1read 100read
2012年6月育児159: 【早期英語教育】こどもの英語学習2【批判禁止】 (711) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ38【LD/ADHD】 (676)
中高生の部活・保護者会-part8 (217)
Z会@小学生コース その3 (559)
■ フジテレビ内部者からの  …たすけて… (632)
読んで!読んで!==絵本・児童書== 8冊目 (909)
ファミリーサポート (745)

【早期英語教育】こどもの英語学習2【批判禁止】


1 :12/04/24 〜 最終レス :12/06/12
小さいうちの英語教育の是非を論じるのではなく
こどもの英語教育をする上での色々な情報交換をするスレです
※前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1315389783/
英語教育についての否定的な意見や議論をしたい方は、こちらへどうぞ
こどもの英語学習の是非を議論するスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1329545504/

2 :
次スレは>>980を踏んだ方が宣言して立ててください。
立てれない時は、踏み逃げせず誰かに依頼しましょう。
※ このテンプレは暫定のため、住人でよく話し合って変更してください。

3 :
「 維新の会 捏造 」 「 維新の会 八策 」 「 維新の会 嘘 」 を検索。

4 :
>>2
「立てれない」ではなく「立て"ら"れない」ですね。
日本語もままならないのに英語なんてウキーッと叩かれるような隙は作らないように。
それからスレ立て乙。

5 :
>>4
ごめん、ら抜き言葉じゃなくて方言だわそれ

6 :
隙は作らないように。
肩肘張って行きましょー!

7 :
>世の中には母国語並みに堪能に2か国語以上話す人もいるんですよ
母国語じゃないとっていうのは、母国語以外だと言葉に感情がうま
くのらないから、子供が情緒的に不安定になるそうですよ。
言葉に感情がのってない時点で母国語並みに堪能とは言えないけど

8 :
母国語が2つある国の子は情緒不安定になてしまうのか

9 :
スイスやカナダは大変だなw

10 :
世の中には母国語並みに堪能に2か国語以上話す人もいるんですよ
母国語じゃないとっていうのは、母国語以外だと言葉に感情がうま
くのらないから、子供が情緒的に不安定になるそうですよ。
これ言ってることが矛盾してる様なw

11 :
>教える人間が母国語を教えていることが大事。

>母国語じゃないとネイティブ並みになる訳ないw

>世の中には母国語並みに堪能に2か国語以上話す人もいるんですよ
>母国語じゃないとっていうのは、母国語以外だと言葉に感情がうま
>くのらないから、子供が情緒的に不安定になるそうですよ。
という流れなので、発話がネイティブ同等であっても、
母国語と同等に感情が乗せられない、てことを言っているようですね。
母国語っていうかその人にとっての第一言語???

12 :
第一言語は母国語ではなく母語(mother tongue)ね。
一般的に、言語を獲得して話せるようになるには2,000時間以上の
トレーニングが必要とされるという説が裏付けありの常識になっていますね。
毎日1時間英語に触れても2,000時間を達成するには5年半かかる計算で、
週1回・30分の英会話レッスンで話せるようになるのは奇跡だと分かる。
↓はTOEICサイトからの拾い物です。
(ttp://www.toeic.or.jp/square/advice/levelup/02.html)
「時間をかけずにモノにしたいという幻想は1日も早く捨て」としっかり
書かれているのにワロタ。お母さん方、家庭でしっかりがんばりましょう。
(以下引用)
TOEICスコアを100点伸ばすには、ネイティブスピーカーによる英会話研修で
300時間前後かかるというデータがあります。自己学習のみでも同程度の
時間はかかると思っていいでしょう。
「なるべく時間をかけずに英語をモノにしたい」と言う声をたくさん耳に
しますが、数時間や数十時間ではとても無理です。時間をかけずにモノに
したいという幻想は1日も早く捨て、自分の目標到達に必要な時間を決めま
しょう。
1年365日あります。仕事やプライベートな出来事で65日は英語トレーニング
ができないとしても、年間300日です。1日1時間やれば、年間300時間となり
TOEICスコア100点UPが十分可能なトレーニング時間に到達します。1日1時間
ずつ1年300時間でTOEICスコア100点UP・・・このあたりが、無理なく
トレーニングを続けるちょうどいい目安になるでしょう。

13 :
母国語、母語、第一言語は厳密にはどれも違うわけですが、
混同すると話がややこしくなりますね。
ところで皆さんはこどもの英語学習の目的/目標は何ですか?
自分は大学で英語専攻だったんですが、
恥ずかしながら英語学習の動機が結局明確にならないままで
結果として中途半端な英語力のままです。。。。

14 :
>>13
確かに、日本語は母国語であって第一言語ではありませんね。
おっしゃる通りで。
田舎住まいの自分の時代は、中学校から始めた英語の勉強が楽しい→
もっと勉強を続けるには進学という選択肢がメインで、私も大学で英語を
専攻しましたw運良く英語が必要な仕事に就けましたが、就職してから
感じたのは英語力以外の能力をより要求されているということです。
平均的な日本人よりは英語ができるという他に取り柄のない自分は、
英語力も含めて何に対しても絶対の自信を持つことができませんでした。
我が子には、わざわざ大学に進学してまで英語を勉強するのではなく、
高校・大学では英語の勉強に時間を割かれずに他の分野の勉強に専念
できる程度の英語力をつけてやりたいと思っています。

15 :
>>13
英語科出身です。英語しか出来ないw
世界の情報量は英語>日本語であることを鑑み、情報弱者になって欲しくない
大学や専門学校などで英語を専攻してしまうのは、学者か教育者になりたいのでなければ
時間の無駄。
上の人と似ているけど、英語が出来るのは当たり前として、好きな道を見つけて欲しいから。

16 :
>>15
>学者か教育者になりたいのでなければ時間の無駄
禿げ上がるほどに同意。
英語は学問ではなく、ツールに過ぎない。

17 :
>>14,15 レスありがとうございます。
なんだか似たような経歴で親近感w
そうですよね。手段。
何かをするときに英語が障害にならない程度の英語力。
私は残念ながら英語以外の興味を見つけられず
かといって通訳レベルまではほど遠いレベルに
止まってしまったのだけど、子どもにはそうならないように
「手段」としての英語を身につけさせよう。
ちょっと方向性が見えてきた気がします。ありがとう。

18 :
我が家もたとえば
「英語が出来る看護師さん」
「英語が出来る小学校の先生」
「英語が出来る弁護士さん」
みたいな感じで、何かの国家資格を身につけた英語が堪能な人になってもらいたいなぁ
なんとなくの英語での感覚を身に着けて、受験も乗り切って、専門分野は自分で学んで語彙を広げて欲しい。

19 :
>>7
堪能に話しても感情を載せるのは別物の話です。
偽感情になるから。

20 :
>>15
同意。研究者だと英語は必須だよね。
後は外資系に就職するとか、将来海外に住む以外はそこそこでいいとは思う。
看護職や弁護士も英会話程度にするか、海外でも働ける同免許をとるかで大き
くかわるなぁ…。

21 :
ていうことは、ダニエル・カールが山形弁で子育てしても
情緒不安定になるってことなんだろうか。
面白いでは話あるんだが根拠があるのかな?

22 :
外国人夫婦が他国の地で子育て、っていうのがよく聞くかなぁ。
家と外で全く違う言語を、幼児期にいっきに学ばなくちゃいけなくなった子とかが典型かも。
今はサポートがしっかりしてるからあまり聞かないけど、
年配の人で日本人学校が無い頃に外国行った人とかで聞いたことがある。
今でも、仕事を求めて親が日本に来たものの、子どもは何のサポートも無くて困ってる、
とか、そういう場合でもあるらしい。
別に頭が悪くなるとかそういうんじゃなくて、難しい事を考えようとした時にごっちゃになってしまったり、
感情の統一が難しくなって心理的に良くないとかなんとか。

23 :
中学・高校の同級生に英語好きが多くて大阪外国語大(現在は大阪大学に吸収)の英語学科に大量出願
→英語学科は三名ほどで残りはマイナー語学科に不本意入学や関西外大、京都外大に進学
高校卒業後25年経ってぱっとした人はスチュワーデスになった一人を除き誰もおらず。
てなわけで私の子供にはこれからの世の中を生き抜くためにも
「外国語」を身につけることは必須。しかし「英語」は主要言語ではあるが、所詮数ある言語の一つに過ぎないよ、
と注意している。
さらに中国に連れて行って、英語が全く通じない田舎と英語を流暢に話す中国人の子供と流暢な中国語を話す白人がいる上海を見せてあげたので、
英語だけを神聖視する中高の愚かな同級生みたいにはならないで欲しい。

24 :
作家のカズオ・イシグロはイギリスで日本人の両親に育てられたものの日本語の習得を拒否して、
完全に英語が母語になっている。
社会的に認められる成果を残しているけど、彼は情緒不安定なのかな?
ダブル・リミテッドになりやすい要素は何か確認してくるといいよ。

25 :
>>23
あなた自身が外大に進んで身を持って経験したわけではないのに、
同級生を随分悪意を持って見下しているんだね。

26 :
>>24
>>22
の研究も、自分の経験(幼い頃の海外暮らし)に照らし合わせて研究してる教授が大半なので、
繰り返すようですが、頭が悪くなったりとか、まして社会的成果とは全く関係がありません。
情緒不安定でも成果を残している人はたくさんいるし、サポート体制によってもだいぶ変わってきます。
色々なケースの中の一つの要素なので、頭から否定するのでもなく肯定するのでもなく、
ただ、そういう事例もあるのだなぁと思って、保護者の人が気をつけてサポートしていくべきだと思います。
ただ、普通にお遊びやその延長上で英語を学ぶ程度にはあまり意識しないでいいとは思いますが。

27 :
>>11
発音が良いと言うだけで、「母国語並み」という表現はおかしいですね
まあハーフだと二カ国語が母国語になるのかもしれませんが
>>16
有能でツールとして英語を普通に使ってる人はいくらでもいますからね
しかも大学で英語だけしか勉強してない人よりはるかに英語を使いこなしているw
英文科でも通訳とか教師とか英語を専門に使う仕事でないと、結局
何の能力もない人になって、仕事につく時に苦労します
子供の時は英語だけ教えるより、総合的に考える力とか頭が良くなる
教室に行った方が将来的に特するかも

28 :
>>27
すみません、私が書いたのは「発音」ではなく「発話」です。

29 :
英語がツールにすぎないってどんだけ感覚が上から目線なの?
英語しか強みがない人より稼げないひとは腐るほどいるでしょ
そこまで言うなら子供の人生は
資格職のケースで最低でも医者、公務員で国Tくらいにならないと”所詮”レベルの人ということになると思うけど

30 :
>>29
ちょっと何を言ってるのかよく分からない。

31 :
言葉なんだもの。
物事を伝えたり、理解したり、共感するためのツール。
伝えたいことがない 、伝えたい相手がいない、理解したいものがない人には、あまり意味がないでしょ?

32 :
英語を目的達成のためのツールと捕らえると、
自然と必要なレベルやら学習課題が定まってくる。
「英語できるようになること」を目標にすると、
で、その英語を何に使うの?ていう罠に落ちる。
という話なんだと思うんだけど。

33 :
そんなの当たり前のことじゃないか
少なくとも、それくらいは共有して話してるんじゃないの?

34 :
>>29は共有できていないと思う。

35 :
>>28
発話がネイティブ同等で感情が乗せられないという意味がわかりません
感情が乗せられない時点で全然ネイティブ同等ではないですよね

36 :
>>7
ヨーロッパだと3ヶ国語話せる子多いよ

37 :
一番すごいのをみたのは9ヶ国語
知り合いの外国人が多数出入りしていたら覚えてしまったという天才らしい

38 :
ヨーロッパは似てる言語多いからなぁ。

39 :
若い頃は英語できるようになりたい!できたらカッコいい!とか思ってたけど
別にイラネと考えるようになって凄く楽になった
映画も吹き替えでみりゃ十分楽しめるし、むしろ翻訳というサービスを利用する
のが正解な気もしてきた
仕事でも英語が必要な時は専門のスタッフがやってくれるし

40 :
それコピー機やパソコンが使えない中年会社員みたいだねw

41 :
まあ仕事できるならいいんじゃね?
ノーベル賞取っても英語喋れない人もいるし出世には関係ないね
むしろ年とって英語始める人もいるけど、使う場所がないのも虚しいね

42 :
英語に変わる特別な才能があるなら別にいらないと思う

43 :
前スレ最後で話題になった六歳で英検二級の子も
将来英語だけ得意な使えない人に成り下がる可能性は低くはない。

44 :
TOEICのスコアが出世に大きく影響する企業もあるけどね。
就職したらバンバン海外出張に行かされる部署に配置されたりとか
社会人になってから必要に迫られて英語の勉強をしている人を見ると、
ある程度の英語力は標準装備しておく方が良さそうだと思う。

45 :
>>43
自分のお父さんのこと「主人」って言ってたよね
でもそこがかわいかったけど

46 :
>>45
家では母親だって主人なんて言わないだろうから
彼女が外用と判断した「主人」をテレビ用に言ってみたのかもね
日本語英語を使い分けるからそういうとこも敏感だろうし
言ってみる使ってみるというあの姿勢が伸びるんだろうねぇ

47 :
>>46
お母さんの真似しちゃったんだってさ
かわいい

48 :
ついでだから貼っておくわ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2904238.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2904246.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2904250.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2904244.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2904248.jpg

49 :
2級は、文章読解能力が必要だから、かなり賢い子だと思う
他の子よりは賢いでしょw
それにこういう家庭の子が英語「だけ」を習わせてるはずないよね
ピアノもやってるみたいだし…

50 :
>>49
帰国子女とか低年齢で合格するような子は、読解力不足や文法力不足を
リスニングの得点で補う傾向が見られるそうですよ。
高い文章読解力が求められると言っても筆記と違いマークシートだからねぇ。
当てずっぽうが当たる可能性だってそこそこある。
この子の分野別得点率が知りたいわ。

51 :
でも総合的に2級合格出来る英語力は持ってるから良いんじゃない?
同級生なんかひらがな全部読めない子だって沢山居るんだから
それこそリスニングで2級受かる事が出来るなら、あとは文法を正しく学べばいいだけの話
日本語もこれからひらがなから学んでいけば良い
こういう成功例をひがむんだったらこのスレには居ない方が良いんじゃない?

52 :
>>51
高い読解力があるんだね〜すごいね〜と同調しないと僻み認定ですか?あほらし。

53 :
>>51
こういう人がゼークトの「無能な働き者」に分類されるタイプなんだろうな。
日本語の読解力を高めてから出直せよw
>>48
この報道は見ていないんだが、ディズニーと群馬国際アカデミーの宣伝ですか?

54 :
>>35
>世の中には母国語並みに堪能に2か国語以上話す人もいるんですよ
母国語じゃないとっていうのは、母国語以外だと言葉に感情がうま
くのらないから、子供が情緒的に不安定になるそうですよ。
って説がでてたので、それを解釈するために
母国語(というか第一言語)には感情がのせられるが
堪能に話せても第二以下の言語にはのせられないという
説なのかな?という話をしたんですよ。
(そういう説が本当にあるのかは不明なんでソースがあれば知りたいものですけど)
ネイティブ同等というのはネイティブが聞いて違和感がないってことですよね。
感情が乗っているかどうかはまた別の問題であるかと。

55 :
小学校1年生に対して何を言ってるんだか…w
スレタイくらい読んで、批判したけりゃ他スレ行けば良いのに
このスレの目的としては、あの子は成功例でしょ?
何をそれ以上求めてるんだか

56 :
>>55
あれを読んで合格した子の批判だと受け取るとは相当だなw
日本語の読解力を高めてから出直せと言っただろw
あの子は成功例かもしれんが、失敗例かもしれん。
日本語よりも英語の方が話しやすいあたり、セミリンガルの兆しが見える。

57 :
>>49
貴方は英検二級持ってますか?
TOEICのスコアは?

58 :
>>53
昨日の朝のテレ朝モーニングバードですよ
途中から見たのでうろ覚えですが
(写真も汚くてごめんなさい…)
6歳で英検2級すごーいって流れでした。
群馬国際アカデミーはこの四月から通うって言ってたかな?
ディズニーは商品名こそ出さないものの、ご覧の通りテレビに写りまくりでした。

59 :
>>57
TOEICは受けてないけど英検2級は持ってるよw

60 :
>>58
あの画像は拾いものではなかったのですね。うp乙でした。
>>59
このスレで英語力を訊かれるのは馬鹿にされているんだって気付けよw

61 :
ではわかりますよね?
二級の英文の内容やレベルからして、
合格最低点取るだけだったら極めて優秀児でなくても親と一緒にトレーニングすれば
多少当てずっぽうでも何とかなりそうな試験なくらい。

62 :
途中から録画してた部分だけ書き起こし 長くなってごめんなさい
彩萌ちゃん「I watch English DVDs and I listen to English.
(英語のDVDを見て英語を聞いています)」
スタッフ「When did you start to study English?]
(いつから英語の勉強を始めましたか?)
彩萌ちゃん「I started to learn English when I was 1 and maybe 6 manth.」
(1歳半ごろから英語を学び始めました)
ナレーション「英語を勉強しようと思ったきっかけは?」
彩萌ちゃん「勉強しようと思ったわけじゃないんですけど
主人(パパ)が仕事のときに(英語を)使いにくかったので
(大人になってから英語で困らないように)
ディズニーの英語のカード(教材)とかを見つけて
それを私にやらせたんです」
ナレーション「1歳半から教材を使い、英語に触れ始めたという彼女。
3歳になった時には、英語と日本語の両方が口をついて出るようになったそうです」
父親「小さい頃にこうやって遊びながら色々学んでいくっていうのは
うちは大事にしていて、その結果こういうことになっているので
間違ってなかったのかなと思っています」
ナレーション「楽しみながら英語を学ぶ彩萌ちゃんに、将来の夢を聞いてみると…」
彩萌ちゃん「将来はシンガー・ソングライターになってみんなを笑顔にしたいです」
ナレーション「その得意な歌も披露してくれました」
彩萌ちゃん(リトルマーメイドを弾き歌いする)

63 :
>>54
>ネイティブ同等というのはネイティブが聞いて違和感がないってことですよね。
感情が乗っているかどうかはまた別の問題であるかと。
ネイティブが聞いて違和感ないってことは相当なレベル
そこまで喋れて感情が乗らないって、コンピューターならともかく
あり得ないと思う
外国人が日本語しゃべってても、考えながらモタモタ喋ってるのと、
まるで日本人が喋るように流暢に喋るのとでは全然違う
日本人並みに喋れて感情が乗らないって逆に怖いw

64 :
 続き スタジオ
羽鳥「あらー表情がかわいらしいですねえーしっかりしたお子さんでー
なんで主人って言うの?」
小松「あのですねえーどうやらお母様がー当然お父さんのことを主人って言うのをー
まぁ、真似してしまったというか…」
?「リスニング能力が…」
羽鳥「そうですよね、聞いたのをすぐ…ねぇ。お父さんもお母さんも直さないんですね、
子どもが言ってるのをそのままでいいんじゃないかって…ねぇ」
赤江「そうですねえ…」
小松「そうなんですね…英語を自由自在にね、その…」
羽鳥「きっかけはやらされたって確実に言ってましたよね。私にやらせたって」
小松「いやーもう…」
?ゲスト(男)「でも、試験問題をね、問題を、いわゆる読解力?そこがまずすごいですよね。
国語の力って言うか本当おどろきますよねぇ。」
小松「日本語でも英語でもね、理解する力っていうか。で、彩萌ちゃんなんですが、
一歳半頃から、ディズニーの本をきっかけに」
羽鳥「本にタッチすると音声が…って、ほぼどの家庭もやりますよね」
?ゲスト(女)「やりますよね。高額なお金をかけて…買ってタンスの中ぁ!みたいな感じなんですけど…」
羽鳥「結果は色々あるでしょうけど…全員がまず挑戦しますよね。」
小松「でもね、彩萌ちゃんはね、ちゃんとそれをものにしていってるっていうね、
英検5級3級準2級に合格して、去年ね、英検2級を合格しまして、今年中に準一級に挑戦予定と」
?(数名)「えー」

65 :
あてずっぽうでなんとかなるなら全員合格してると思うw

66 :
>>63
まぁそう思うのが普通ですよね。
ただ、同じ内容を話す場合でも、第一言語で話す場合とは
微妙にズレが生じるということはあってもおかしくないんじゃないかと。
だから私も、ソースがあるなら知りたいんですけど、
>母国語以外だと言葉に感情がうま
くのらないから、子供が情緒的に不安定になるそうですよ。
↑を書いた方がそれ以降書き込んでくださらないので。。。

67 :
>>65
本当に呆れた人だね。だから読解力を高めてから(ry
>>61>>50をふまえた発言だと考えてみろよ。

68 :
小松「こうなったらみなさんもね、2級の問題に挑戦してもらおうかと思って、ひとつ抜粋してみました。
これ実際、過去に紹介された番組です」
羽鳥「うあー。これ、彩萌ちゃんできる?」
小松「彩萌ちゃんね、もちろんできますねぇ。えー、いきますよ?穴埋めです。
Over the past two decades, computer has made huge( ). 
1.capability…」(※2 progress、3 curiosity、4 desire と表示)
羽鳥「おお〜いい発音ですねえ。小松さんは、英検何級なんですか?」
小松「一応ね、い、い、一級を…就職活動用にとりましたけど…しばらくね、使わなかったですけど…」
羽鳥「就職活動用にとったんですか?」
小松「取りましたよ〜 何がなんでもこの会社に入ろうと思ってたんで」
赤江「ハッハッハ(笑)」
小松「え、あのね、一つぐらいね、何か特技が無いとね、赤江さんどうですか?この、穴埋め…」
赤江「どうもこうも…えー」
小松「さあ、二級高校卒業レベル、赤江珠緒が挑戦!どうあんでしょうか」
赤江「えー、じゃあ私、えーじゃあ…2番!」
小松「2番!正解こちら!ドン!2番!やりました!」スタジオ複数名「おー」

69 :
小松「そりゃあやっぱりねえ、大人ですから」
赤江「はい、そうですね、ええ、そうですから」
小松「大人げないなあと思いながらも」
赤江「今ね…偶然ですけれども。若干勘でしたけれども。」
羽鳥「なんで2番にしたの?」
赤江「なんか…勘ですね。はい」
小松「はい、軍配はあやめちゃんということで…ね、こういう、このレベルをなんなく解けるのが、
あやめちゃん。」
羽鳥「いや〜これねえ、全国の親御さんがこうなってると思ってるんでしょうねえ」
?ゲスト(女)「ね、今英語に力入れてますし、幼稚園からやらせるとおころとか、小学校からやらせるところとか、
もう、音楽を聞くように、英語を浴びせよう!みたいな感覚ってありますよね。
でも、すごいなー。あのね、言語能力に長けてると思うんでうよ彼女は。日本語の喋り方もすごくしっかりしてると
思うしー…ねー、のびますよねー」
ゲスト?(男)「こちらの日本語学校、帰国子女よりな発音してましたよね。この年頃って、情操部分とか、
そういう基礎を作る年頃なので、しっかりしたものになっていくんでしょうね。自己を作るという意味で。」
小松「さらにね、シンガーソングライター目指して頑張って欲しいですね」
羽鳥「赤江珠緒さんがね、正解したということをね、強調しておきたいですね。」
これで終了です 長々とありがとうございました。
さて、掃除しよ…

70 :
このスレでこの子を叩いている人って、いったい英語学習の年齢ごとの到達ポイントが何だったら納得するんだろうww

71 :
この子を叩く気はないけど
個人のブログでうちの子は何年も前に同じ年で2級合格したし
ネズミも持ってないしなんで取材来ないのみたいな記事読んで引いたわ

72 :

貴女、まだわかってないね(笑)

73 :
>>63
日本人並みに喋れて感情がのらないってのはよくあるよ。
のっていたとしても日本人のそれとは違う。
逆もしかり。一つ一つの言葉の背景が違いからね。だから通訳が難しいわけである。
映画とかで日本語字幕と英語の表現が違ったりとかはこの辺もあるわけで。
roomひとつにしたって、日本人の部屋と海外の部屋の感覚は違うんだよ。
海外に住んだり、勉強していくといろいろわかります。

74 :
すみません。
↑は70のことね。

75 :
>>70
このスレの住民はこんな頭の弱い親ばかりだと思われたら迷惑だから、もう来ないでほしい。
あなたの思慮の浅さをを馬鹿にする人はいても、あやめちゃんを叩いている人は誰もいません。
>>71
太田市から援助を受けている私立ぐんま国際アカデミーは政治的問題でひと悶着あって、
キムタクの娘が入学するとデマを流して全国的な知名度アップを図ったりした経緯があり(ド田舎にあるため)、
あやめちゃんのテレビ取材は宣伝のために願ってもない機会だったのだと思います。
同時期に2級に合格した岡山県の小学1年生は取り上げられなかったんですよね?>モーニングバード

76 :
学校の宣伝だったのか
どっちかっていうと英会話教材と英検のステマかと思っていた

77 :
叩いてはいないが良い印象を持てない書き込みが続いているのは確かだと思う。
(あてずっぽうのくだりとか・・英検あてずっぽうで受かるなら英検の意味や価値ってないよね・・)
というか、このスレだけではなくピアノなど子供の習い事系のスレで
一般的に見るとすごいと思うことを子供ができたとしても大体「大したことはない」的な答えが
つくんだよ。>>70
あと、例として>>43みたいな将来が・・みたいな書き込み読むとそんなの英語に
始まった話ではないよ。二次的な問題だよ。
英語だけできて社会で成功・・なんて今の世の中思う人いまいるのかな?
自分の周りではいないからわからない。それよりも高学歴のくせに仕事できない・周りとコミュニケーションとれない奴の
の方がよっぽどプライドが高くて一緒に働いててイライラするし、どこの会社にもよくいる。
(もちろん高学歴で、仕事できる人もいっぱいいるけどね。そういう人が入社してくれると最高!)

78 :
>>62
捨てま?

79 :
>>71
タエさんでしょ。小1で2級と、幼稚園で2級は、やっぱり違うんだと思う。
そして、そこからが問題。準1に受かるのに3年くらいかかっているから。

80 :
>>78
ディズニーのステマっぽいねw

81 :
言葉に感情がのる、のらないとは逆になるけど、自分自身は、英語を話すときと日本語を話すときとで、思考の回路が違う。
英語のときの方がポジティブというか、論理的で攻撃的というか。同僚に聞いても同様の意見が多い。
で、自身は大人だからその違いを認識して対処できるけど、6歳くらいだとどうなんだろ?
http://profile.allabout.co.jp/ask/q-112897/#122590
こんな感じで幼児の英語教育への悪影響の報告もあるなか、今後どういう思春期を過ごし、どういう大人になるのか、とっても興味深い。
6歳で2級合格は素直にすごいと思うので、群馬の学校には卒業生のその後も併せて宣伝し、実験結果を公表していただきたいものです。

82 :
>>81
英語と日本語で思考回路が異なるというのはよくわかります。
私も英語で話す時には積極的・攻撃的になる傾向にあるのを自覚しています。
それは、私にとって英語は第二言語ですらない外国語のひとつにすぎず、
日本語で話す時と比べて婉曲表現を用いたり空気を読む技能がはるかに劣るのも一因だと考えています。
幼少期から日本語と同等に英語を話す子供の思考回路はどうなっているのか、
私もちょっと興味があります。
群馬の学校は高等部まであり、今は小1〜高1まで在校生がいるそうです。
2年後の卒業生の動向が気になりますね。

83 :
親子で夏休み留学とかどう?
うちの子が幼稚園のときと小学校低学年のときに、親子で3年続けて
アメリカに留学してきましたよー
主人が英語がしゃべれるということもあって、小さいころは
家の中はところところ英語でした。
今、高校生になりましたけど、去年の夏から私の仕事の関係で
息子と二人海外生活しています。
こちら英語圏ではないので、現地語が主ですけど、でもやっぱり
英語は世界共通語で、街に出ると結構英語ですね。
完璧ではないが、息子は日常会話ぐらいできてますねー

84 :
ちなみに、主人は英語をしゃべるときは頭の中がすでに
英語で変換されてしゃべっているようですが
私は、まだそこまではいかず、日本語→英語に変換しながら
しゃべってますが、ところが息子は頭の中で英語で変換しているそうです。
やっぱり小さいころから英語が身近にある人は、そうなるものなんですねー

85 :
>>62
乙でした〜

86 :
群馬の英語の学校、高校もあるけど、純粋に1年生から入った子は
今中2だっけ?その子たちの成績が知りたいな。

87 :
>>75
このニュース?は最初から見ていなかった…というか、正確には、何か他のことをしながら見ていたので、
(途中からあわてて録画しました)
よく覚えていないのですが、この子以外には出ていなかったと思います。
>>78>>80
群馬国際アカデミーについては、「あやめちゃんが四月から通う」とだけ紹介、
ディズニーについては、商品名こそ出さなかったものの画面で大写しになってました。
自分はディズニーは好きでは無いのですが(内容がどうとかじゃなくて値段が嫌い)、
確かにステマにも見えるような長文でごめんなさい。
>>85
ありがとう。

88 :
>>83
キジョ板で忙しいのにこっちにも来たのwごくろうさんw
英語教育に関して、外注以外に家庭でお母さんが実践されたことがあれば教えてね。
>>87
うp乙でした。
撮影はぐんま国際アカデミーの校舎内で行われたみたいですね。地元民へのアピールとしては十分でしょうw
岡山の林桜子ちゃんは、お母さんが週1の英語教室に同行して録音しながら見守り、
毎日自宅でレッスンを繰り返していたそうだけど、それだけで2級に合格できたのはすごいね。
ネズミーの高額教材も英語保育の幼稚園もなしで高い英語力をつけさせるのに成功した秘訣を知りたいわ。

89 :
はいはい、来ましたよw
とくに私はないよ。
主人と子供が英語で会話していたぐらい。
そこに私も入る・・・という具合。
あと、英語の絵本とか買ってきてたけど、本自体に興味がなかったから
ポイッ!だった。

90 :
>>73
それは感情がのらないっていうのとは違う気がする
部屋の感覚は同じ日本人でも金持ちと貧乏では違うし、
日本人以上に歴史や文化にも詳しい
それに子供の頃から日本に住んでいる外国人も多いからね

91 :
ここのとこ、目がすべるgdgd長文でレスが伸びてると思ったら、ラグビー母が来てたのか。納得。

92 :
>>77
高学歴で職場の人とコミュニケーション取れないのは、プライドが高いというよか高機能自閉症かも。
頭良くていじめ大好きな人は、プライド高いけどな。

93 :
>>48
考えすぎなんだろうが、父親を「主人」と言い間違えてるのが色々怖い

94 :
>>88
岡山の子すごいな

95 :
>>93
そだね
英語に力入れ過ぎていて、英語と比べて国語が弱そうかな
それでも普通の小学一年生レベルとしては十分だろうけど
先は長いから両言語バランスよく学べればいいと思う
国語力がないのは日本で生きていくなら辛い思いをすると思う

96 :
>>71
ブログ見てきたけど、関西人特有のノリの自虐ギャグって感じで
引くほどではなかったけどなー。
両親高卒、子供は英検準1級・TOEIC920点の公立小学校の6年生なんだね。
すさまじい母親の情熱のなせる技だと感心しました。
岡山の子のお母さんもメラメラ燃える熱い情熱の持ち主なんでしょうね。
生半可な気持ちではやってられませんな。
そのブログのお子さんは、日本語の読解力はあっても漢字や慣用句などが
読書好きの同級生と比べると弱いとコメ欄にあったから、やはり日本語の
習得を犠牲にしているのは否めないね。
群馬の子はすでに英語優位になっているみたいだけど、イマージョン学校に
入れるあたり、そのあたりは腹をくくっているのかも。
>>89
乙ですwww
お金と時間があれば、英語を話さずには生きていけない環境に放り込むのが
最強ですかね。

97 :
僻みでもないし叩く気もないけど彩萌ちゃんがかわいそうとは思う。
私なら名前も顔も出したくないな。いじめにあわない事を願うよ。

98 :
>>96
両親高卒で6年生準一級はすごいね
いやはや、親力の差を思い知らされた
うちはまだ1年生だけど
6年生までに3級受かったら御の字かな〜、程度だ
子どもは英語より今は算数が楽しいみたいだし
英語はもうちょっとスローペースでいいかなと思っているけど
どういう風に育てていいのか、もうさっぱりわからん

99 :
あのブログ知ってる
結局色々言われても、出来たもの勝ちなんだよ
ひがまずにきちんと読むと、結構ためになるよ
日本語が多少弱くったって公立小なんだから一般の国語教育はきちんと受けているんだし、ああいう親が
日本語をおろそかにするとも思えないし…学ぶところは沢山あると思う

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
痔 (830)
産後の抜け毛 (734)
子供関係の泣ける映画・お勧めの映画 (279)
日本保育サービスについて語るスレ (697)
【こども写真館】記念撮影4【アリス・マリオ・ライフ他】 (276)
イジメママについて (654)
--log9.info------------------
【ロト6】予想数字10個書くスレPart 9 (505)
BIG サッカーくじ ビッグ 234★1/480万 (1001)
toto総合スレ Part58 (900)
totoBIGで1等当たったやつちょっとこい (615)
【toto】BIGで6億円当たったら? その66 (1001)
BIG判定お願いスレ 18 (273)
【宝くじ板】自治新党その2 (206)
【toto】キャリーを全力で願うスレ【Part7】 (337)
宝くじが当たったら何がしたい5 (558)
セブンイレブンでBIG (356)
ロト6が週2になるらしいけどどうするよ (455)
岩豆を語ろう (814)
高額当選しても周囲に知られない方法3 (765)
【出た】チャリロト!【9億!】 part6 (391)
■■■ロト6で8億円当ったら5■■■ (490)
★☆★☆集え!ミニロトふぁん! その73☆★☆★ (681)
--log55.com------------------
コードギアス 復活のルルーシュ 雑談スレ★86
宇野昌磨が嫌いになった&嫌いになりそう&不満スレ Part.479
別館★羽生結弦&オタオチスレ13881
【家系捏造】織田信成146【オタも捏造】
実質鴨🦆134
☆【画像】6893
実質座談会30
水田1014