1read 100read
2012年6月育児418: 2人目どうする? Part5 (903) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
オッサン化する男児ママ vs 可愛い女の子ママ (344)
イジメママについて (654)
【震災デマ放置】himecyan30【病み上がりにピザ】 (729)
【クチコミ】ケータイウィメンズパーク【ベネッセ】part14 (445)
【育児】ああ、小学生ダンスィよ!【男子】Part38 (1001)
【今日の】離食何あげた?★2皿目【マンマ】 (794)

2人目どうする? Part5


1 :11/08/11 〜 最終レス :12/06/11
二人目が欲しい人、作ることに悩んでいる人、抱え込んでいる不安等
ここで話し合いましょう。
二人目以降が欲しい人でも、同じように悩んでいる方はどんどんどうぞ!
二人以上の子持ちの方々、アドバイスください。
前スレ
2人目どうする? Part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1288708948/

2 :
スレたて乙です。

3 :
乙あげ

4 :
>>1乙です。
一人目が結構スピード出産だったんだけど
二人目の時はもっと早くなるものですか?
前回は病院で着替えてトイレ行こうとしたらいきなり破水しちゃって、
ホントに早かったから次もし病院に行くのも間に合わなかったら…とか考えてしまって。

5 :
私も初産は陣痛4時間くらいだった。
出産後産院の先生に「もし次に妊娠したら自宅で出産しちゃわないように気をつけてね」って
退院までに何回も言われました。

6 :
>>5
やっぱり…
何回も念押しされるほどですかorz
まだまだ先のことだけど今から覚悟しておかなきゃ。

7 :
頭でっかちな一人目を、陣痛開始から3時間切るくらいで産んだけど、
次は少しでも違和感があったらすぐに病院に駆け込むように…、本当に気をつけて下さいね、本当に…、
って、新人助産師さんに言われたなぁ。
頭が標準サイズだったら、もうちょっと早く産まれたとも。

8 :
二人目がどうしても欲しいのに
高齢でレス。。。
本当は死にたいのを働きながら育児するという忙しさで誤魔化している。

9 :
1人目もうすぐ1歳。
そろそろ2人目を考えているんだけど、悩み中・・・
元の体重が多いのもあるんだけど、妊娠前より体重が12kgくらい落ちたよ。
PCOSなので、2人目もきっと治療しないと授からないから早めに動かないといけないんだ。
両実家とも遠いし、旦那は忙しいし、1人で育てられるのかな?

10 :
自分は>>9さんと逆だ
一人目の体重増加は8キロで先生にも叱られずに済んで「赤に母がんがん飲んでもらって早く元に戻すぞ」って意気込んでたら…母出なくて大誤算
産後の体重が全く減らなくて、それどころかちょいちょい増えて今臨月の頃とほぼ同じor2
今妊娠できたとして臨月の体重がどうなるのか…恐ろしい
妊娠したらダイエットできないし、まず痩せねば…

11 :
双子完母でも大丈夫!なんていわれるほど母が出てても
ぜんぜん痩せない私が通過しますよ…

12 :
自分が3人兄妹で良かったと思うので、子どもにも兄弟をつくってあげたい。
しかし晩婚だったので自分35歳、旦那37歳で子はまだ3カ月。
あまり評判のよろしくない年子ででも早く産むべきか迷う。
高齢初産だった割には全くトラブルなしの超安産だったけど
今妊娠したら1番可愛い時期にゆっくりかまってあげられないことも多いだろうと思うと、上の子に申し訳ない気持ちにもなる。

13 :
>>12
私もそこまでではないけど高齢初産だった。
30超えて迷ってたらワープでアラフォー突入。
ウジウジしててはたと気付いたら同い年の夫も既に38・・・
終わったなという諦めに似た感情がある。

14 :
>>12
年子で評判悪いなんて2ちゃんくらいだし
リアルでそんなこと言う人がいたら速攻で付き合いお断りしますレベル
だから気にしなくていいと思う
そういう自分はひとりっこ満喫して育った派
兄弟児を持つ母親のモデリングがないから、兄弟を作っても
どうしたらいいのか分からず迷い中…

15 :
>>14
わかるわー、うちも夫婦ともに一人っ子。
親のモデリングもなければ、兄弟餅の子の気持ちもわからない。

16 :
36歳、子供0歳、
難産で、しかも授かるまでに2年以上かかった
経済的なこともあるし(超貧乏)、
2人目どうするべきか、判断がつかない

17 :
>>16
超貧乏って、どのくらいのレベル?

18 :
36歳
今妊娠中
同じく貧民
凍結してる胚盤胞をもどすか、もどさないか、迷う。
仕事復帰したいから戻すならすぐかなぁ

19 :


20 :
元々子供2人欲しくて、もうすぐ一歳だからそろそろ頑張ろうかなと思ってるんだけど行為が面倒臭い(′A')
昼間は育児に家事に忙しいから、子供寝たあとの貴重な自由時間にやりたいことがたくさんありすぎる
それと生々しい話だけど子供の寝てる寝室では出来ないから居間でするのが嫌…(2DKで親子同じ寝室で寝てる)みんなどこでしてるんだろうか

21 :
>>20
どこで…というの私も悩む。
うちも狭い2LDKだから寝室に子供寝かせてると、リビングのソファしかない。
あとはキッチン、廊下、玄関、洗面所、お風呂…?
ほんとどこでやったらいいのか迷う。それがいやでレスまっしぐら。

22 :
うちもそれに迷ってできない。
子と同い年(2才半)の子に年内2人目の妹が生まれるそうだ。
しかもフルタイム兼業。
3年足らずの間に3人出産ってなんか色々とすごすぎる。
保育園で会うだけっだけど、実家の助けが大きいようには見えないし
むしろお母さんはこの地方のイントネーションじゃないから
実家は遠いんじゃないかと思う。
うちはまだ迷ってて結論がでないままレス。

23 :
保育園預けてる間にいたしてるとかじゃ。
一番上が3歳なるかならないかくらいで3人目出産でフルタイム兼業って色々凄いね。
うちは子供2歳でやっと二人目作ることに決めたけど、授からずに4ヶ月だよ。
2人目どうするもなにも出来ないよ。>>1

24 :
>>23
4ヶ月じゃ、まだまだ落ち込むのは早いよ。
「これって不妊?2人目ができない・・・part8」っていうスレも有るよ。
もう知ってたらゴメン。

25 :
>>22
同じ。うちの場合その状態で+1年経過してるけど
「子供部屋」ってのを作るタイミングが見当たらない。
旦那がなかったらなかったで平気、それより川の字で寝たいって感じだからどうしようもないけど。

26 :
うちも2DK
しかも一部屋は物置状態
もう一部屋は台所なので、
残りの1部屋に1日中いる
やるのも別に、子供が寝てる横でしかないんじゃ・・・?
1歳くらいなら別にいいじゃないの?

27 :
やっぱり場所に困ってる人いるよね!?ナカマー!
いやぁ物音で子供起きたらまた寝かしつけるの大変だし覚えてないとはいえ見られちゃうのは私は嫌なんだよね…
頑張ってタイミングはかって狙い撃つしかないな

28 :
物音なんかするかな?

29 :
>>28
無言、無音でするの?

30 :
「物音」

31 :
確かに子どもの隣でいたすのは抵抗があったが
他に選択肢もないし、しょうがなく。
そんなに大きな声出さないし、音出るような物は使わないし。
子どもは今の所起きた事ないなあ。
単に良くなる子だからかも。

32 :
篠原涼子が第二子かー・・・迷うなぁ。
同い年で、一人目を産んだ年も性別も一緒なんだよな〜
いや、ルックスとかは天地の差だけどw収入も。
高齢出産って、父親の高齢もリスクあるっていう話だけど、作ったんだね。
ここの夫婦はなんだか理知的に思えて、
彼らのすることに間違いはないなんてちょっと盲信してるところがあって、
じゃあうちの夫はあちらよりも20歳近く若いから大丈夫かな?
とか、もやもやと考えてしまう・・・
ちなみに4年近くレスだし、震災後ガン保険に入った。迷いまくり。

33 :
35歳で初産、今子供が7ヶ月。
二人目、早く決めなきゃならない。
夫は自分より少し若い。

34 :
>>33
33で初産。迷ってたらあっという間に37。
それで思い切って旦那に真剣相談「俺は元々一人で十分だった。」
迷ってた何年を思い返してしばらく泣いて過ごした。

35 :
というか、普段からそういう話しないの?
うちはいつも本音で話してるよ

36 :
うちは旦那がどっちつかずな返事しかしない。
結婚当初から何回も子供の人数について話してるけど
「うーん俺は別にどっちでも…」とか言ってお茶を濁す。
お金の計算とかできないタイプだし、色々現実的なこと考えるのが面倒くさいんだろうな。
自分に全権与えられるとそれはそれで悩む。

37 :
>>35
すごい上から目線

38 :
私は、38歳で初産、今1歳4か月の子持ち。体外受精だった。
病院から1年間は子宮を休めてと言われ、子1歳2か月、40歳で2人目不妊治療開始。
顕微授精で妊娠に至らなかったけど、また、来月トライします。
あと2人欲しい。
自分を信じて、前向きに頑張るよ。
38歳でも、つわりも1度もなく、6時間半の超スピード安産だったよ。
みんなも頑張れ!!

39 :
おめでとう!安産なら良いと思う。
今の医療なら40でもきちんと産後もケアできるみたいだし。
うちは次は命に関わるかもと言われてるけど出来るなら欲しいw

40 :
息子2歳2ヶ月。
1歳代の頃は2人目なんて全然考えられなくてむしろ一人でいい!なんて思ってたけど、最近一人で遊んでる息子を見るとやっぱ兄弟は必要だなと思うようになってきた・・
家事をしてる間はどうしても構ってやれなくて一人遊び・・見てると心苦しいものがある。
でも今から頑張ったら3学年、受験とかいろいろ大変そうだーー!
だからと言って4学年まで待つとなると待ってる間働きたくなるし。
タイミングって難しい。
旦那は年の差あまり開けずに2人はほしいって言ってるんだよなー。
お金があったら迷わずいつでも作るんだろうけど、ちょっと今の経済状況では迷いまくりー。

41 :
>>40
同学年だね。うちは1歳9ヶ月。
同学年を持つママ達が続々と妊娠、出産。みんな2学年差で下の子誕生になる。
すごいなーって思うよ。うちは育児キャパ狭くてとても2人なんて無理だし、旦那も当てにならない。
だから2人目産める人は、育児が楽しくて、旦那も協力的なんだろうなーってうらやましくなるよ。
みんな2人目のきっかけって何なんだろう。私がもし2人目産むとしたら、今いる子が少し大きくなって手がかからなくなる頃かな。
周りは、2学年差マンセーな人ばかりで、歳の差離したい自分は変り者なんだろうなorz

42 :
なんとなく2学年差が良いって風潮あるよね
個人のニーズに合ってれば何歳差でもいいと思うけど

43 :
>>41
自分は、子どもが1〜2歳の頃なんてまだまだ「もう一人!」なんて気に全くならなかったよ。
やっと、少し自分の時間が持てそうになってきたのに冗談じゃない!みたいなww
かといって、3学年差は後々面倒そうだし…
なんてうだうだしてるうちに、4学年差の時期にさしかかってきて。
ようやく決断。年末には下が生まれる。
よかったことは、つわりで具合悪くても、子どもは幼稚園行ってるのでその間は休めたことかな。
昼ごはんの心配もしなくてすんだし。
トイトレも終わってるから、吐きそうなのに下の世話しなくてよかったこととか。
自分は歳の差離してよかった派だな。
そもそも、自分自身がきょうだいとは歳離れてるし、違和感なかったのも大きいと思う。

44 :
>>35
濁されていた。私もはっきり否定されるのが恐くて核心に触れられないでいた。
その内復帰した仕事も軌道に乗り子供一人だけで十分忙しくて流されてる振りしてた。
はぐらかされる。→はっきり詰める。→覚悟してた本音を知る。
この流れを忙しさのせいにして避けてた。あっという間に何年も経ったよ。

45 :
結婚する前から「二人はほしいよね」と言っていました。
先月第1子出産。32時間の難産一歩手前、促進剤、吸引、と助産師さんがお腹に乗っかってようやく出産。
これでだめなら帝王切開と言われた。
陣痛中、「第2子どうしよう」と考えたが、産んだらやっぱり二人はほしいなあと思った。
とりあえず今は生まれた子育児をがんばるが、頃合いを見て夫と相談だなあ。

46 :
吸引以外は全て同じですが、最近第二子を授かりました。
上は2歳半。
育てると可愛くて可愛くて。
今からお産はガクブルですが。

47 :
>>45
上の子4歳、破水→促進剤→吸引=30時間超の難産。
下の子9ヵ月、3時間のスピード出産。
2人目は最低10時間はかかるだろうと覚悟してたけど、
あまりに早く出てきてくれたので、本当にびっくりしました。
こんな例もあるって事で

48 :
2人目のほうが早いとか楽だとか言うよね。

49 :
一度開いた物が又開くからね。

50 :
>>46-47
同じような人がいて心強いです。
二人目ができたら47さんにあやかりたい。

51 :
二人目が早いのは常識だし、科学的にもずっと前から分かってることでしょ・・・

52 :
熊ー
二人目欲しいけど高齢・・・子供も大きくなっちゃったしかなり開くから
今生んでも一人っ子二人の状態になるのかも。杞憂に終わるだろうな。
よし頑張って一人を愛するぞ!

53 :
旦那のまわりが2人目ラッシュで、うちも2人目つくろう!ってうるさい。
今は子と意思疎通ができるから相手するのも楽しいらしいけど(もうじき2歳)、
子が低月齢の頃、全く育児に協力してくれなかったことを私は絶対忘れない。
旦那から2人目の話題が出るたびに↑のことを言うんだけど、
都合の悪いことは脳内から消え去ってるのか知らないけど、
俺協力してるじゃん!2人目作ろうよ!ってうるさい。いい加減にしてほしい。
でも赤ちゃんかわいいし、妊婦さん見るとほわ〜っとした気持ちになるw
いつかは2人目作るけど、今だと余裕なくなるのが目に見えてるからまだまだ先だな。

54 :
今、産後6ヶ月。
ポンポンとふたりめ作って早く働きに出たいんだけど、
母のせいか生理が再開しない…

55 :
でも3時間は早いよね。あやかりたい。
>>54
6ヶ月で母で生理再開はしないよー。

56 :
母を半年ですっぱりやめたら、あっというまに再開してびっくり
体って良くできてるなぁと感心した。
二子目とかじゃなく歯が生えて、どうにも辛く限界になってやめたんだけどね

57 :
>>55
人によっては母あげてても生理再開するよー。私がそうだったし
(産後6か月で再開)、友人にもいる。
ただ、排卵してるかどうかはわからないから、生理再開=妊娠できる、じゃないけど。

58 :
産後1ヶ月で生理再開したよ…
妊婦さんや赤ちゃんを見ると、いいなぁって気分がぽわっとする。
二年後くらいに妊娠希望なので、それまでに環境を整えておきたい。

59 :
母で生理来ないとか、無知な人多いな・・・
来る人も来ない人もいるのに。
一人産んでるのに、育児書も読まないのかな?

60 :
>>54
>>55
そんなことはない。
自分は一人目のとき、完母だったけど産後1ヵ月半で生理再開。
二人目のときは、産後三ヶ月で再開したよ。
母あげてるあげてないはあまり関係なく、卵巣と子宮の回復次第らしい。(つまり個人差)
ただ、生理中は血が変わって母がまずくなるのか?全く飲んでくれなくなって大変だったw

61 :
母だす為のホルモンが出てると排卵しにくくなるから
母授期間中=生理来ない
はあながち間違いではないと思うが。
まぁ結局は個人差でしょうけど、
育児書見てないの?とまで言われる必要はないかと。

62 :
うん、来ないのがデフォで来る人もいるってだけだよね。
むしろ「あまり関係ない」っていうほうが変かと

63 :
>>38
すげー!
私は36で体外で11月予定。
仕事復帰したいし、歳から産むならすぐだなぁ。
しかも貧民でもあるよ。
ただ胚盤胞がのこってる。
もどすか破棄か悩むよ。

64 :
自分は完母で産後3カ月でせーり来たっけなぁ。一年くらい来なくてもよかったのに。
二人目生まれるのは早いってのはよく聞くけど、
一人目陣痛が進まず途中で促進剤打ったんだけど2人目以降はどうなんだろう。
陣痛力?は変わらないのかな。それとも一人目で鍛えられるのかしら。

65 :
>>63
冷凍胚の方が妊娠率上がると担当医は言ってるよ。

66 :
みんな何歳まで頑張りますか?
高齢の染色体異常の確率が気になります。一年半かけてやっと二回目の生理がきたので、タイミング指導に行きたいんだけど…
周りは40歳で諦めてる人が多いけど、38度線なるものの存在を知りました。

67 :
コリア?

68 :
38歳を境に卵の質がガクンと悪くなるようです。ジネコより

69 :
38歳説、周りの無責任な意見にふりまわされないようにしてほしい。
私が楽しみに読んでるブログに50近くで出産して、子どもが平均以上に順調な
発育・発達している人がいるよ。
そういう人を希望にしたいなと思う>>38でした。

70 :
切迫早産で入院したのち、37週に入った途端、破水から2時間で出産したので
第二子なんてもっと早まってしまうのではないかと怖い。

71 :
いくら高齢が増えたはといえ50前の出産はレアだからね。
平均以上に発育いいのも度によっては…。

72 :
>>69
釣りとしか思えない。
50歳の妊娠なんて超レアだから。
周りの無責任な話に振り回されてるようにみえるよ。

73 :
なんで立て続けに迫ってくんだ
ゴム昨日使いきっただろ
一人目3年かかったのになんでココで命中だよ
9つはなれかよ!
二馬力前提でやっとこさたて始めた家の間取決めて一週間ですよ?
まーでもとっても幸せだわ

74 :
>>69
レアケースを夢見た人の妊娠の
影にどれだけの不幸があるんだろう

75 :
夫、42歳  妻、33歳  娘、6歳(保育園年長)
周りは「なんとかなるよー」って口を揃えて言うけど
貧乏だから本当に何とかなるのか解らなくて怖くて2人目躊躇中。
夫が転職したら稼ぎが激減し、夫の収入だけだと家計は赤字なので
娘が2歳の時から私もパートに出始めた。
最近やっと、私の家計負担分(+自分の小遣い)×2年分の貯金ができたから
ひとまず妊娠しても仕事辞められるし、
無事産めれば一年くらい育児に専念できる。
でもやっぱりもうちょっと貯金あった方がいいよね?
どのみち今妊娠すると娘の小学校入学での環境変化と出産が被るから
あと一年は様子見るつもりではいるんだけど・・・。
悩む。

76 :
>>73
おめでとう!
私、姉と8つ違いだけどなかなかいいもんだよ。

77 :
>>75
娘さんが繊細なタイプなのか
全く手がかからないのか
後者で父母とも二人目望んでるなら迷う意味が分からない。
どうだったら安心なんて資産家でもない限りないよ

78 :
>>73
おめでとう!なんかいいな!

79 :
一人目1歳3カ月
もう痛い思いはコリゴリだという器のちっちゃい思いで
二人目迷ってるのなんて自分くらいかね…
病院ついてから13時間での出産だったんでもっと大変な思いしてる人は
いるけど、二人も三人も産んでる方尊敬します。
それともあの痛みを覚えてるうちはまだ時期じゃないのかな

80 :
>>79
前回、帝王切開で術中の気持ち悪さ&術後の痛みがハンパなくて
もう本当にイヤだと思って、ずるずる3年以上も迷い続けていた自分がいるよw
経膣だろうと帝切だろうと、結局産むのも痛い思いするのも母親になった自分ただ一人で
代わってくれる人なんていない以上、迷うのも悩むのも自由だよ。
1歳三ヶ月ってことは、やっと1年でしょ。
少なくともあなたにとっては、思い切るにはまだ早いってことでいいんじゃないかな?
絶対、きょうだいが必要!とか
絶対、2学年差!とか
自分を追い込む(追い込まれる)要素がない限り、自分の気持ちと身体を大事にしてあげなよ。

81 :
そんなに兄弟必要かなあ?
と最近思う。
自分は兄弟居て良かったと思う記憶がない。
むしろ一人っ子だった方が、親の愛情を独り占めできるしいいなあと。。。
まあ、兄弟がいたことで成長できた部分もあるだろうけど。

82 :
>>80
子が1歳代で次妊娠してる人をけっこう周りでみかけたので感化されちゃいました。
まだ私は時期じゃないか〜。ちょっと落ち着こうと思います。
>>81
そればっかりは人それぞれ、としか言いようがないよねぇ。
だからみんなここでぐるぐる悩んでるのかな。
私も自分の弟には殺意しか湧かないくらい仲良くないw
でも大人になってから姉妹・兄弟で買い物とか旅行行ってる友達が羨ましい。
あと、私の子はイトコとかも今後できなそうだから親が死んだら一人だ。
でもそれも、友達いればいいじゃん、て人もいるし。色々だねぇ。

83 :
子供が二歳になって色々楽になり、ようやく二人目欲しくなったよ
生まれてからこの二年、あっという間すぎて二人目なんて考えられなかった。
でもいつの間にか周りは二学年差ばかりで、
ということはあんなに大変だった時に皆二人目計画して子作りしてたのか〜と思った。

84 :
子供4才。幼稚園に入って手が掛からなくなったのもあり、全く2人目が欲しいと思えない。
義母は以前「長男が幼稚園入る前には2人目を産んだほうがいいわよ」と言っていたのが
最近は「幼稚園に入っているうちに2人目を…」。もう会うたび、電話するたび言ってくる。
あまりに言われすぎて、今妊娠したら義母のために産むみたいだ。
旦那も欲しがるけど、余りにも外野がうるさすぎて、もううんざり。

85 :
なんかわかるなあ。逆効果なんだよね。
子供の頃親に「宿題早くやりなさい!」と言われた途端ヤル気超なくす、みたいなのに似てる。

86 :
宿題は早くやろうよw

87 :
お尋ねします。二人目を希望しているのですが、一人目出産後、生理がきちんと来ません。
産後三回目の生理も経血がかなり少ないです。このままでは妊娠はむつかしいでしょうか?また産婦人科で何か治療をしてもらえるのでしょうか?
ちなみに一人目は1才半です。

88 :
自分の年齢言わないと

89 :
>>87
卒してますか?
授が続いているとを出すホルモンが出てる
=排卵を抑制するホルモンが出てる
らしいので生理不順になりがちだそうです
また卒していてもホルモンのバランスが戻らず
生理不順が続くこともあるようです。
まぁ私がそうだったので
産婦人科を受診し、ホルモン剤を処方され
今のところはわりと順調な周期です。
87さんがそうとは限りませんが
そんな事もあるということで
受診をおすすめします。

90 :
87です。
36才です。高齢の為、二人目を急いでいます。
卒はまだです。もともとあまり母がでず、今は寝かし付けに吸い付く程度です。
育児の電話相談で看護師さんに聞いたところ、必ずしも妊娠や生理に卒は必然では無いといわれましたが、やはり問題があるようですね。妊娠後期の授は、人によっては早産の可能があるといわれました。
レスくださった方ありがとうございました。卒後に産婦人科を受診します。

91 :
二人目の覚悟も計画も未定なのに、時々名前だけは考えたりしてる…
あと一人目と同性がいいな〜とかw

92 :
私も去年あたりまでは2人目なんて全然考えられなかったし
夫と年が離れてるのでひとりっ子確定かなぁなんて思ってたけど
最近になって2人目がすごくほしくなってきた。
すぐにできても上の子とは5歳差だし夫は来年47歳だし悩む。

93 :
ほしいなら頑張っちゃいなヨ!

94 :
旦那が同い年!
二人目、何とかしようとは思っているけどうまくいかないものだわ。
焦って空回りばかり。三歳差で生みたい。

95 :
47歳ってことは中学上がるときに定年か…。
一番学費がかかる高校大学をどう乗り切るかだね。

96 :
ひたすら貯金と学資保険だね。
うちは旦那が65までいられる会社だけど何があるか分からないからね。
普通に生活をする分には私の稼ぎでやっていけると思う。

97 :
2人目が欲しくなって、今月からAIH。リセットっぽい。前が一回で妊娠したせいか余計にへこむ…。来年までに二学年差で生まれたらいーって思うくらいで再開したのに。
一歳になったばかりの可愛い息子がいても、リセットって辛いんだなーって思った。欲深いな自分、、。

98 :
そんなことないよ。私だって欲深だよ。
私も二人目がほしくて何とか頑張っていたけど、今日リセットしたよ。
前回はケミカルだったし。
あんまり焦らず、リラックスして待つしかないのかな。
とは言いつつ、排卵検査薬を買おうとしている。
体温計もいいやつを買おうかな。

99 :
>>98
ありがとうございます。
なんか排卵からの二週間がこんなに長かったんだと、一年半ぶりに思い知りました。
なんだか宝クジ買った後みたいに、色々妊娠した事を考えちゃっていて、余計に落ち込んでしまいました。
気持ちを切り替えて、今月も頑張ります。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 8人目 (600)
自分の子供を「チビ」って呼ぶ親って何なの? (556)
親による兄弟間の差別 (555)
極貧育児31 (561)
男湯に父娘】子供の混浴は黙認【女湯に母息子】 (300)
女の子は超可愛い!女の子でほんとに良かったよ!11 (212)
--log9.info------------------
mixierの犯罪率は異常 (604)
フェイスブック 15冊目 (523)
【お気楽じゃない】Wassr 2【ネチネチギスギス】 (320)
【北海道SNS】ヘクシイ5 (686)
人形者でアレな奴 8人目 (374)
【GREE】2000G当たった人いる?【今日も1G】 (316)
【MIXI】利用者の半分は業者と副アカ (639)
【GREE】ハコニワ 親父スレ【エオロ乞食】 (241)
旦那の【mixi】を読む方法は? (351)
GREEグリー悪夢の改悪 (512)
【GREE】ドラコレたんスクルドたん001匹目 (400)
【mixi】荒れまくり (375)
【mixi】アホじゃね?と思えるコメント【うんざり】 (810)
【mixiアプリ】サンシャインタウン☆PART2 (896)
GREE鶴仙人 その2 (752)
●▲mixiニュースでおかしな日記を書く人々▲● (540)
--log55.com------------------
【ライティング】基礎英作文問題精講
The Economistを読むスレ4
洋書初心者におすすめ教えて
速読速聴・英単語 Basic/Daily/Core/Ad/Bus ver.20
TOEICクイズスレ
AFN EAGLE810 を聴いている人集まれ
多読オンリーVS単語帳
英検準1級取得者の実態 part2