1read 100read
2012年6月軍事591: 海自 22DDH 35番艦 (539)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
アフガニスタン情勢を語る 11 (381)
北朝鮮戦力分析スレ28 (670)
江戸幕府が近代日本をダメにしたpart2 (418)
3.11は米国の核兵器による人工地震テロ(笑)【反ユダヤ】 (926)
【架空戦記】小説家になろう【火葬戦記晒し】 (274)
北朝鮮戦力分析スレ28 (670)
海自 22DDH 35番艦
- 1 :11/11/23 〜 最終レス :12/04/18
- ■前スレ
海自 22DDH 34番艦
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1320108264/
■関連スレ
海自 ひゅうが型DDH 106番艦
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1317218180/
■関連リンク
平成22年度 防衛予算の概要
ttp://www.mod.go.jp/j/yosan/2010/yosan.pdf
護衛艦(19,500トン型DDH)平成21年度 政策評価
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/youshi/01.pdf
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/honbun/01.pdf
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/sankou/01.pdf
参考画像
http://1.bp.blogspot.com/_yYvrAbUc7-Y/TNwM2c6tWVI/AAAAAAAABf0/DYL-2aA4yHk/s1600/defensetechnologysymposium2010-22DDH.jpg
- 2 :
- お女学院
- 3 :
- マ0ンコ0女学院
- 4 :
- ぺろぺろ
- 5 :
- ここは『ですがスレ住民』と対峙する者達が集う場所。
レールガン、装輪戦車、国産空母、ラプター、軍用アシモなどを駆使して色々な者と戦います。
- 6 :
- 248Mといえば
大和より15M短いだけ。
艦名は何になるんだろ?
天城?信濃?
信濃がいいなあ
- 7 :
- http://erokappa.blog104.fc2.com/blog-entry-162.html
よろあうく
- 8 :
- >>6
個人的には。加賀、薩摩を希望。
- 9 :
- いせタンの後継だから
みつこし
しらきや
そごう
たかしまや
まるい
るみね
ぱるこ
なんかどうだ?
- 10 :
- >>9
ヤマトはまだまだだろうけど
デパート かっ
- 11 :
- >>9
「しらきや」ってデパだったか?
姫路なら「ヤマトヤシキ」
でも。
自分の故郷には大和と共に沖縄に向かって
奇跡の生還を果たした旧秋月級の
涼月と冬月そして2代目の柳が
北九州市若松区軍艦防波堤としていまも
日本を荒波から護衛中
- 12 :
- 大和型は除外すればあとは「ふそう」「やましろ」か「ながと」「むつ」しか残っていない
- 13 :
- むつ は
縁起がわるいな。
初代?は謎の爆発を起こすし
(一説にはテロだと言うことも)
次の原子力船は放射線漏れをおこしたし。
- 14 :
- 前ド級戦艦も含めれば「さつま」「あき」「かわち」「せっつ」も
- 15 :
- ふそう、やましろ 違法建築物
ながと 原爆実験
あまりイクナイ
- 16 :
- >>15
なかなか沈まなかったから
ながとは縁起いいと言い張れないこともないけどね
- 17 :
- 旧国名の空母は、戦艦改装の加賀、信濃だが、信濃は作戦に出られずに撃沈され、演技が悪い。
加賀は、鈍足、座礁と色々あるが、戦果もあるから、とりあえず、「かが」だと思うが。
- 18 :
- >>17
そんなに演技ヘタか?@しなの
- 19 :
- もうすぐ、平成24年、24年に就役するのはなんだっけ?
- 20 :
- 宇宙戦艦長門
- 21 :
- ♪宇宙戦艦 なぁ〜が〜とぉ〜
それはヤマト
- 22 :
- 自分でオチつけてしまったけどwww
いずれにせよ 楽しみではある。
たけしま という 海防艦?つくらないかな?
- 23 :
- 日の目を見なかった土佐なんかどうだ?
- 24 :
- いいね。
どうせ、DDHというけど実質エ=強襲揚陸艦にちかいんだし。
- 25 :
- ほしゅ
- 26 :
- 米艦からもらって、2代目イオージマ
- 27 :
- >>26
二代目でもないし、ワスプ級に現存するし。
ついでに日本での島の正式呼称は現在"いおうとう"
- 28 :
- >>17
あの素人防衛大臣の一川保夫にゴマするのか?
- 29 :
- >>28
みんな防衛大臣が素人だからいかん!!と目くじら建てrうけど
なぁんでか?
素人のほうが口出しさせないようにしやすいので
戦争とか有事は対応がすっきり進むもんだけど?
先の震災のときも海江田万里が口挟むので
行き命令系統が混乱した実例がある。
- 30 :
- >>5
大量に現れたiD付きとコテはですがすれ民だったの?
- 31 :
- ここは「しらね」代替艦であり対潜・対水上監視や輸送・給油など多目的任務を行なう
次期19500トン型ヘリコプター搭載護衛艦(通称22DDH)のスレです。
輸送能力は有していますが、たとえ強襲揚陸作戦の指揮管制は行なったとしても
実際の任務はおおすみ型が行なうのであり22DDHは強襲揚陸艦ではありません。
ヘリ空母と分類される事はあっても、有人固定翼機搭載による軽空母化の予定・可能性はありませんので
空母及び搭載固定翼機や攻撃ヘリその他の話はスレ違いです。
※スレ違いの方はこちらへ
【多目的空母】海自 22DDH 39番艦【軽空母】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1327004122/
- 32 :
- ところで起工したの?
- 33 :
- これまでの例にしたがえば今年の5月30日ごろに起工、
2013年8月下旬に進水、2015年3月に就役、というカンジでしょう。
そういえば24DDHの予算は通過したのかな?
昔なら間違いなく政争の具になってたが・・・。
世の中変わったもんだ。
>>13
いろんな意味で「むつ」は東日本大震災や原発事故をイメージさせるね。
そうなると「ながと」も無さそうだね。
となると17の「しなの」「かが」かなぁ?
幻の「かい」「きい」「するが」「おわり」あたりはどう?
- 34 :
- 順調に進めば2020年頃を目途に艦載機F-35Bの調達開始かな
- 35 :
- ここは「しらね」代替艦であり対潜・対水上監視や輸送・給油など多目的任務を行なう
次期19500トン型ヘリコプター搭載護衛艦(通称22DDH)のスレです。
輸送能力は有していますが、たとえ強襲揚陸作戦の指揮管制は行なったとしても
実際の任務はおおすみ型が行なうのであり22DDHは強襲揚陸艦ではありません。
ヘリ空母と分類される事はあっても、有人固定翼機搭載による軽空母化の予定・可能性はありませんので
空母及び搭載固定翼機や攻撃ヘリその他の話はスレ違いです。
※スレ違いの方はこちらへ
【多目的空母】海自 22DDH 39番艦【軽空母】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1327004122/
- 36 :
- >>33
> いろんな意味で「むつ」は東日本大震災や原発事故をイメージさせるね。
> そうなると「ながと」も無さそうだね。
> となると17の「しなの」「かが」かなぁ?
> 幻の「かい」「きい」「するが」「おわり」あたりはどう?
いいね!↑
- 37 :
- 外国→ 一隻で強襲揚陸
日本→ 二隻で強襲揚陸
でおk?
- 38 :
- 露天係止含めてF-35Bが20機位搭載できそう
- 39 :
- >>38
上構レイアウトがヘリ特化だから、
全通滑走路通すと露天係止ほとんどできなくなる。
ひゅうが、22DDH(構想図)
┌──┐
│ │
─┬────────┴──┤
\ │
│ │
│ │
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
諸外国の軽空母
┌──┐
│ │
┬─────────┴──┤
\ ノ
│ │
│ │
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
- 40 :
- >>39
インビンシブルも、上のひゅうがタイプじゃなかったかな。
- 41 :
- >>38
やれやれ調達予算もつかないのに露天係止とは相変わらず空母厨は脳みそお花畑だなw
さて、ここは「しらね」代替艦であり対潜・対水上監視や輸送・給油など多目的任務を行なう
次期19500トン型ヘリコプター搭載護衛艦(通称22DDH)のスレです。
輸送能力は有していますが、たとえ強襲揚陸作戦の指揮管制は行なったとしても
実際の任務はおおすみ型が行なうのであり22DDHは強襲揚陸艦ではありません。
ヘリ空母と分類される事はあっても、有人固定翼機搭載による軽空母化の予定・可能性はありませんので
空母及び搭載固定翼機や攻撃ヘリその他の話はスレ違いです。
※スレ違いの方はこちらへ
【多目的空母】海自 22DDH 39番艦【軽空母】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1327004122/
- 42 :
- >>40
そうだね。
それで1回り小さいジュゼッペ・ガリバルディや、
プリンシペ・デ・アストゥリアスと同程度の性能しか無いw
- 43 :
- >>42
ジュゼッペ・ガリバルディは軽空母として作られてるけど、ひゅうがや22DDHはそうじゃないからね。
軽空母としての能力を比べれば、どうしても見劣りする。トラックの荷台に人が載せられると言っても、
バスに比べりゃ使いづらいみたいな。
軽空母以外の用途で、ジュゼッペ・ガリバルディ以上の能力を発揮すればOK。
- 44 :
- 艦種としてはDDHだからね
- 45 :
- 三笠とか敷島とか日露戦争当時に活躍した艦船名いい 太平洋戦争で敗北し撃沈された船はイメージ悪い
- 46 :
- >>41 シナの工作員よ。
おまえが青筋立てて軽空母を嫌うのは自由だが
うざいんだよ。
オマエが荒らしなんだよ。
消えろ。
- 47 :
- >>44
まずDDHとして必要な働きをしてもらわんと
多目的も何も無いわけだからなあ
- 48 :
- 多目的というのは固定翼機の搭載も含まれますか?
たとえばF-35Bとか
- 49 :
- 政策評価によると、22DDHに要求されているのは
・(周辺国海軍の近代化に対応して)もっとヘリ運用能力が欲しい
・(災害時など多様な事態への対処を考えて)輸送機能等が欲しい
ひゅうが型からの延長が前者で、いわゆるDDHの機能
ということは、22DDHの何を指して「多目的」かというと、後者しか考えられない
しかし輸送機能というのは艦船側のキャパシティや設備の事だろうから、
そこから固定翼機とか言われても困る感じ。グレイハウンドでも積むのかと
オスプレイは面白そうだが……そもそもエレベータに載るんだっけ?
- 50 :
- 多目的のところで明言されてる分だと、
車両等の輸送・約400人の人員収容・洋上補給(これはひゅうが型にも追加となったが)
くらいか?
>>49
オスプレイは、畳んだ状態でサイドエレベーター使用すればいけると思う
- 51 :
- そんなこともあろうかと、このBA609の軍用バージョンを……くっ! 畳めねぇ。
- 52 :
- オスプレイは高いんだよなあ……SH-60も大概だがw
- 53 :
- >>52
そりゃあの複雑な構造だもん
- 54 :
- SH-60Kが未だに70億弱だろ、高えよ
F-35B買った方が良いだろ
- 55 :
- F-35でASWとは斬新だな
- 56 :
- >>46
反応している時点でおまいも同罪。
消えろ
- 57 :
- >>55
実際、軽空母起工しちゃったからなあ
結局何積むって話になると
ASW効率の悪い高価なヘリを何機も買って積んでも意味無いっつうか無駄っちゅうか
- 58 :
- >>57
ヘリを積まないという発想が意味不明なんだが
いやまあ、政策評価の世界観に文句があるというなら
それはそれで面白い話題かもしれないが
- 59 :
- 22DDHの政策評価書を読めば運用面の記述に「等」がやたら多いのに気付く。
どう運用するかは意図的に「含み」を持たせてるわけだ。
思うに評価書の要求任務を全てこなせる既存艦種はヘリコプター強襲揚陸艦だろう。
ひゅうが型から何を外し何を強化したか見れば答えは明白ではと。
公式に上っていない固定翼機運用は全く別問題としてもだ。
- 60 :
- >>59
強襲揚陸艦では既存のDDHとしての任務ができない
「等」ってのは妄想を挟み込むための免罪符じゃねーぞ
- 61 :
- >>60
ヘリコプター強襲揚陸艦は哨戒ヘリの運用ができないの?
逆にひゅうが型に比してOQQ-21も短SAMもアスロックも省いた仕様だけど同じに任務をこなせるの?
強襲揚陸艦として使えないと思い込むほうが妄想だろ。
島嶼奪回戦には無くてはならない装備だと思わないか?防衛大綱も読み込んだほうが良いよ。
- 62 :
- 訂正)
×防衛大綱も
○防衛白書と防衛大綱も
- 63 :
- シグネチャって何?
調べたけどメールの署名とか連絡先ってあるんだけど
連絡先ってあるから
航路跡、雑音・エンジン音消しって事かいな?
- 64 :
- >>63
貼り忘れ
http://www.mod.go.jp/trdi/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/k-26.pdf
- 65 :
- 天皇の存在が精神的支柱だったなんて明治時代につくられた捏造
室町時代の応仁の乱では南朝北朝方に分かれて双方で殺し合い
その前の鎌倉時代では反乱を起こした後鳥羽上皇を隠岐の島に流罪
戦国時代にいたっては誰からもかえりみられなくなって貧乏暮らし
もし、天皇の権威のもとに日本人が心を一つにしていたというならこれをどう説明するのか
そもそも
さんざん天皇は神だの日本は神国だのとふきこんでおいて、負けたら実は違いますとかさw
国民だって今さらそんなこと言われたって困るだろ
つまり天皇が私は人間です日本も神国ではありません、私の名前で戦争するのはやめましょうと言えば
戦争も終わってみんなハッピーだったじゃん
日本は普通の国であり、天皇も神の子孫ではなくただの人間
こんなの当たり前のこと
それを皇国だの神だのとイッっちゃった思想で国をまとめあげようとしたのが間違い
自分たちが神の側の人間であるという傲慢な思想のせいで他の民族や国に対しても根拠のない優越感を抱くようになった
- 66 :
- >>65
自国優越思想なんて世界中にあるわけだが
タネはなんでもいい
「自由と民主主義(その本場であるわれわれの国)はすばらしい」とかね
- 67 :
- >>57
起工したのは軽空母じゃなくてDDH、F-35Bなんか積むんじゃないニダ
さて、ここは「しらね」代替艦であり対潜・対水上監視や輸送・給油など多目的任務を行なう
次期19500トン型ヘリコプター搭載護衛艦(通称22DDH)のスレです。
輸送能力は有していますが、たとえ強襲揚陸作戦の指揮管制は行なったとしても
実際の任務はおおすみ型が行なうのであり22DDHは強襲揚陸艦ではありません。
ヘリ空母と分類される事はあっても、有人固定翼機搭載による軽空母化の予定・可能性はありませんので
空母及び搭載固定翼機や攻撃ヘリその他の話はスレ違いです。
※スレ違いの方はこちらへ
【多目的空母】海自 22DDH 39番艦【軽空母】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1327004122/
- 68 :
- >>65
> 天皇の存在が精神的支柱だったなんて明治時代につくられた捏造
> そもそも
> さんざん天皇は神だの日本は神国だのとふきこんでおいて、負けたら実は違いますとかさw
> つまり天皇が私は人間です日本も神国ではありません、
>私の名前で戦争するのはやめましょうと言えば
> 戦争も終わってみんなハッピーだったじゃん
>66氏も言っているがじゃおまい
天皇がなにをしているのかそう言う存在か明確に答えろ。
天皇が専制君主であればつるの一声で停戦できただろう。
しかし悲しいかな天皇は大日本帝國憲法や今の憲法にあるように
象徴であり元首であり『立憲君主』だったからな。
拒否権はもたなかった。
天皇は勅命を出せるがその命令は帝國議会の承認が必須で
それが一定期間似内に得られなければ無効になる。
と、大日本帝國憲法の上諭にかいてある。
今の憲法と旧憲法を比較すると 国家緊急事態における権限等の面では
旧憲法のほうがよっぽど優れている。
なぜ今の憲法がGHQによるものであるといわれるのかと言えば、
それだけ旧憲法が直す必要があまりないすぐれたものだったことになるし
そういう、憲法を日本人が自分たちだけで起草し制定できたことを誇りに思っても良いと思うが?
- 69 :
- 22DDHは他目的空母ということで
とにかく作り就役させましょう。
ヨークタウン級空母と同寸、同スペックだから
- 70 :
- >>68
反日コピペはやめろ
- 71 :
- 22DDHの艦名は東北の復興を願う意味を込めて『むつ』
24DDHは『むさし』で内定
- 72 :
- >>70
何処が反日だよ。
- 73 :
- コピペとしか言えない>70は勉強し直せ
- 74 :
- >>65
カミと神(ゴッド)の違いをしっているか?
日本の場合は優れた徳や人格をもつ人をカミとよぶ。
漫画のカミさまとかな。
対して外国の神=ゴッドは人間をつくった創造主。
絶対神である。
日本の場合は元々人間である。
故に天皇が「現人神」
というのはそう言う意味ではまちがっていない。
カミという日本の概念からすれば、
天皇はカミであり
日本の神職の総元締めである。
これは神道をすこしでもかじったことがあれば容易に
わかること。
神道という土着宗教いや宗教というおは教典があり一定の
教え、教義をもつものだけどそれにあてはめれば
宗教ですらない。
- 75 :
- >>74
いや江戸時代以前に天皇の存在は庶民には知られて無かったぞ。
- 76 :
- >11
「そごう」「みつこし」「しみずや」
今流行りのネーミングライツで防衛費の足しにすればいい _φ(・_・
- 77 :
- >>76
楽天お断り
- 78 :
- >77
「あまぞん」「かかくこむ」「ばりばりでんき」 _φ(・_・フーム
- 79 :
- >>61
島嶼戦で揚陸能力がもっと欲しいというなら
輸送艦を増勢すればいいという話になるのであって
わざわざDDH枠に強襲揚陸艦を詰め込む理由にはならない
>ヘリコプター強襲揚陸艦は哨戒ヘリの運用ができないの?
そもそも艦隊に随伴できない。一般論として揚陸艦として設計された艦船は遅い
>逆にひゅうが型に比してOQQ-21も短SAMもアスロックも省いた仕様だけど同じに任務をこなせるの?
無理だろうねえ。多目的にしたのに予算規模は同等なんだから
そもそも専用艦船が用意できないから色々我慢するのが多目的艦
- 80 :
- >>79
よし、勉強し直してこい
- 81 :
- >>79
随伴する必要ないからな、
機動部隊がまず制海権を確保して上陸部隊がおっとり駆けつけるものだ。
- 82 :
- >>79
>輸送艦を増勢すればいいという話になるのであって
輸送艦を簡単に増勢できると?
防衛大綱で揚陸戦能力増勢の方針が示されない限り予算が通る見込みは極めて薄い。
現存装備の更新は予算が通り易いというのが相場だ。
>一般論として揚陸艦として設計された艦船は遅い
22DDHの話をしてるんだろ?30knt艦で計画されてるから問題あるまい。
>色々我慢するのが多目的艦
レスの流れは >>60 >強襲揚陸艦では既存のDDHとしての任務ができない
を受けての反論だろ?従来の対潜任務は搭載ヘリと随伴艦で行うのが22DDHの構想だ。
30kntの速度を持ち、必要な統制機能を持つ強襲揚陸艦で代替できるわけだ。
そもそも、多目的艦≒強襲揚陸艦 なんだよ。
- 83 :
- >>75
江戸時代に飢饉がおこり
京都御所の周りをまわって賽銭を投げ込む物が後を
立たなかったという。
そして即位の礼などは今で言う整理券が配られ、一種のイベントになっていた
事実がある。
一応小林よしのりの新天皇論にもかいてあるし
彼の参考にいたという文献もよんでみた。
その通りだったよ。
奥付に参考書籍がかいてあるから、よんでみるといい。
江戸時代の庶民は天皇の存在を知っていたと見るのが
スジが通ると思う。
それも、お上という将軍の他に
天皇のことを「お上御一人」とよぶこともある。
こういう表現もあることからおまいはもうすこし 勉強汁必要があると思う
- 84 :
- 艦名に元号でもあてるか
1番艦「おうにん」
2番艦「ぶんきゅう」
3番艦「けいちょう」
- 85 :
- 乱れとるやないか
- 86 :
- イムジンウェラン
壬申倭乱
なんてな。
- 87 :
- >>80>>82
よし、勉強し直してこい
- 88 :
- 1番艦「だんのうら」
2番艦「せきがはら」
3番艦「ごりょうかく」
- 89 :
- >>59
事実を認めたくない連中が多いのさ。
DDHであることに拘る対潜厨。
F35B搭載を夢想する軽空母厨。
立ち位置は違えど、現実を受け入れないのは同じ。
財政難で輸送艦を増勢できない海自が
止む無くひねり出したのがDDHを強襲揚陸艦として
使うということなんだが。
>>79
揚陸艦が遅いのはドックがあって船型的に速度が出ないことや
機関がディーゼルなのが原因。
ほかは82氏がご指摘のとおり。
- 90 :
- 対潜任務主体で多用途性を加味するのであれば「ひゅうが型ちょっと拡大」で良かった。
正規のヘリ搭載能力は11→14と3機増加しただけ。そして対潜対空兵装を削除。
何時使うか分からない救出邦人400名程の同乗設備と引き換えに兵装を削ったことになる。
これに不合理さを感じないとおかしいよ。
軽空母化の話はF-35Bの調達計画が持ち上がってからだろう。
防衛省の22DDH建造意図は防衛白書・大綱・中期防から透けて見えてるんだけどなあ。
- 91 :
- >>83
アホか、
江戸時代の文献で天皇に言及するのは京付近と上層階級だけだよ。
- 92 :
- 1番艦 都庁前
2番艦 新宿
3番艦 代々木
- 93 :
- >>92
もういいよ
- 94 :
- >>91
ところがだな、江戸には数日後に岡山県笠岡市園井知らせが伝わっていたし
奥州には10日から15日くらいでつたわっていたらしい。
そrwも新天皇論にかいてあるから、よっくよめ。
- 95 :
- すまん
岡山県笠岡市園井は郵便番号辞書が先にくるのをわすれてた。
10日から15日でが正解
- 96 :
- >>94
極く一部の層の話をされても・・・
- 97 :
- とりあえずLCMを搭載できるように改修だな
- 98 :
- >>96
それが庶民層の話だからもっとねつ造に欺されないやうに勉強汁
- 99 :
- 昔インディペンデンスだったかキティホークだか見物に行った時
格納庫甲板にバスケのゴールが折りたたみ式の常設で取り付けてあったの見たんだけど、
それに倣って22DDHの格納庫甲板にもせり出し式の土俵とか常設してもらいたい。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう14【火葬戦記】 (232)
A-10サンダーボルトUPart21 (590)
軍事雑誌総合スレ 第22号 (206)
戦争映画・統合スレ 14 (697)
海自 ひゅうが型DDH 107番艦 いせタン (902)
魔法少女を軍事的に考察するスレ14 (867)
--log9.info------------------
【WWII】 World at War 1【日本語版】 (502)
【白い家】ゾークシリーズを語ろう【ヨゾゾ】 (221)
Two Worlds 2 日本語翻訳スレッド (457)
PCゲーもうダメだな (315)
SKYRIM MOD専用雑談、晒しスレ【顔SS禁止】その1 (785)
【パズル】Crazy Machines【ピタゴラスイッチ】 (416)
【予約】ゲーム通販総合スレッドpart10【輸入】 (933)
『現代大戦略2009 〜世界恐慌・体制崩壊の序曲〜』 (404)
East India Company (230)
【全力】OBLIVIONの質問に全力で答えるスレ54【オブリ】 (689)
Civilization4(Civ4) 天帝スレ (810)
こんな大戦略は嫌だ! (541)
【冷戦】 World in Conflict 核6発目 【WiC】 (251)
Wizardry/7 (444)
【(゚ё゚)クルッポー】MUGEN鳩スレ8【(゚ё゚)クルッポー】 (367)
◆MUGENやろうぜpart69◆ (381)
--log55.com------------------
女って童貞のことどう思ってんだ?
こ こ っ て 無 職 板 で し ょ ?
世界的に男子より女子の学力が高い傾向あるらしい
若者の「日本の女離れ」
漫画・アニメでの男性差別 Part39
非処女は中古 Part 313
結婚したがらない男性が増えている Part736
【財務省4千頁文章→アベ夫妻大炎上】 日本共産党総合Part 148
-