1read 100read
2012年6月パソコン一般150: 【EPSON】Endeavor NP11★3 (662)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
■■■ノートパソコンの修理 六台目■■■ (923)
マウスコンピュータ core i7機種問題報告スレその1 (313)
【Leopard】アップルますます絶好調【iPhone】114 (507)
【けいおん】DELL価格情報 その472【あずにゃん】 (290)
DELL OptiPlex シリーズ part 4 (914)
低スペックパソコンを使いこなすのが真のPCユーザ2 (549)
【EPSON】Endeavor NP11★3
1 :10/04/25 ~ 最終レス :12/06/30 【EPSON】エプソンのネットトップ Endeavor NP11-V http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1245504965/ 【EPSON】エプソンのネットトップ Endeavor NP11-V★2 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1248082865/ 需要あるか?
2 : エプソン ダイレクトショップ http://www.epsondirect.co.jp/ 楽天市場 エプソンダイレクト市場 http://event.rakuten.co.jp/computer/epsondirect/ 価格情報 (デスクトップ) http://kakaku.com/itemlist/I00100010X5N101/ http://www.coneco.net/list_catemaker/01011010/g0eDdoNcg5MvRVBTT04=.html 価格情報 (ノート) http://kakaku.com/itemlist/I00200020X5N101/ http://www.coneco.net/list_catemaker/01012010/g0eDdoNcg5MvRVBTT04=.html ユーザー評価 http://shop.ecnavi.jp/review_list/?shop_id=10000206 http://saiyasune.net/enquete/vote.cgi?mode=vote&no=5 http://kakaku.com/shopreview/3905/PrdKey=0020X515957/ EPSON-DIRECT クチコミ掲示板 http://saiyasune.net/mtbbs/mtbbs.cgi?mode=view&no=36 価格.com http://kakaku.com/pc/ 価格.com - BTO http://kakaku.com/bto/ 価格.com - BTOショップ一覧 http://kakaku.com/bto/shoplist.html coneco.net http://www.coneco.net/top_pchard.html coneco.net - BTO商品検索 http://www.coneco.net/SpecList/01019999/ 最安値 http://saiyasune.net/ 最安値 - BTOショップ比較 http://saiyasune.net/btoshop.html ECナビ http://kakaku.ecnavi.jp/PC/desktop/ ベストゲート http://www.bestgate.net/ ベストプライス http://www.bestprice.net/catalog/1/Z/1.html
3 : エプソン、26,800円からのAtom搭載NetTop http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0010/id=7587/ A5手帳サイズAtom搭載NetTop 「Endeavor NP11-V」 26,800円~ http://saiyasune.net/mtbbs/mtbbs.cgi?mode=view&no=36&list=94 エプソンダイレクト、A5手帳サイズのデスクトップPC、Atom搭載で2万6800円 http://www.computernews.com/DailyNews/2009/06/200906031816959088E42020.htm エプソン、ファンレス仕様のAtom搭載ネットトップ「Endeavor NP11-V」 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090603_212239.html ちなみに今の製品名は「Endeavor NP11」 中身は同じ。
4 : >ご好評につき、5月中旬から順次出荷を予定しております。 ホムペ上の記載が4月下旬から順次出荷が何の連絡もなく5月中旬になってるのは どう解釈すべきだろう? 4月下旬と書いてあった頃に注文した人には4月中に届くのかね?
5 : >>1 乙SON
6 : 4月下旬発送で注文したのが今日到着したよ。
7 : うおw エンコなんて分不相応な処理させて半日放っといたら 熱暴走したw 単に青画面じゃなくて、ヤカンみたいな「ピィィーッ!!」という けたたましい音を出して止まった。初めてみた。
8 : 6月でかれこれ1年経つけど、24時間365日文句ひとつ言わずに処理してくれてる ちなみにスタンバイとか一切なし、フル稼働
9 : >>8 用途は?
10 : エロゲー
11 : |もフル稼働ですか
12 : >>9 不利男、黒鮫、RVS-COM(留守番電話、FAX)、タイムマシン用NAS、母艦のバックアップ モニター、マウス、キーボードは無し、母艦からVNC
13 : >>9 液晶Mac Plusを作る ttp://lute.penne.jp/thumbunder/?p=326
14 : >>7 の室温が普通より高いのかもしれないし、>>8 が低いのかもしれない そして、まだ何の音沙汰も無し。
15 : だいたいエンコとかこのPCには向いてないだろ サスペンドなんかさせなくとも5W~15Wくらいしか消費しないのがこのPCの利点
16 : >>7 ,>>8 じゃ無いが・・・・6月から使ってる。家鯖用途でMRTGでの統計。 年統計(CPU) 最大 56.0 C 平均 46.0 C 最新 53.0 C 月統計(CPU) 最大 60.0 C 平均 52.0 C 最新 50.0 C 週統計(CPU) 最大 62.0 C 平均 53.0 C 最新 49.0 C 年統計(HDD) 最大 45.0 C 平均 39.0 C 最新 43.0 C 月統計(HDD) 最大 49.0 C 平均 43.0 C 最新 41.0 C 週統計(HDD) 最大 50.0 C 平均 44.0 C 最新 40.0 C
17 : おまえらのファン嫌いは異常 そろそろ熱い季節が来るな ファン付けるか殻割りするか
18 : >15 > だいたいエンコとかこのPCには向いてないだろ だから”分不相応”って書いてるじゃんw 自分も一年使ってきて問題なかったんだけど、高負荷で稼動させると やっぱ弱いんだなあと思ってさ。 ちなみに、側面は触れないほど熱くなってた。
19 : >>17 ファンの音聞いてたらイラッとするでしょ。
20 : 俺にはファンがいっぱいいるけどねw
21 : 暑くなってるって事は放熱してるって事だろ
22 : 下の通風孔から空気を吸込むには、熱くならないと対流がはじまらない。 対流を妨げるようなファンの追加は無意味。場合によってはマイナスもありえる。 対流を促進する位置にファンを付ければ効果的だ。
23 : >21 いや、放熱<発熱って事だろ
24 : 室温 :21度 ノーマル :71度 ノーマル+USBファン :68度 殻割 :63度 殻割+USBファン :48度 アイドル状態でのcpu温度。coretemp使用。思ったより下がらん… 負荷80%以上でも50度ちょいくらいなのがせめてもの救いか。
25 : >アイドル状態でのcpu温度。coretemp使用 オレは、adj.offset -20 で設定してる。 他のソフトも色々試したほうが良いと思う。
26 : ちょっとググったらAtom230のTj_maxは85.2度と言うことらしい。 一方coretempに表示されるTj_maxは125度。これは変更できないみたい。 …てことは-30度もオフセットするの? ファン当てると18度なの? そして今更ながらAtom230はEISTが効かないことに絶句。
27 : 間違えたオフセット-40度で8度だわ… 算数勉強しなおしてくる
28 : >>22 下の通風口から風を送ればいいって事でしょ? まあ、ファンの音が嫌でこれにしてるのにファンで風送ったら本末転倒になるけど。 HDDをSDDに変えるくらいか?対策としては。
29 : このゴミより同じファンレスで IONベアボーンの方が1万近く安くて驚いたわ
30 : >>28 Yes 別に対策は要らないと思うよ。設置場所が暑くなければ。 最悪なのが、上の排気口から風を送ること。陰圧なら問題ないけど。
31 : >>26 >そして今更ながらAtom230はEISTが効かないことに絶句。 あれ?漏れのは効いてるぞ?と思ったらOS側でコントロールしてた。 調べてみたら確かに対応してない・・・ Windowsでも最小の電源管理って設定すればOSで良きに計らってくれそうだけど・・そうでもないの? FreeBSDでcpufreq and powerdで制御するとこんなん。 dev.cpu.0.freq: 199 dev.cpu.0.freq_levels: 1599/-1 1399/-1 1199/-1 999/-1 799/-1 599/-1 399/-1 199/-1
32 : いつ新型NPでるんだろ。
33 : 流石にDVI無いときついよね。 19インチとかのモニタだとボヤケが発生して目によろしくない
34 : おもろいね、このスレのアンチって何が悔しいんだろうか?
35 : D510+ion2いつでるんだ?国産メーカーだからほしいんだが
36 : 連休明けに新ネットトップお披露目くるか?
37 : >>6 俺は四月の中旬に注文出したら、届いたのが5月7日。 まあしょうがないんだろうけど。
38 : 2日配送w
39 : 俺は買って満足だったけど、今買うなら安くなったion機か新atom機だな。
40 : 新機種まだぁ?
41 : http://japanese.engadget.com/2010/05/11/ideacentre-q150/ この形でくるのか。でもWIN7だからおもそうだが…
42 : クーポンきたぞ
43 : きてないじゃんw
44 : >>41 レノボQ150のがエプソンからNP13ででることはあるのか? エプソン関係者ちょっと情報ください。 おれはPCプリンタまでエプソンなんで、次はネットトップもエプソンで欲しいんだ。
45 : 中身PegatronだしEpsonにこだわらなくてもいいのでは
46 : http://shop.epson.jp/html/begin.do?fn=CAM_TOP \4,200- OFF
47 : 買ってもいいですか? ドローソフト系愛好家です
48 : ttp://shop.epson.jp/pc/np11/ 割引さらに1.5倍。どこまで行くかな。
49 : 一旦値上げしといてクーポンって。 マジレスすると、欲しい奴はもう購入済みだし、今となっては他に選択肢あるだろ。 当時購入したことは全然後悔してないが。むしろいい買い物だった。
50 : アメリカじゃ6月にQ150販売開始だからな。 エプソンもQ150の日本仕様だすため、在庫処分で資金練りか。
51 : 明日届く 買った翌日にさらに値下げされてるしw とりあえずlinux入れて静音省スペース快適サーバーになる予定
52 : いまNP11を買うか新型まで待つか迷う……
53 : 値段は多少高額でも構わないからあまり故障しないPC作れよチクショウ
54 : ↑俺にとってはIBMのPCがそうだった。 レノボになってからは買ってないので知らん。
55 : 安いんだから、欲しいと思ったら悩んでないで買ってしまえ。
56 : Win7 で出来ないゲーム用に買うよ。 昔のゲームなら、これでも贅沢すぎる環境だ。 CD革命使えばCDドライブは要らんし、 PCスイッチを使えば本体だけ。場所も取らないしね。
57 : 新型ってそろそろ?
58 : >>52 新型まで待て、XPが必須なら今買え
59 : 今買ってもXPのサポ終了まで使えるね
60 : クーポンで22kって安い?
61 : これ以上は安くならない
62 : >>60 IONのスリムベアボーンが16000くらいで買えて7のOEMが1万前後だから高すぎじゃないかな N230でDVI無しだともう市場だと価値はほとんど無いし どうしてもXPじゃないと駄目なら安いかもしれない
63 : >>51 もう見てないかも知れないけどファンレスでサーバーなんてアホの極みだから止めといた方がいいよ そもそも拡張性ゼロの物をサーバーにするという考えが理解できない
64 : 連レスしないでよ
65 : 1万2万とか、もうそんなに貧乏なのか
66 : 家庭サーバとして既に1年弱稼動させてきましたが何か?
67 : FreeBSDで家鯖の運用をして1年近くになりますが何か?w
68 : NP13はまだか…でればそっこー買う。
69 : IONエンジン搭載まだー?
70 : イオンエンジン搭載のはやぶさは無事帰ってきてますよっと 次の奴はOSが7になって値段あがるだろうと踏んで迷った末にポチった ブートもさせずにFreeBSDに入れ換える予定だし
71 : エプ村様、C2Dバージョンだしてくれ。
72 : HDMIつけてくれ
73 : EPSON「在庫はけたらね」
74 : 急いで買ったのにクーポン延長されとるー
75 : w 安いうちに11買っちまうか。でもNP13の仕様次第じゃ後悔するだろうし迷うな
76 : 安いうちに11買って13が出たら、13も買えばいいじゃん どうせ昼飯一回分なんだから。
77 : 今買ってはいけないのかな
78 : 主力製品であるパソコンについても他社製品を他社ブランドのまま扱い始めたから、 そのうち単なる通販ショップになるんじゃない?
79 : >>78 よぉ、 NPスレにまで出張かw ご苦労なこった
80 : 稼働開始1周年を目前にしてHDD不良が発生、修理後帰ってきた 5日間で戻ってきたでこペリカンが遅いのが癌だな、佐川にすれば翌日配送なのに やっぱり温度が原因かなあ
81 : 24時間稼働で1年経過。1年の間に再起動4回。CPU停止合計時間が1時間未満。 稼働率99.988%。 NP-11V,結構頑丈かもw。
82 : 秋葉行って買ってきたよ。キーボード、マウスなし送料かからずで22050円。 Me,cel733,192Mbから脱出 。
83 : オメ。 遅さに耐えてよく頑張った。感動した!
84 : 30分ほどオープンオフィス使ってるだけで 重くなるんだけどみなさんどうですか? 上部のメモリー、CPUのあたりが触ってられないくらい熱いんだけど、夏越えられるのか・・・
85 : >>83 アリガトー、USB2.0の速さにビビッタ。
86 : P2P用には最適かもね
87 : >>86 明日の17時で割引終わりますね。 今晩買うかどうか、日本戦みながら悩ましいorz 価格は安いけどLinux入れて運用始めたら 入れ替えるのは若干面倒くさい。。 GPUは良いとして、Q150の発売日とatomの性能差 が気になります。。
88 : んーーー、この値段でOSまで付いてるからなぁ今日までかぁ悩むー リビングの液晶TVに接続してコードレスキーボードやマウス付けて リビング用のPCにしようかと思ってるけど んーんー悩ましい・・・・・
89 : 今回は完全に終了なの? どうせまた延長するんじゃないの?
90 : 売り切ったら「完売御礼」とでると思う つまり、「ご好評により継続」になるとみた
91 : くぅぅ、値上がりだと???・・・・・・・・
92 : >>91 確かにショック。。 atomにLinux入れるのは良いけど いつか壊れることを考えたら Core2くらいに、WindowsでVPCいれて 運用した方が楽かなぁ。。
93 : http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100702_378264.html
94 : youはshock エプソン:はよ、買え
95 : 質問です。 プリンターに接続するとき ドライバをインストールする方法は外付けの製品が必要ということでいいでしょうか?
96 : 他PCのドライブをネットワーク共有する 他PCでイメージ化したものを使う そもそもドライバだけならメーカのWebからダウンロードできそう
97 : ありがとうございました。 今回はメインPCとして候補の1つに挙げてたんですが、いろいろ検討して別のラップトップに決めました でもサブマシンとしていつか購入しようと思います。 失礼しました。
98 : あっつうぅぅぅぅぅぅぅぅうううう! こんな熱くて大丈夫なん?
99 : クーポン明日までか。あさってからは今度は幾らになんのかな
100read 1read 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【hp】Compaq CQ1120【19800】 (760)
100年後のPCを予想しよう (212)
★ DELL Dimension 3100C part4 ★ (539)
【新エスパー】超初心者の質問に答えるスレ3【マジレス】 (972)
【ブラウン管】CRT最強説浮上 (267)
最低最悪!日本hpに情報漏らされた! (745)
--log9.info------------------
天使になるもんっ! STEP2 (429)
臣士魔法劇場 リスキー☆セフティ (506)
ダイの大冒険 3 (385)
ココロ図書館 19冊目 (218)
瓶詰妖精 -bottle fairy- 27瓶目 (527)
魔法のステージファンシーララ (347)
ビックリマン2000 バカッ×13 (250)
ファイナルファンタジー:アンリミテッド【FF:U】 (683)
【バビブベ】とんでぶ~りん【ぶ~りん】 (248)
ジョジョ第三部のOVAの声のキャスティング (810)
つよししっかりしなさい (309)
【雷か炎か】獣神ライガー2【どっちだよ】 (781)
るろうに剣心 シシオ編以降を語る (643)
デジモンアドベンチャー02 -傑作 or 駄作? (711)
勇者シリーズ・アンチスレ (217)
【祝!KIDS再放送】ヤダモンpart12 (362)
--log55.com------------------
将棋初心者のための質問&雑談スレ 43局目
[オンライン将棋対局場] 81Dojo (81道場) ☆19
[将棋連盟] コロナウイルスに関する特別措置を発表
☆★名人戦中止で渡辺挑戦権剥奪へ★★
【乞食】羽生善治夫妻が食料品をファンにねだる
藤井聡太は失速し一二三並みに。あと15年は渡辺時代
豊島将之が言わなそうなこと
[天衣無縫] 佐藤康光 九段 応援スレ34