。
九九を習得するように、覚えたら忘れないものだと母親は考えてるのかな。
とすると、トレーニングの一進一退にずーっと付き合っている3さんにとって
激しいストレスの日々だったんでしょうね。

12 :
レスありがとうございます。
何度か友達母に「一緒に来ませんか?」と声をかけたのですが
「ごめーん!お兄ちゃんを迎えに行かなきゃいけなくて。」
「子供がいないうちに買い物行っちゃいたいの」
と断られました。
別の子は町内は違いますが息子と気が合うようでいつも一緒です。
ちょっと前まで3人でいたのに何か寂しいです。
別の子は「友達が俺の事を妖怪って言ったから『なんだ、スネ夫!』って言ったら走って帰っちゃった
俺はアイツがいなくても別にいいよ。
ただ親に『◯◯(友達名)ね、何もしてないのにね、スネ夫って言われたのぉ』ってチクるのイヤ!
ってかあいつから言ってきたのに!
なんで親にブリッコすんのかなー」
と怒っています。
別の子母は
「ねー…でもうちの子も悪いから…とりあえず謝っているわ」
と本意じゃなくても謝っています。
別の子は完全なるダンスィ。息子はダンスィ。友達は男児。
気が合わないのかも知れませんね。
ただ息子は息子なりに悩んでいるようなので母としてもどうにかしてあげたい気持ちでした。

13 :
じゃぁ次に嫌味を言われたら
「…ご自分の目でご覧になりませんか?また聞きでトラブルになるのも避けたいですし」
と静かに言ってみたら?
子どもたちって先生さえわかってくれてたらOKの世界だからまず先生に言わなきゃダメだって

14 :
>>12
> ただ息子は息子なりに悩んでいるようなので
ドラえもんのスネ夫の性格が、あの生育環境が由来だってことが
ぼんやりでも理解できる息子さんなら、話してあげたらいいかも。
「ぶりっ子君の家は、兄姉とも歳が離れて家族で一番小さい子だから、
 何かあっても全部ぶりっ子君から取り上げて年長者が解決しちゃうんだよ」って。
 
・ぶりっ子君には自分で乗り越えた!って経験がいつまでも手に入らない。
・困ったら自分で考えてみる、その手前の段階で年長者に踏み込まれてしまう
(試行錯誤する貴重な時間を奪われ続けている被害者ともいえる)
本当に色々間違えまくってるんだけど、成人している他人しかも集団の固まりを
矯正してあげる能力も義理もこっちにはないしね…。

15 :
>3
夜の排尿は、身体の問題だから寝る前にトイレ行く以外は、膀胱が大きくなるのを
待つしかなす術がないと思う。
ただ、便をおもちゃにするのは、発達障害によく見られる傾向なので
一度、相談をした方が良いと思いますよ。
>12
息子君は遊びたがってるの?
我がままに付き合うよりも一緒にいたいが勝てば別だけど、そうでないのなら
もう一緒に遊ばなくても良いのでは?
相手親に言われたら、面倒だから
「そうなんだ。ごめんね。(不本意かもしれないけど一度謝る)
   じゃあ、しばらく距離をとった方が良いね」で、良いんじゃないかな。
もうそろそろ、家が近い、幼稚園が一緒だった で、仲良しじゃなくなってくる年齢だから
余程困ってない限り、親が介入しないで良いと思うよ。

16 :
>>12
うちの小3息子も、友達と性格の違いによるトラブル起きたりするけど、
もう親が出て行かないようにしてるよ。勿論アドバイスはするけど。
周りを見てて、親が絡むと余計こじれることが多いような気もするし、
そろそろ自分たちの知恵で解決できる年齢になったかなとも。
今回の対応については
>>15さんの案がいいかと思う。
>>3
トイレトレは十人十色だけど、
排尿はトイレでできても、便はうまく出来ない子が多いと思う。
(うちは二人ともそうだった)
そして叱ったり焦ったりすればするほどうまくいかなくなるものだから、
年少の間はオムツでいいわ くらいに腹をくくったほうがラクになれるとおもう。
じゃないと親子共々もたないよね
他の方も書いているけど、
子供と同じクラス(年中)の発達障害のお子さんが、
同じような行動(便をなすりつけるなど)をしていたので、少し気になるかな…
園にも話してみて、相談できる場所を見つけたほうがいいかも

17 :
先ほど友達母から電話がきて話をしました。
あまりフンガーって感じもせず、端から聞けば冷静に和気あいあいな話し合いだったかも。
しかし、遠回しの言い合い。疲れました。
こちらは
・3年にもなって母親に頼るなって息子には言ってるのよー
・お互い、家に帰れば自分の悪いところなんて言わないでしょ?
それなら当事者同士で話をしろって教えてるのよ。
そうしないと成長しないじゃない?
・黙って帰って相手を待たせてはダメ。もしもう一緒に帰りたくないならば自分で言いなさい。って言ってるの。
という感じで話をしていき、合間に友達の本当の事を言ってみました。
友達母もカワイイカワイイで守りすぎた。何も出来なくて勇気がない、とわかってくれました。
やはり、自分の子の言い分しか信じておらず、私の言ったことにびっくりしてました。
私としてもあの家族はどうなんだ?と疑問が。
少し間を置きたいと思っています。
だぶんあちらもそうでしょう。「この女、絶対に謝らないな」と怒っていると思います。
今までは登下校が一緒でしたが、今後ダメそうならば子供同士で話をしてほしい、私は介入しない、と伝えました。
全部に親がしゃしゃりでては子が成長しないと。
友達親は子が校庭に置き忘れたシューズがボロボロになって発見された時に
学校に怒鳴り込んだと言っていたことがあったので。
皆様のレスで自分の気持ちなども判断できました。
ありがとうございます。
まだ少し興奮しているので乱文等お許しください。

18 :
>>3
甥っ子現在4歳10か月
ここにきてやっと夜のおむつ外れが完成か…というところです
汚物をなすりつける行為は一度地域の保健センター等に相談されるといいかと
誰かに話をするだけでも、お母さんのストレスも軽くなることもあるので…
おむつ外れの時期の遅さは2歳未満でも出来る子もいれば甥っ子のように4歳過ぎてもまだ不安という人もいますので
長い目で見守るのがお互い精神衛生上もよいと思います

19 :
たびたびすみません。
また電話がきました。
登下校、一緒に出来ないかな、という内容でした。
友達くんもまだ学校なのになぜ?と思い話を聞くと、
片道一時間かかるから近くの子がいないと心配だ。
雨の日は私さんが迎えに行ったりするので安心出来る。
と言われました。
直球で言えるってすごいと思いましたが、裏表のない人なのかもしれませんね。
ただ、
「うちってぇ〜昔から子供会もやっててぇ、今も役員だしぃ?旦那の地元でもあるからぁ?」
と意味不明なことを言われました。
「うちの主人も地元っすよww昔から子供会に協力してるの義父ですww忘れましたか?」
と応戦しましたが…
意味がわかりません。
なんか面倒で子供会も辞めたくなってきました。
義父(今は代が変わって旦那)が昔から廃品回収のトラックを貸し出してます。
もう、いっその事、子供会もトラック貸出もやめようかと思っちゃいます…
とりあえず、私の対応として
「子供にまかせる!」
でいいんですよね?

20 :
>>19
「うちの子がまたいじめたらいけませんので…」
で断らなきゃダメだよ
先生に連絡帳で経緯を全部伝えて、一緒に帰らせてまた何かあったら大変だからって言っておいた方が良いよ
また途中でケンカでもしてバラバラに帰って事故でもしたら大変だよ
子どもにまかせても、責任は親が負わないといけないんだから、その部分は親が断るべき

21 :
>>20
ああ、そうか。
そこまで考えてませんでした。
先生に経緯を伝え、話をしてみます。
学校としても、学校から一番遠い地域で子供も少なく、
いつも一緒に帰るように指導していたと思いますから。
息子も友達君じゃなきゃイヤ!ってことはないので別々に登下校させてみます。

22 :
細かいことだけど、
>>20
>「うちの子がまたいじめたらいけませんので…」
>で断らなきゃダメだよ
これはいじめたと認めたことになっちゃうので、トラブルになったら…でいいと思う。
揚げ足取りすみません。
めんどくさい親子だしこれを機会に距離をおいた方がいいかもね。

23 :
みなさんありがとうございます。
朝から神経がピリピリして書き殴りましたが、一眠りしてから
みなさんのレスをみたらちょっと落ち着きました。
発達障害、ちゃんと調べてみて市の相談窓口で話してみようと思います。
幼稚園ではそういう行動は見られず、先生にもちょっと幼いけど元気でやんちゃな男の子!
と思われてよく褒められたりもします。
いつも先生に相談しても、幼稚園ではとってもお利口ですよ?と不思議がられたり、
本当に可愛い子ですね〜とか、先生の言うことはよく聞いてくれますよ?とか
言われると、なぜ私だけ可愛く思えないのか、なぜ家だけこんな悪いことをし続けるのかと
もう嫌気がさしてどうしようもありませんでした。
トイレトレについて、まだでき無くても大丈夫だという意見もあり、少しは楽になりました。
>>4
拭いても良いタオル、それは盲点でした。
行為自体を辞めさせることばかり感がえていましたが、
被害を少なくするという点では試してみる価値はありそうですね。
については、遊んでいるのではなく、気になって触ってしまい、
手についたのが嫌で手当たり次第に拭く、という感じなので、
タオルで解決できたらなあと思います。

24 :
>>3
遺糞症じゃない?
子供の遺糞症
http://kids-emotional-ailment.flaxworld.com/trouble_of_behavior_of_child/%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82%82%20%E9%81%BA%E7%B3%9E%E7%97%87.html
子供の遺糞症に、どう対処したらよいのか
http://kids-emotional-ailment.flaxworld.com/trouble_of_behavior_of_child/%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82%82%20%E9%81%BA%E7%B3%9E%E7%97%87.html

25 :
前スレで、旦那のギャンブルで離婚の相談をした者です。(美容院代や歯医者代もパR)
部屋借りるにあたり出来れば保証人と思い毒実母に連絡したのですが、保証人の話を言い出すどころか離婚の話だけで、結構な暴言というかおかしな発言連発で、私は数日眠れず具合が悪くなり、子連れで引越等できずにいます。
いざとなれば保証人協会や保証人不要の物件等、手はあるのですが・・
母は私の出産をダシに父に数百万出させたらしく、私は受け取っていませんが、父にそれを話せばDVですし、母が追い出されてもこっちは面倒見切れないので黙っています。
縁を切るのは毎日考えますが、息子が祖父母いなくなるのはかわいそうかな?そんな毒はいない方がいいか?と悩みます。
旦那は相変わらず休みの日は朝から晩までパR競艇ですが、毎回数万だったのが数千円で済むようになり何とか生活できています。
が、問題が解決したわけではなく、体調がよくなれば家を出る準備をしたいですが、右耳が痛くて痛くて、なんだか聞こえなくなってきました。
子の寝顔をみると抱いて出てとびおりる系の妄想になるので真っ暗にして寝顔が見えないようにしているんですが、どちらにせよ夜泣きで抱っこするので効果薄です。顔を見ないようにしたらいいでしょうか?
長くなりすみません

26 :
母子寮みたいな駆け込み寺ってあるよね。とりあえずそういうとこ頼ったら?

27 :
>>25
身内も頼れなくてあなたも心身共にかなり限界まで来てると見えるので、
やはり一旦家を出るべきだと思う。
こういうのもあるから考えてみて。
ttp://zenbokyou.jp/index.html
そんな父や祖父母なら子にとっても有害だと思うけどね。

28 :
>>25
孫の立場から言わせてもらえば、毒な祖父母はいない方がマシ。

29 :
ホントだよ。
毒な祖母にお年玉もらった一ヶ月後、この前「貸した」お金返して。と言われた経験あり。(しかも小学2年生で)
あんな祖母いない方がよかった。
金にだらしない祖母なんて最悪だ。

30 :
耳の異常はとっとと医者池。すぐに池。耳は後回しにすると治らなくなる病気が多い。
耳が悪いって、想像するよりすっごく大変だよ。
仕事も日常生活もメチャクチャになるよ。

31 :
>>25
大事なもの纏めて子供連れてシェルター行け
どっかに持ち出しリストがあるから調べて持てるものだけ持ってけ
ある程度頼れる友達が居ればいくつか荷物預けてもいいが
居ないとか友達に迷惑かけたくないとかなら貸し倉庫でも荷物部屋でもなんか借りておいとけ
それと難聴は過剰なストレスが原因かもしれんから逃げて落ち着いたら病院行け

32 :
>>25
突発性難聴じゃない?
早めに行かないと一生聞こえなくなるよ
ソースは自分

33 :
年長の一人息子のことで相談です
息子は女児向けアニメが大好きで、男児向けアニメには一切興味を示しません
おもちゃや洋服も女児向けアニメのグッズやDVD、女の子キャラクターの絵柄がプリントされた物ばかり欲しがります
成長するにつれて好みも変わるだろうと思いたいのですが
やはり息子のお友達の男の子達は、男の子らしい物にハマっているのを見てると不安になってきます
お友達はしばしば息子の趣味をからかってきたりもするんですが
息子は堂々としてるので、その点ではいじめに発展することもなく安心なのですが・・・
それとお友達(女の子)のピアノの発表会に行った時
演奏する女の子はヒラヒラした綺麗なドレスを着ているのですが
息子はしきりにそのドレスを羨ましがったりもしてまして・・・
かっこいいお洋服を買ってあげると服屋に連れていっても、ドレスが良いと駄々捏ねられてしまいました
さすがにドレスは買ってあげられませんが、このまま息子の好きにさせておいても大丈夫でしょうか?
もう少し男の子らしいものに興味を示させるコツなどありませんか?
アドバイスの程お願いします

34 :
今のマイブームなんでは?
家にアーチーかミッチーがいると思って、「家の中限定でいいんなら買ってあげる」と
フリフリひらひらを思う存分堪能させてあげたほうが飽きるのも早くない?
and子どもが好きなものを「だめ」と否定するのもなあというか…
将来アパレル関係に行くこともあるのかもなーと明るく考えてみる。
女の子向けでも、なるべく中性的なキャラや色を勧めるようにするとか。
単に「萌え♪」って思ってるオタク気質だったりという可能性も…
でもうちの兄も女児向けアニメやキャラやぬいぐるみが好きだったよ。
今は立派なおっさん…
あと、動物好きにシフトできないかな?

35 :
>>33
うちは双子の男女だから、どちらにもお互いあこがれる時期はあったよ。
それこそおしっこを立ってしたがる娘、髪を伸ばしたがる息子、リボンをつけたがる息子…
コツは「一度肯定してから否定」かも
立っておしっこしたがったら「ママは良いけど、おが長くないからおしっこだらけになるよ」とか、
髪を伸ばしたがったら途中まで数センチ伸びた所で
「○○は、長い髪もちょっとだけ似合うけど、顔がかっこいいから短い方が似合うなぁ」
みたいな感じにした。
ドレスを欲しがったら
「そうかぁ…でもママは○くんが人に笑われる所は見たくないなぁ…女の子は男の子の服を着れるけど、
 男の子は女の服を着たら笑われるんだよね。不思議だよね〜不公平だよね〜」
みたいな感じで、発表会も乗り切った。
男のものを進めるんじゃなくて、普段から「かっこいい」と褒めて置くことが良いかもよ。
うちの娘はウルトラマンや仮面ライダーばかりで、プリキュア系に一切興味を持たなかったんだけど、
今年小学校に入った時には体操服入れの布をプリキュアのピンクを選んでいた。
理由を聞いたら「お友達に笑われるから」なんだって。
アドバイスになってなくてごめん。

36 :
うちは>>33ほどじゃないんだけど、
女児向けアニメ好きの小2男児。
たまごっちやハム太郎が好きで、時間の兼ね合いもあって諦めたけど、
ジュエルなんちゃらも見たがってた。
色は紫と緑と黒が好きなんだけど、小さいころはピンクも好きだった。
あと、自分からは言い出さないけど、じつはアンパンマンも好き。
(これは女児向けじゃなくて幼児向けだけど)
うちは好きにさせておいたよ。
ピンクのものは、園時代に「ピンクは女の子の色だから」というようになった。
テレビはつい最近「女の子向けのを見てるってバレるといろいろ言われる」とか言い出したので、
「お母さんは別に男の子が女の子向けのテレビを見ても構わないとおもけど。
友達にからかわれたりするのが嫌なら、友達に言わなきゃいいんだよ」と言ったら、
すごく嬉しそうに納得してた。
が、「見てない」というのは嫌らしく、「弟が見てるついでに見てることにする」と言ってましたが。
>>33さん自身が息子さんの趣味を受け入れられるなら、
否定せずに放っておくのがいいと思う。
そのうちからかわれたりするようになれば、
自然と自分から隠したり・表に出さないようにしたりすると思うよ。

37 :
>>33
34さんに同意。好きにさせればいいんじゃないかな。
一時的な物なら好きにさせた方が、満足して収まるのも早いかもしれないし。
もし万一性同一性障害だった場合、親がまず認めて受け入れてあげないと、
お子さんが長く苦しむことになる。

38 :
>>33
家の中限定でドレスを着せたら満足できるんじゃない?
「男の子だから外では着れないけど、家の中ならどうぞ。」って。
どこかに逃げ道を作っておかないと、息子さんは不満ばかり溜まらないかな。
うちの弟も男の子番組には興味は示さずぬいぐるみ好き(これは今も)で、
こっそりスカートもはいたが今はおっさんだ。
私はウルトラマンと戦隊好き(これは今も)でズボン好きスカート嫌いな子だったが、
結婚して子どももいる。
ただ、性同一性障害だった場合は、男らしくなるってのは無いでしょうね。
体はどうあれ「女の子」だから。
その場合、男らしさを無理強いしてもどうにもならないどころか、
一生引きずるくらいのトラウマにもなりかねないので、
見守りながら、相談されたら一緒に悩む覚悟が必要になってくるかもね。

39 :
うちの弟は幼稚園時代に頭にリボンつけてたな。
中学生くらいまで私のワンピースとかスカートも着たりしてた。
「外では着るな」とは言ってたけど、
着ること自体は
「ちょww勝手に着るなww」「やだ似合うw」
とネタ的にだけど普通に受け入れてた。
スカート穿いてる時は、弟の名前がヨシオだとして「ヨシ子さん」と呼んでた。
母は内心心配してたみたいだけど、
中学生以降はまったくそういう行動は取ってない。
多分普通に家族に受け入れられて、好きなだけやれたことで満足したんだと思う。

40 :
私も子供の頃ズボン穿きたかったけど母親に全否定&フリル強要されて
思春期歪んだよw厨二病まっしぐらw
ドレスもお姫様も好きだったけど、自分が着るのは嫌だった。
もしあの頃好きにさせてくれてたら、歪んだ10代後半〜20代を過ごさなくて
良かったかも知れない、とは思った。
家の中だけでも好きなようにさせて満足感を得るって、ほんと大事だと思う。

41 :
ヒラヒラ男はヘヴィメタルやヴィジュアル系だと一定数いるよ。
バンドやってないのにヒラヒラ着る男も居る。
そいつら性的にはノーマル。大多数は普段はまともにお勤め(技術職多し)。
芸事(歌だの楽器だのダンスだの)習わせておけば対外的に言い訳しやすいんじゃないかな。

42 :
男の娘ってやつですね。
高校の時ペディキュアしてる男子いたなぁ。
普通に彼女いたけど。
ピアノとかバレエとかやらせれば発表会でぴらぴらブラウス着れないかな。

43 :
パジャマとかフリフリにしたら喜んで、ドレスへの羨望も薄れないかな。
余計にドレス着たくなっちゃうかな。

44 :
25です、ありがとうございます。
耳痛すぎなので今朝耳鼻科へ行ったら中耳炎でした。
子の時は耳から汁が出ても大して痛がった様子はありませんでしたが、大人はひどいのですね。

45 :
たくさんのアドバイスありがとうございます
似たような体験談を聞けて少し安心しました
お友達、私の男兄弟、夫など身近の男性の幼少期は男の子らしいものに関心を示していたという話ばかりでしたので
ですが指摘して下さった通り性同一性障害の可能性が不安要素でもあります
しかし女の子みたいな言動を取るわけではなく飽くまで女の子らしい物を欲しがるというだけで、そこを除けば“男の子”なんです
なので余計に混乱すると言いますか、>>34さんの仰る通り単なるマイブームとかオタク趣味というだけならいいのですが
なんだかんだもう二年以上続いているので・・・
動物好きにシフトですが、かわいらしいウサギやクマのフワフワしたぬいぐるみを好むという傾向で
男の子らしいぬいぐるみ(恐竜など)には見向きもしてくれません
初めの内は深く考えず、欲しいという物を与えてたのと
現在も女の子キャラクターのプリントされたTシャツや下着なんかは与えているので
女の子向けのグッズや洋服は結構家にあります
パジャマに至ってはほんとにもうフリフリのお姫様みたいな物でして・・・
そのお姫様みたいなパジャマで出かけたがるのを、なんとか女の子用の上着+フリルのついた靴下で妥協させてる日々です
でもその恰好のせいで女の子に間違われると、本人はとても不満気で親としては安心するやら困惑するやらな状態です
続きます

46 :
続きです
ここに更にスカートやドレスなんか与えてしまったら益々拍車が掛かってしまうのではと心配で
今まで頑としてスタイルだけは譲らなかったのですが・・・
仮にドレスを与えても息子はかわいいものを他人に自慢したがる節があるので、最初は満足してても次第に外に出たがって駄々捏ねると思うんです
>>35さんの方法で説得したこともあるのですが、どうもうちは>>35さんのようにうまくいってくれず
「また笑われちゃうよ」と言っても、笑われたところで息子は「いいだろう」と開き直る?意に介さない?といった態度でまったく効果がないんです
最近では「お父さんとお母さんがドレス買ってくれないならサンタさんに頼むからいい」と言い出して
いくらあれは女の子向けなんだよと説得しても「女の人だってズボン履くじゃん」と屁理屈ばかりです
こういう状態でもドレスを買ってあげるべきでしょうか?
確かにストレスを与えない為には家の中では自由にさせるべきなんでしょうが、息子の場合絶対外に着ていきたがるのでそこでも一悶着起きるであろうことは目に見えてます
もうどうしたらいいのか本当に困っています
目の滑る長文で申し訳ございません

47 :
>>46
うちの弟は頭にリボンつけて幼稚園行ってたよ。
小学校入るまではスカートで外出もしてた記憶がある。
つーか外に着ていったところで恥ずかしいのは親だけだよね。
親である自分が我慢できるかどうかだけの話だよ。
息子に我慢させてもそれだけは恥ずかしい、イヤだってんなら着せなきゃいいし、
「息子が着たがっちゃってw」と開き直れるなら着せればいい。

48 :
>>46
そういう芸風で売ってるゲイ能人に相談してみる。
事務所にファンレターという形で。

49 :
>>46
漫画だけどオトメン読んでみたら?
いろんなタイプの男の子がいるよw
ちょっと気楽になれるかも

50 :
無責任に聞こえるかも知れないけど…
他人から指摘されて恥ずかしい、もしくは変な目で見られると
悲しい思いをする人(この場合両親)がいるんだという事を
本人が自覚するまでは好きにさせてあげたらどうか。
そこまで主張したい何かがその子の中に歴然としてあるなら、
それがどんな物であれ一番の理解者である両親が認めてくれる。
子供にとってこれ以上の幸福はないと思うんだよ。
そこから将来的にどう転ぶかはわからないけれど、どの道に進んでも
親との信頼関係が揺らがずに存在するなら、困難にぶち当たっても必ず
克服出来るのではないかと。
レス見る限り、男としての性自認はちゃんとあるみたいだから、フリルとか
女の子服をいかに素敵に男の子でも着こなせるか一緒にやってみるとか
寄り添ってあげることでイイ方向に向かないかなあ。オーバーだけど将来
ファッションデザイナーになれるかもしれないし。
ここはご両親に腹をくくって息子さんと向き合ってあげて欲しい。

51 :
厳しく抑圧して解決しようとしないのはえらいと思う。
あとは対外的な問題なんだね。
あんまり参考にならないかもしれないけど。
ぬいぐるみ好きの成人男性を何人か知っている。性的にはノーマルで性格や見た目は普通かちょっと派手目。
リーマンの携帯にりらっくまとか今は珍しくないし。地域や属するコミュニティにもよるけど、結構寛容に
なってきてると思う。
昔からおねえちゃんのお下がりとか着てる男の子って居るし、隠し通せないなら「ちょっとへんな子だけど
いい子だよ」ぐらい開き直っていいんじゃないの。

52 :
可愛いもの綺麗なもの好きは、ごまんといるよ。
うちの息子もぬいぐるみ大好き。

53 :
>>46
いっそやりたいようにやらせて同年代の子や好きな女の子などから
どういう風に見られるか実感させてみたら?
言葉でどれだけ言っても大人の世界の常識は子供には「なぜ?」で止まってしまう
性同一の心配は本当にその兆候が出ない限りしなくていいとおもう

54 :
>>50に同意。
>>33さんは十分妥協してるし頑張ってると思うけど、否定だけはしないであげてほしいな。
性同一性障害だと、自分が男であること自体が嫌だったり違和感があるはずだから
男の子としての認識があるみたいだから多分違うと思うけど、
もし万一そうだったとしても、親が矯正できることではないから
どちらにしろ受け入れてあげたほうがどっちも楽なんじゃないかな。
恥ずかしいのは親だけってのそのとおりだと思う。
息子さん本人はまだ他人の目とか、親がどう思われるかとかは気にする年齢じゃないし
そういう自覚が芽生えてきたら態度も変わるかも。
ドレスを買うのがためらわれるなら、スタジオで貸衣装着て撮影するので我慢とかできないかな?

55 :
>>54さんの貸衣装はいい案かもしれないな。
テーマパークとかにある子ども用の民族衣装を着て記念撮影とかだったら、その時だけで済むし息子さんの見せびらかしたい願望も満足できそうだし、何か特別な日に思いっきり好きな衣装を着られるということで、普段は抑制がきくかもしれない。
ああいう所だったら、男の子がドレスでうろうろしていても仮装みたいでそれほど目立たないし、周囲の視線もそれほどなさそうだ。

56 :
ひとまず今年のハロウィンで思いっきりやっちゃうってのはどう?
そのとき着るためのドレスを今から手作りするの。
ミシンもね、年長だったら親が付きっ切りだったら直線ぬいくらいはできるよ。
大き目のビーズやリボンを針と糸で縫い付けるのも教えてあげたらいい。
女の子になりたいわけではなく、かわいい洋服に触れていたいという欲求は
満たされると思う。

57 :
相談させてください。
三歳八ヵ月女児、保育所に通っています。
(恥ずかしながら出戻りで実家住まい、わたしは昼間仕事していますが通院中です)
この頃娘の癖が気になります。
四月から同じクラスに軽いダウン症のお子さんが入所されました。
その頃から時折、そのダウン症のお子さんの真似?をするようになりました。
歩き方や喋り方など、思いついた時にしています。
最初は気がつかず、抱っこやおんぶされている未満児クラスの子たちが
うらやましくて赤ちゃんかえりみたいなことをしているのだとばかり
思っていましたが、先日保育所の行事で会って、
ダウン症のお子さんの真似をしているのではないか、と気がつきました。
家や外出先でも唐突に始めるので、厳しく言ったりなだめるように言ったりと
やめるように促してはいますが、どうにも効果がありません。
そのお子さんにも、また親御さんにも失礼なことだし、どうにかやめさせたいの
ですが、もう思いつきません。
ご助言お願いします。
ちなみに保育所にはまだ相談という形ではしていませんが、週が開けたら
手紙などを持たせてみようかと考えています。
(いつも仕事が遅くなるので、担任の先生は帰宅されていることが多いです)
よろしくお願いします。

58 :
旦那や先生に相談し全員で本気で叱れ、虐待になら無い程度に叩いていい
子供だからと言って許されるものではない
どうしても叩きたくないならやったらおやつ、抜き玩具撤去で対応
3歳の子供には何故ダメなのか理解するには早いので悪いことをしたらマイナスになると教えるしかない
もう少し大きくならないとそういう真似が悪い事だとは理解できない
でも57自身分かってるように子供には理解できないとはいえその親は内心ブチ切れてるからね

59 :
先生に口頭で相談してみたら?
文書に残すと、後々何かがあった時に本当にめんどくさい事になるよ
変な話、ものすごく人権にうるさい人たちだったらエラい事になる
残ってらっしゃる先生に相談する形で良いんじゃない?

60 :
> 家や外出先でも唐突に始めるので、厳しく言ったりなだめるように
何か、娘さんの中に「空白」の時間が生じたときに出るような感じですか。
爪噛みというなら、自分だけが恥ずかしい癖の範囲で収まりますが、
ダウン症の子の真似というのはいただけません…。
といって、娘さんは面白げにやっているわけではなくて、強いインパクトゆえに
記憶にすりこまれているような。

61 :
>>58,59,60さん
ありがとうございます、57です。
年上のクラスには身体に障害のあるお子さんも入所されているのですが、
同じクラスには初めてで、それもあってかなり娘の印象に残っているのかもしれません。
保育士さんたちはそのお子さんだけ特別にしていらっしゃる様子は
先日の行事でも見受けられず、構ってもらいたくてしているわけではない様子。
娘の行動が嫌な思いをさせていたら、と行き届いていない自分が情けないし、
相手の親御さんには申し訳ないやらがないまぜで・・・。
月曜には居残りクラスの先生方に直接相談してみます。
家庭では、少々のおやつおもちゃ抜きなどが堪えない性格なので、
気がついた時には言葉だけではない怒り方をして対処することにします。
ありがとうございました。

62 :
> 家庭では、少々のおやつおもちゃ抜きなどが堪えない
> 気がついた時には言葉だけではない怒り方
なんか娘さん、怒られる空気に麻痺しちゃってないかい?
厳しくしていく一方では耐性が付いていくだけだから、
それだけじゃない対応方法も先生に聞いてみたらどうだろう。

63 :
んー、3歳児だから難しいだろうけどなんで真似するのか聞いてみたら?
面白いと思ってやってるのかなんなのか
実質難しい事例ではあると思うよ、「なんで真似するの!」→障害者の真似をしてはいけない
→障害や病気が悪い事にすり込みされかねない
人の嫌がることをしないという方向で指導できればいいけどなにせ3歳

64 :
なんで真似するの!とか厳しく叱る、ではなくて「してはいけないことだから!」と
きっぱり言う。
何で?と聞かれたら、真似していいことと悪いことがある、という。
わかるとかわからないとかではなく、きっぱり真剣に言う。
いつもと違う雰囲気や気迫を出すほうがいいよね。
普段叱ったり怒ったりしているときみたいに親の気分を激高させるんじゃなく
「そういうことはしてはいけない」といった後、しばらくじーーーーっっと
何も言わず見つめるとか。

65 :
その後に書くほどのことでもないので、少しだけご報告を。
あれだけ親が言っても聞かなかった息子だったのですが、
今日、突然勝手にトイレに行って勝手にをして意気揚々と帰ってきました。
「おっきいしたよ」と言うので、まさかと思ってみたら、本当にキチンとトイレで出していました。
自分でを脱いで、済ましてお尻を拭いて完璧な状態で。
しかもこちらから一切促すことなくおしっこも日に何度も自分で行きました。
どういうことかわかりませんが、いきなり回線がつながったようです。
とりあえず心配事が一つなくなり、とても清々しい気持ちです。
神経が参った時にこちらで話を聞いて貰い、とても救われましたので、お礼と一緒にご報告を。
ありがとうございました。

66 :
>>65
おお!おめでとう!!お母さんがここに書き込んだことでストレス発散できたのが効いたのかもね。良かった良かった。
トイレできた記念にたくさん褒めて上げてね。ご褒美シールとかを作ると、ますます習慣づくかもよ。
お母さんもよく頑張ったね。おめでと〜。

67 :
>>65
おぉぉ!おめでとうございます

68 :
>>65
ほんと、よかったね。
子供って、こういうことがあるんだねえ、不思議。

69 :
>>33
現在私の息子は低学年の小学生だけど
髪の毛だけは伸ばし続けて背中の真ん中ぐらいまであるよ
服装は男児の恰好させているけど、髪形だけでも私は大満足。
女の子みたいな顔をしている息子にはよく似合う。
親と本人が満足して、外見上違和感ないなら問題ないよ。
周囲の意地の悪い子供が嫌がらせするけど、その時は学校に報告して
保護者と児童を学校側から叱りつけてもらえばいい。

70 :
ところで何か対応を変えた部分はあるのですか?
もしよければ悩んでいる人も居るかもしれないし、自分の子にも何か良い対応が出来るかもしれないので
変えた点などがあれば教えていただけると嬉しいです

71 :
じっくり69
髪の毛が背中まである小学生男児って変だと思う
嫌がらせされたら学校にチクって叱りつけてもらう、って
そりゃ変だもの何か言われるのは当然でしょう
うちの近所に居たら面倒臭そうな人だから親子共々触らないでおこうと思うわ

72 :
>>69
ずれてる。

73 :
>>69
親が満足?
そりゃ逆に虐待だよw

74 :
なんか批判されているけど、息子は今まで一度も「髪を短くしたい」
なんて言った事はありません。

75 :
外見上違和感ありまくりだしな

76 :
まぁ緑ちゃんですから

77 :
ほんとだったら特定されそうだね

78 :
流れを読まずに。
うちの息子と、同じ登校班の友達が長らく喧嘩をしています。友達は遊びたいのに、息子が友達を拒絶しています。
理由は(息子と、高学年の話によると)友達が登校班メンバーにキックしたり水たまりを大げさに踏んだり、砂、石を投げたり、注意されると拗ねて歩かなくなる、そういう所が皆うっとおしくて堪らないからだそうです。
親御さんはどこまで知ってるかはわかりません。
ですが息子が「遊びたくない!」とか「あっちいけ!(これは注意しました)」等と友達に言ってる事を、友達は親御さんに言っているでしょう。
私としてはお互い一緒に遊ばなくても、それぞれ他に遊べる友達がいるし、居なくて一人ぼっちになってもそれは「
揉まれる」事だと思うので、喧嘩に介入したくないです。
でもあちらの親御さんは「息子くんが、息子を拒絶しているのに、親が介入したくないとは何事?!」と思われそうで・・・。
親同士もこの件はメールでやり取りしてますが、正直もう介入したくないのです。そのように言うのは非常識なのでしょうか?

79 :
>>78
相手が何も言って無いのにあれこれ心配しても仕方無いと思うんだけど。
とりあえず自分の子に言っちゃダメな事、やっちゃダメな事をしっかり躾ておけばいいんじゃない?

80 :
ママ友の子が2歳頃から女の子に憧れてるらしい。
普段は男児用の洋服着てるけど、誕生日などのイベント時だけ
スタジオアリスでフリフリドレスにメイク、つけ毛もしてもらって写真撮ってるわ。
毎回写真見せてもらうけど本人はとても嬉しそうにポーズとってるよ。

81 :
>>79
具体的には何も言ってこないけど向こうの親的には「息子くんが、拒絶してるから、親が拒絶させるのを止めさせろ」と思っていると思う。
正直登校班での友達の振る舞いを聞くと、我が子を友達を嫌がるのは納得なんだよね。
親の力で仲直りさせるのは難しい•••。

82 :
>>81
だから思い込みでどうしようって相談されてもって話だよ。

83 :
>>78
むこうは遊びたがってるって、遊んでるときもそんな感じなの?
>砂 石 キックなど

84 :
その友達の悪行を先方に伝えるしかないんじゃない?
78に書いてるまんまでいいと思う。
で、私としては注意をしていますが、これ以上は子供に任せたいと思います。って。
できればメールより直接話したほうがいいけどね。
でも78もその親子共々ウザいと思ってるんでしょ。
それはもう穏便に〜は無理よ。

85 :
書き忘れた。
ただ、子供同士、特に男子はあれだけ仲悪かったのに、ある日突然いい友達に!って事も多いので
それを踏まえて先方に話すのもいいと思う。
もしかしたらこの先仲良しになれるかもしれませんけど、今は息子の器も小さいし、
私からの指導にも限界があるのでとりあえずはしばらく距離をおかせてやってくれませんかって。
登校班にはほかにもメンバーいるんだよね。
その子達もちゃんとした証人になりえるので、「他の子たちからも聞いた話なんですけど」って
悪行に前置きしておいた方がいいね。

86 :
キック、石、砂なんてことは、遊んでる時はないと思う。
>>85
班の高学年が友達君の担任に報告、担任から親御さんに連絡が行ってるらしいが、やはりオブラートに包まれてると思う。
しかし高学年や息子も、結構キツイ言葉で注意、文句を言ってるんだよね。
親御さんは「うちの子は、直ぐシュンとなるから」という目で息子を見てるから、やはり強い子に対して「もう少し優しくしてほしい」という気持ちがあると思う。私も、息子にはもう少し優しく注意したら?と思う。
しかし近々高学年の親が学校に「友達が」と電話しそうな悪寒•••。それでまた悪事を認識してくれればいいが。
ま、正直私もその子大嫌いなんだわ。うちの隣のおばあちゃんも、嫌ってるw
「仲悪くても突然仲良くなる事もあるらしいから、介入せず少し長い目で見させて貰っていいかな?」と言うわ。

87 :
この問題が起きて約半月、どんどん自分が嫌な性格してきてるなと思うし、息子の事も叱る事が増えたし、本当辛いわ。

88 :
締めたつもりだったが、また質問。
遊びたく無い子とは遊ばなくてもいい?それとも仲良くしなきゃいけない?

89 :
いじめに発展するようなことでなければ自分の友達は自分で選べでFA
だから子供がきちんとした理由を述べて嫌だといっているなら関与するべきじゃない
相手の親なんか気にするな、既に周囲はその子に嫌気が差してきてるんだろ
これ以上甘やかしてどうすんだ

90 :
甘やかすなは相手の子のことね
注意されると拗ねる、動かない、石を投げるなど暴れるって
要は自分の思い通りにならないと嫌っていう我侭だ
(むしろ発達障害でもあるんじゃねーのとも思えるが)

91 :
「友だちと遊ぶ遊ばないは自由だ。自分で決めなさい。でも、自分がして欲しくないことを
されたり、注意したり拒否したりするときは乱暴な言い方をするとトラブルの素になるし、
よくないことだ」
といえばいいのでは?

92 :
相談です。
旦那が2人っきりで旅行に行きたいなぁと言いだして、予定も立てて無いのに、旦那両親に「今度、旅行に行きたいと思ってるんだけど、その時、
◯◯(5ヶ月息子)3日くらい預かってもらうから」と。
義母は「いいよ〜」と言っていたのですが、正直預けたくないです。
預けるなら自分の両親に見ててほしいです。何の相談もナシに勝手に旦那両親に預けると言った事がムカつきます。
私は嫁に行った立場だから、我慢しなきゃいけないのでしょうか?
旦那両親に預けるなら旅行なんて行きたくないくらいです。
預ける時が来たら自分の両親に預けたいって言うのは我慢すべきですか?

93 :
>>92
自分なら行かないよ
そんな旅行w
連れて行くなら行くけど

94 :
我慢しなくて良いよ。

95 :
そもそも赤が母と3日間も離れていられないんじゃないの?
旅行にいつ行くかわからないけど、人見知りが始まるかもしれないし
離食が始まってたら、色々大変だし(義母世代と解釈が違う)
特に離食は何食べさせられるか分からなくて怖いわ
自分なら普通に断るけど。赤が大きくなったら3人で旅行でいいじゃんね。

96 :
自分の親でも預けるの嫌だけどな…

97 :
>>93
>>94
レスありがとうございます。
何だか最近、旦那両親に子供見せに行くなら私の両親にも見せに行きたいし、
旦那両親だけに子供会わせて、用事が無いにしても、私の実家に寄らないと物凄いイライラします。
私は里帰りで産前、産後で約2ヶ月実家に居たから、私の両親の方が孫と一緒に居た期間は沢山ありました。
そんな事もあって、考えすぎかもしれないですが、私の両親に子供を会わせないようにしてるんじゃないかと、感じてきました。
私の両親にだけ懐くのが嫌だから、とか思ってそうな気がして勝手にイライラしてしまいます。
こんな事で、何だか憂鬱になってる自分も変ですが、子供が産まれてから、旦那の実家に行きたくないです。
ミルクをやると母は?母は吸わせないと出なくなるだのうるさいし、納得行くまで質問してきたりする義母がうっとおしく感じます。
これからも長く付き合って行かなきゃならない事に嫌気がさします。

98 :
>>96
多分、旅行に行きたいって希望だけで、実際行かないと思います。
決まってもないのに、勝手に預けるからと義母に言った事にムカついたんですよね…。

99 :
たまの息抜きに子供を預けて遊ぶのはストレス発散にもいいことだけど
5ヶ月の子を3日?さすがにないわ、精々1泊ぐらいまででしょうよ
あと状況から見て旅行より夫婦で話し合ったほうがいいよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【マイミク】mixi@育児板9【コミュ】 (517)
親による兄弟間の差別 (555)
子供のかわいい仕草について語るスレ (543)
【簡単】手作りおもちゃ【安い】 (416)
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!in育児板2 (486)
●●育児板自治スレッド●● (404)
--log9.info------------------
クラブセガ川越 (475)
【ブス女同士の】スガイ琴似音ゲー事情【罵り合い】 (323)
狭山キャロムのスレ (410)
【大阪】ネクサス樟葉のゲーセン事情【樟葉】 (933)
【ザー】小樽ゲーセン事情part2【WIN】 (596)
♪♪♪カキコすると絶好調になるスレ (615)
タイトーステーション幕張スレ (902)
中部地方のアニゲ事情(QMA) (342)
【大阪】Rio【梅田】 (508)
 【埼玉】 アドアーズ 川越店 【ドンキ2F】 (755)
東北の三国志大戦事情 (751)
池袋モアイpart5 (866)
ふぁんとむ湾岸最凶自演伝説 (215)
■おぐら■箕面・池田ゲーセン事情72■ありす■ (508)
★市川、本八幡ほか市川市内の音ゲー事情7th★ (803)
トーホーレジャープラザ総合スレ4 (450)
--log55.com------------------
IGNJ「本家IGNとIGNJでシェンムーやデスストのスコアが極端に割れるのは至極当然である」
【徹底討論】アストラルチェインとDXMはなぜ大失敗したのか?
■■速報@ゲーハー板 ver.52516■
セガ「初音ミクMEGA39sの開発はSwitchの性能ギリギリで戦っている。PS4なら余裕なのに」
Nintendo Switch総合スレ★1289
■■速報@ゲーハー板 ver.52517■
グラというものはどんなでも1時間したら見慣れてしまう程度の要素
PS4「19,980円です」 PC「179,800円です」