1read 100read
2012年6月育児153: +++育てにくい子+++ (624) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【アンチは】年子で語り合おう【別スレへ】 (532)
【新幹線】長距離移動【飛行機】【車】6 (355)
 しまじろうだよ!ナンデモ質問シテネ!【ちゃれんじ】18 (816)
【幼稚園】プラス思考スレ【ママ友】 (341)
【守る】 幼児突然死症候群 SIDS 【予防する】 (209)
【アクセス厳禁】誤出産の東瑠利子31【府中子蟻注意】 (848)

+++育てにくい子+++


1 :09/05/07 〜 最終レス :12/06/12
子供の性格は生まれつき
我が子ながら性格悪い子供はいます。

2 :
参加資格
・発達障害の可能性は否定されている事
・育てにくい子の保護者のみ書き込み可
・友人知人身内の子の批判はスレ違い
・ここで障害判定しない事

3 :
・男の子vs女の子は該当スレでやれ
・思春期にさしかかった小中学生親の書き込みは該当スレへ
・スレ違いの書き込みは速やかに誘導

4 :
育てにくい子の色々
※強情タイプ
子供の道は一本道。自分が決めたら後には引かない。相手が折れるまで頑張るタイプ
※泣き虫タイプ
反論する前に拒否する前に断る前に
口より先に涙が出るタイプ
※意地悪タイプ
自己顕示欲が強く物欲独占欲支配欲強し
「きっとママの本性がああなのよ」と陰で言われてしまうタイプ
※不器用ニブ^イプ
周りから一歩遅れがち
先生を苛つかせて
集団の中でスケープゴートにされないかとママはヒヤヒヤ
※石になるタイプ
普段はおとなしいがここぞという時に頑なになり普段の力が発揮できず
母親が促すも眼光鋭く睨み付けるのみ。
※異常興奮タイプ
普段は普通なのに人混みやお店で異常興奮。
注意の声も制止もきかず周囲の顰蹙かいまくり
本人は楽しそうだが母親は多動を疑う程悩む。

5 :
5ゲット
ためらいつつも…「発達異常なし」の太鼓判もらったが、上でいう異常興奮タイプのようだ。
普段はいい子風だけれど、人ごみで大ハッスル。人ごみかき分け猛ダッシュ開始。
もうすぐ臨月だけど、子が静止をふりきってスタートダッシュしたら、同時にスタートダッシュorz
下の子産まれたら、下の子抱えてスタ-ry

6 :
あげようか
うちも色々相談したけど
「子供はこのくらいが一番」と言われている
だけど気難しくて扱いにくい
遊ぶ時は山猿
同級生と遊んでいると動きが違うからヒヤヒヤする
うちのはダイナミック
1才上の子達と遊ぶとバランスが良いけどね
スイミングでも自由時間のはじけっぷりがヤバイせいか小学生クラスに入れられた。
そうしたら馴染んで目立たなくなった
お友達との関わりが一番見ていられない
先生には乱暴もしないし怪我をしてもお互い様だと言われるけど
とにかくボール遊びや遊具遊びは怖い
言い聞かせるにも特に悪い事はしていないから困る

7 :
>>1
親に似たんだろ お前みたいな愛情うすい親に育てられたガキがあわれ

8 :
犯罪者になるような子は、
生まれつきやっぱり違うらしいよね
虫や生き物を殺して喜んでるような子は要注意

9 :
泣き喚く子も育てにくそう

10 :
test

11 :
ほしゅ

12 :
>>7
そのとうり。発達障害でないのなら、子は親のように育つ。
育児なんて皆大変な苦労をしてやってるんだよ。
育てやすいも、育てにくいもあるものか。

13 :
いや、育てやすい・育てにくいは、あると思うよ。
発達障害の子が身近に数人いて、知れば知るほど思うんだけど、
発達障害の子と、健常児の間って、地続きなんだよね。
グラデーションというか、スペクトラムというか。
だけど診断は、その地続きのどっかに、むりやり線を引いて分ける。
だからギリギリで診断された子は、軽度の発達障害って事になって、
ギリギリ診断されなかった子は、個性的とか、問題児ってことにされる。
人格障害も、器質的な要因があると最近になって言われるようになってきた。
ちょっと前までは、親の育て方が原因だって言われてたけど。
そういえば、自閉症も昔は親の育て方が悪いとなるって言われたんだよね。

14 :
でも育て方がいいとマシにはなんだろ。

15 :
育て方で自閉症が軽くなると思う?
同じように、ごく軽く自閉傾向ある子が、育て方で普通になると思う?
私はならないと思う。
環境で変えられる部分と、殆ど変わらない部分があるって言われてる。
その子の特徴に合わせた育て方をする必要があるっていう意味では、
14の言う通りだよ。
その、「その子の特徴に合わせた育て方」っていうのが狭い子が、「育てにくい子」。

16 :
>15「その子の特徴に合わせた育て方」っていうのが狭い子
言ってる意味が解らんのだが、理解力が低い、視野が狭いってことか?
先天性の脳障害が無い限り、理解力が低いのも視野が狭いのも親の責任。
何でも親の言う事聞く子が育てやすく、言う事聞かない子が育てにくいんだろ普通。
「その子の特徴に合わせた育て方」っていうのが狭い子って言われても意味が解らねえよ。
そもそもこのスレ脳障害児の育てにくさ語る所じゃないんだろ?

17 :
つか「育てにくい」と感じてる人が集うスレであって
糾弾スレではないと思うんだけど。
>16とか落ち着け。

18 :
近所に、私がこの子たちの親なら多分毎日ブチ切れだろうな、という姉弟がいる
二人とも、極端に天の邪鬼・・・なのにほんとは寂しがりで甘えん坊
天の邪鬼なため、言動がいちいちイラッとくる。なので周りの大人(場合により子供も)は
だんだんスルーし始めるのだけど、中身は寂しがりなため周りの気を引こうとするんだけど
これがすごく屈折してて、方法が周りを怒らせる・困らせる方向。そのための手段は選ばない
突然殴りかかってきたり、人の私物を隠したり、子供が怒って(または悲しくて)泣き出すまでからかい続けたり。
また、どうしたら周りが怒ったり困ったりするかを心得ているので、公共の場での暴れっぷりが酷い
気を引くためなら車道にも飛び出すため、余所の子なのにマジ説教すること数知れず
ここまで書くと親の愛情不足とか思われそうだけど、全然そんなことなくて、親は子供たちのもっと愛を!に必死に応えてる
その子たちが、例えばうちの子なら1で満足する愛情を5くらい与えないと満足できない甘えん坊なため、
子供たちからみれば足りないのかもしれないけど、一般的な親としては十分だと思うっていうか私はできない
育てにくい子ってホントにいるんだとつくづく思う

19 :
過保護だからそうなったんじゃないかな?

20 :
>>18
兄弟揃ってそうなら、愛情のかけかたが間違ってる気がする。
例えば、母親が仕事をしながら子供二人を育てた時、兄弟の片方が「いつも仕事、仕事でうちにいなくて寂しい思いをした」と思うか、「自分達に不自由な思いをさせない為に働いてくれた」と思うかの違いだと思う。

21 :
こうやって育てにくい子の親は世間からも責められるわけだ

22 :
余裕がないから善意のアドバイスも責められてるように感じるメンタリティになるんだよね。
愛情が不足てか子供の気持ちが読めてないのでは。子供にも親の気持ちが伝わってない。

23 :
善意のアドバイス?
18は近所の話を書いてるだけだし、よその親の苦労を分かってやれる優しい人間だと思うけどね
私は18の近所の子はぶっちゃけ発達障害の可能性あると思うけど
こういう親に過保護だの愛情のかけかたが間違ってるだの言うのが善意かしらね

24 :
>ここまで書くと親の愛情不足とか思われそうだけど、全然そんなことなくて、親は子供たちのもっと愛を!に必死に応えてる
>その子たちが、例えばうちの子なら1で満足する愛情を5くらい与えないと満足できない甘えん坊なため、
>子供たちからみれば足りないのかもしれないけど、一般的な親としては十分だと思うっていうか私はできない
なんかこのへんがなあ。発達障害の子にはこういう接し方がいいの?

25 :
親の愛情のせいじゃないということを説明しようとしているだけでしょ

26 :
違った、親の愛情不足のせいだと言われそうだから、
十分以上のことをしているということを説明しようとしているんだと思う

27 :
もしかしたら、姑とか担任とか専門家に、
愛情が足りないとか、もっと甘えさせてあげなさいとか、言われてるのかもね。

28 :
育てにくい子なんていないよ、みんな育てにくい面もあるってpgr
って思ってたけど、やっぱりいるよ育てにくい子。
育てにくい=障害ってすぐに結びつけるのは好きじゃないけど。

29 :
>>18です
私はその子たちのことを発達障害だとは思っていません。
ただ正直に言うと、初対面からしばらくの間は疑ってました。母親は至って普通なのに子供たちがあまりに酷いので。
付き合いが長くなるにつれ、本当に寂しがりで甘えん坊なのだと思い至りました。
素直に甘えてくれれば可愛がられる存在であろうと思うのに、前述の通り天の邪鬼な子たちなので、
言うことは小憎らしい、やることは危なすぎ、説教しても鼻で笑って舌を出すので、非常に扱いにくい子たちです
私も当初はイライラしっぱなしだったのですが、その行動が構ってほしいという感情の裏返しだと
気づいてから、子育てって本当に難しい・・・と思ってます
この子たちの母親に私がアドバイスなどできるはずがありません。
私には絶対無理だと思うだけのことをしている人に私ができるのは
困ってる現場に居合わせた時にできる協力をするだけです。
親の気持ちが子供に伝わってないのでは?と書かれている方がいましたが、
これだけのことをしてもらって更にまだ要求するとは、まさに「親の心子知らず」とはこのことだ、と思います。

30 :
前に、その子にちょっと似た子がいたわ。
親の気を引くために車道に飛び出してしゃがみ込んだり、物を壊す盗む隠すとか。
親の見てない所で周りの子に意地悪したり思いっきりつねったりもしてた。
幼稚園の頃は「落ち着きの無い子」「マイペースな子」って感じで済んでたんだけど
小学校に入って問題が色々出てきた。
母親にベッタリで登校渋るようになって、家でも母親を困らすために問題を起こし続ける。
たまたま病気で総合病院に行ったら精神科だかに通されて
「分離不安障害・睡眠障害」って診断されてた。
でも薬を飲んでも学校を休ませても酷くなるばかりで、完全に学校に行けなくなった。
見てるとワガママの極致。子供ってこんなになっちゃうんだと怖かった。
その数年前に両親が離婚してたもんだから、その事や入学がストレスだったんじゃないか?
という事で、医師も「まずはお薬を飲んで、もう少し落ち着いたらちゃんと検査してみましょう」
って言ったそうだけど、半年たっても落ち着かない。だから診断つかない。
そんな状態で3年ほど経って、引っ越してしまった。
親が離婚した子は沢山いるけど、あんなに荒れた子は見たことない。
入学がストレスって、じゃあ入学と同時に不登校になる子は何割いるのか…。
何かの障害だったのかもしれないけど、診断もつかないし薬も効かないし…。
親は、ちょっと子供に甘いけどわりとどこにでもいるような人だった。
学校の先生は障害を疑ってたようだけど、私にはよく分からない。
ただ、あの親であの環境で育っても、ほとんどの子はあんな風にはならないと思う。
これは確信してる。

31 :
あげてみます、もっと話ききたい。

32 :
娘が仲良しだった女児@小3〜4の間に似てるわ>30の話。
あまりにも酷いイジメがエスカレートしてきたので
フェードアウトしたんだけど、卒業まで同じクラスだから
正直言って、逃げるのが苦痛。
同じ保育園だった子が「両親が離婚、再婚してるから」って
娘に教えてくれたから知ったけど、至って母親は普通の人。
ただ、裏表が激しいししつけには厳しいから、家で問題行動はないらしく、学校や友達に嫌がらせをしても「他の子のせい」といって
終わらせてしまう人だけどね。
それにしても小5でそういった症状が出ると
クラスメートは引くよ。担任に抱きついたり、裏で担任の悪口言ったり普通の子達は「キモイ」と寄り付かなくなったと。

33 :
うちの娘が育てにくい子の部類かも・・・。3歳児。
基本が強情タイプでちょっと石になるタイプも入ってる。
何千回注意しても全然懲りない部分もあれば、教えなくても言われなくても
きちんと出来る部分もあって、正直親の方が戸惑うことばかり。
新生児からの発育も育児書どおりになんてほとんどいかなくて、
でも育児書どおりになんていくわけないと思っていたから気にはかけなかった
けど、下の子が生まれて、ほぼ育児書どおりに成長するのを目の当たりにして、
初めて娘は育てにくい子のタイプだと感じだよ。
友達の間でも、いわば「不思議ちゃん」系で通っている。
もちろんいろんな機関に相談したけど、何回相談しても「大丈夫。」で終わるので、
普通の学校にも行けるのだろうけど、やっていけるのか心配。
この前トメが旦那の子供時代の躾の苦労話をしてくれたのだけど、
驚くほどに娘と同じタイプだった。
遺伝って本当にあるんだなぁ、と実感した。

34 :
musi切りって効きますか?

35 :
虫切りって具体的にどういう事をやってたんだろう。
うちの叔父は、7歳くらいの頃に突然意味不明な言動するようになって
夜中に寺に担がれて、お祓いみたいな処置してもらったらしい。
一発で治ったらしいが・・・

36 :
かんの虫の原因をぐぐると自律神経の働きが悪いことが
原因、という見解が多い。
昔の虫切りって、近所のおばあさんが中指におまじないして
白い糸みたいなのが沢山出て、癇癪が治まるっていうのだよね。
うちの旦那がやられたらしいけど、姑は「あんまり効かない」って
言ってたよ。
下の子が2歳の頃、ぐぐって、鍼灸院のHPみて
何ヶ月か試してみたのは、歯ブラシで頭のてっぺんや手足を
こする方法。
あまり長続きしなかったし、効果もよくわからないけど(素人だし)
夜泣きや癇癪が酷くて泣き止まない、風邪が引きやすい等の症状が
ある子に試してみるのは気休め程度にいいかも。
私は、それ以外に食事に気をつける様にしたらだいぶ良くなった。
偏食だったから、野菜の調理方法を研究したり
油や肉をあまり出さないようにしている。

37 :
子「お菓子買いたい!」
母家にお菓子あるから、帰ったら食べようね。
子A「わーいやったー(*´∇`*)」
子B「やだー!買いたい!ギャー!(1時間続く)」
同じ兄弟でこれですから。後者はハードモード育児だわ。
それでも発達障害とかに比べれば、難易度低いほうなんだろうけど。
そういえば育てにくい子のほうは夜鳴きもひどかったな。
育てやすい子は朝までぐっすりなのに。
「性格」なんだろうね、ぶっちゃけ。
親の性格やら接し方はあまり関係しないと思う。

38 :
娘@小2がこれだ・・・強情・不器用タイプで成績も悪い。
ADHDじゃないかと思う。生活習慣すら怪しいから。
何か物を選ぶ時、私が「これがいいんじゃない?」と言って「いいね!」なんて
言った事ない。私が「いい」と思った物じゃなければなんでもいい、位の勢いで
他の物を選ぼうとする。ピアノの先生にも「指はこう動かした方がいいんじゃない?」
と言われても、自分のやり方を頑なに固執して一向に上達しない。言うとおりにして
ちょっとでもうまく行かないと人のせいにする。「一緒に楽しくゲーム」なんて
夢のまた夢、自分が勝てないと気が済まない。
夜鳴きもひどかったな。毎朝起きて、夜になるのが本当に辛かった時期もあった。
公園を嫌がり、人ごみを嫌がり、幼稚園年中入園するも一年間泣き通し、
年長になったら他害するようになってしょっちゅう電話や呼出、かと思えば
知らない誰かが遊んでる所に寄って行って勝手に一緒に遊んでるつもりだったり。
他害は入学後ないし、対人関係だいぶ改善したみたいだけど、やっぱり育てにくさは
変わらない。
一人っ子だけど、本当に理解出来ない。

39 :
>36見てびっくりした
癇癪持ちで風邪引きやすいうちの子がよく歯ブラシで腕を擦ってる
いたずらだと思っていたけど、何か意味があるのかな。よかったら詳しく教えてください

40 :
うちのも、ゲームに勝てないと気がすまない。
勝てない勝負は絶対しない、小さい子相手に嬉々として勝つ、
大人に手加減されて嬉々として勝つ、負けると泣いて拗ねる・・・・
もう、ここだけ見ても「性格の悪い子」だよね。
育てやすい子のほうは、「負けちゃった〜アハハ(^○^)」で終わりだよ。
育てにくい子って勉強の取り組みもいい加減だし、
繊細ですぐ傷つくし、好き嫌いも多いし将来が心配でならない。
本人が生きにくいだろうってのもあるけど、よそ様に迷惑かけることを
しないだろうかってのが正直一番心配。
君〜、その性格、人生損してるよ?って言いたい。

41 :
1歳9か月娘。
他の子供と遊ばない。
近づいてくると泣く。
6か月頃〜人見知りが続いて今にいたる。
ダメって言っただけなのに前に倒れて泣く。
娘がそうだからママ友も友達もいない。
寂しい。
抱っこばかり。
レジでもすぐ泣くし。
せっかちなんだね。
抱っこ以外受け付けない。

42 :
>38
うちの長女@6才が38さんとこの娘さんに似てる。
新生児期からよく泣く。あまりに泣くから、何度も
服にゴミか虫でも入り込んでないか見たよ。
人見しりも激しくって、知らない人と目が合う
だけではんベソ。
年小でお友達の顔を引っ掻いて傷をつけ、
相手のお母さんに謝罪の手紙を書いて
お渡ししたよ。
年中では気に入らないことがあるとすぐ
床に寝転がって大泣き。先生達もなすすべ
なく「そういう時はしばらく放置させて
もらってます・・・」
年長になってだいぶ落ち着いたけど、家では
ほぼ毎日気に食わないことにでくわして寝転がって
ふてくされてる。
かんしゃく起こすと「お母さんはいじわるババ!」
「お母さんなんかどっか行って!」って。
3才の次女は泣きも少なく、扱いやすい。
でもお姉ちゃんのマネしていじわるババ言い出し
たわ・・・
先生にも「数年に1人いるかどうかの大変な
強情さん」って言われてる。

43 :
>41
2才前なら、まだ集団でうまく遊べないんじゃないかな。
うちの子も友達&ママ友ができはじめたのは年中さんの
終わりくらいからだったよ。
抱っこも3才までやってた。歩いてくれないし、ベビー
カーは嫌だって。抱っこは無理って言ったら
地面に大の字になって動かないの。
置いていくよ!って言っても泣かずに怒ってた。
3才すぎて、抱っこって言われたらその場で
ぎゅーっと抱きしめるので勘弁してもらってた。

44 :
子供作るって?いいか、よく考えてみろ24
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1250088845/l50

45 :
「人格障害の嫁をもつ旦那」スレとか
「DV夫を持つ奥」のスレとか覗いてはgkbrしてる。
せめて、こういう常軌を脱した人間にはしたくないけど
我が子がそういう片鱗を見せる時があってドキっとする。

46 :
>>38
書いてある事だけ見ると
ADHDそのものじゃなくて二次障害って感じ
じゃなければどっちかっていうとpddの方?

47 :
昨日病院行ったら、ぎゃああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜あああ〜
とギャンギャン泣きだした男児連れが居て不愉快でした。
母親、眠いのねぇやらほにゃほにゃたしなめる程度。
しかも先に待ってた子連れや患者さんぶっとばして診察。
煩しいのがさっさと帰ってくれて清々したが、態度や叱りかたやら
なんやら全てが腹立ったわ。
ま、でもあんな面倒な子でザマア。どこでも騒いでそうだ。

48 :
二歳になったばかり
半年ほど前から抱っこは嫌がって泣くし手を繋いで歩こうとするて床に転がる…
自分で自由に走り回りまくってるのがいいみたいだけどスーパーで追いかけっこになるし
走り回る子供と躾の出来ないDQN親確定で嫌になる
もうスーパーにも遊園地にも旅行にも行きたくない
近くの公園だけという狭い世界で過ごせばいいよと意地悪な気分になったりして滅入る…
抱っこを大人しくされてる子が羨ましい
ベビーカーに乗ってくれる子が羨ましい
手を繋いで歩いてくれる子が羨ましい
家でも外でも1日中大声で叫んで何故かずっと走り回ってる立ち止まったり座るのを嫌がる
病院とか行くといつも他の患者さんの迷惑になるから静かにしてねって注意されてる
絵本を全く読まない座らないから絵本は破くだけ

49 :
>>48
わかる。
でも子供がうるさいのは当たり前だから私はあなたをDQN親だとは思わないけどね。

50 :
>48
本当に大変だね。うちの上の子も同じだったのでよくわかります。
その時期、うちの子はハーネスがおおげさではなく命綱だった。
スーパーにも遊園地にも旅行にも行かなくていいよ。
後から取り戻せる。
あなたが疲弊しきってしまわないように、頑張りすぎないで。

51 :
>>48
うちのは2歳半だけど、こないだまでそんな感じだったよ。
今は多少は落ち着いたけど、基本は自分本意な態度だしね。
自分が先にご飯食べ終わると、親が食べ終わってなくても「相手しろウギャー!!」だもん。
空気読めっての(笑)。
親の言いなりの子供の方が、将来不安だって言うし。
外出がままならないなら、無理に出掛けないで良いと思うよ。
狭い範囲になっても、母親の貴方に少しでも余裕が出来てから、
子供さんを受け入れられるようになったら出掛けたらいいよ。
一つずつ一つずつ、片付けて楽にしていこう。
母親に余裕がないと、子供もつられて不安定になっちゃうからね。
2歳児に躾も糞も無いって!生まれて2年しか経ってないんだから。
うるさくて文句言う奴がいたら、じゃあお前が反抗期のガキ躾てみろ!!って話だよ。
不安は尽きないけど、いろいろとお互い模索していこうぜ^^)

52 :
皆さんレスありがとうございます
大丈夫だよとか気にしないでレスを見てると悩んでるのは私だけじゃないと元気が出てきました
旦那はよく私に世間体ばっか気にしてとか周りの目ばっか気にしてる
と注意してくるんですが気になって仕方なかったです
手を繋がしてくれないので今更ながら背中につける紐(?)も検討してます
もうすぐ二人目が産まれるのですが私が入院中の時、実母と息子だけで外に出られるの想像したら…
交通事故とか恐すぎる
60過ぎの母に追い付けると思えない…

53 :
48サンは、2歳児のスレも見てるかな?
ちょうどその頃はほとんどどの子も「魔の2歳児」といわれる期間で
同じような悩みのママン多いよ。
街でおとなしくしていられる子は、そういう子だから出かけられるだけで、
騒ぐ子はお出かけできず家にいることが多いから目につかないらしい。
騒ぎ出した時に、毅然とお子さんに注意をしていれば、
決してDQN扱いなどされないから大丈夫。
ハーネスも便利だよ。がんばれ。

54 :
正直、容姿と同じように子供の性格も当り外れがあるよね。
育てにくい子だと、児期は夜鳴き、幼児期は公園も行けず、買い物もままならず、
学童期は性格のフォロー優先で勉強二の次、謝罪、謝罪、、
躾で改善できる範疇にも限りがあるし、親も大変だろう。

55 :
うちの4歳娘も育てにくい。
私は高機能を疑って保健センターに相談→専門医を紹介。
検査の結果、発達障害ではなく、知的に半年遅れ(正常の下限)だった。
言葉がうまく出ないから癇癪を起こすらしい。
あとは、やはり本人の性格もあると思う。
頑固で無駄にプライドが高いから扱いにくい。
今は2〜3ヶ月に一度、心理士に話しを聞いてもらってる。
聞いてもらうと、すごく救われた気持ちになる。
この場があるので、なんとかやっていけてる。

56 :
息子も小学校あがるまで48さんみたいな抱っこも手つなぎも嫌いで
「落ち着きなく」、しかも叱ると逆切れする子でした。
当時は私もスーパーに行くのも電車に乗るのも嫌で仕方なかったです。
現3年、テンションがあがりやすくおちゃらけないわゆるダンスィになりましたが、
好奇心が旺盛で打てば響くタイプなので学習面で苦労せず。
チャカチャカしてる子は学童期も謝罪謝罪の日々とは限りませんよ。
ただ、我が強いので上から抑えたり始終ギャンギャン怒るには逆効果。
理屈を理解するようになったら静かに諭し、納得させる方向で躾けるといいです。
吸収がいいからって早期教育で先取りするのもダメ、面白くないから授業をなめてしまうよ。

57 :
うちも>>37さんと同じような状況だよ。
三歳半の娘と二歳の息子なんだけど新生児の頃から全然違ってた。
どこに行ってもグズりっぱなし泣きっぱなしの娘と
活発でいつでもどこでもご機嫌な息子。
そんな感じだから、やっぱり周囲の人も息子の方を可愛がるんだよね。
で、それが気に入らなくてますますグズる娘・・・
でも私自身も、幼い頃を振り返ると娘みたいな性格だった。
それを思い返してみれば育て方のヒントが見えてくるかな、とも思える。

58 :
一見、ニコニコしている息子(明日で1歳)だが寝ぐずりがひどい。
人見知りも後追いも若干あるが苦になる程度ではないが…とにかく寝ぐずりがしんどい。
育てにくいのかなぁ。

59 :
うちの自治体の療育センターの相談室は
発達障害までいかなくても、育てにくい個性、性格の子の
相談とかにも乗ったりフォローしたりしているらしい。
なんか、大変ですねって聞いてくれて、躾のせいじゃないとわかり
具体的に対策考えてもらえるだけで少し楽にはなるだろな
ここは育てにくさの愚痴なら発達障害とかでも書いていいのかな?
(特にまだ解らない、疑いの子とか)
本当におとなしい子はうらやましいです。

60 :
>>59
>>2

61 :
あ、すんませんダメなのね。

62 :
でも発達障害の可能性がゼロって不可能だと思うよ。
特に自閉傾向ってスペクトラムって言われて、健常と障害がグラデーションになってる所に
むりやり線引いて「ここから自閉圏」ってやってるだけだから。
少しだけ自閉傾向のある健常児がいっぱいいる。
小さいうちって様子見になったり、診断がまちまちだったりするじゃん。
事実上、ギリギリ診断されなかったor未診断の発達障害児のスレになりそう。

63 :
育児相談とかはデパートやスーパー、
保健所や保育園(在園児以外も可)
子育て支援センター、
電話相談とか
いろんなところでやってるよね。
私もいろんなところに行ったよ。
べらべらしゃべってうんうん大変だね、って聞いてもらって
たまには使えるアドバイスもらったりして良かったな。
そんな息子も今は小学生。
そこそこ聞き分けのいい、ダンスィに成長した。
>発達障害の可能性が否定されていること
育てにくいからって、みんながみんな受診しているわけないじゃん。

64 :
発達障害の可能性を疑ってない
 
にすればいいんじゃ

65 :
超遅レスだけど>>38です。
>>46 小2位でも二次障害なのかな?と言っても園時代からこんな感じ
だけどorz ADHDかと思っているのは(正確にはADDかも)
ともかく生活習慣が壊滅的。なくし物忘れ物当たり前、左右あやふや、
洋服前後も当たり前(裏表はさすがにない)。学校では常時先生の前の席。
さっきも塾出掛けるのに何も持たずに出かけようとして、持ったと思って
荷物確認したら「筆箱がない」。どちらも私に言われないと分からない。
学校での立ち歩きや奇行?は無いみたい。お出かけも今でも好きじゃないけど
迷子になるとかは一切ない(小さい頃は何しろ親から離れられなかったからのもある)。
実際3歳位の頃は聴覚過敏もあったし(一日中何の音?と言っていた)
何より人見知り場所見知りも激しく年少入園諦めた位。対人スキルも
明らか低いしアスペを疑ってた。正直娘が1歳半位から様子見スレ住人だよw
2年になって学業に問題出たから(だから塾通い)また教育相談行くんだけど、
今度こそ発達検査してもらう。今までそこまでして貰えなかったから。

66 :
うちのは、育てにくいっていうか幼い。身も心も。
身長、歯の生え変わりなんかも1年遅れてる。
元来人懐こい子なんだけど、小学生になってからは
同学年の子とは気後れしてしまって遊べないようで
1年下の子達とだと生き生きして遊んでいる。
頭も良くなくて、公文をやらせてやっと学校の授業に追いついている状態。
今の状態だと、1年下の子達と触れ合わせるのが本人には好影響なんだよなあ。
将来とか受験とか考えると無理だけど。

67 :
ka

68 :
来月で2歳の娘。
今だに後追いがひどい。
少し離れただけでも走ってついてくるし、泣くこともある。
人見知りも激しい。
同じ月齢の子供と遊ばない。
甘えてくれるのは家族だけ。
言葉もパパ、ワンワンのみ。
まだ手づかみ食べでスプーンが使えない。
生後6か月から抱っこ以外全部拒否。ショッピングカートもベビーカーも乗ってくれない。

69 :
>>68 言ってもまだ二歳になってないんでしょ?
まだまだママに甘えたい時期だと思うよ?
よく聞くのが、三歳まではべったり甘えさせてあげると子供は
親に愛されてるんだと安心して、それから自立していくらしい。
個人差あるんだし周りと比べてばかりだと疲れるだけ。そんなに急がなくてもいいんでない?
でも一日中ずっと家にお母さんと居てばかりだと人見知りとかはなおらないと思う。

70 :
>>69
>>68です。
少しでも慣れてもらうのに毎日プレイルームや子育て支援やデパートにも行くのですが、まったく変わらず。。
0歳〜の英語教室の無料体験学習に今日行ってきましたが、あんまり楽しめず、抱っこばかり。
明日も行ってきます。
優しいレス本当にありがとうございました。

71 :
うちのもうすぐ2歳児も、同年代の子供達が近くに来たら抱っこ抱っこ。
現在2人目妊娠中。
買い物行くくらいしか出られず、平日は家で私と2人きり。
妊娠前、支援センターとか行っても私と遊ぶのがほとんどで
時々気が合う相手らしき子とは遊べてたけど
この数ヶ月そんなちょっとの触れ合いも全くしてない。
まずいかな…。

72 :
>>48
それってうちの子じゃないかとオモタw
今2歳10ヶ月。
1歳半頃から多動の相談行ってて
専門に掛かって検査したが
他の発達は問題ないので様子見に。
2歳頃、家から勝手に出てって迷子になったよorz
捜しまくって警察に行く寸前に、
少し離れた民家に保護されてたのを発見。
それから勝手な逃走はなくなった。
スーパーのカートも
自分でよじ登って乗るのはすんなり大人しく乗るのに
抱っこで乗せると暴れて泣きわめきいじけて
なかなか乗らない。
子供なりに色々感情もあるみたいで、
発達だけに捕われないでこういう性格で今こういう感情なのか?
と思って接すると少しはマシになったかも。
もちろん駄目なことは叱ってます。
妊婦だったけど、
泣き喚くとスーパーでも道でも寝転んでギャーだから
担いで連れ去ってましたわ。
今はそういうのはなくなってきたけど、
今度は叱られると物に八つ当たり・・・
怒叱ると素直に謝るのに
言い聞かせ系で叱ると調子に乗って八つ当たりするんだよなぁ、
はぁーorz

73 :
>72
うちの6歳娘も72さんところの子さんみたいな
時期があった。今でもしかると拗ねたり
ものにあたったりする。
徐々に改善されつつはあるけど、本当に
気が遠くなりそうなくらいに徐々に・・・
それも親(私や夫)との関わりよりも
保育所でのお友達や先生との関わりの
中で学んだことが大半。
何度先生に相談してなぐさめられたことか。

74 :
発達障害はこのスレ駄目ってことは
きちんと受診して否定されてる子ってことだよね?
まだ相談してないだけとか、内科的な疾患を診る小児科や
健診の保健師の大丈夫〜はアテにならないし。
それか診断済だけNGってことかな。
>>2
には否定されてること、ってあるけど
実際に否定された子となると狭き門だよね。

75 :
実際には>>62さんが言ったような
「ギリギリ診断されなかったor未診断の発達障害児のスレ」
になるんじゃないかな。
ただ、この二つだと「発達障害」か「ほぼ発達障害」に限定されてしまうけど
実際はもっと発達障害から離れた子も該当すると思う。

76 :
>>75
もちろん、実態としてはそうだと思うんだけど…
スレとしての参加資格のところに
「可能性は否定されてる」と名言してあるから
それだと敷居高いよな、と思って。
しかも相談機関とかの対象の幅も自治体によって違うだろうし。

77 :
>>75
そもそも>>1>>2が同一人物かも分からないし
どちらにしろ、他のスレのリンクがない所を見ると
誰かと相談したのではなく単独で立てたスレだと思う。
だから敷居が高いと思うなら、他のスレのように
新スレが立つ頃にテンプレを話し合うとかするしかないんじゃないかと。
でも興味がある人は除くだろうから、途中でテンプレっぽいものを
考えて書いておいてもいいと思う。
でも実際相談する程住人もいないし、何かの拍子で人が来ない限りは
スレが落ちるのを待つことになるんじゃないかな。

78 :
来月2歳娘
トイレをまったく教えない。ズボンが濡れててもまったく無視。
おまるもおもちゃにして遊ぶ。
言葉はワンワン、パパ、じーじ、ばーば
私が言ってることはわかるけど言葉がでない。
絵本も読まない。おもちゃにしてしまう。
やばいな〜、周りの子供は子供っぽいのに娘は赤ちゃんみたい。

79 :
>78
とりあえず魔の2才児スレとトイレトレスレを全部見た後で子供に謝りなね

80 :
>>78
来月2才、つまり1才10ヶ月か1才11ヶ月なわけで、トイレをきちんと
教えられる方が少ないんじゃないの?
もう少し大きくなってからトイレトレ初めても良いと思うよ。
言葉も、まだまだこれから増える時期だし、なんかお母さんが焦りすぎてるのでは?
育てにくい子ではなく、色々早く出来る様になった子と比べて焦ってるお母さん、に見えますよ。
うちも来月2才がいるが、トイレトレなんてまだ何もしていないわ。
トイレはシッコするところだとは分かってるけど(兄がいるから)、
オマルなんてあったらやっぱりおもちゃだろうな。
まぁ、もう少しユッタリとした気持ちで見てあげてほしいです。

81 :
2歳からずーっと反抗期が続いてるうちの娘@中学3年
めちゃくちゃ頑固。
自分で納得しないと言うこときかない。
しかし学校では反対。

82 :
うちの上の子も育てにくいな〜、と思う。
まず夜泣きがひどかった、そして幼稚園頃からの反抗期が今に至る@3年
1人なら子どもとはこうしたものかと思っただろうけど、3つ下に
二人目が出来たら、夜泣きしない、説得に応じる、約束が守れる、で
なんの波風も立たない。
上の子の大嵐はいつまで続くんだろうな〜

83 :
>82
うちもそう。
上の子だけだったら、自分の育て方が悪いのかとずーっと自責の念…
だったと思うけど、下の子産んで、「気質」なんだとわかることができて
本当に良かった。

84 :
確かに、うちも下があまりにも楽で拍子抜けしたのと同時に
夜泣き=夜驚だとわかり、「子育て辛すぎ…」から
「この子も大変なんだな」と思えるようになった。

85 :
>>81
うちの子も1歳半からずっと反抗期なんですが、まだまだ続くかもしれないのかorz
2歳&3歳時代は>>48状態で、幼稚園に入ってようやく絵本は読むものと分かってくれたw
不思議なのは、幼稚園ではいい子ちゃんらしいこと。

86 :
>>85
うちの場合反抗期がつづいてるとは言っても>>48のようなことは皆無だった。
言うことはよーく聞くおりこうさんで正直自慢だったんだけどーw
幼稚園でもいい子で頑張り屋さん。しかしお迎えに行くとコロッと態度が変わり
疲れて機嫌は最悪。
その後小学校でも、現在の中学でも疲れていて学校での報告はよほどじゃないと話さない。
小学校高学年からは本格的に反抗期に入り、三者面談なんかでは私といるのが嫌で
毎回「あれ?いつもと違うね」と先生に言われそのたびこれまた毎回「すいません、家ではこうなんですぅ〜」
と返事しているほど。
>>85さん、今幼稚園なんですね?
力抜いて良い意味で手を抜いていた方がいいですよ。つかれちゃいますから!

87 :
なぐさめにもならないかもしれないけど、
外で言い子家で反抗期って、逆パターンの子もいるけど
それより全然いいよ!

88 :
ほんのちょっとのことですごく不機嫌になるから、
(頭が痛い!と泣いて暴れる。のたうち回る)
風邪のときに本気で具合が悪いのかと思って、
夜間救急なんかに連れて行くと、
そこでは大人しくしてて「たいしたことないね」と言われた事が何度かある。

89 :
>86
うちの子の幼稚園からの同級生が似てる感じ。
幼稚園でも良い子だったし、外で会ってもいつも満面の笑顔。
学校でも気付くと遠くから手を振ってくれる。
「良い子だよね〜ホントに」とその子のママに言ったら、
「私にはそんな顔見せないけどね…ニガワラ」と言われた。
確かに、運動会で私に手を振った後、隣にいた自分の母親に気付いたら
急にそっぽ向いてどこかに行っちゃった。
うちも手を焼いてるけど、あちらも大変そうで、タイプの違う物同士、
会うと愚痴り合ってる。

90 :
>>87
よく言われるし私もそう思う、けどねぇ・・・・・・・・。
>>89
うっわぁ〜そのまんまw
それうちの子のことじゃない?マジで

91 :
>>80
>>78です。
ごめんなさい…。
私が一人であせりすぎていました。
ママ友もいなくて二人で子育てしてるから不安でしょうがなかったんです…。
少し気持ちが楽になりました。ありがとう。

92 :
横だけど>>91は昔の私みたい
焦ると子供にも影響出るよ

93 :
今日も朝一番で病院へ駆け込むとただの風邪。
そのあと一日中頭が痛いと泣きわめくので、
旦那が心配してもう一度連れて行けと言うので行ったらやっぱりただの風邪だった。
もうやだ。
これじゃタダのモンペみたいだよ。

94 :
皆さん頑張っていらっしゃいますね。
4歳の娘、本当に幼いというのか、KY過ぎて、見ていてツライです。
幼稚園でも、お支度は毎度ビリで、クラスのお友だちに迷惑をかけている。
相手の事は考えず一方的に話したり、遊びにいきなり入っていったりするので、
お友だちにも、「なんかこの子へん・・・」と思われている感じ。
お友だち同士で流行っているお手紙交換にも入れず、遊びでもポツンだし、
対人関係がまったくダメ。いつも幼稚園の帰り道は泣きたくなってしまいます。
愚痴らせてもらいました・・・。すみません。

95 :
幼稚園年長の息子。
楽しむ前に完璧を目指して挫折し、家で落ち込んで泣いてる。
「楽しかったらいいんだよ」

96 :
>>94
うちの子もKYすぎて心配で自閉かと思って相談したりしてた。
小学校でもKYだったけど、なんとか根回しして周りの子は好意的だった。
ピアノの先生とは連絡取り合って、ピアノはかなり気に入ってたけど
最近、私立中学に入ってから更に態度がおかしいんだけどなにかありましたか?と連絡があった。
うちでも叩きたくなるような態度だから
よそでどういう態度かよくわかる。
どうしたらいいのかわからない。

97 :
>96さん
うちもですよ。2歳から保健所や子育てセンター、病院など、いろいろ
走り回って調べてもらいましたが、なにも問題なしでした。
自閉か、ADHDを心配していたので、何でもなくて一安心でしたが、
それでも集団の中では、いつも変な意味で目立ってしまう子で、
本当に恥ずかしい・・・。娘は私が産んだ子供ではないので
(周りには黙っていますが)、時々声を大にして、「私のDNAじゃない!!!」
と泣いて叫びたくなるときがあります。
こんな事言って・・・私、母親失格だわ。ゴメンナサイ。

98 :
>>97
そうなんです。
かなり心配しました。
娘の感情が読めないんです、まったく。
小学校に馴染めるのか不登校にならないのか
人と関われるのか心配で、感情系の表現手段をと思ってピアノを習わせました。
いつも不機嫌そうで、人に対しても
そりゃ、腹が立つでしょうよ、て言い方をするんです。
そういう言い方をすると人はいい気持ちがしないよ、って言い聞かせてるんだけど
なまじかなり頭がいいからか、受け付けない。
でも、アスペの診断も出ていない。
年々ひどくなっていて、将来が心配です。
まだ小児精神科は考えてないんですが
必要になるんでしょうか?
どこか評判がいいところありますか?

99 :
>>8
ウチの近所に居る。
毎日虫や小さな動物を殺している。
そして右手には長くて太い棒を持っていて毎日決まった子をターゲットにしてその棒で殴ってはギャハハ喜んでいる小学四年の男の子。
六人兄弟の上から二番目。
今日はステンレスの水筒をブンブン振り回し相手を威嚇して怒鳴っていた。
夜遅く(9時頃)まで外に出されて相変わらず棒を持って近所をうろうろしている。
休みの日には石を投げて他の家の車を気付けて、怒られるとばーかと言って笑って逃げて行く。
案の定学校へ通報されたらしいが、親は謝罪はおろか…子供なんだから仕方ないだろが!と逆ギレ状態。
いつもどこかしらの家庭とトラブルになっている。
育て難そうなのに六人も子供が居て大変そう。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
はいだしょうこ>>>>>>>三谷たくみ (334)
やかましいガキを連れてくるな!入店禁止! (292)
赤ちゃんの匂い・感触 (321)
【アクセス厳禁】誤出産の東瑠利子31【府中子蟻注意】 (848)
【生理前】PMSで荒れてるママ2【対策】 (244)
こどもと英語 (608)
--log9.info------------------
四十路手前だけど恋愛を諦めたく無い(´・ω・`)2 (317)
【片思い】えらい年上が好きなのですが【一年目】 (939)
オタク25才だけど最近辛くなってきた (325)
ゆ PARTーLAST (328)
上も下も臭かったんだけど… (246)
2 4 歳 以 上 は お ば さ ん ( 笑 ) (938)
A型 VS B型 第一ラウンド (493)
O型はケチで不細工wwwwwwwwwwwww (971)
高卒女、バツあり女は図々しい不細工しかいないw (952)
20代普通女vs30代美人 part5 (374)
茶髪はだいたい知能が低い (961)
社内で常に色目の男 (530)
タバコ吸う男は好き?嫌い? (461)
168cmしかないチビ男だけどモテたい(・Д・) (903)
簡単に手に入る男って雑魚ばかりだよね (898)
奈良県人はキチガイ・ド不細工しかいない!ww (527)
--log55.com------------------
teraオンライン
【クラウド】TERA テラ Par92 【争奪戦】
ナイトエイジ Knightage part11
Wizardry Online アカウントハック被害者スレ
Entropia Universe
Mabinogi:Heroes-マビノギ英雄伝 Part 4
ネトゲで天下とらね?
ARK FRONTIER 時空漂流 Part2 【量産型クリゲー】